JP2582036B2 - 表面取付式の電気コネクタ - Google Patents

表面取付式の電気コネクタ

Info

Publication number
JP2582036B2
JP2582036B2 JP5274967A JP27496793A JP2582036B2 JP 2582036 B2 JP2582036 B2 JP 2582036B2 JP 5274967 A JP5274967 A JP 5274967A JP 27496793 A JP27496793 A JP 27496793A JP 2582036 B2 JP2582036 B2 JP 2582036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
terminals
electrical connector
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5274967A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06215835A (ja
Inventor
デイーン カックリック ジエリイ
クーイ セオング アウヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH06215835A publication Critical patent/JPH06215835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582036B2 publication Critical patent/JP2582036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7017Snap means
    • H01R12/7029Snap means not integral with the coupling device

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気コネクタに係り、よ
り詳細には、プリント回路板に表面取り付けされる電気
コネクタに係る。
【0002】
【従来の技術】プリント回路板の穴に挿入するための半
田テイルが端子から延びているようなプリント回路板用
の電気コネクタが長年知られている。このような電気コ
ネクタの小型化により、「表面取付」式の電気コネクタ
が開発された。これら電気コネクタの端子にはプリント
回路板の表面上の回路トレース又はパッドに対して配置
されてそこに接続される半田テイルが設けられる。これ
までに、種々様々な表面取付式の電気コネクタが開発さ
れているが、とりわけ、端子ピンヘッダを備えていて、
接点ピンが突出した複数の端子がこのヘッダに取り付け
られ、接点ピンが互いに嵌合可能とした相手側の電気コ
ネクタのソケット型端子に嵌合されるような電気コネク
タがある。
【0003】ある形式の表面取付式の電気コネクタ(即
ちヘッダ)は、プリント回路板のエッジ又はエッジに設
けられた切欠部に取り付けられ、端子の接点ピンがプリ
ント回路板のエッジからプリント回路板に略平行に突出
して、相手側の電気コネクタと相互接続される。端子の
半田テイルは、接点ピンとは逆方向に突出して、プリン
ト回路板の片面の回路トレースに相互接続される。接点
ピンは、プリント回路板に略平行な2つの離間された水
平の列として電気コネクタから突出し、全ての端子の半
田テイルは単一の水平面内にあってプリント回路板の片
面の平らな回路トレース配列体に接続される。接点ピン
の列は、プリント回路板に垂直な平面に沿って一方の列
の接点ピンが他方の列の接点ピンと垂直方向に整列され
るように構成され、そして端子の半田テイルと、垂直に
整列された接点ピンが互いに隣接するように構成される
(例えば、特開平3−226979号参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような表面取付
式の電気コネクタに伴う1つの問題は、上の列の接点ピ
ンと、下の列の接点ピンとに対して2つの異なる端子形
状が使用されることである。即ち、端子が対で使用され
るときに、接点ピンが「上」列及び「下」列のような2
つの列に配置され、各対の接点ピンが垂直方向に整列さ
れ、即ちプリント回路板に対して略垂直な平面内に配置
される。もちろん、端子の半田テイルは、プリント回路
板の片面の回路トレース又はパッドに自動的に相互接続
するために単一の即ち同一平面の列に配置されねばなら
ない。
【0005】上記のような表面取付式の電気コネクタ
は、殆どの場合に比較的安価な電気部品である。従っ
て、異なる形状の端子が使用されるときには、付加的な
ツールによる作業や、在庫の確保が必要となり、電気コ
ネクタのコストを増大する。そこで、端子の接点ピンが
多数の列に配置される一方、端子の半田テイルが単一即
ち同一平面の列に配置されるにも係わりなく、全ての端
子が同一の形状であるような表面取付式の電気コネクタ
を提供できるのが望ましい。本発明は、このような要望
を満足し、上記の問題を解決し、ひいては、ツールによ
る端子の作業コストを低減し且つこのような電気コネク
タに必要な端子の在庫量を減少することに向けられる。
【0006】そこで、本発明の目的は、プリント回路板
のエッジに表面取り付けするための上記の点を解決する
為の電気コネクタを提供することである。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明の電気コネクタは、
添付した図に付した符号と共に説明すると、プリント回
路板12のエッジ12bに形成された切欠部12cに配
置され、上記エッジ12bに沿って表面取付けされる電
気コネクタ10であって、細長い絶縁ハウジング16
と、該絶縁ハウジング16に取付けられた複数の端子3
0とを備えており、各端子30は、一端に接点ピン20
を有すると共に、反対端に表面取付けのための半田テイ
ル22を有し、上記接点ピン20はプリント回路板12
に略平行な向きにされると共に、絶縁ハウジング16の
長手方向に平行な2つの列に配列され、上記半田テイル
22はプリント回路板12の片面12aに設けられた回
路トレース14に表面係合するために共通の面に配列さ
れた表面取付式の電気コネクタ10である。
【0008】上記絶縁ハウジング16は、上記端子30
が取付けられた中央部19aと、該中央部19aの両側
の端翼部19bを備えて、端翼部19bが上記プリント
回路板12の片面12aに係合する唯一のハウジング部
分を構成し、該端翼部19bには、絶縁ハウジング16
をプリント回路板12に取付けるための手段18が設け
てあり、また、上記中央部19aは、相手側の電気コネ
クタとの嵌合面16aに絶縁ハウジング16の長手方向
に沿って2列に形成された開口24から後面16b方向
に延びる端子受入空洞28が形成され、該端子受入空洞
28の後面16b側には、2列の端子受入空洞28にま
たがって開口26が形成されている。
【0009】また、上記端子30は、各列とも同一構造
のものであって、上記接点ピン20と半田テイル22と
の間に、接点ピン20から接点ピン20と同一平面内に
延びる第1中間部36と、第1中間部36の一側から半
田テイル22まで略垂直に延びる第2中間部37を有し
ており、上記2つの列のうち一方の列の端子30が他方
の列の端子30に対して接点ピン20の回わりで180
゜回転した向きにされて、上記第1中間部36が上記端
子受入空洞28に挿入係止され、上記第2中間部37が
絶縁ハウジング16の後面16b側に形成した上記開口
26を通っており、各列の端子30の半田テイル22が
同一の平面内に整列している。
【0010】
【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明の実施例
を詳細に説明する。先ず、添付図面の図1及至図3を参
照すれば、本発明の電気コネクタ10(ピンヘッダ)
は、プリント回路板12に表面取付されるものであり、
プリント回路板12は、その片面12aにそのエッジ1
2bに向かって延びる複数の回路トレース14を有して
いる。電気コネクタ10は細長い絶縁ハウジング16を
備え、該絶縁ハウジング16の両端付近には、該絶縁ハ
ウジング16をプリント回路板12の片面12aのエッ
ジ12b付近に取り付けるための一対のロッククリップ
18が設けられている。絶縁ハウジング16は、一対の
端翼部19b間に細長い中央部19aを有している。こ
の中央部19aは、プリント回路板12の長方形の切欠
部12cを通して突出する。絶縁ハウジング16は、プ
ラスチック材料等で一体成形される。一対の位置設定ペ
グ17が絶縁ハウジング16の端翼部19bから下方に
延び、プリント回路板12の穴に嵌合する。
【0011】絶縁ハウジング16の嵌合面16aに2列
に形成された開口24に連通させて、後面16aの方向
に端子受入空洞28が形成してあり、この端子受入空洞
28に複数の端子30が取り付けられている。各端子3
0はその一端に接点ピン20を備えそしてその反対端に
表面取付けのための半田テイル22を備えている。接点
ピン20は、図1及び図3から明らかなように、絶縁ハ
ウジング16の嵌合面16aの開口24(図3)を経て
プリント回路板12のエッジ12bの方向に突出し、相
手側の電気コネクタ(図示せず)の適当なソケット端子
に嵌合する。表面取付けのための半田テイル22は、絶
縁ハウジング16の後面16bの開口26(図1)から
突出して、半田付け等によって回路トレース14に相互
接続される。開口26は、2列の端子受入空洞28にま
たがって形成されている(図5)。
【0012】図5に最も良く示されたように、接点ピン
20は、プリント回路板12に対して略平行に且つ絶縁
ハウジング16の長手方向に沿って2列に配置される。
図3から明らかなように、接点ピン20はプリント回路
板12に垂直な方向の面内で整列された対として配列さ
れている。即ち各対の1つ1つの接点ピン20が2つの
列の各々に配置されると共に、各対における接点ピン2
0はプリント回路板12に対して略垂直な平面内に配置
される。一方、図5から明らかなように、端子30の表
面取付けのための半田テイル22は、プリント回路板1
2の片面12a上の回路トレース14に表面係合するよ
うに共通平面に配列される。
【0013】本発明によれば、電気コネクタ10の全て
の端子30は同一構造のもので、一方の列の端子30
は、他方の列の端子30に対して接点ピン20の回りで
180゜回転した向きとされる。1つの端子30が図4
に示されており、一対の端子30が図5に示されてい
る。
【0014】特に図4を参照すれば、接点ピン20は端
子30の一端にありそして表面取付けのための半田テイ
ル22は端子30の反対端にある。接点ピン20は軸3
2を画成する。表面取付けのための半田テイル22はそ
れ自身の軸34を画成する。端子30はシート状の金属
材料から型抜き成形され、接点ピン20及び半田テイル
22は長方形の断面にされると共に、接点ピン20と半
田テイル22との間に第1中間部36および第2中間部
37を含むようにされる。この第1中間部36は、端子
30が絶縁ハウジング16の端子受入空洞28に取り付
けられそして電気コネクタ10がプリント回路板12に
取り付けられるときに半田テイル22を接点ピン20か
ら水平方向に(即ち、プリント回路板12に対して平行
に)ずらすように働く。接点ピン20と半田テイル22
との間の第2中間部分37は、半田テイル22を接点ピ
ン20から垂直方向にずらすように働く。とげ38が第
1中間部36から外方に突出し、絶縁ハウジング16の
プラスチック材料に食い込んで端子30を絶縁ハウジン
グ16の端子受入空洞28に保持できるようにしてあ
る。
【0015】更に、図4から明らかなように、半田テイ
ル22(即ち、その軸34)は矢印Aで示すように接点
ピン20(即ち、その軸32)から水平方向にずらされ
ている。これは、プリント回路板12に対して平行な方
向を表している。更に、表面取付けのための半田テイル
22は、矢印Bで示すように垂直方向に接点ピン20か
らずらされている。これは、プリント回路板12に対し
て垂直な方向を表している。
【0016】従って、図5から明らかなように、一対の
同じ端子30を、それらの接点ピン20が垂直に離れて
整列される一方、それらの表面取付けのための半田テイ
ル22が水平に離れて整列されるように、電気コネクタ
10の絶縁ハウジング16に取付けることができる。こ
れは、端子30を互いに接点ピン20の回りで180゜
回転して方向付けし、即ち、一方の列の端子30を他方
の列の端子30に対して180゜回転して方向付けする
だけで達成される。図4に矢印Bで示すように、表面取
付けのための半田テイル22を接点ピン20からずらす
ことにより、図5から明らかなように、どの対の接点ピ
ン20も垂直方向に離間される一方、表面取付けのため
の半田テイル22が共通の水平面内に維持されるように
なる。又、図4に矢印Aで示すように、半田テイル22
を接点ピン20からずらすことにより、図2から明らか
なように、接点ピン20を垂直方向に整列維持する一
方、どの対の端子30の半田テイル22も水平方向に離
間される。それ故、同一の端子30を電気コネクタ10
全体に使用することができ、ツールによる作業や在庫量
を低滅して、電気コネクタ10全体のコストを下げるこ
とができる。
【0017】また、端子30の接点ピン20と半田テイ
ル22の間に介在させた第2中間部37は、絶縁ハウジ
ング16の後面16b付近で、2列に形成された端子受
入空洞28にまたがるようにして設けた開口26を通る
ようにされている。これは、絶縁ハウジング16の後面
16bからは、半田テイル22のみを突出させるための
構造で、電気コネクタ10がプリント回路板12上で占
める面積を小さくすることができるものである。
【0018】図1及至図3と共に図6及び図7を参照す
れば、各ロッククリップ18は、一対の脚40を画成す
る略逆U字型の型抜き成形金属部品として形成される。
各ロッククリップ18は、絶縁ハウジング16の各端翼
部19b付近に形成されたスロット42に配置される。
一般に、各ロッククリップ18は、このロッククリップ
18を絶縁ハウジング16に保持するためにロッククリ
ップ18と絶縁ハウジング16との間に互いに係合可能
とした相互係合保持手段を備えている。この相互係合保
持手段は、一対の上方に延びるロックタブ44によって
形成され、これらのロックタブ44は、その端がロック
クリップ18の本体から外方に突出するように型抜き成
形される。このロッククリップ18が矢印C(図6)の
方向にその各々のスロット42に向けて絶縁ハウジング
16に組み立てられるときには、ロックタブ44が、ス
ロット42内に突出する内部肩部46の下に係合する。
内部肩部46の下でのロックタブ44の係合状態は図3
及び図6に最も良く示されている。
【0019】又、各ロッククリップ18は、半田テイル
22を回路トレース14に半田付けする間、電気コネク
タ10をプリント回路板12に維持しロックするために
ロックタブ44とは別のロック手段も備えている。より
詳細には、弾力性の脚40がプリント回路板12の開口
48(図6)を経てプリント回路板12の反対面12d
へ突出する。各脚40は、プリント回路板12の反対面
12dにロックするフック部分50を有している。一対
の脚40のこれらフック部分50は互いに向き合ってお
り、図6及び図7に示すように内方に相互に対向してい
る。脚40の基部内側にはとげ52が設けられ、絶縁ハ
ウジング16のプラスチック材料と圧ばめを形成し、ロ
ッククリップ18を更に安定化させる。脚40間に延び
る湾曲部54は、56で示すように曲げられて、一対の
脚40が2つの異なった面内に存在するようにされる。
【0020】組立に際し、ロッククリップ18は、ロッ
クタブ44がロッククリップ18を絶縁ハウジング16
に保持するように絶縁ハウジング16に組み立てられ
る。次いで、ロッククリップ18の脚40をプリント回
路板12の開口48に挿入してそのフック部分50がプ
リント回路板12の反対面12dに係合させることによ
り電気コネクタ10をプリント回路板12に表面取付け
することができる。弾力性の脚40とは別にロッククリ
ップ18を絶縁ハウジング16に固定するロックタブ4
4を設けることにより、ロッククリップ18をプリント
回路板12に挿入しても、ロッククリップ18と絶縁ハ
ウジング16との間の相互係合保持手段が外れることは
ない。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
により、プリント回路板のエッジに表面取り付けされる
新規で且つ改良された電気コネクタが提供され、電気コ
ネクタ全体に同一の端子を使用できることによりツール
による作業や在庫量を低減してコストを下げることがで
きる新規な電気コネクタが提供され、そして半田付けの
前に電気コネクタをプリント回路板に保持するための新
規な回路板ロック機構を備えた電気コネクタが提供され
た。加えて、プリント回路板上に占める面積を小さくで
きる新規な電気コネクタが提供された。
【図面の簡単な説明】
【図1】プリント回路板に表面取付された本発明の電気
コネクタを示す部分斜視図である。
【図2】図1の電気コネクタ及びプリント回路板の部分
上面図である。
【図3】電気コネクタの嵌合面を見た側面図で、プリン
ト回路板を仮想線で示した図である。
【図4】電気コネクタの端子の1つを示す斜視図であ
る。
【図5】図2の5−5線に沿った縦断面図である。
【図6】本発明のロッククリップを示す断面図である。
【図7】図6のロッククリップを180゜回転して見た
斜視図である。
【符号の説明】
10 電気コネクタ 12 プリント回路板 14 回路トレース 16 絶縁ハウジング 18 ロッククリップ 19a 絶縁ハウジングの中央部 19b 絶縁ハウジングの端翼部 20 接点ピン 22 表面取付けのための半田テイル 24 開口 26 開口 28 端子受入空洞 30 端子 36 第1中間部 37 第2中間部 38 とげ 40 脚 44 ロックタブ 50 フック部分 52 とげ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−253178(JP,A) 特開 平4−61773(JP,A) 特開 平3−226979(JP,A) 実開 昭63−75978(JP,U)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント回路板12のエッジ12bに形
    成された切欠部12cに配置され、上記エッジ12bに
    沿って表面取付けされる電気コネクタ10であって、細
    長い絶縁ハウジング16と、該絶縁ハウジング16に取
    付けられた複数の端子30とを備えており、各端子30
    は、一端に接点ピン20を有すると共に、反対端に表面
    取付けのための半田テイル22を有し、上記接点ピン2
    0はプリント回路板12に略平行な向きにされると共
    に、絶縁ハウジング16の長手方向に平行な2つの列に
    配列され、上記半田テイル22はプリント回路板12の
    片面12aに設けられた回路トレース14に表面係合す
    るために共通の面に配列された表面取付式の電気コネク
    タ10において、 上記絶縁ハウジング16は、上記端子30が取付けられ
    た中央部19aと、該中央部19aの両側の端翼部19
    bを備えて、端翼部19bが上記プリント回路板12の
    片面12aに係合する唯一のハウジング部分を構成し、
    該端翼部19bには、絶縁ハウジング16をプリント回
    路板12に取付けるための手段18が設けてあり、ま
    た、上記中央部19aは、相手側の電気コネクタとの嵌
    合面16aに絶縁ハウジング16の長手方向に沿って2
    列に形成された開口24から後面16b方向に延びる端
    子受入空洞28が形成され、該端子受入空洞28の後面
    16b側には、2列の端子受入空洞28にまたがって開
    口26が形成されており、 上記端子30は、各列とも同一構造のものであって、上
    記接点ピン20と半田テイル22との間に、接点ピン2
    0から接点ピン20と同一平面内に延びる第1中間部3
    6と、第1中間部36の一側から半田テイル22まで略
    垂直に延びる第2中間部37を有しており、上記2つの
    列のうち一方の列の端子30が他方の列の端子30に対
    して接点ピン20の回わりで180゜回転した向きにさ
    れて、上記第1中間部36が上記端子受入空洞28に挿
    入係止され、上記第2中間部37が絶縁ハウジング16
    の後面16b側に形成した上記開口26を通っており、
    各列の端子30の半田テイル22が同一の平面内に整列
    していることを特徴とする表面取付式の電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 端子30の第1中間部36は、端子受入
    空洞28の内壁に係合するためのとげ38を備えている
    請求項1に記載の表面取付式の電気コネクタ。
  3. 【請求項3】 端子30は、接点ピン20および半田テ
    イル22の断面が略長方形とされ、プリント回路板12
    の片面12aに略垂直の側面を有している請求項1に記
    載の表面取付式の電気コネクタ。
  4. 【請求項4】 端子30の接点ピン20は、プリント回
    路板12に垂直な面内で、端子30の一方の列にある接
    点ピン20と他方の列にある接点ピン20が対とされて
    いる請求項1に記載の表面取付式の電気コネクタ。
JP5274967A 1992-10-23 1993-10-06 表面取付式の電気コネクタ Expired - Fee Related JP2582036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/965,640 1992-10-23
US07/965,640 US5269694A (en) 1992-10-23 1992-10-23 Surface mount electrical connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06215835A JPH06215835A (ja) 1994-08-05
JP2582036B2 true JP2582036B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=25510262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5274967A Expired - Fee Related JP2582036B2 (ja) 1992-10-23 1993-10-06 表面取付式の電気コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5269694A (ja)
JP (1) JP2582036B2 (ja)
KR (1) KR970004159B1 (ja)
GB (1) GB2272801B (ja)
MY (1) MY109176A (ja)
SG (1) SG45363A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575617Y2 (ja) * 1993-01-14 1998-07-02 矢崎総業株式会社 回路基板用コネクタ
JPH07106033A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 待ち受けコネクタ
US5504994A (en) * 1994-04-21 1996-04-09 Molex Incorporated Method of fabricating a receptacle connector for an IC card
US5827090A (en) * 1994-07-22 1998-10-27 Maxtor Corporation Side mount strain relief for PCMCIA connector
DE4429432C1 (de) * 1994-08-19 1995-09-14 Harting Elektronik Gmbh Elektrischer Steckverbinder
JPH08124638A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Amp Japan Ltd 表面実装型コネクタ及びその電気コンタクト
US5632649A (en) * 1994-12-22 1997-05-27 The Whitaker Corporation Hold-down device for a board mount connector
US5609491A (en) * 1995-03-10 1997-03-11 The Whitaker Corporation Electrical connector for printed circuit board assembly
US5622519A (en) * 1995-04-28 1997-04-22 Molex Incorporated Retention system for electrical connectors on printed circuit boards
US5755586A (en) * 1995-06-07 1998-05-26 Maxtor Corporation PCMCIA strain relieved electrical connector assembly
USD378208S (en) * 1995-09-15 1997-02-25 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Electrical connector
US5725386A (en) * 1996-05-24 1998-03-10 The Whitaker Corporation Board-mountable electrical connector
US5779489A (en) * 1996-05-24 1998-07-14 The Whitaker Corporation Board mountable electrical connector
US5788524A (en) * 1996-07-22 1998-08-04 Itt Manufacturing Enterprises Inc. Test clip with standard interface
US5876220A (en) * 1996-12-12 1999-03-02 Yeh; Te-Hsin Electrical connector for horizontal insertion of a CPU module therein
US5855484A (en) * 1997-01-30 1999-01-05 Molex Incorporated Board mounted electrical connector with improved retention means
FR2762147B1 (fr) * 1997-04-11 1999-09-10 Framatome Connectors Int Connecteur d'entree/sortie pour dispositif portable et procede de montage dudit connecteur
DE19813479B4 (de) * 1998-03-26 2005-03-31 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Steckverbinder sowie Montage und Fixierung von Messerkontakten in einem Isolierkörper
DE19836456C1 (de) * 1998-08-12 2000-04-20 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Elektrische Leiterplatte und Verfahren zur Herstellung derselben
TW392971U (en) * 1998-10-19 2000-06-01 Molex Inc Device for connecting a connector to a circuit with a low height
TW389394U (en) * 1998-10-23 2000-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6089896A (en) * 1998-12-04 2000-07-18 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Connector holdown
US6217347B1 (en) 1999-10-01 2001-04-17 Berg Technology, Inc. Electrical connector having multiple arrays of contacts with co-linear mounting points
JP2001185266A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Yazaki Corp 基板用コネクタ
GB2360400B (en) * 2000-02-25 2003-09-24 Molex Inc Connector with Offset terminals
US6910897B2 (en) 2001-01-12 2005-06-28 Litton Systems, Inc. Interconnection system
US6843657B2 (en) * 2001-01-12 2005-01-18 Litton Systems Inc. High speed, high density interconnect system for differential and single-ended transmission applications
US6979202B2 (en) 2001-01-12 2005-12-27 Litton Systems, Inc. High-speed electrical connector
GB2374734A (en) * 2001-04-20 2002-10-23 3Com Corp Printed circuit board with dual purpose profile
GB2395372B (en) * 2002-11-13 2005-08-31 Contour Electronics Ltd Connector
JP2006202617A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Tokai Rika Co Ltd コネクタ端子の製造方法及びコネクタ端子
JP2006302510A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Tyco Electronics Amp Kk 電気コネクタ
US20070093114A1 (en) * 2005-10-26 2007-04-26 Yi-Yu Chang Resilient latching device
JP4662361B2 (ja) * 2006-01-23 2011-03-30 株式会社小糸製作所 光源モジュール
CN100466386C (zh) * 2006-04-13 2009-03-04 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
US7744398B1 (en) * 2009-01-29 2010-06-29 Curbell Electronics Inc. Locking device for an electrical connector
US7802994B1 (en) * 2009-04-06 2010-09-28 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Combination of connector assembly and two printed circuit boards
US7988463B2 (en) * 2009-08-04 2011-08-02 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector retaining a print circuit board at a middle highness
US8357009B2 (en) * 2010-08-12 2013-01-22 Tyco Electronics Corporation Receptacle connector for mounting on a printed circuit
CN102456962B (zh) * 2010-10-23 2014-10-29 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其导电端子
TWI429356B (zh) * 2012-03-26 2014-03-01 Wistron Corp 電性連接機構及其連接單元
US9362641B2 (en) * 2014-07-01 2016-06-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Orthogonal backplane design with reduced chassis depth
JP6738540B2 (ja) * 2017-02-03 2020-08-12 住友電装株式会社 基板用コネクタ
JP6744835B2 (ja) * 2017-03-31 2020-08-19 モレックス エルエルシー コネクタ
CN109936013B (zh) 2017-12-15 2020-09-22 莫列斯有限公司 电连接器及电连接器组合

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2470618A (en) * 1946-03-26 1949-05-17 Lawrence T Holden Electrical apparatus
US3085139A (en) * 1960-05-19 1963-04-09 Guardian Electric Mfg Company Printed circuit mounting means for switch blades
US3997231A (en) * 1975-12-08 1976-12-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Test connector
US4425015A (en) * 1980-05-29 1984-01-10 Texas Instruments Incorporated Attachable, circuit-terminating, circuit board edge member
US4505035A (en) * 1983-04-11 1985-03-19 At&T Technologies, Inc. Methods of aligning and mounting a plurality of electrical leads to a plurality of terminals
GB8417646D0 (en) * 1984-07-11 1984-08-15 Smiths Industries Plc Electrical contacts
US4732565A (en) * 1985-05-28 1988-03-22 Mg Company, Ltd. Electric connector
US4645287A (en) * 1985-09-09 1987-02-24 Amp Incorporated Surface mount connector
US4687267A (en) * 1986-06-27 1987-08-18 Amp Incorporated Circuit board edge connector
JPH0347263Y2 (ja) * 1986-11-05 1991-10-08
US4802860A (en) * 1987-03-04 1989-02-07 Hirose Electric Co., Ltd. Surface mount type electrical connector
US4767357A (en) * 1987-06-10 1988-08-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Daisy chain connector
US4992052A (en) * 1988-02-01 1991-02-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Modular connector system with high contact element density
JPH0316664U (ja) * 1989-06-30 1991-02-19
JPH0766845B2 (ja) * 1990-01-31 1995-07-19 日本航空電子工業株式会社 ロケータを備えたsmt用コネクタ、及びそれを用いた半田付方法
JPH0461773A (ja) * 1990-06-28 1992-02-27 Nec Corp 電気コネクタの取付部構造
JPH04253178A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Matsushita Electric Works Ltd プリント基板用コネクター
JPH04136888U (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 日本圧着端子製造株式会社 表面実装コネクタ
US5201662A (en) * 1991-08-23 1993-04-13 Molex Incorporated Electrical connector for mounting on a printed circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
GB2272801B (en) 1996-08-07
MY109176A (en) 1996-12-31
KR940010426A (ko) 1994-05-26
US5269694A (en) 1993-12-14
GB2272801A (en) 1994-05-25
SG45363A1 (en) 1998-01-16
US5316489A (en) 1994-05-31
JPH06215835A (ja) 1994-08-05
GB9321547D0 (en) 1993-12-08
KR970004159B1 (ko) 1997-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2582036B2 (ja) 表面取付式の電気コネクタ
US5080611A (en) Boardlock for common-hole double-sided mounting
US5112233A (en) Electrical connector having contact retention means
US4125935A (en) Method for assembly of electrical connector
EP0602443B1 (en) Printed circuit board mounting device for electrical connectors
US4275944A (en) Miniature connector receptacles employing contacts with bowed tines and parallel mounting arms
JP2724657B2 (ja) 低プロフィルの電気コネクタ
US5336111A (en) Boardlock for an electrical connector
US5232379A (en) Connector with mounting means for SMT
JP2704490B2 (ja) プリント回路板に電気コネクタを取り付ける保持機構
JPH0613134A (ja) 接地バスを有するコネクタ
JPH06208874A (ja) カードリーダ用電気コネクタ
JPH0389477A (ja) 回路パネル用ソケット及びそのコンタクト端子
JP2869027B2 (ja) 接続ピンのアラインメント装置及びこれと電気コネクタとの組み合わせ
US4029374A (en) Electrical connector for printed circuits
US6827588B1 (en) Low profile board-to-board connector assembly
US5893764A (en) Board straddle mounted electrical connector
KR0140954B1 (ko) 전기 접속기
JP2567484Y2 (ja) コネクタ装置
US3902777A (en) Electrical connector assembly
JPS5894291U (ja) 圧接形電気コネクタ
US6074230A (en) Hermaphroditic electrical connectors
US6019633A (en) Electronic card connector
JPS61179080A (ja) プリント回路板に用いる厚みの薄い積層コネクタ
JP2548757Y2 (ja) 回路基板用電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees