JP2576444Y2 - カムシャフト加工機のワークレスト装置 - Google Patents

カムシャフト加工機のワークレスト装置

Info

Publication number
JP2576444Y2
JP2576444Y2 JP1991099032U JP9903291U JP2576444Y2 JP 2576444 Y2 JP2576444 Y2 JP 2576444Y2 JP 1991099032 U JP1991099032 U JP 1991099032U JP 9903291 U JP9903291 U JP 9903291U JP 2576444 Y2 JP2576444 Y2 JP 2576444Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rest
work
wedge
inclined surface
camshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991099032U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541619U (ja
Inventor
武之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP1991099032U priority Critical patent/JP2576444Y2/ja
Publication of JPH0541619U publication Critical patent/JPH0541619U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576444Y2 publication Critical patent/JP2576444Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はレストの微調整が容易
なカムシャフト加工機のワークレスト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来エンジンなどに使用されるカムシャ
フトは、カムシャフト加工機により加工するが、カムシ
ャフト加工機には加工中の切削反力などによりワークが
撓まないようワークのジャーナル部を支持するワークレ
スト装置が設けられている。上記ワークレスト装置は、
図1に示すようにワークaの軸線方向へ移動自在なレス
ト部材bを有している。上記レスト部材bにはワークa
のジャーナル部を下方及び側方より支持するレストcが
取付けられていて、これらレストcの先端に設けられた
パッドeによりワークaのジャーナル部を支持すること
により、加工中切削反力などによりワークaが撓まない
ようにしている。上記のようなワークレスト装置では各
レストcの位置が正確に位置決めされていないと精度の
高い加工ができない。
【0003】このため従来では図2に示すように位置測
定ゲージdを、マスタゲージgを使用して測定用テスト
バーfに正確に取付け、かつこの測定用テストバーfを
図3に示すようにカムシャフト加工機に取付けて測定用
テストバーfを回転させることにより、位置測定ゲージ
dによりパッドeの基準面hが正確に位置決めされてい
るかを測定し、誤差がある場合は図4に示すようにレス
トcの下部にシムiを挿入して基準面hが正しい位置と
なるように位置決め調整している。一方加工中のワーク
が振れるのを防止する振れ止めとして、例えば特開昭6
2−228340号公報に記載されたものが公知であ
る。上記公報の振れ止めは、シリンダにより調整部材を
押し上げて、調整部材に設けられた傾斜面で保持部材を
回動させて、保持部材の先端に設けたローラを介してワ
ークをクランプすることにより、加工中ワークが振れな
いように構成したものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかし従来のようにレ
ストcの下部にシムiを挿入してパッドeの基準面hが
正しい位置となるように調整するようにしたものでは、
ワークaのジャーナル径にバラツキがあるとジャーナル
外周とバッドeの間に隙間が発生して加工中にワークa
が撓んだり振動するため、精度の高い加工ができなくな
る不具合があった。また上記公報の振れ止め装置では、
シリンダにより調整部材を押し上げる構成のため、構造
が複雑で、高価になると共に、加工中シリンダ内の流体
圧がリークすると、ワークとローラの間に隙間が発生し
てワークが振動するため、精度の高い加工ができなくな
る不具合もある。この考案は上記不具合を改善する目的
でなされたもので、レストの微調整が容易なカムシャフ
ト加工機のワークレスト装置を安価に提供しようとする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案は上記目的を達
成するために、加工すべきワークの軸線方向に移動自在
に設けられたレスト部材に、上記ワークの加工部近傍を
下方及び側方より支持するレストを設けたカムシャフト
加工機のワークレスト装置において、上記各レストの基
端側に調整用ボルトによりレストと直交する方向に移動
自在なクサビ状のウェッジを設け、かつ上記ウェッジの
傾斜面に各レストの基端部に形成した傾斜面を当接させ
ると共に、上記各レストに、各レストを微調整した後、
各レストをレスト部材に固定するレスト固定用ボルトを
設けたものである。
【0006】
【作 用】上記構成により調整ボルトを回転すること
によりレストが微調整できるため、レストの位置決め調
整が容易かつ正確に行えると共に、レストの微調整後、
各レストをレスト固定用ボルトでレスト部材に強固に固
定することにより、ワークの加工中レストに過大な切削
反力が加わっても、これをレスト固定用ボルトが担持す
るため、ウエッジの傾斜面に、過大な切削反力が加わる
ことがない。
【0007】
【実 施 例】この考案の一実施例を図5及び図6に示
す図面を参照して詳述する。これら図において1はカム
シャフト加工機のベッド(図示せず)上に設けられた基
台で、手前側が低くなるように上面が傾斜されており、
この上面にスライドベース2が固着具3により固着され
ている。上記スライドベース2の上面には加工すべきワ
ーク4の軸線方向と平行するようにT溝2aが形成され
ていて、このT溝2a内にT字形の移動子5が摺動自在
に収容されている。また上記スライドベース2上には複
数のレスト部材6が設けられていて、これらレスト部材
6は固着具14により上記移動子5に接続されており、
これによって各レスト部材6がスライドベース2の上面
をT溝2aに沿って摺動できるようになっている。
【0008】一方上記レスト部材6にはワーク4のジャ
ーナル部4a下方と、加工方向の反対側にレスト7がそ
れぞれレスト固定用ボルト8により取付けられている。
各レスト7の先端部にはジャーナル部4aの外周と周接
するパッド9が取付けられていると共に、基端部には傾
斜面7aが形成されていて、この傾斜面7aはクサビ状
をなすウェッジ10の傾斜面10aに当接されている。
上記各ウェッジ10はレスト部材6内にワーク4の軸線
と平行するように形成されたガイド溝6a内に移動自在
に収容されていて、各ウェッジ10の底面とガイド溝6
aの底面間にはシム11が挿入されている。
【0009】また各ウェッジ10の端面にはブラケット
12を介してレスト部材6に回転自在に取付けられた調
整用ボルト13の先端が螺挿されていて、この調整用ボ
ルト13を回転することにより、ガイド溝6aに沿って
各ウェッジ10が移動調整できるようになっている。な
お図中15はレスト7をワーク4より引き離す方向へ戻
すための戻しバー、16はワーク4を位相割出しする際
ワーク4が回転しないように制動するワークブレーキア
ームである。
【0010】次にレスト7を位置決め調整する際の作用
を説明すると、まず図2に示すようにマスタゲージgに
より位置測定ゲージdが正確に取付けられた測定用テス
トバーfをカムシャフト加工機へ取付け、図3に示すよ
うに測定用テストバーfを従来と同様に回転させて、各
レスト7の先端に設けられたパッド9の基準面9aの位
置を測定する。そして基準面9aに誤差がある場合は、
レスト7を固定しているレスト固定用ボルト8を緩めた
状態で調整用ボルト13を回転し、ウェッジ10をガイ
ド溝6aに沿って移動する。これによって各レスト7が
ワーク4の接離方向へ移動するので、パッド9の基準面
9aが正しい位置に位置決めされたところで、レスト固
定用ボルト8を締付けることにより位置決め調整を終了
するもので、レスト7の位置決めが容易かつ正確に行え
るようになる。
【0011】
【考案の効果】この考案は以上詳述したように調整用ボ
ルトによりクサビ状のウェッジを移動調整することによ
り、各レストを正しい位置へ位置決めできることから、
調整作業が短時間で容易に行えると共に、またレストで
支持すべきワークの径にバラツキがあっても、ワークに
合せてレストの位置決めを行うことによりワークとパ
ッドの間に隙間が生じることがないため、加工中ワーク
が撓んだり振動することがなく、これによって精度の高
い加工が可能になる上、カッタ寿命の向上と、騒音の低
減による作業環境の改善が図れるようになる。 またレス
トの基端部に傾斜面を形成して、この傾斜面をウエッジ
の傾斜面に直接当接させたことにより、レストとウエッ
ジの間に別部材を設ける必要がなく、これによって小型
化が図れるため、限られたスペースに調整機構が容易に
設置できると共に、部品点数の削減により装置の価格低
減が図れるようになる。 さらにレストを微調整した後、
レスト固定用ボルトによりレストをレスト部材に強固に
固定するようにしたことから、ワークを重切削する際、
レストに過大な切削反力が作用しても、これをレスト固
定用ボルトが担持して、直接ウエッジの傾斜面に過大な
切削反力が加わることがないため、傾斜面に圧痕が生じ
たり、傾斜面が損傷される虞れもなく、これによってレ
ストの微調整が長期間に亘って安定して行えるようにな
る。しかも調整用ボルトによりウェッジを移動調整し
て、各レストを正しい位置へ調整するようにしたことか
ら、従来のシリンダにより調整部材を移動するものに比
べて、構造が簡単で、かつ流体圧を供給するための配管
や、流体圧機器などを必要としないため、安価に提供す
ることができると共に、流体圧がリークしてワークとロ
ーラの間に発生した隙間によりワークが振動するなどの
従来の不具合も解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のワークレスト装置を示す側面図である。
【図2】レストの位置を測定するための測定用テストバ
ーを示す平面図である。
【図3】測定用テストバーの使用状態を示す説明図であ
る。
【図4】従来のレストの調整方法を示す説明図である。
【図5】この考案の一実施例になるワークレスト装置の
側面図である。
【図6】図5のA方向からの矢視図である。
【符号の説明】
4…ワーク、6…レスト部材、7…レスト、7a…傾斜
、10…ウェッジ、10a…傾斜面、13…調整用ボ
ルト。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工すべきワーク4の軸線方向に移動自
    在に設けられたレスト部材6に、上記ワーク4の加工部
    近傍を下方及び側方より支持するレスト7を設けたカム
    シャフト加工機のワークレスト装置において、上記各レ
    スト7の基端側に調整用ボルト13によりレスト7と直
    交する方向に移動自在なクサビ状のウエッジ10を設
    け、かつ上記ウェッジ10の傾斜面10aに各レスト7
    の基端部に形成した傾斜面7aを当接させると共に、上
    記各レスト7に、各レスト7を微調整した後、各レスト
    7をレスト部材6に固定するレスト固定用ボルト8を設
    けてなるカムシャフト加工機のワークレスト装置。
JP1991099032U 1991-11-06 1991-11-06 カムシャフト加工機のワークレスト装置 Expired - Fee Related JP2576444Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991099032U JP2576444Y2 (ja) 1991-11-06 1991-11-06 カムシャフト加工機のワークレスト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991099032U JP2576444Y2 (ja) 1991-11-06 1991-11-06 カムシャフト加工機のワークレスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0541619U JPH0541619U (ja) 1993-06-08
JP2576444Y2 true JP2576444Y2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=14236018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991099032U Expired - Fee Related JP2576444Y2 (ja) 1991-11-06 1991-11-06 カムシャフト加工機のワークレスト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576444Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61181624U (ja) * 1985-04-30 1986-11-12
DE3544961A1 (de) * 1985-12-19 1987-07-02 Smw Spanneinrichtungen Selbstzentrierende luenette
JPS62224543A (ja) * 1986-03-25 1987-10-02 Nagase Iron Works Co Ltd 微細送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0541619U (ja) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2682861B2 (ja) 工作物の寸法をチェックする装置
JPS5988231A (ja) 心押し台
JPS63281009A (ja) 位置測定装置用の組み付け方法及びその方法を実施するための装置
JPS6014642B2 (ja) 長尺の工作物をフライス加工する方法及びフライス盤
JP2576444Y2 (ja) カムシャフト加工機のワークレスト装置
JPS6254634A (ja) 工作機械用ジブ
JP2816324B2 (ja) リニアガイドの位置決め構造
US11697163B2 (en) Machining center for processing center groove and center groove processing method of a crankshaft using the same
JPS60238258A (ja) 自動芯出し装置
JPS6342103Y2 (ja)
JPH0354810Y2 (ja)
JP2557641Y2 (ja) 工作機械の測定装置
JP3763194B2 (ja) 溶接部品の機械加工装置
JPS6227292Y2 (ja)
US3673832A (en) Centering attachment
JPS5826726Y2 (ja) 中ぐり盤におけるバイト位置微調節装置
JP5134524B2 (ja) ロータ振れ調整治具
US2354046A (en) Indicator holder
JP2759864B2 (ja) 精度出し測定具
JP2865407B2 (ja) 送り装置の組付方法
JPH0353109A (ja) スケール装置
US3136518A (en) Instrument support for machines
JPS639370Y2 (ja)
JPH0239208Y2 (ja)
JPS5929823Y2 (ja) 車両用台枠製造時における拘束装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees