JP2579465Y2 - 高所作業車におけるミッション配置 - Google Patents

高所作業車におけるミッション配置

Info

Publication number
JP2579465Y2
JP2579465Y2 JP1992014876U JP1487692U JP2579465Y2 JP 2579465 Y2 JP2579465 Y2 JP 2579465Y2 JP 1992014876 U JP1992014876 U JP 1992014876U JP 1487692 U JP1487692 U JP 1487692U JP 2579465 Y2 JP2579465 Y2 JP 2579465Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission case
aerial work
frame
fixed
work vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992014876U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574958U (ja
Inventor
敏行 松原
雄次 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP1992014876U priority Critical patent/JP2579465Y2/ja
Publication of JPH0574958U publication Critical patent/JPH0574958U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579465Y2 publication Critical patent/JP2579465Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、高所作業車等の走行車
両におけるミッションケースの配置に関する技術であ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から高所作業車等の走行車両におけ
るミッションケースの配置に関する技術は公知とされて
おり、ミッションケースは入力軸側を高く、出力軸であ
る車軸側を低くして垂直方向に配置されていたのであ
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、従来の技術に
おいては、ミッションケースが垂直方向に立設した構成
となるので、ミッションケースの高さが高くなって、走
行部の高さも高くなり、機体全体の重心が高くなって、
作業台を上昇したときには不安定となってしまい、作業
台を格納する場合においても格納可能な高さが制限され
てしまうという不具合があったのである。本考案はこの
不具合を解消せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案の解決すべき課題
は以上の如くであり、次に該課題を解決する手段を説明
する。左右の両側にクローラ式走行装置2を配置した機
体フレーム1と、該機体フレーム1より縦フレームを介
して上方に支持した支持枠5により走行台車Aを構成
し、該走行台車Aの上に、シザースリンク式の昇降機構
Bを配置し、該昇降機構Bを介して昇降ステージCを配
置した高所作業車において、機体フレーム1と支持枠5
との間に、原動機と、該原動機からの動力を変速するミ
ッションケース17を配置し、該ミッションケース17
は、機体前後方向の中央部が高くなるように傾斜させて
配置し、該ミッションケース17の上部にはサイドクラ
ッチ機構を配設し、該サイドクラッチ機構と支持枠5の
間に、側面視でV字型の空間Xを構成したものである。
【0005】
【作用】本考案は以上の如くに構成したことに拠って、
高所作業車全体の重心を低くすることができるようにな
り、ミッションケースと作業台の間に生じる空間にサイ
ドクラッチ等を配設して、該空間を有効に利用できるよ
うになるのである。
【0006】
【実施例】本考案の解決すべき課題及び解決する手段は
以上の如くであり、次に添付の図面に示した高所作業車
の実施例について説明する。図1は高所作業車の全体側
面図、図2は走行駆動部の拡大側面図、図3はミッショ
ンケース側面図、図4はミッションケース底面断面図で
ある。
【0007】図1において全体構成から説明する。電磁
ブレーキを装備した高所作業車は、走行台車A上にシザ
ースリンク式の昇降機構Bを介して昇降ステージCが載
置され、走行台車Aは機体フレーム1の両側にクローラ
式走行装置2が配置されている。該機体フレーム1上
に、バッテリー3やモーター4、制御装置等が載置さ
れ、機体フレーム1上に縦フレームを介して支持枠5が
載置され、該支持枠5上に昇降機構Bが装着されるので
ある。
【0008】該昇降機構Bは3組のX字状に枢支したク
ロスリンクを、上下端それぞれ枢結し、下端のクロスリ
ンクの前側が支持枠5に枢支され、下端のクロスリンク
の後側にはローラーが付設されて支持枠5の内側を前後
に摺動可能としている。該ローラー支持部に油圧シリン
ダー6のヘッド側を枢結し、該油圧シリンダー6のピス
トンロッド先端はX字状のクロスリンクの交点である枢
支軸に枢結されている。また、上端のクロスリンク前側
は昇降ステージC下部に設けた支持枠9に枢支されてい
る。該枢支部に油圧シリンダー7が枢支され、ピストン
ロッド先端は前記同様にクロスリンクの枢支軸に枢支さ
れ、該上端のクロスリンクの後側はローラーを介して前
後摺動可能に支持枠9に嵌合されているのである。よっ
て、前記油圧シリンダー6・7を伸長させるとB’の如
くクロスリンクがX字状に開いて昇降ステージCを上昇
させることができ、油圧シリンダー6・7を縮小すると
クロスリンクが折畳まれて昇降ステージCは下降するの
である。
【0009】前記昇降ステージCは、支持枠9の前後左
右側面に支持パイプ11・11・・・が垂直方向に固定
され、該支持パイプ11・11にテスリ枠が脱着可能に
嵌挿され、乗降時には取り外せ、作業時には装着して作
業の安全性を確保し、昇降ステージCの前中央に支柱1
3が立設され、該支柱13上に操作ボックス12が固設
されている。該操作ボックス12上に操向レバー14や
昇降スイッチ、速度切換スイッチ等が配設され、該操作
ボックス12と同様のスイッチが走行台車Aの制御装置
の操作パネル部にも設けられている。
【0010】図2において、本考案の要部であるミッシ
ョンケースの配置について説明する。ミッションケース
17は、機体フレーム1の前端に前部を低く後部を高く
傾斜させた状態で固定されており、該ミッションケース
17の上部にはサイドクラッチを操作するためのレバー
やバネ等が配設され、該レバー等を保護するためにその
上にサイドクラッチカバー15が設けられている。該サ
イドクラッチカバー15と支持枠5の間には斜線で示し
たようなV字型の空間Xが設けられ、サイドクラッチ等
のメンテナンスが容易に行えるように構成されているの
である。
【0011】そしてミッションケース17の後方に固設
したモーター4より、ベルトを介してミッションケース
17に動力が伝えられ、該ミッションケース17に伝え
られた動力は、図4に示すように、入力軸20上に固設
したプーリー21より入力される。入力軸20上に固設
した歯車22から、カウンター軸23上に固設した歯車
24に伝えられ、該カウンター軸23上に固設した歯車
25よりブレーキ軸26上に固設した歯車27に動力を
伝え、ブレーキ軸26上に固設した歯車28よりクラッ
チ軸29上に固設したセンター歯車30に動力を伝える
のである。
【0012】該センター歯車30の中心部は内歯30a
に構成され、左右の摺動歯車31L・31Rと噛合可能
とされ、該摺動歯車31L・31Rには車軸32L・3
2R上に固設した大ギア33L・33Rと常時噛合し、
該車軸32L・32R両端には駆動スプロケット34・
34が固設され、クローラ式走行装置2を駆動可能とし
ているのである。
【0013】前記摺動歯車31L・31Rは、操作ボッ
クス12上の操向レバー14を回動することにより電磁
比例ソレノイドが作動されて、前記サイドクラッチ用の
ミッションケース17上に配設した回動アーム35L・
35Rが回動されて摺動され、前記内歯30aとの噛合
が解除されて動力の伝達が断たれ、更に操向レバー14
を回動すると摺動歯車31L・31R両端部に設けた摩
擦板がミッションケース17に固設した摩擦板と圧接し
て制動され、急旋回を可能としているのである。該摺動
歯車31L・31Rはバネ36・36にて中央側の噛合
方向に付勢されているのである。
【0014】前記ブレーキ軸26上のミッションケース
17の外側には、電磁ブレーキ16が設けられており、
ミッションケース17の側面にブレーキ取付座40がボ
ルト等により固設され、該ブレーキ取付座40に電磁ブ
レーキ16がボルト43・43・43にて固定され、側
面に解除レバー49がボルト50にて固定されている。
該解除レバー49先端部にネジ51の端部を当接させ
て、簡単に手で回してブレーキを解除することができる
ようにしている。該ネジ51は車軸32Rを覆う車軸パ
イプ52Rより突設した支持ステー53に外側より挿入
されて車軸方向に移動できるように配置して、ナット5
4・54にて位置決め固定されている。
【0015】
【考案の効果】本考案は以上の如く構成したので、次の
ような効果を奏するものである。第一に、機体フレーム
1と支持枠5の間において、ミッションケース17を機
体前後方向の中央部が高くなるように、傾斜させて設置
したことで、作業台の格納時の高さを低く設定すること
ができるようになると同時に、高所作業車全体の重心も
低く設定できるようになり、オペレータが高所作業車で
安心して作業が行えることになるのである。
【0016】第二に、サイドクラッチ機構と支持枠5の
間に、側面視でV字型の空間Xを設定したので、サイド
クラッチ装置を走行駆動装置部内に配置したりメンテナ
ンス作業をすることが容易になり、またミッションケー
ス17自体も走行駆動装置部内に安定した状態で配置さ
れているので、他の装置と干渉したりすることが少なく
なるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】高所作業車の全体側面図である。
【図2】走行駆動部の拡大側面図である。
【図3】ミッションケース側面図である。
【図4】ミッションケース底面断面図である。
【符号の説明】5 支持枠 15 サイドクラッチカバー 17 ミッションケース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−78618(JP,A) 特開 昭58−116237(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60K 17/06 B60P 1/02 B60P 3/14

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右の両側にクローラ式走行装置2を配
    置した機体フレーム1と、該機体フレーム1より縦フレ
    ームを介して上方に支持した支持枠5により走行台車A
    を構成し、該走行台車Aの上に、シザースリンク式の昇
    降機構Bを配置し、該昇降機構Bを介して昇降ステージ
    Cを配置した高所作業車において、機体フレーム1と支
    持枠5との間に、原動機と、該原動機からの動力を変速
    するミッションケース17を配置し、該ミッションケー
    ス17は、機体前後方向の中央部が高くなるように傾斜
    させて配置し、該ミッションケース17の上部にはサイ
    ドクラッチ機構を配設し、該サイドクラッチ機構と支持
    枠5の間に、側面視でV字型の空間Xを構成したことを
    特徴とする高所作業車におけるミッション配置。
JP1992014876U 1992-03-19 1992-03-19 高所作業車におけるミッション配置 Expired - Fee Related JP2579465Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992014876U JP2579465Y2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 高所作業車におけるミッション配置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992014876U JP2579465Y2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 高所作業車におけるミッション配置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0574958U JPH0574958U (ja) 1993-10-12
JP2579465Y2 true JP2579465Y2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=11873220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992014876U Expired - Fee Related JP2579465Y2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 高所作業車におけるミッション配置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579465Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969589A (ja) * 1982-10-13 1984-04-19 株式会社クボタ 離脱防止管継手
CA2016566C (en) * 1989-06-30 1995-03-28 George D. Lemons Pipe connector with threaded seal in nonthreaded cavity
JP2535092B2 (ja) * 1990-07-13 1996-09-18 株式会社クボタ 運搬車

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574958U (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2256314A (en) Industrial truck
US5064011A (en) Crawler-propelled truck
JP2579465Y2 (ja) 高所作業車におけるミッション配置
JP2001048497A (ja) フォークリフト
US7594791B1 (en) Container handling system
JP3626293B2 (ja) 揺動式3輪車の牽引構造
CN217460699U (zh) 用于狭窄作业空间的三角式滑移转向工程车装置
JP3585574B2 (ja) 乗用管理作業車
JP2009269560A (ja) 多目的車両
JP2004276881A (ja) 作業用走行車両の運転座席支持構造
JP2004050952A (ja) 乗用作業車の制動構造
JP2563381Y2 (ja) 運搬車
JP2574567Y2 (ja) 走行車両の電磁ブレーキ解除装置
JP2004050948A (ja) 乗用作業車の動力取出機構
JP2535092B2 (ja) 運搬車
JPH0751986Y2 (ja) 高所作業機
JPH0632269U (ja) モーター駆動式サイドクラッチアクチュエーター
JP3647733B2 (ja) ローリフトトラック
JP3806745B2 (ja) 運搬車
JPH041197Y2 (ja)
JP3331573B2 (ja) 油圧駆動車の操縦装置
JP2004050951A (ja) 作業車の車体フレーム構造
JP2022134334A (ja) 作業車
US3326310A (en) Drive assembly for carrier vehicle
JPS5842185Y2 (ja) クロ−ラ型車輛運搬車における変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees