JP2579508Y2 - 履帯駆動装置の配管構造 - Google Patents

履帯駆動装置の配管構造

Info

Publication number
JP2579508Y2
JP2579508Y2 JP8284992U JP8284992U JP2579508Y2 JP 2579508 Y2 JP2579508 Y2 JP 2579508Y2 JP 8284992 U JP8284992 U JP 8284992U JP 8284992 U JP8284992 U JP 8284992U JP 2579508 Y2 JP2579508 Y2 JP 2579508Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic motor
drive wheel
pipe connection
track frame
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8284992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646051U (ja
Inventor
敏行 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP8284992U priority Critical patent/JP2579508Y2/ja
Priority to PCT/JP1993/001751 priority patent/WO1994012362A1/ja
Publication of JPH0646051U publication Critical patent/JPH0646051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579508Y2 publication Critical patent/JP2579508Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/14Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing the motor of fluid or electric gearing being disposed in or adjacent to traction wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、液圧モータと減速機を
組合せて履帯駆動用の駆動輪を駆動する履帯駆動装置に
おける液圧モータの配管構造に関する。
【0002】
【従来の技術】パワーショベル等に用いられる履帯式走
行装置としては、トラックフレームに駆動輪と従動輪と
複数の転輪を設け、これら駆動輪、従動輪、転輪に亘っ
て履帯を巻掛け、その駆動輪を駆動するものが知られて
いる。この履帯式走行装置における履帯を駆動する装置
としては、液圧モータと減速機を組合せ、その減速機の
出力側に駆動輪を連結して、液圧モータで駆動輪を駆動
するようにしたものが知られている。
【0003】例えば、特公昭61−30932号公報に
示すように、トラックフレームにケーシングを取付け、
このケーシングの外周に駆動輪を回転自在に支承し、ケ
ーシングに液圧モータと減速機を取付け、その減速機の
出力側を駆動輪に連結して液圧モータで駆動輪を駆動す
るものが知られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】かかる履帯駆動装置の
液圧モータへの配管はトラックフレーム内に配設して外
部に露出しないようにし、トラックフレームの切欠き窓
部より突出してストレート口金で液圧モータに接続して
いる。このために、トラックフレームの切欠き窓部は強
度上大きくできないし、その切欠き窓部はトラックフレ
ームの形状によって駆動輪側に寄せることが困難である
から、その切欠き窓部は駆動輪と遠い位置となり、しか
もコスト上有利となるストレート口金を用い、かつスト
レート口金とトラックフレームと平行にしているために
そのストレート口金は駆動輪と大きく離隔し、液圧モー
タの配管接続部が駆動輪より大きく離隔するので、駆動
輪と液圧モータとの距離が大きくなってしまう。
【0005】そこで、本考案は前述の課題を解決できる
ようにした履帯駆動装置の配管構造を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】トラックフレーム1の長
手方向一端部に駆動輪12と液圧モータ15と減速機1
7を取付け、その減速機17の出力側を駆動輪12に連
結した履帯駆動装置において、前記トラックフレーム1
の長手方向一端寄りに切欠き窓部21を形成し、この切
欠き窓部21より配管22に接続したストレート口金2
3を突出して液圧モータ15の配管接続部18の配管接
続端面18aに接続し、この配管接続端面18aを駆動
軸中心と平行に対して斜めとしたことを特徴とする履帯
駆動装置の配管構造。
【0007】
【作 用】ストレート口金23はトラックフレーム1
と平行に対して駆動輪12寄りに斜めとなるから、切欠
き窓部21の位置、大きさを従来と同一としても液圧モ
ータ15の配管接続部18が駆動輪12寄りとなり、駆
動輪12と液圧モータ15との距離を小さくできる。
【0008】
【実 施 例】図1と図2に示すように、トラックフレ
ーム1は上板2と下板3と内側板4と外側板5の長手方
向端部に端板6を溶接し、その端板6に取付板7を溶接
して成り、その内側板4にフレーム8を構成する中空ア
ーム9が溶接してある。
【0009】図3に示すように、前記トラックフレーム
1の取付板7の取付孔7aの周縁に筒状の支持軸10を
ボルト11で連結し、この支持軸10の外周面に駆動輪
12の筒状基部13を軸受14で回転自在に支承し、前
記支持輪10内に液圧モータ15を嵌合して取付け、こ
の液圧モータ15の回転軸16と前記駆動輪12の筒状
基部13とに亘って減速機17を取付けてあり、液圧モ
ータ15のみを外すことができ、整備性を向上できる。
【0010】前記液圧モータ15の支持軸10より突出
した部分が配管接続部18となり、この配管接続部18
における前記端板6と対向した配管接続端面18aに第
1・第2接続ポート19,20が開口し、その配管接続
端面18aは端板6と平行(つまり駆動輪12の軸心と
平行)に対して斜めとなっている。前記トラックフレー
ム1の端板6における内側板4より内側寄りに切欠き窓
部21が形成され、この切欠き窓部21より配管22に
接続したストレート口金22が液圧モータ15側に突出
して前記液圧モータ15の配管接続部18の配管接続端
面18aに図4に示すように接続してあり、そのストレ
ート口金22はトラックフレーム1と平行に対して斜め
となっている。
【0011】このようであるから、トラックフレーム1
の切欠き窓部21の位置が駆動輪12と遠く離れ、かつ
小さくともストレート口金22がトラックフレーム1と
平行に対して駆動輪12側に寄った斜めとなるから、液
圧モータ15の配管接続部18が駆動輪12寄りとな
り、駆動輪12と液圧モータ15との距離L1 を小さく
できる。これに対して例えば、図5に示すように液圧モ
ータ15の配管接続部18の配管接続端面18aをトラ
ックフレーム1の端板6と平行とするとストレート口金
22がトラックフレーム1と平行となって液圧モータ1
5の配管接続部18が駆動輪12より離隔して駆動輪1
2と液圧モータ15との距離L2 が大きくなってしま
う。
【0012】
【考案の効果】ストレート口金23はトラックフレーム
1と平行に対して駆動輪12寄りに斜めとなるから、切
欠き窓部21の位置、大きさを従来と同一としても液圧
モータ15の配管接続部18が駆動輪12寄りとなり、
駆動輪12と液圧モータ15との距離を小さくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラックフレームの駆動輪取付部の側面図であ
る。
【図2】トラックフレームの駆動輪取付部の平面図であ
る。
【図3】駆動輪取付部の縦断面図である。
【図4】配管部分の拡大平面図である。
【図5】配管部分の比較例を示す平面図である。
【符号の説明】
1…トラックフレーム、12…駆動輪、15…液圧モー
タ、17…減速機、18…配管接続部、18a…配管接
続端面、21…切欠き窓部、22…配管、23…ストレ
ート口金。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラックフレーム1の長手方向一端部に
    駆動輪12と液圧モータ15と減速機17を取付け、そ
    の減速機17の出力側を駆動輪12に連結した履帯駆動
    装置において、 前記トラックフレーム1の長手方向一端寄りに切欠き窓
    部21を形成し、この切欠き窓部21より配管22に接
    続したストレート口金23を突出して液圧モータ15の
    配管接続部18の配管接続端面18aに接続し、この配
    管接続端面18aを駆動軸中心と平行に対して斜めとし
    たことを特徴とする履帯駆動装置の配管構造。
JP8284992U 1992-12-01 1992-12-01 履帯駆動装置の配管構造 Expired - Fee Related JP2579508Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284992U JP2579508Y2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 履帯駆動装置の配管構造
PCT/JP1993/001751 WO1994012362A1 (en) 1992-12-01 1993-12-01 Pipe structure for hydraulic motor for crawler belt driving apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284992U JP2579508Y2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 履帯駆動装置の配管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646051U JPH0646051U (ja) 1994-06-24
JP2579508Y2 true JP2579508Y2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=13785829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8284992U Expired - Fee Related JP2579508Y2 (ja) 1992-12-01 1992-12-01 履帯駆動装置の配管構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2579508Y2 (ja)
WO (1) WO1994012362A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104590409B (zh) * 2015-01-06 2017-02-01 中国石油天然气集团公司 管道内环缝自动焊机履带式驱动机构
JP7057310B2 (ja) * 2019-03-22 2022-04-19 日立建機株式会社 作業機械

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4023845Y1 (ja) * 1964-01-08 1965-08-14
JPS60244626A (ja) * 1985-05-09 1985-12-04 Teijin Seiki Co Ltd クローラ式車輌の走行装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646051U (ja) 1994-06-24
WO1994012362A1 (en) 1994-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2579508Y2 (ja) 履帯駆動装置の配管構造
JPS5855096Y2 (ja) クロ−ラ装置のフレ−ム構造
JPH027181U (ja)
JPH06263Y2 (ja) 作業機におけるミツシヨンケ−スと車軸ケ−スの取付構造
KR960014067B1 (ko) 무한궤도 구동장치의 액압모우터로의 배관구조
JP2000072052A (ja) 装軌式車両
JPS6146068Y2 (ja)
JPS58158846U (ja) クロ−ラ式車両の走行駆動装置
JPH02133944U (ja)
JPH0715829Y2 (ja) 履帯走行装置
JPS6027081Y2 (ja) トラクタの操向装置
JP2002309510A (ja) タイヤローラの転圧タイヤ支持駆動構造
JPS6428386U (ja)
JPS6329613Y2 (ja)
JP2552750Y2 (ja) ロータリー耕耘作業機
JPS6018899Y2 (ja) コンクリ−トミキサ−車
JPS5927310Y2 (ja) ダンプ車
JPS5940126U (ja) 油圧駆動車の走行モ−タ取付け装置
JPH0219693U (ja)
JPS61110431U (ja)
JPS6236869U (ja)
JPS633879Y2 (ja)
JP2604690Y2 (ja) クローラ走行部における転輪支持構造
JPS5937432Y2 (ja) クロ−ラ−型走行装置
JPH0628374Y2 (ja) 電気式パワ−ステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees