JP2579719B2 - スクリーン印刷可能な厚膜ペースト組成物 - Google Patents

スクリーン印刷可能な厚膜ペースト組成物

Info

Publication number
JP2579719B2
JP2579719B2 JP4214898A JP21489892A JP2579719B2 JP 2579719 B2 JP2579719 B2 JP 2579719B2 JP 4214898 A JP4214898 A JP 4214898A JP 21489892 A JP21489892 A JP 21489892A JP 2579719 B2 JP2579719 B2 JP 2579719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
thick film
polymer
resolution
paste composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4214898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05198207A (ja
Inventor
ウイリアム・エイチ・モリソン・ジユニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH05198207A publication Critical patent/JPH05198207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579719B2 publication Critical patent/JP2579719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/14Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
    • H01B1/16Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/40Glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/065Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thick film techniques, e.g. serigraphy
    • H01C17/06506Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits
    • H01C17/06573Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the permanent binder
    • H01C17/06586Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the permanent binder composed of organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明はスクリーン印刷可能な厚膜ペー
スト組成物特に、焼成時に割れの生ずる傾向が減少せし
められた組成物に関する。
【0002】
【発明の背景】超小型電子回路を作製するための好まし
い方法の一つは厚膜技術を用いることである。厚膜回路
は、普通アルミナである基体に導体及び誘電体の層を交
互に適用して作製される。導体の層は導体が充填された
誘電体の中の小さな穴を通じて互いに接続されている。
これらの穴はバイアと呼ばれている。層は、スクリーン
印刷機上で厚膜ペーストを印刷し、低温(<200℃)
で層を乾燥し揮発性溶媒を除去し、次いで高温(>60
0℃)で層を焼成し他の無機でない成分をすべて除去し
無機成分を緻密化して作製される。しばしばいくつかの
層が印刷され乾燥され次いで一緒に焼成される。これを
同時焼成という。
【0003】厚膜ペーストは液体媒体相中の無機固体の
分散物である。この媒体相には主に重合体、溶媒及び他
の種々の添加剤が含まれる。無機固体は導電体(例えば
金、銀、銅)または誘電体(例えばガラス、耐火酸化
物)であることができる。厚膜ペースト中の重合体は少
なくとも以下の機能:正確な印刷レオロジーを伝達する
こと;焼成前の基体(アルミナまたは厚膜誘電体)へ良
好な付着性で乾燥された印刷を提供すること;及び未焼
成の組成物が焼成前の取り扱い中に割れたりまたは欠け
たりしない様に未焼成の組成物に十分な強度を与えるこ
と;を果たすものである。
【0004】新しい電子回路は、より小さな空間により
多くの機能を備えることができるよう及び/またはより
高い回路伝送速度を達成できるよう細かい特徴を有して
設計されている。回路製造者はより低価格でかつより大
量生産で回路を製造するためにより高速の印刷速度も必
要としている。厚膜技術を用いてこれらの新しい回路を
製造するためには、誘電体ペーストをより小さなバイア
(導体層間の開口部)に印刷しなければならずそして導
体ペーストでより細かい線を印刷しなければならない。
新世代の厚膜ペーストはより高解像度を有し、しかしま
たこれらの市場の要求に合うようにより高速の印刷速度
で印刷されることが要求される。媒体(重合体、溶媒、
他の有機添加剤)はこれらの印刷パラメーターを非常に
広範囲に制御する。
【0005】厚膜ペーストで最も一般的に用いられる重
合体はエチルセルロースである。エチルセルロースを使
用する場合、印刷を改質する能力は限定される。それは
印刷が重合体によりペーストに与えられるレオロジー性
質によって広範囲に制御されるからである。ほとんどの
ペーストは剪断減粘性(剪断応力の増加に伴って粘度が
減少する)である。エチルセルロースを含むペーストで
は印刷工程によりひき起こされた剪断応力後のペースト
粘度の回復速度が狭い範囲に限定されている。これらの
ペーストを用いて微細な解像度を得るにはペーストの粘
度を高い水準に維持しなければならない。この範囲の粘
度を有するペーストは、スクリーンを通してペーストの
効率的な移動が十分な速さで行われるほど粘度が低くな
いので高速度で印刷することができない。ペーストはま
た粘着性で、特に印刷速度が高いとスクリーンが印刷部
位に粘着する傾向がある。もしもペーストの粘度回復速
度を平衡粘度とは独立に制御することができるなら、高
解像度、高速印刷ペーストの処方により大きい許容範囲
が可能となりうる。
【0006】
【発明の要約】一つの態様において、本発明は揮発性有
機溶媒に溶解した、高い緩和速度定数(kr)及び低い緩
和速度定数の複数の固体有機重合体からなる有機媒体中
に分散された電子機能性固体の微細に分割された粒子か
らなり、総ペースト組成物のkrが0.01〜0.1とな
るような高k r 重合体と低k r 重合体の割合としたスクリ
ーン印刷可能な厚膜ペースト組成物に関する。
【0007】第2の態様においては、本発明は揮発性有
機溶媒中に溶解した低k固体有機重合体60〜90重
量%及び高k固体有機重合体40〜10重量%からな
るスクリーン印刷可能な厚膜ペースト用の分散媒体とし
て使用するための揮発可能な有機媒体に関する。
【0008】〔本発明の詳細な説明〕 A.電子機能性物質 本発明はすべての型の微細に分割された電子機能性固体
を利用するスクリーン印刷可能な厚膜ペーストにおいて
効果的に使用することができる。すなわち、本発明の組
成物の固体成分は導電性、抵抗性または誘電性の物質で
あることができる。固体の電子機能性がそれ自体で印刷
性、収縮及び割れに関する問題を克服するための本発明
の能力に影響を与えるわけではない。従って本発明は抵
抗性物質が金属酸化物でありうる厚膜抵抗性ペースト、
導電性物質が卑金属または貴金属である導電性ペースト
並びに誘電体物質例えばガラス、ガラス−セラミックス
及び種々の酸化物例えばBaTiO3等に適用すること
ができる。適当な導電性金属にはPd、Ag、Au、P
t、Cu、Ni及びそれらの混合物並びにそれらの合金
が含まれる。
【0009】そのような電子機能性物質の前駆体もそれ
らの物質と同様に使用されうるということは厚膜分野の
当業者に認識されるであろう。ここで使用されている
「前駆体」の用語はペーストの焼成条件にさらされ変換
されたかまたは電子機能性に関して変換された電子機能
性物質以外の物質をいう。電子機能性物質の粒度分布は
それ自体では本発明の効果について重要ではない。しか
し実際問題としては、固体の粒子径は0.1〜10ミク
ロン、そして好ましくは0.5〜5ミクロンの範囲であ
ることが好ましい。
【0010】B. 有機媒体 1.一般的に:有機媒体の主な目的は、セラミックまた
は他の基体に容易に適用できるような形態の組成物の微
細に分割された固体を分散させるための媒体として作用
することである。従って、有機媒体はまず第1に適当な
度合いの安定性を有する分散可能な固体でなければなら
ない。第2に有機媒体のレオロジー特性は分散体に良好
な性質を与えるものでなければならない。
【0011】ほとんどの厚膜組成物はスクリーン印刷の
方法により基体に適用される。それ故、それらは容易に
スクリーンを通過できるよう適当な粘度を有していなけ
ればならない。加えてそれらは印刷後直ちに処理され良
好な解像度を与えるようチキソトロピー性でなければな
らない。レオロジー性は第1に重要であるが、有機媒体
は固体及び基体の適当な湿潤性、良好な乾燥速度、荒い
操作に耐えるのに十分な乾燥膜強度及び良好な焼成特性
を与えられるよう形成されるのが好ましい。焼成された
組成物の満足のいく外観もまた重要である。
【0012】これらの基準の見地から、広く様々な不活
性の液体が有機媒体として使用されてきた。ほとんどの
厚膜組成物の有機媒体は典型的には溶媒中の樹脂の溶液
並びにしばしば樹脂及びチキソトロピー剤の両方を含む
溶媒溶液である。溶媒は普通130〜350℃の範囲で
沸騰する。
【0013】この目的に最も頻繁に用いられている樹脂
はエチルセルロース(EC)である。しかしながらエチ
ルヒドロキシエチルセルロース、ウッドロジン、エチル
セルロースとフェノール樹脂の混合物、低級アルコール
のポリメタクリレート及びエチレングリコールモノアセ
テートのモノブチルエーテルのような樹脂も使用されて
きた。
【0014】2.樹脂成分:本発明の組成物で使用する
樹脂は高緩和速度定数(すなわち速い粘度緩和速度)及
び低緩和速度定数(すなわち遅い粘度緩和速度)を有す
る通常固体の有機重合体の混合物である。ここで用いら
れるように「低緩和速度定数」(低kr)の用語は0.0
1及びそれ以下のkr値に相当し、そして「高緩和速度
定数」(高kr)は0.1及びそれ以上のkr値に相当す
る。高kr及び低kr重合体は重合体を含むペーストの緩
和速度定数が0.01〜0.1そして好ましくは0.02
5〜0.05になるような割合で使用される。迅速にス
クリーン印刷されるほとんどのペーストではペーストk
r値は0.025が最適であると考えられており、非常に
高解像度の応用に使用されるほとんどのペーストではk
r値は0.04が最適であると考えられている。
【0015】適度に低いk値を有する可溶性の通常固
体の有機重合体はいずれも低k成分として使用するこ
とができるが、そのような低k値を有する最も迅速に
入手可能な重合体は多糖類、例えば砂糖、殿粉及びセル
ロース重合体である。それらの中ではセルロース重合体
が好ましい。これにはエチルセルロース、硝酸セルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシエ
チルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロ
キシプロピルセルロース並びにそれらの混合物及び誘導
体のような物質が含まれる。
【0016】一方、実質的にすべての合成重合体はk
値が0.1を大きく上まわり、そのうちのいくつかは高
すぎて以下に述べた手法では測定することができない。
しかしながらそれらの重合体は少量で使用することがで
きるので本発明ではそれらの重合体を使用することが望
ましい。低k重合体は、普通有機媒体の重合体成分の
60〜90重量%を構成し、そして高k重合体は40
〜10重量%を構成するであろう。高k重合体は有機
媒体の重合体成分が約25重量%を越えないことが好ま
しい。適当な高k重合体にはポリアクリレート(ポリ
メタクリレートを含む)、ポリエステル、ポリラクト
ン、ポリ(アルキレンカーボネート)、フェノキシ樹
脂、ポリ(イソブチレン)、ポリ(アルファ−メチルス
チレン)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(ビニルブ
チラール)、ポリアミド、ポリエーテル、ポリ(フェニ
レンオキシド)、ポリ(ビニルアセテート)等が含まれ
る。それらの中では優れた完全燃焼性及び妥当な価格と
適当な物理的性質で入手可能ということからアクリル重
合体及び共重合体が好ましい。
【0017】3.他の媒体成分:厚膜の応用に広く用い
られる溶媒はテルペン、例えばアルファ−またはベータ
−テルピネオールまたはそれらの混合物とそれに伴う他
の溶媒、例えばケロセン、ジブチルフタレート、ブチル
カルビトール、ジブチルカルビトール、カルビトールア
セテート、ブチルカルビトールアセテート、ヘキシレン
グリコール並びに高沸点アルコール及びアルコールエス
テルである。これらの及び他の溶媒の種々を組み合わせ
て各適用に対して所望の粘度及び揮発性の必要条件が得
られるよう処方される。
【0018】一般に用いられているチキソトロピー剤の
中には水素添加ひまし油及びそれらの誘導体がある。も
ちろん、必ずしもチキソトロピー剤を組み入れる必要が
あるわけではなく、これに関しては懸濁液に固有の剪断
減粘性と関連して溶媒/樹脂単独でも適当であるかもし
れないからである。
【0019】分散液中の固体に対する有機媒体の比率
は、大きく変化させることができそしてこれは分散液が
適用される方法及び使用される有機媒体の種類の如何に
よって変化する。通常、良好な被覆率を達成するには、
固体60〜90重量%及び有機媒体40〜10重量%を
相補的に含むようにする。そのような分散液は普通半流
動体のコンシステンシーであり一般に「ペースト」と呼
ばれている。
【0020】ペーストは都合よくは三本ロール練り機で
製造した。ペーストの粘度は室温でBrookfield粘度計を
用いて低、中及び高剪断速度で測定した場合、典型的に
は次の範囲内であった。
【0021】 剪断速度(秒-1) 粘度(Pa.s) 0.2 100〜5000 − 300〜2000 好ましい 600〜1500 最も好ましい 4 40〜400 − 100〜250 好ましい 140〜200 最も好ましい 384 7〜40 − 10〜25 好ましい 12〜18 最も好ましい
【0022】使用される有機媒体(ビヒクル)の量は、
主に最終的な所望の処方物の粘度及び印刷厚さにより決
定される。
【0023】試験の説明 A.粘度緩和試験 粘度緩和試験をRheometrics Fluid Spectrometer model
8400で行った。25mm半径の平行板取付器具を使用し
た。ペーストを5秒間10秒-1の剪断応力にかけ次いで
剪断応力を0.1秒-1に下げ、300秒まで応力を測定
した。擬似一次速度式 B=Bi(1−ekr t) 〔ここで B =時間tで観測した応力 Bi=無限時間における平衡応力(ダイン/cm2) kr=緩和速度定数(秒-1)〕 を使用してデータと適合させて2個のパラメーターk及
びBを決定した。
【0024】B.印刷試験 4.5cm四方の誘電体厚膜ペーストを焼成厚さ約20μm
で印刷した。パターンには約260 400μmバイア、
200 225μmバイア及び240 125μmバイアが
含まれる。画像解析及び光学顕微鏡を用いてバイアの面
積及び大きさを測定した。次いでいくつかのパーツをベ
ルト炉中850℃で焼成しそして400μmバイアの大
きさを再び測定した。焼成前と後の大きさを比較した。
【0025】4.5cm四方の誘電体厚膜ペーストを焼成
厚さ約20μmで印刷した。パターンは一様な正方形で
あった。スキージー速度は約1cm/秒段階で増加させ
て、パーツがスクリーンに粘着するかまたはペーストが
パーツからはがれるかどうかを目視した。
【0026】約13.5cm×10cmの誘電体厚膜ペース
トのプリントを焼成厚さ約20μmで印刷した。乾燥し
たが未焼成のパーツ中央の5cm×5cmの領域を光学顕微
鏡で背面光を使用して〜50倍で小さいピンホール(≧
25μm)を検査した。これらのピンホールを数えた。
【0027】165cm×8cmの複合パーツを様々の導体
の線及びパッドで印刷した。選ばれた領域の上に誘電体
をオーバープリントし、パーツを同時焼成した。光学顕
微鏡約50倍で導体の上の誘電体中における割れの存在
を検査した。パーツは誘電体中に何個の割れが観察され
たかそしてその大きさはどれくらいかによって、優秀、
良好、普通または悪いで評価した。
【0028】250μmの線及び間隔、125μmの線及
び間隔並びに125μmの線及び250μmの間隔を含む
試験パターンを導体の印刷評価に使用した。パターン上
にはプリント方向に対して平行及び垂直の両方の線があ
った。光学顕微鏡を印刷した線の幅を測定するのに使用
した。乾燥したプリント及び焼成したプリントの両方を
測定した。試験基体は5cm×5cmであった。
【0029】
【実施例】
実施例1〜3 3種類の厚膜ペーストを調製しそして上記の方法で試験
して乾燥したバイアホールの解像度におけるペーストの
の効果を測定した。ペーストにはガラス71.4重
量%、金属酸化物4.2重量%及び8.3重量%の重合体
を含む有機媒体24.4重量%が含まれる。表1のデー
タからペーストのkが0.026から0.094へ上が
るにつれて乾燥したバイアホールの解像度は27,30
0平方ミクロンのバイア面積から36,100平方ミク
ロンへ著しく改善された。
【0030】
【表1】
【0031】実施例4〜6 上記した方法でさらに一連の厚膜ペーストを調製して乾
燥した及び焼成したバイア解像度に関して試験した。ペ
ーストは実施例1〜3で使用したのと同じ組成を有す
る。表2のデータに示されるように高k重合体の添加
はペーストの乾燥した及び焼成したバイアの解像度を著
しく上昇させることがわかる。しかしながら、焼成した
バイアの解像度のデータによるとペーストのkが0.
1に近づくと、改善されたバイア解像度の利点は少なく
なりその値より大きくなり解像度は逆の影響をうけるか
もしれない。
【0032】
【表2】
【0033】実施例7〜9 第2の誘電体組成物を用いてさらに一連の3個の誘電体
ペーストを製造してペーストkにおける高k重合体
及び低k重合体を用いる効果及び乾燥したバイアホー
ルの解像度におけるペーストkの効果を観察した。ペ
ーストにはガラス40.5%、金属酸化物34.7%及び
重合体8.15%を含む有機媒体24.8%が含まれる。
表3に示したこれらのデータからペーストk値が0.
140に近付いた時でさえ乾燥したバイアの解像度が改
善されていることがわかる。
【0034】
【表3】
【0035】実施例10〜12 上記の方法で一連の3個の誘電体厚膜ペーストを製造し
て乾燥した及び焼成したバイア解像度について試験をし
た。ペーストは実施例6〜9で使用したのと同じ組成を
有した。表4に示したこれらのデータから高k重合体
を添加することによりペーストの焼成したバイア解像度
は改善されるが乾燥した未焼成のペーストについては少
ししかまたは全く効果がみられなかった。しかしながら
このデータはペーストのk値が約0.1を超えた時に
解像度における実質的にさらなる改善は得られないこと
を示している。
【0036】
【表4】
【0037】実施例13〜16 一連の誘電体厚膜ペーストを実施例9〜12と同じ誘電
体を用いて上記方法で製造した。組成物は異なったk
値を有し、乾燥したバイア領域の解像度について試験し
そしてピンホールの発生、割れの程度及び最大印刷速度
を調べた。これらのデータを表5に示した。これらの実
施例のデータを分析すると有機媒体中で混合された高k
重合体及び低k重合体を使用することにより乾燥し
たバイアホールの解像度及び印刷速度を実質的に改善
し、そして焼成されたペースト層の割れを減少させると
いうことがわかった。また観察されたのは、焼成された
層のピンホール数のかなりの最初の減少である。しかし
ながらこの利点はペーストのk値が約0.04に近づ
くにつれて減少し、そして消失する。従って、この特定
の処方物においてはペーストのk値がピンホール生成
及び印刷速度についてはかなり狭い臨界にあるが、他の
性質についてはそうではないと理解することができる。
最大の印刷速度は印刷スクリーン上のスキージーの速度
に関連している。満足のいく印刷は印刷した導電性パタ
ーン中にスキージーが粘着または、はねることなくスク
リーンから容易に離れれば得ることができる。
【0038】
【表5】
【0039】実施例17〜21 一連の導電性厚膜ペーストを上記の方法で調製し、線及
び間隔の解像度について試験した。ペーストには導電性
金属78.8%、金属酸化物5.0%、ガラス0.7%及
び重合体11.4%を含む有機媒体15.5%が含まれ
る。これらの組成物からのデータを表6に示し、そして
このことからペーストのk値が約0.1に達していて
も線/間隔解像度は実質的に改善されたことがわかる。
【0040】
【表6】先の実施例ではアクリル重合体はElvacite 204
1(デュポン社製のポリメタクリレート共重合体)であ
る。各実施例中の溶媒はテルピネオール、カルビトール
アセテート及びジブチルフタレートの混合物である。導
電性ペーストの実施例ではスクリーンの開口部は125
ミクロンであった。
【0041】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−8372(JP,A) 特開 昭62−119277(JP,A) 特開 平3−138806(JP,A) 特開 昭62−119908(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 揮発性有機溶媒に溶解した高い緩和速度
    定数及び低い緩和速度定数(kr)の複数の固体有機重
    合体からなる有機媒体中に分散された電子機能性固体の
    微細に分割された粒子からなり、総ペースト組成物のk
    rが0.01〜0.1となるような高k r 重合体と低k r
    合体の割合としたスクリーン印刷可能な厚膜ペースト組
    成物。
JP4214898A 1991-08-13 1992-08-12 スクリーン印刷可能な厚膜ペースト組成物 Expired - Fee Related JP2579719B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US744441 1991-08-13
US07/744,441 US5242623A (en) 1991-08-13 1991-08-13 Screen-printable thick film paste composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05198207A JPH05198207A (ja) 1993-08-06
JP2579719B2 true JP2579719B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=24992741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4214898A Expired - Fee Related JP2579719B2 (ja) 1991-08-13 1992-08-12 スクリーン印刷可能な厚膜ペースト組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5242623A (ja)
EP (1) EP0527352B1 (ja)
JP (1) JP2579719B2 (ja)
KR (1) KR970004546B1 (ja)
CN (1) CN1028266C (ja)
DE (1) DE69230575T2 (ja)
TW (1) TW203151B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69431173T2 (de) * 1993-06-16 2003-05-08 Du Pont Mit Wasser reinigbare Dickfilmpastenzusammensetzung
US5492653A (en) * 1994-11-07 1996-02-20 Heraeus Incorporated Aqueous silver composition
DE19647044A1 (de) * 1996-11-14 1998-05-20 Degussa Paste für Einbrennschichten
US6168490B1 (en) * 1997-12-19 2001-01-02 Sarnoff Corporation Back panel for a plasma display device
JP3611085B2 (ja) * 1999-03-01 2005-01-19 長島特殊塗料株式会社 可剥性塗料、塗膜整面剤および剥離剤
ITMI20010807A1 (it) * 2000-04-14 2002-10-13 Saint Gobain Procedimento per la fabbricazione di piste elettroconduttorici sunun substrato trasparente e substrato ottenuto
US20040259007A1 (en) * 2001-12-27 2004-12-23 Katsuhiko Takahashi Electroconductive composition, electroconductive coating and method for forming electroconductive coating
US20040192039A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 E Touch Corporation Method of fabricating a multi-layer circuit structure having embedded polymer resistors
US20040187297A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 E Touch Corporation Method of fabricating a polymer resistor in an interconnection via
GB0307547D0 (en) * 2003-04-01 2003-05-07 Du Pont Conductor composition V
US7438829B2 (en) * 2003-11-13 2008-10-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Thick film getter paste compositions for use in moisture control
US20070185242A1 (en) * 2005-11-08 2007-08-09 Yuhong Huang Low temperature curing ink for printing oxide coating and process the same
US20090110810A1 (en) * 2005-11-08 2009-04-30 Chemat Technology, Inc. Low temperature curing ink for printing oxide coating and process the same
JP2007194122A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 導電性ペーストおよびそれを用いた配線基板
JP4446007B2 (ja) * 2008-09-17 2010-04-07 シャープ株式会社 インク組成物と、それを用いた印刷方法及びパターン膜
EP2691963B1 (en) * 2011-03-29 2015-02-18 Sun Chemical Corporation High-aspect ratio screen printable thick film paste compositions containing wax thixotropes
US8704087B2 (en) * 2011-06-01 2014-04-22 E I Du Pont De Nemours And Company Solderable polymer thick film conductive electrode composition for use in thin-film photovoltaic cells and other applications
ZA201208283B (en) * 2011-11-04 2013-07-31 Heraeus Precious Metals North America Conshohocken Llc Organic vehicle for electroconductive paste

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3924221A (en) * 1974-12-16 1975-12-02 Corning Glass Works Film resistor and method
GB2072707B (en) * 1980-03-31 1984-01-25 Hitachi Chemical Co Ltd Electroconductive paste and process for producing electroconductive metallized ceramics using the same
US4496475A (en) * 1980-09-15 1985-01-29 Potters Industries, Inc. Conductive paste, electroconductive body and fabrication of same
US4548741A (en) * 1982-06-01 1985-10-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for doping tin oxide
JPS608372A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Mitsui Toatsu Chem Inc 導体形成用ペ−スト
JPS6084711A (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 株式会社日立製作所 スル−ホ−ル充填用ペ−スト
US4548742A (en) * 1983-12-19 1985-10-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Resistor compositions
JPS62119277A (ja) * 1985-11-18 1987-05-30 Copal Co Ltd 厚膜用印刷ペ−スト
JPS62119908A (ja) * 1985-11-20 1987-06-01 松下電器産業株式会社 導電ペ−スト
US4654166A (en) * 1986-06-13 1987-03-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Resistor compositions
US4830988A (en) * 1986-10-02 1989-05-16 General Electric Company Dielectric inks for multilayer copper circuits
US4793946A (en) * 1986-10-06 1988-12-27 Engelhard Corporation Thin print etchable gold conductor composition
US4880567A (en) * 1987-08-20 1989-11-14 General Electric Company Thick film copper conductor inks
US5089172A (en) * 1987-08-31 1992-02-18 Ferro Corporation Thick film conductor compositions for use with an aluminum nitride substrate
US4859364A (en) * 1988-05-25 1989-08-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Conductive paste composition
US4961999A (en) * 1988-07-21 1990-10-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermistor composition
US4906406A (en) * 1988-07-21 1990-03-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermistor composition
US4937016A (en) * 1989-02-01 1990-06-26 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Copper conductor composition
US5096619A (en) * 1989-03-23 1992-03-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thick film low-end resistor composition
JPH03138806A (ja) * 1989-10-24 1991-06-13 Narumi China Corp 充填用導体ペーストおよび多層配線基板
JP2788510B2 (ja) * 1989-10-27 1998-08-20 第一工業製薬株式会社 銅ペースト組成物
US5122302A (en) * 1991-09-30 1992-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thick film NTC thermistor compositions

Also Published As

Publication number Publication date
DE69230575T2 (de) 2000-06-21
JPH05198207A (ja) 1993-08-06
US5242623A (en) 1993-09-07
DE69230575D1 (de) 2000-02-24
KR930004091A (ko) 1993-03-22
CN1028266C (zh) 1995-04-19
KR970004546B1 (ko) 1997-03-29
EP0527352A1 (en) 1993-02-17
TW203151B (ja) 1993-04-01
EP0527352B1 (en) 2000-01-19
CN1069829A (zh) 1993-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2579719B2 (ja) スクリーン印刷可能な厚膜ペースト組成物
KR910005524B1 (ko) 구리도체 조성물
EP0519175B1 (en) Method for making multilayer electronic circuits
US4514321A (en) Thick film conductor compositions
US4859364A (en) Conductive paste composition
JP4355010B2 (ja) 積層電子部品用導体ペースト
US4540604A (en) Thick film conductor compositions
US4687597A (en) Copper conductor compositions
CN1809598B (zh) 涂膏用粘合树脂
US7037448B2 (en) Method of producing a conductor paste
JPH08148787A (ja) 厚膜ペースト
EP1784367A2 (en) Lead-free and cadmium-free conductive copper thick film pastes
KR100327524B1 (ko) 수세척성후막페이스트조성물
JP3642000B2 (ja) 導電性厚膜ペーストの製造方法,導電性厚膜ペーストおよび積層セラミック電子部品
US5622547A (en) Vehicle system for thick film inks
EP0291064B1 (en) Conductive paste composition
US4070200A (en) Compositions containing diethylene glycol ether
TWI717004B (zh) 用於氮化矽和其他基板的導電厚膜漿料及形成導電厚膜的方法
JP3673320B2 (ja) パターン形成用ペースト
JP3343368B2 (ja) 導電性金属ペースト
CN115798779A (zh) 一种用于导体浆料的有机组合物及其制备方法
JPH0992976A (ja) ガラスセラミック配線板、その製造方法およびそれに用いる導体ペースト
JP2002140933A (ja) パターン形成用ペースト及びこれを用いたセラミック多層配線基板の製造方法
JPH05250911A (ja) 水性グリーンシート用導体ペーストおよびセラミック多層配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees