JP2576268Y2 - 強制循環式追い焚き装置 - Google Patents
強制循環式追い焚き装置Info
- Publication number
- JP2576268Y2 JP2576268Y2 JP1992064000U JP6400092U JP2576268Y2 JP 2576268 Y2 JP2576268 Y2 JP 2576268Y2 JP 1992064000 U JP1992064000 U JP 1992064000U JP 6400092 U JP6400092 U JP 6400092U JP 2576268 Y2 JP2576268 Y2 JP 2576268Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- connection port
- connector
- forced circulation
- circulation type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、浴槽水を循環加熱する
強制循環式追い焚き装置の配管接続口と外部配管の配管
接続具とを回動可能に連通する接続構造を有する強制循
環式追い焚き装置に関するものである。
強制循環式追い焚き装置の配管接続口と外部配管の配管
接続具とを回動可能に連通する接続構造を有する強制循
環式追い焚き装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の強制循環式追い焚き装置は、浴槽
に外部配管を介して連通するものであり、強制循環式追
い焚き装置内部において浴槽水を加熱する循環管路の吸
水用管路および送水用管路の両端は、外部配管の吸水用
配管および送水用配管に通水可能に接続されている。詳
しくは、強制循環式追い焚き装置は図11に示すよう
に、追い焚き装置本体50の側面に設けられた吸水用管
路の接続口51,送水用管路の接続口52に、2個の受
け金51a,52aをナット51b,52bでそれぞれ
締着し、その受け金51a,52aに銅製のペアチュー
ブ53から成る吸水用配管54と送水用配管55(共に
浴槽に連なる外部配管)とをロー付けして連結するもの
であった。
に外部配管を介して連通するものであり、強制循環式追
い焚き装置内部において浴槽水を加熱する循環管路の吸
水用管路および送水用管路の両端は、外部配管の吸水用
配管および送水用配管に通水可能に接続されている。詳
しくは、強制循環式追い焚き装置は図11に示すよう
に、追い焚き装置本体50の側面に設けられた吸水用管
路の接続口51,送水用管路の接続口52に、2個の受
け金51a,52aをナット51b,52bでそれぞれ
締着し、その受け金51a,52aに銅製のペアチュー
ブ53から成る吸水用配管54と送水用配管55(共に
浴槽に連なる外部配管)とをロー付けして連結するもの
であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来技術は、別々
に設置する浴槽と強制循環式追い焚き装置とを連通する
ために2個の受け金51a,52aにペアチューブ53
を一本ずつロー付けするので手間がかかる。特に、最近
では追い焚き装置を狭隘な場所に設置するケースが多
く、隣家の壁等が配管施工の障害となり、上記の問題は
看過できないものであった。そこで、本考案の課題は、
配管施工が容易な、外部配管の配管接続具と配管接続口
との接続構造を有する強制循環式追い焚き装置を提供す
ることにある。
に設置する浴槽と強制循環式追い焚き装置とを連通する
ために2個の受け金51a,52aにペアチューブ53
を一本ずつロー付けするので手間がかかる。特に、最近
では追い焚き装置を狭隘な場所に設置するケースが多
く、隣家の壁等が配管施工の障害となり、上記の問題は
看過できないものであった。そこで、本考案の課題は、
配管施工が容易な、外部配管の配管接続具と配管接続口
との接続構造を有する強制循環式追い焚き装置を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本考案は、浴槽に連通する外部配管の配管接続具を、
配管接続口に嵌挿し、当該配管接続具に設けた周縁部
に、当該配管接続口に摺動自在に取り付けた抜け止め金
具の幅狭部を係止し、当該外部配管を回動可能に連通す
る強制循環式追い焚き装置において、当該抜け止め金具
に、当該配管接続具大の幅広部を設けることにより、配
管接続具を固定した抜け止金具を幅広部側へ摺動し、幅
広部から配管接続具を抜き差し自在に備える強制循環式
追い焚き装置である。
に本考案は、浴槽に連通する外部配管の配管接続具を、
配管接続口に嵌挿し、当該配管接続具に設けた周縁部
に、当該配管接続口に摺動自在に取り付けた抜け止め金
具の幅狭部を係止し、当該外部配管を回動可能に連通す
る強制循環式追い焚き装置において、当該抜け止め金具
に、当該配管接続具大の幅広部を設けることにより、配
管接続具を固定した抜け止金具を幅広部側へ摺動し、幅
広部から配管接続具を抜き差し自在に備える強制循環式
追い焚き装置である。
【0005】特に、抜け止め金具が、金属棒を左右対称
に折り曲げ、U字状の弾性部と対称軸方向へ突出する台
形状の幅狭部と当該幅狭部間より幅が広い幅広部とを一
体に設け、下端は切り離したクランプピンである場合、
クランプピンを摺動させスリットの一端に幅狭部が当接
するとクランプピンの下方が押し開かれ、幅広部が配管
接続具大となるので、幅広部から配管接続具を抜き差し
できる。また、抜け止め金具が、金属板を左右対称に折
り曲げ、配管接続具を挿通する幅広部である挿通穴と、
その挿通穴に連接され挿通穴より径が小さい幅狭部であ
る嵌挿穴と、取付板により挟持される左右側縁部とを設
けるクランプ板である場合、クランプ板を摺動させ配管
接続具大である挿通穴から配管接続具を抜き差しでき
る。
に折り曲げ、U字状の弾性部と対称軸方向へ突出する台
形状の幅狭部と当該幅狭部間より幅が広い幅広部とを一
体に設け、下端は切り離したクランプピンである場合、
クランプピンを摺動させスリットの一端に幅狭部が当接
するとクランプピンの下方が押し開かれ、幅広部が配管
接続具大となるので、幅広部から配管接続具を抜き差し
できる。また、抜け止め金具が、金属板を左右対称に折
り曲げ、配管接続具を挿通する幅広部である挿通穴と、
その挿通穴に連接され挿通穴より径が小さい幅狭部であ
る嵌挿穴と、取付板により挟持される左右側縁部とを設
けるクランプ板である場合、クランプ板を摺動させ配管
接続具大である挿通穴から配管接続具を抜き差しでき
る。
【0006】
【実施例】本考案の強制循環式追い焚き装置の配管接続
口と外部配管の配管接続具との接続構造を、主に抜け止
め金具の形状が異なる実施例1及び実施例2により、以
下説明する。 実施例1 図1は、抜け止め金具を係止する状態の中央縦断面を示
すものであり、図2は接続前の外部配管の配管接続具1
の一部、強制循環式追い焚き装置の配管接続口2の一部
および抜け止め金具を、当該配管接続口2に当該配管接
続具1を取り付け抜け止め金具を係止する状態の中央縦
断面を示すものである。浴槽に連なる外部配管の配管接
続具1と強制循環式追い焚き装置に連通する配管接続口
2とのうち、一方の配管接続具1の先端に円柱状端部を
形成し、他方の配管接続口2にその円柱状の配管接続具
1を囲繞する受け穴3を備えることにより、配管接続具
1は配管接続口2に容易に着脱可能になる上、配管接続
具1の円柱状端部を嵌挿した状態における配管接続口2
は、配管接続具1を回動可能に設けることができる。
口と外部配管の配管接続具との接続構造を、主に抜け止
め金具の形状が異なる実施例1及び実施例2により、以
下説明する。 実施例1 図1は、抜け止め金具を係止する状態の中央縦断面を示
すものであり、図2は接続前の外部配管の配管接続具1
の一部、強制循環式追い焚き装置の配管接続口2の一部
および抜け止め金具を、当該配管接続口2に当該配管接
続具1を取り付け抜け止め金具を係止する状態の中央縦
断面を示すものである。浴槽に連なる外部配管の配管接
続具1と強制循環式追い焚き装置に連通する配管接続口
2とのうち、一方の配管接続具1の先端に円柱状端部を
形成し、他方の配管接続口2にその円柱状の配管接続具
1を囲繞する受け穴3を備えることにより、配管接続具
1は配管接続口2に容易に着脱可能になる上、配管接続
具1の円柱状端部を嵌挿した状態における配管接続口2
は、配管接続具1を回動可能に設けることができる。
【0007】配管接続具1は、内筒管4と外筒管5との
異径円筒管を同軸上に二重管構造として構成され、内筒
管4と外筒管5の配管接続口2側の先端に形成した円柱
状端部外周にはOリングシール4a、5aを取り付け、
また当該Oリングシール4a、5aの外側の配管接続具
1の外周には係止溝6を設けている。そして内筒管4の
後端には浴槽側へ延設される第1接続管7と、外筒管5
から延設される第2接続管8とをそれぞれ内筒管4と外
筒管5と通水可能に備えている。
異径円筒管を同軸上に二重管構造として構成され、内筒
管4と外筒管5の配管接続口2側の先端に形成した円柱
状端部外周にはOリングシール4a、5aを取り付け、
また当該Oリングシール4a、5aの外側の配管接続具
1の外周には係止溝6を設けている。そして内筒管4の
後端には浴槽側へ延設される第1接続管7と、外筒管5
から延設される第2接続管8とをそれぞれ内筒管4と外
筒管5と通水可能に備えている。
【0008】図3は図1のA−A線断面を示す説明図で
ある。内筒管4の中心軸及び外筒管5の中心軸を含む平
面に対し略90度の方向へそれぞれ折曲形成される第1
接続管7および第2接続管8の先端には、外部配管を構
成する吸水用配管および送水用配管としての可撓性のバ
スアダプター接続用ホース9,10がそれぞれ噛合して
連通され、ホースバンド9a,10aにより緊締されて
いる。なお、図2の配管接続具1は、第1接続管7およ
び第2接続管8を省略している。また、この2本管を構
成するバスアダプター接続用ホース9,10は、可撓性
のホースに限らず、硬質性のホースでも良いし、往来の
銅製ベアチューブをロー付けしてもよい。
ある。内筒管4の中心軸及び外筒管5の中心軸を含む平
面に対し略90度の方向へそれぞれ折曲形成される第1
接続管7および第2接続管8の先端には、外部配管を構
成する吸水用配管および送水用配管としての可撓性のバ
スアダプター接続用ホース9,10がそれぞれ噛合して
連通され、ホースバンド9a,10aにより緊締されて
いる。なお、図2の配管接続具1は、第1接続管7およ
び第2接続管8を省略している。また、この2本管を構
成するバスアダプター接続用ホース9,10は、可撓性
のホースに限らず、硬質性のホースでも良いし、往来の
銅製ベアチューブをロー付けしてもよい。
【0009】配管接続口2は、受け穴3の底面において
配管接続具1に連通するために内側管11と外側管12
との異径円筒管を同軸上に二重管構造に配設して構成さ
れ、その外側管12の、円柱状端部の嵌挿方向である浴
槽側の反対側管端は全て閉塞され、内側管11直下の外
側管12の閉塞部から外側端管12aが内側管11に対
し平行な方向へ通水可能に延設されている。外側管12
の、円柱状端部の嵌挿方向とは反対側である浴槽側管端
の周壁には段付きフランジ11aが設けられ、この段付
きフランジ11aにはねじ穴を穿設し、配管接続口2は
追い焚き装置の本体13の配管接続口取り付け孔に、ね
じ穴を挿通した止めねじ13aにより嵌着されている。
そして、内側管11および外側端管12aには、追い焚
き装置内の循環管路(図示しない)の吸水側端管として
の器具内戻り口14および送水側端管としての器具内往
き口15が、それぞれ通水可能に接続することにより連
結し、緊締されている。なお、この内側管11および外
側端管12aと、器具内戻り口14および器具内往き口
15との連結組合せは、前述の連結組合せと逆にし、浴
槽水の流れを逆にすることもできる。
配管接続具1に連通するために内側管11と外側管12
との異径円筒管を同軸上に二重管構造に配設して構成さ
れ、その外側管12の、円柱状端部の嵌挿方向である浴
槽側の反対側管端は全て閉塞され、内側管11直下の外
側管12の閉塞部から外側端管12aが内側管11に対
し平行な方向へ通水可能に延設されている。外側管12
の、円柱状端部の嵌挿方向とは反対側である浴槽側管端
の周壁には段付きフランジ11aが設けられ、この段付
きフランジ11aにはねじ穴を穿設し、配管接続口2は
追い焚き装置の本体13の配管接続口取り付け孔に、ね
じ穴を挿通した止めねじ13aにより嵌着されている。
そして、内側管11および外側端管12aには、追い焚
き装置内の循環管路(図示しない)の吸水側端管として
の器具内戻り口14および送水側端管としての器具内往
き口15が、それぞれ通水可能に接続することにより連
結し、緊締されている。なお、この内側管11および外
側端管12aと、器具内戻り口14および器具内往き口
15との連結組合せは、前述の連結組合せと逆にし、浴
槽水の流れを逆にすることもできる。
【0010】クランプピン20は金属棒を左右対称に折
り曲げ成形する抜け止め金具であり、U字状の弾性部2
1と、弾性部21より幅が広くなるように対称軸に対し
斜めに設けた停止部22と、対称軸に対し平行な当接部
23と、当接部23より対称軸方向へ突出する台形状の
幅狭部24と、当該幅狭部24,24間より幅が広い幅
広部25と、当該幅広部25より幅が狭くなるように対
称軸に対し停止部22とは逆方向の斜めに設けた停止部
26とを一体に設けるものであり、停止部26、26か
ら先端は切り離されているので、弾性部21を中心にク
ランプピン20を左右に広げることができる。
り曲げ成形する抜け止め金具であり、U字状の弾性部2
1と、弾性部21より幅が広くなるように対称軸に対し
斜めに設けた停止部22と、対称軸に対し平行な当接部
23と、当接部23より対称軸方向へ突出する台形状の
幅狭部24と、当該幅狭部24,24間より幅が広い幅
広部25と、当該幅広部25より幅が狭くなるように対
称軸に対し停止部22とは逆方向の斜めに設けた停止部
26とを一体に設けるものであり、停止部26、26か
ら先端は切り離されているので、弾性部21を中心にク
ランプピン20を左右に広げることができる。
【0011】図4は、配管接続具1の円柱状端部を配管
接続口2の受け穴3に嵌挿した状態を示す図1のB−B
線断面図である。配管接続具1の係止溝6の到達位置に
おいて、当該係止溝6を覆う配管接続口2の周壁のうち
円柱状端部の嵌挿方向と直交方向の周壁には抜け止め金
具の案内部材としてスリット16が穿設され、当該スリ
ット16にクランプピン20が係合し、当該クランプピ
ン20は円柱状端部の嵌挿方向と直交方向、または図面
の上下方向へ摺動自在となっている。この時、クランプ
ピン20の当接部23はスリット16に当接し、また幅
狭部24は配管接続具1の係止溝6に嵌挿し、係止溝6
の内側壁である周縁部を、配管接続具1がその嵌挿方向
の反対側に飛び出ないように係止している。なお、幅狭
部24は係止溝6の外側壁にも当接するので、配管接続
具1がその嵌挿方向にずれないように係止するととも
に、停止部22は配管接続具1の外周に当接しており、
クランプピン20を下方向に押し過ぎてスリット16か
らはずれることはない。また、内筒管4を内側管11に
Oリングシール4aを介して内嵌すると共に、外筒管5
を外側管12にOリングシール5aを介して内嵌させ、
配管接続具1を配管接続口2に差し込み連結しているの
で、浴槽水が通水可能となる。
接続口2の受け穴3に嵌挿した状態を示す図1のB−B
線断面図である。配管接続具1の係止溝6の到達位置に
おいて、当該係止溝6を覆う配管接続口2の周壁のうち
円柱状端部の嵌挿方向と直交方向の周壁には抜け止め金
具の案内部材としてスリット16が穿設され、当該スリ
ット16にクランプピン20が係合し、当該クランプピ
ン20は円柱状端部の嵌挿方向と直交方向、または図面
の上下方向へ摺動自在となっている。この時、クランプ
ピン20の当接部23はスリット16に当接し、また幅
狭部24は配管接続具1の係止溝6に嵌挿し、係止溝6
の内側壁である周縁部を、配管接続具1がその嵌挿方向
の反対側に飛び出ないように係止している。なお、幅狭
部24は係止溝6の外側壁にも当接するので、配管接続
具1がその嵌挿方向にずれないように係止するととも
に、停止部22は配管接続具1の外周に当接しており、
クランプピン20を下方向に押し過ぎてスリット16か
らはずれることはない。また、内筒管4を内側管11に
Oリングシール4aを介して内嵌すると共に、外筒管5
を外側管12にOリングシール5aを介して内嵌させ、
配管接続具1を配管接続口2に差し込み連結しているの
で、浴槽水が通水可能となる。
【0012】図5は、配管接続具1を取り外すために、
図4に示す状態のクランプピン20を上方(同図におい
て上方を指す)に引き上げ、幅狭部24の係止を解除し
た状態を示している。クランプピン20の弾性部21を
持って引き上げる時に、当接部23と幅狭部24との台
形状の斜め部分がスリット16の配管接続口端部を押圧
してクランプピン20が外側へ開き、幅狭部24の係止
溝6との係合が解除され、次に、停止部26が配管接続
具1の下方外周に当接し、クランプピン20が幅広部2
5を受け穴3より外側に位置するように支持するので、
配管接続口2から幅広部25を挿通しながら配管接続具
1を簡単に引き抜くことができる。このように、差し込
み式によるので、配管接続口2に、バスアダプター接続
用ホース8,9付きの配管接続具1を簡単に連結出来、
配管施工が簡単で、工程数の低減が可能となる上、配管
接続口2の中心軸周りに360度回動可能に装着でき
る。
図4に示す状態のクランプピン20を上方(同図におい
て上方を指す)に引き上げ、幅狭部24の係止を解除し
た状態を示している。クランプピン20の弾性部21を
持って引き上げる時に、当接部23と幅狭部24との台
形状の斜め部分がスリット16の配管接続口端部を押圧
してクランプピン20が外側へ開き、幅狭部24の係止
溝6との係合が解除され、次に、停止部26が配管接続
具1の下方外周に当接し、クランプピン20が幅広部2
5を受け穴3より外側に位置するように支持するので、
配管接続口2から幅広部25を挿通しながら配管接続具
1を簡単に引き抜くことができる。このように、差し込
み式によるので、配管接続口2に、バスアダプター接続
用ホース8,9付きの配管接続具1を簡単に連結出来、
配管施工が簡単で、工程数の低減が可能となる上、配管
接続口2の中心軸周りに360度回動可能に装着でき
る。
【0013】実施例2 図6は、図1と同様に配管接続口2に配管接続具1を通
水可能に取り付けた状態の一例を縦断面図により示すも
ので、実施例1と同一構成には同一符号を付して、説明
を省略する。配管接続具1は、内筒管4と外筒管5との
異径円筒管を同軸上に二重管構造として構成され、内筒
管4および外筒管5の配管接続口2側の先端である円柱
状端部外周にはそれぞれOリングシール4a、5aを取
り付けている。また配管接続口2の受け穴3に嵌挿され
る当該円柱状端部より外側の配管接続具1には、円柱状
端部外周とは垂直な面である周縁部30aと、当該円柱
状端部より径が小さい小径部30が設けられている。
水可能に取り付けた状態の一例を縦断面図により示すも
ので、実施例1と同一構成には同一符号を付して、説明
を省略する。配管接続具1は、内筒管4と外筒管5との
異径円筒管を同軸上に二重管構造として構成され、内筒
管4および外筒管5の配管接続口2側の先端である円柱
状端部外周にはそれぞれOリングシール4a、5aを取
り付けている。また配管接続口2の受け穴3に嵌挿され
る当該円柱状端部より外側の配管接続具1には、円柱状
端部外周とは垂直な面である周縁部30aと、当該円柱
状端部より径が小さい小径部30が設けられている。
【0014】また、内筒管4から浴槽側へ延設された第
1接続管7と、外筒管5から延設された第2接続管8と
を、A−A線断面図である図7に示すように内筒管4の
中心軸及び外筒管5の中心軸を含む平面に対し略90度
の方向へそれぞれ回動可能に形成するものである。即
ち、第1接続管7と第2接続管8は、外筒管5の外周に
それぞれ回動基軸31,32を突設し、その回動基軸3
1,32の外周にOリングシール31a,32aを介し
て外筒管5に取り付けられている。そして、第1接続管
7および第2接続管8にそれぞれ刻設する溝7a,8a
には抜け止め部材33を嵌入しているので、第1接続管
7および第2接続管8の回動平面は、内筒管4および外
筒管5の中心軸と平行となる。従って、第1接続管7お
よび第2接続管8の取付角度において、実施例1は内筒
管4および外筒管5の中心軸に約90度の角度で固定さ
れているのに対し、実施例2では中心軸と平行な0度か
ら90度まで任意の角度に設定することができる。
1接続管7と、外筒管5から延設された第2接続管8と
を、A−A線断面図である図7に示すように内筒管4の
中心軸及び外筒管5の中心軸を含む平面に対し略90度
の方向へそれぞれ回動可能に形成するものである。即
ち、第1接続管7と第2接続管8は、外筒管5の外周に
それぞれ回動基軸31,32を突設し、その回動基軸3
1,32の外周にOリングシール31a,32aを介し
て外筒管5に取り付けられている。そして、第1接続管
7および第2接続管8にそれぞれ刻設する溝7a,8a
には抜け止め部材33を嵌入しているので、第1接続管
7および第2接続管8の回動平面は、内筒管4および外
筒管5の中心軸と平行となる。従って、第1接続管7お
よび第2接続管8の取付角度において、実施例1は内筒
管4および外筒管5の中心軸に約90度の角度で固定さ
れているのに対し、実施例2では中心軸と平行な0度か
ら90度まで任意の角度に設定することができる。
【0015】配管接続口2は、連通する端部において内
側管11と外側管12との異径円筒管を同軸上に二重管
構造に配設して構成され、前述した配管接続具1の内筒
管4と外筒管5との異径円筒管と連通し浴槽水が通水可
能となる上、内外において同軸同径管と連通するので、
配管接続具1は回動可能となる。
側管11と外側管12との異径円筒管を同軸上に二重管
構造に配設して構成され、前述した配管接続具1の内筒
管4と外筒管5との異径円筒管と連通し浴槽水が通水可
能となる上、内外において同軸同径管と連通するので、
配管接続具1は回動可能となる。
【0016】クランプ板40は図8に示すように金属板
を左右対称に折り曲げ成形したものであり、金属板の中
央に配管接続具1の外筒管5を挿通する挿通穴41と、
その挿通穴41の上方に連接され、幅広部である挿通穴
41より径が小さい幅狭部として小径部30に係合する
の嵌挿穴42と、金属板の左右の左側縁部43、右側縁
部44と、金属板上端の把持部45とからなる。クラン
プ板40の左側縁部43,右側縁部44は、追い焚き装
置の本体13に取り付けられた取付板46,46と、本
体13とにより挟持されており、これによりクランプ板
40は上下方向に摺動可能となる。
を左右対称に折り曲げ成形したものであり、金属板の中
央に配管接続具1の外筒管5を挿通する挿通穴41と、
その挿通穴41の上方に連接され、幅広部である挿通穴
41より径が小さい幅狭部として小径部30に係合する
の嵌挿穴42と、金属板の左右の左側縁部43、右側縁
部44と、金属板上端の把持部45とからなる。クラン
プ板40の左側縁部43,右側縁部44は、追い焚き装
置の本体13に取り付けられた取付板46,46と、本
体13とにより挟持されており、これによりクランプ板
40は上下方向に摺動可能となる。
【0017】外筒管5の水平直径方向の左右位置であっ
て本体13外面には突起47,47が設けられ、該突起
47,47に係合するようにクランプ板40の左側縁部
43,右側縁部44には孔43a,43b,44a,4
4bが穿設されている。当該孔43a,43b,44
a,44bの穿設位置は、該孔43a,44aは、挿通
穴41の水平直径方向の左右位置であって左側縁部4
3,右側縁部44の裏面に、また該該孔43a,44a
より上に位置する孔43b,44bは、嵌挿穴42の水
平直径方向の左右位置であって左側縁部43,右側縁部
44の裏面に設けることにより、突起47,47が孔4
3a,44aに係合すると、挿通穴41と外筒管5とが
適合する解除位置に、また、突起47,47が孔43
b,44bに係合すると、嵌挿穴42と小径部30とが
適合する係合位置となる。なお、左側縁部43,右側縁
部44の下端には、取付板46,46に当接する下端止
め部43c,44cが折曲げ形成されている。
て本体13外面には突起47,47が設けられ、該突起
47,47に係合するようにクランプ板40の左側縁部
43,右側縁部44には孔43a,43b,44a,4
4bが穿設されている。当該孔43a,43b,44
a,44bの穿設位置は、該孔43a,44aは、挿通
穴41の水平直径方向の左右位置であって左側縁部4
3,右側縁部44の裏面に、また該該孔43a,44a
より上に位置する孔43b,44bは、嵌挿穴42の水
平直径方向の左右位置であって左側縁部43,右側縁部
44の裏面に設けることにより、突起47,47が孔4
3a,44aに係合すると、挿通穴41と外筒管5とが
適合する解除位置に、また、突起47,47が孔43
b,44bに係合すると、嵌挿穴42と小径部30とが
適合する係合位置となる。なお、左側縁部43,右側縁
部44の下端には、取付板46,46に当接する下端止
め部43c,44cが折曲げ形成されている。
【0018】図9は、配管接続具1の円柱状端部を配管
接続口2の受け穴3に嵌挿する状態を示す図6のB−B
線断面図である。配管接続具1の周縁部30aが配管接
続口2の端部に到達する位置において、取付板46,4
6によりクランプ板40を円柱状端部の嵌挿方向と直交
方向であって下方向へ摺動することにより、突起47,
47がクランプ板40の孔43b,44bに係合しクラ
ンプ板40を係止位置に固定している。これにより、嵌
挿孔42の周縁のクランプ板40は、配管接続具1の外
側壁である周縁部30aに、配管接続具1がその嵌挿方
向の反対側に抜けないように接触している。またクラン
プ板40の内側において、周縁部30aと配管接続口2
の外側管12の端部とは面一になって、クランプ板40
の内側面に当接している。
接続口2の受け穴3に嵌挿する状態を示す図6のB−B
線断面図である。配管接続具1の周縁部30aが配管接
続口2の端部に到達する位置において、取付板46,4
6によりクランプ板40を円柱状端部の嵌挿方向と直交
方向であって下方向へ摺動することにより、突起47,
47がクランプ板40の孔43b,44bに係合しクラ
ンプ板40を係止位置に固定している。これにより、嵌
挿孔42の周縁のクランプ板40は、配管接続具1の外
側壁である周縁部30aに、配管接続具1がその嵌挿方
向の反対側に抜けないように接触している。またクラン
プ板40の内側において、周縁部30aと配管接続口2
の外側管12の端部とは面一になって、クランプ板40
の内側面に当接している。
【0019】図10は、配管接続具1を取り外すため
に、図9に示す状態のクランプ板40を上方へ引き、嵌
挿孔42の係止を解除した状態を示している。把持部4
5を持ってクランプ板40を引き上げると、当該下端止
め部43c,44cが取付板46,46に当接し、突起
47,47がクランプ板40の孔43a,44aに係合
し、ランプ板40を解除位置に固定することにより、ク
ランプ板40の幅広部である挿通孔41の外周部に周縁
部30aが接触しないので、配管接続具1をその嵌挿方
向の反対側に引き抜くことができる。なお、下端止め部
43c,44cにより、クランプ板40を上方向に引過
ぎて取付板46からはずれることがない。このように、
差し込み式によるので、配管接続口2に、バスアダプタ
ー接続用ホース8,9付きの配管接続具1を簡単に連結
出来、配管施工が簡単で、工程数低減が可能となる上、
配管接続口2の中心軸と90度以下の任意角度でしかも
その中心軸の周りに360度回動可能に装着することが
できる。
に、図9に示す状態のクランプ板40を上方へ引き、嵌
挿孔42の係止を解除した状態を示している。把持部4
5を持ってクランプ板40を引き上げると、当該下端止
め部43c,44cが取付板46,46に当接し、突起
47,47がクランプ板40の孔43a,44aに係合
し、ランプ板40を解除位置に固定することにより、ク
ランプ板40の幅広部である挿通孔41の外周部に周縁
部30aが接触しないので、配管接続具1をその嵌挿方
向の反対側に引き抜くことができる。なお、下端止め部
43c,44cにより、クランプ板40を上方向に引過
ぎて取付板46からはずれることがない。このように、
差し込み式によるので、配管接続口2に、バスアダプタ
ー接続用ホース8,9付きの配管接続具1を簡単に連結
出来、配管施工が簡単で、工程数低減が可能となる上、
配管接続口2の中心軸と90度以下の任意角度でしかも
その中心軸の周りに360度回動可能に装着することが
できる。
【0020】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
強制循環式追い焚き装置を狭隘な場所に設置した場合で
も、先に広い場所で配管接続具を連結し、配管接続口に
予め抜け止め金具をその幅広部が周縁部に位置するよう
に摺動させておけば、後はこの配管接続具を配管接続口
に嵌挿し、抜け止め金具を摺動し幅狭部を係止するだけ
であるため、従来のように配管接続口に外部配管を一本
づ接続する必要はなく、配管施工が簡単となる。
強制循環式追い焚き装置を狭隘な場所に設置した場合で
も、先に広い場所で配管接続具を連結し、配管接続口に
予め抜け止め金具をその幅広部が周縁部に位置するよう
に摺動させておけば、後はこの配管接続具を配管接続口
に嵌挿し、抜け止め金具を摺動し幅狭部を係止するだけ
であるため、従来のように配管接続口に外部配管を一本
づ接続する必要はなく、配管施工が簡単となる。
【0021】また、配管接続具は配管接続口の中心軸回
りに回動可能に且つ外部配管の接続方向を変えることが
できるので、外部配管のヨリを接続したまま戻したり、
障害物を迂回したりすることができ、追い焚き装置の設
置場所に対しても柔軟な対応をとることができる。
りに回動可能に且つ外部配管の接続方向を変えることが
できるので、外部配管のヨリを接続したまま戻したり、
障害物を迂回したりすることができ、追い焚き装置の設
置場所に対しても柔軟な対応をとることができる。
【図1】本考案の強制循環式追い焚き装置とその配管接
続具の一実施例の縦断面図である。
続具の一実施例の縦断面図である。
【図2】本考案の強制循環式追い焚き装置の配管接続口
と配管接続具との接続構造の斜視図である。
と配管接続具との接続構造の斜視図である。
【図3】図1のA−A線断面の説明図である。
【図4】図1のB−B線断面の説明図である。
【図5】図4のクランプピンを引き上げ、配管接続口と
配管接続具との接続を解除した状態を示す説明図であ
る。
配管接続具との接続を解除した状態を示す説明図であ
る。
【図6】本考案の強制循環式追い焚き装置とその配管接
続具の実施例2の縦断面図である。
続具の実施例2の縦断面図である。
【図7】図6のA−A線断面の説明図である。
【図8】クランプ板の斜視図である。
【図9】図6のB−B線断面の説明図である。
【図10】図9のクランプ板を引き上げ、配管接続口と
配管接続具との接続を解除した状態を示す説明図であ
る。
配管接続具との接続を解除した状態を示す説明図であ
る。
【図11】従来の強制循環式追い焚き装置と外部配管と
の接続を示す説明図である。
の接続を示す説明図である。
1・・配管接続具、2・・配管接続口、3・・受け穴、
4・・内筒管、5・・外筒管、4a,5a・・Oリング
シール、6・・係止溝、7・・第1接続管、8・・第2
接続管、7a,8a・・溝、9,10・・バスアダプタ
ー用接続ホース、11・・内側管、11a・・段付きフ
ランジ、12・・外側管、12a・・外側端管、13・
・追い焚き装置の本体、13a・・止めねじ、14・・
器具内戻り口、15・・器具内往き口、16・・スリッ
ト、20・・クランプピン、21・・弾性部、22,2
6・・停止部、23・・当接部、24・・幅狭部、25
・・幅広部、30・・小径部、30a・・周縁部、3
1,32・・回動基軸、31a,32a・・Oリングシ
ール、33・・抜け止め部材、40・・クランプ板、4
1・・挿通穴、42・・嵌挿穴、43・・左側縁部、4
3a,43b・・孔、43c,44c・・下端止め部、
44・・右側縁部、44a,44b・・孔、45・・把
持部、46・・取付板、47・・突起、50・・追い焚
き装置本体、51・・吸水用管路接続口51、52・・
送水用管路接続口、51a,52a・・受け金、51
b,52b・・ナット、53・・ペアチューブ、54・
・吸水用配管、55・・送水用配管。
4・・内筒管、5・・外筒管、4a,5a・・Oリング
シール、6・・係止溝、7・・第1接続管、8・・第2
接続管、7a,8a・・溝、9,10・・バスアダプタ
ー用接続ホース、11・・内側管、11a・・段付きフ
ランジ、12・・外側管、12a・・外側端管、13・
・追い焚き装置の本体、13a・・止めねじ、14・・
器具内戻り口、15・・器具内往き口、16・・スリッ
ト、20・・クランプピン、21・・弾性部、22,2
6・・停止部、23・・当接部、24・・幅狭部、25
・・幅広部、30・・小径部、30a・・周縁部、3
1,32・・回動基軸、31a,32a・・Oリングシ
ール、33・・抜け止め部材、40・・クランプ板、4
1・・挿通穴、42・・嵌挿穴、43・・左側縁部、4
3a,43b・・孔、43c,44c・・下端止め部、
44・・右側縁部、44a,44b・・孔、45・・把
持部、46・・取付板、47・・突起、50・・追い焚
き装置本体、51・・吸水用管路接続口51、52・・
送水用管路接続口、51a,52a・・受け金、51
b,52b・・ナット、53・・ペアチューブ、54・
・吸水用配管、55・・送水用配管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16L 5/00 F24H 9/12
Claims (1)
- 【請求項1】 浴槽に連通する外部配管の配管接続具
を、配管接続口に嵌挿し、当該配管接続具に設けた周縁
部に、当該配管接続口に摺動自在に取り付けた抜け止め
金具の幅狭部を係止し、当該外部配管を回動可能に連通
する強制循環式追い焚き装置において、 当該抜け止め金具に、当該配管接続具大の幅広部を設け
ることにより、配管接続具を固定した抜け止金具を幅広
部側へ摺動し、幅広部から配管接続具を抜き差し自在に
備えることを特徴とする強制循環式追い焚き装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992064000U JP2576268Y2 (ja) | 1992-08-19 | 1992-08-19 | 強制循環式追い焚き装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992064000U JP2576268Y2 (ja) | 1992-08-19 | 1992-08-19 | 強制循環式追い焚き装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0618782U JPH0618782U (ja) | 1994-03-11 |
JP2576268Y2 true JP2576268Y2 (ja) | 1998-07-09 |
Family
ID=13245509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992064000U Expired - Lifetime JP2576268Y2 (ja) | 1992-08-19 | 1992-08-19 | 強制循環式追い焚き装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2576268Y2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52170744U (ja) * | 1976-06-18 | 1977-12-24 | ||
JPS6270245U (ja) * | 1985-10-15 | 1987-05-02 | ||
JPH07109265B2 (ja) * | 1989-06-01 | 1995-11-22 | 未来工業株式会社 | 配管用ボックス内へのエルボの固定構造 |
-
1992
- 1992-08-19 JP JP1992064000U patent/JP2576268Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0618782U (ja) | 1994-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2576268Y2 (ja) | 強制循環式追い焚き装置 | |
CA2552496A1 (en) | Vent lock | |
JP2002115287A (ja) | 壁付混合水栓の施工構造 | |
JP2699225B2 (ja) | スプリンクラ消火設備の配管構造及び工法 | |
JP3502816B2 (ja) | 止め座付継手 | |
US4639017A (en) | Offset nipple | |
JP5209372B2 (ja) | 管継手 | |
JP2003184143A (ja) | 湯水混合水栓の壁面への取付構造 | |
JP3471926B2 (ja) | 浴槽接続金具用連結工具 | |
JP2001152493A (ja) | 給水管ボックス | |
JP2645512B2 (ja) | 可とう管端末保持具 | |
JP3005341B2 (ja) | 強制循環式追い焚き装置の配管接続具 | |
JPH08270848A (ja) | カウンターにおける配管構造 | |
JP2549749Y2 (ja) | 管継手 | |
JP2972436B2 (ja) | 食器洗浄機 | |
JP2601678B2 (ja) | 配管端末部の固定装置 | |
JPH0666391A (ja) | 水栓・ガス栓の取付工法 | |
JPH10169849A (ja) | 配管用固定具 | |
JP3628191B2 (ja) | 給液管の配管方法 | |
JP2001173042A (ja) | 混合水栓の取付構造 | |
JP2002054196A (ja) | 埋込水栓 | |
JPH04138462U (ja) | 水栓接続構造 | |
JP3059228U (ja) | 壁面固定型止水栓 | |
JPS5827295Y2 (ja) | 温水暖房用壁掛けヘッダ−ユニット | |
JPH07324369A (ja) | 洋風便器の設置構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424 Year of fee payment: 10 |