JP2574665B2 - アシル化されたシクロデキストリンおよびアシル化されたγ−シクロデキストリン誘導体の製造方法 - Google Patents
アシル化されたシクロデキストリンおよびアシル化されたγ−シクロデキストリン誘導体の製造方法Info
- Publication number
- JP2574665B2 JP2574665B2 JP7097279A JP9727995A JP2574665B2 JP 2574665 B2 JP2574665 B2 JP 2574665B2 JP 7097279 A JP7097279 A JP 7097279A JP 9727995 A JP9727995 A JP 9727995A JP 2574665 B2 JP2574665 B2 JP 2574665B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cyclodextrin
- acylated
- mmol
- water
- acetyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/20—Organic compounds containing oxygen
- C11D3/22—Carbohydrates or derivatives thereof
- C11D3/222—Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
- C11D3/226—Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin esterified
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/0006—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
- C08B37/0009—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
- C08B37/0012—Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/01—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
- D06M15/03—Polysaccharides or derivatives thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アシル化されたγ−シ
クロデキストリン、その製造方法およびその使用に関す
る。
クロデキストリン、その製造方法およびその使用に関す
る。
【0002】
【従来の技術】シクロデキストリンは、6、7または8
個のα(1−4)結合したアンヒドログルコース単位か
ら構成されている環状オリゴ糖である。酵素によるデン
プン転化により製造されたα−、β−またはγ−シクロ
デキストリンは、その空洞の直径において区別されてい
る。これらは一般に異なるサイズの多様な疎水性ゲスト
分子の包接のために適している。
個のα(1−4)結合したアンヒドログルコース単位か
ら構成されている環状オリゴ糖である。酵素によるデン
プン転化により製造されたα−、β−またはγ−シクロ
デキストリンは、その空洞の直径において区別されてい
る。これらは一般に異なるサイズの多様な疎水性ゲスト
分子の包接のために適している。
【0003】天然のγ−シクロデキストリン(γ−C
D)は18.7重量%の溶解性で、水溶性が比較的悪
く、その可溶化能力は比較的低い。たとえば、米国特許
第4764604号明細書第1欄の最後の段落、第7/
8欄の表からは、γ−CDが低い濃度範囲においてのみ
可溶化し、高い濃度では頻繁に複合体が生じることが公
知である。さらに、米国特許第4764604号明細書
から、γ−CDの溶解性および可溶化特性がエーテル形
成により改善できることは公知である。メチル−γ−C
Dが高い水溶性および中程度の可溶化特性を有すること
は公知である。ヒドロキシプロピル−γ−CD−誘導体
は良好な溶血特性を示すが、中程度の可溶化特性を示す
にすぎない。例示したようなγ−CD エーテルはさら
に生物学的に分解性が悪いという欠点がある。
D)は18.7重量%の溶解性で、水溶性が比較的悪
く、その可溶化能力は比較的低い。たとえば、米国特許
第4764604号明細書第1欄の最後の段落、第7/
8欄の表からは、γ−CDが低い濃度範囲においてのみ
可溶化し、高い濃度では頻繁に複合体が生じることが公
知である。さらに、米国特許第4764604号明細書
から、γ−CDの溶解性および可溶化特性がエーテル形
成により改善できることは公知である。メチル−γ−C
Dが高い水溶性および中程度の可溶化特性を有すること
は公知である。ヒドロキシプロピル−γ−CD−誘導体
は良好な溶血特性を示すが、中程度の可溶化特性を示す
にすぎない。例示したようなγ−CD エーテルはさら
に生物学的に分解性が悪いという欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、ヒド
ロキシプロピル−γ−CD−誘導体よりも良好な可溶化
特性を有し、同時に良好な溶血特性を有し、良好に水溶
性であり、さらに生物学的に良好に分解可能であるγ−
CD−誘導体を提供することであった。
ロキシプロピル−γ−CD−誘導体よりも良好な可溶化
特性を有し、同時に良好な溶血特性を有し、良好に水溶
性であり、さらに生物学的に良好に分解可能であるγ−
CD−誘導体を提供することであった。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の課題は、式:
【0006】
【化2】
【0007】[式中、Rは水素またはR1を表し、およ
びR1は同じまたは異なり、アセチル、プロピオニル、
ブチリル、2−アルコキシアセチル、2−シクロアセチ
ル、2−フルオロアセチル、2−N−アセチルアミノア
セチル、メタクリロイルまたはアクリロイルを表し、R
1についてのDSは1H−NMR−分光分析により測定
して、0.3〜2.0の間にある]で示されるアシル化
されたシクロデキストリンにより解決される。
びR1は同じまたは異なり、アセチル、プロピオニル、
ブチリル、2−アルコキシアセチル、2−シクロアセチ
ル、2−フルオロアセチル、2−N−アセチルアミノア
セチル、メタクリロイルまたはアクリロイルを表し、R
1についてのDSは1H−NMR−分光分析により測定
して、0.3〜2.0の間にある]で示されるアシル化
されたシクロデキストリンにより解決される。
【0008】式IにおけるR1は有利にアセチル、プロ
ピオニル、またはブチリル、特に有利に式IにおけるR
1はアセチルである。
ピオニル、またはブチリル、特に有利に式IにおけるR
1はアセチルである。
【0009】R1についてのDSは有利に0.4〜1.
6の間、特に有利に0.6〜1.4の間にある。
6の間、特に有利に0.6〜1.4の間にある。
【0010】本発明によるシクロデキストリン誘導体に
おいて、置換基分布はランダム化され、グルコースの6
位でのヒドロキシル基は90%より低く置換されている
のが有利である。特に有利なのは、グルコースの6位で
のヒドロキシル基は85%より低く、特に80%より低
く置換されている。
おいて、置換基分布はランダム化され、グルコースの6
位でのヒドロキシル基は90%より低く置換されている
のが有利である。特に有利なのは、グルコースの6位で
のヒドロキシル基は85%より低く、特に80%より低
く置換されている。
【0011】本発明によるγ−シクロデキストリン−誘
導体は、同時に良好な水溶性、良好な可溶化特性および
良好な溶血特性を示す。さらに、この誘導体は生物学的
に分解可能であり、エステラーゼおよびリパーゼによ
り、野外でおよび胃腸管内でγ−シクロデキストリンに
代謝され、このγ−シクロデキストリンは公知のように
良好な毒物学的特性を有する(G. Antlsperger, Minute
s of the 6th International Symposium on Cyclodextr
ins, Chicago, 21 - 24 April 1992, Editions de Sant
e, Paris, 277)。
導体は、同時に良好な水溶性、良好な可溶化特性および
良好な溶血特性を示す。さらに、この誘導体は生物学的
に分解可能であり、エステラーゼおよびリパーゼによ
り、野外でおよび胃腸管内でγ−シクロデキストリンに
代謝され、このγ−シクロデキストリンは公知のように
良好な毒物学的特性を有する(G. Antlsperger, Minute
s of the 6th International Symposium on Cyclodextr
ins, Chicago, 21 - 24 April 1992, Editions de Sant
e, Paris, 277)。
【0012】本発明によるシクロデキストリン−誘導体
は良好な産生特性と、良好な毒物学的特性とを合わせ持
ち、その際、特に0.90〜1.20の間のR1につい
てのDSを有する誘導体が特に適している。
は良好な産生特性と、良好な毒物学的特性とを合わせ持
ち、その際、特に0.90〜1.20の間のR1につい
てのDSを有する誘導体が特に適している。
【0013】アシル化されたシクロデキストリンからな
る混合物は、平均置換度(DS値;average degree of
substitution)により特徴付けられる。このDS値はア
ンヒドログルコース1個あたり平均してどれくらいの置
換基と結合しているかを示す。
る混合物は、平均置換度(DS値;average degree of
substitution)により特徴付けられる。このDS値はア
ンヒドログルコース1個あたり平均してどれくらいの置
換基と結合しているかを示す。
【0014】DS値の測定は、たとえば1H−NMR−
分光分析により適当な溶剤、たとえばジメチルスルホキ
シド/トリフルオロ酢酸中で行うことができる。DS値
の特定のために、アシル基の信号(Int.-Ac)および糖
プロトンの信号(Int.-Zu)が積分され、アシル置換基
のプロトンの数もしくは糖プロトンの数で割られ、比率
にされる。
分光分析により適当な溶剤、たとえばジメチルスルホキ
シド/トリフルオロ酢酸中で行うことができる。DS値
の特定のために、アシル基の信号(Int.-Ac)および糖
プロトンの信号(Int.-Zu)が積分され、アシル置換基
のプロトンの数もしくは糖プロトンの数で割られ、比率
にされる。
【0015】DSの測定は、同様に置換基分布から導き
出すことも可能である。その構造に基づき、シクロデキ
ストリンはO2−、O3−および/またはO6位で置換
されることができる。DS値の測定は、この生成物をメ
チル化し、引き続きグルコース単位に加水分解し、還元
およびアセチル化によりD−グルシトールアセタートに
変換させることにより可能である(P. Mischnick, Anal
ysis of the Substitution Pattern of Chemically Mod
ified Cyclodextrins in Dominique Duchene,New Trend
s in Cyclodextrins and Derivatives, Editions des S
antes, Paris)。ガスクロマトグラフィーによる分離
は、それぞれのシクロデキストリン−誘導体における次
のリストに挙げられた合計で8種の理論的に可能なグル
コース単位のモル割合を提供する。
出すことも可能である。その構造に基づき、シクロデキ
ストリンはO2−、O3−および/またはO6位で置換
されることができる。DS値の測定は、この生成物をメ
チル化し、引き続きグルコース単位に加水分解し、還元
およびアセチル化によりD−グルシトールアセタートに
変換させることにより可能である(P. Mischnick, Anal
ysis of the Substitution Pattern of Chemically Mod
ified Cyclodextrins in Dominique Duchene,New Trend
s in Cyclodextrins and Derivatives, Editions des S
antes, Paris)。ガスクロマトグラフィーによる分離
は、それぞれのシクロデキストリン−誘導体における次
のリストに挙げられた合計で8種の理論的に可能なグル
コース単位のモル割合を提供する。
【0016】 アセトキシ基の数 記号 D−グルシトールアセタート 3 S2,3,6 D−グルシトール−ヘキサアセタート 2 S3,6 1,3,4,5,6−ペンタ−O−アセチル− −2−モノ−O−メチル−D−グルシトール 2 S2,6 1,2,4,5,6−ペンタ−O−アセチル− −3−モノ−O−メチル−D−グルシトール 2 S2,3 1,2,3,4,5−ペンタ−O−アセチル− −6−モノ−O−メチル−D−グルシトール 1 S6 1,4,5,6−テトラ−O−アセチル−2, 3−ジ−O−メチル−D−グルシトール 1 S3 1,3,4,5−テトラ−O−アセチル−2, 6−ジ−O−メチル−D−グルシトール 1 S2 1,2,4,5−テトラ−O−アセチル−3, 6−ジ−O−メチル−D−グルシトール 0 S0 1,4,5−トリ−O−アセチル−2,3,6 −トリ−O−メチル−D−グルシトール それぞれのグルコース単位の測定されたモル%割合か
ら、個々の位置の平均置換度を得ることもできる。ある
特定位置での置換基のこの平均的確率Xは、X6(06
一での置換基の平均的確率)について次のように算出さ
れる: X6=S6モル%+S2,6モル%+S3,6モル%+
S2,3,6モル% 同様に、O2−およびO3一での置換基についての平均
置換度を計算することができる。この置換基分布を介し
ても置換度を測定することができる。
ら、個々の位置の平均置換度を得ることもできる。ある
特定位置での置換基のこの平均的確率Xは、X6(06
一での置換基の平均的確率)について次のように算出さ
れる: X6=S6モル%+S2,6モル%+S3,6モル%+
S2,3,6モル% 同様に、O2−およびO3一での置換基についての平均
置換度を計算することができる。この置換基分布を介し
ても置換度を測定することができる。
【0017】本発明は、さらに、γ−シクロデキストリ
ンを塩基性触媒の存在で1種以上のアシル化剤と反応さ
せることを特徴とするアシル化されたγ−シクロデキス
トリン誘導体の製造方法に関する。
ンを塩基性触媒の存在で1種以上のアシル化剤と反応さ
せることを特徴とするアシル化されたγ−シクロデキス
トリン誘導体の製造方法に関する。
【0018】本発明による方法は、0〜16%の含水量
を有する市販の品質のγ−シクロデキストリンを使用す
ることができる。しかし、このシクロデキストリンは、
公知の方法で、たとえば酵素によるデンプンとシクロデ
キストリングルコシルトランスフェラーゼ(CGTas
e E.C.2.4.1.19)との反応により製造す
ることができる。費用の理由から、市販されているよう
な約6〜12%の含水量を有するγ−シクロデキストリ
ンを使用するのが有利である(たとえばWacker-Chemie
GmbH社, Muenchen在の商品名GAMMA W8として入
手可能)。
を有する市販の品質のγ−シクロデキストリンを使用す
ることができる。しかし、このシクロデキストリンは、
公知の方法で、たとえば酵素によるデンプンとシクロデ
キストリングルコシルトランスフェラーゼ(CGTas
e E.C.2.4.1.19)との反応により製造す
ることができる。費用の理由から、市販されているよう
な約6〜12%の含水量を有するγ−シクロデキストリ
ンを使用するのが有利である(たとえばWacker-Chemie
GmbH社, Muenchen在の商品名GAMMA W8として入
手可能)。
【0019】アシル化剤として、有利に1種以上のカル
ボン酸無水物またはカルボン酸が使用される。無水酢
酸、プロピオン酸無水物、酪酸無水物、2−クロロ酢酸
無水物、2−フルオロ酢酸無水物、アクリル酸無水物、
メタクリル酸無水物または相応するカルボン酸、それ自
体または任意な混合物を使用するのが特に有利である。
特に無水酢酸または酢酸が使用される。
ボン酸無水物またはカルボン酸が使用される。無水酢
酸、プロピオン酸無水物、酪酸無水物、2−クロロ酢酸
無水物、2−フルオロ酢酸無水物、アクリル酸無水物、
メタクリル酸無水物または相応するカルボン酸、それ自
体または任意な混合物を使用するのが特に有利である。
特に無水酢酸または酢酸が使用される。
【0020】触媒として、カルボン酸無水物に相当する
酸のアルカリ金属塩、たとえば酢酸ナトリウム、酢酸カ
リウム、プロピオン酸ナトリウム、プロピオン酸カリウ
ム、酪酸ナトリウム、酪酸カリウムおよび/または第3
級アミン、たとえばトリエチルアミンまたはピリジンお
よび/または塩基性イオン交換体(たとえばFa. Rohm&
Haas社のAmberlyst A21 または Amberlite IRA-93)を
使用するのが有利である。酢酸ナトリウムを使用するの
が特に有利である。
酸のアルカリ金属塩、たとえば酢酸ナトリウム、酢酸カ
リウム、プロピオン酸ナトリウム、プロピオン酸カリウ
ム、酪酸ナトリウム、酪酸カリウムおよび/または第3
級アミン、たとえばトリエチルアミンまたはピリジンお
よび/または塩基性イオン交換体(たとえばFa. Rohm&
Haas社のAmberlyst A21 または Amberlite IRA-93)を
使用するのが有利である。酢酸ナトリウムを使用するの
が特に有利である。
【0021】アシル化は、付加的溶剤なしでアシル化剤
中で直接行うことも可能である。
中で直接行うことも可能である。
【0022】生成物の変色の観点で、1種以上の不活性
溶剤で希釈する場合が有利である。この溶剤という表現
は、全ての反応成分を溶解しなければならないことを意
味しない。この反応は、1種以上の反応体の懸濁液また
はエマルション中でも実施することができる。適当な不
活性溶剤の例は、酢酸、プロピオン酸、酪酸、ホルムア
ミド、メチルホルムアミド、ジメチルホルムアミド、N
−メチルピロリドン、DMPU(1,3−ジメチル−
3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジ
ノン)、アセトアミド、メチルアセトアミドまたはジメ
チルアセトアミドである。
溶剤で希釈する場合が有利である。この溶剤という表現
は、全ての反応成分を溶解しなければならないことを意
味しない。この反応は、1種以上の反応体の懸濁液また
はエマルション中でも実施することができる。適当な不
活性溶剤の例は、酢酸、プロピオン酸、酪酸、ホルムア
ミド、メチルホルムアミド、ジメチルホルムアミド、N
−メチルピロリドン、DMPU(1,3−ジメチル−
3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジ
ノン)、アセトアミド、メチルアセトアミドまたはジメ
チルアセトアミドである。
【0023】カルボン酸無水物をアシル化剤として使用
する際に、溶剤としてアシル化剤に相応するカルボン酸
を使用する場合が、つまりアシル化剤として無水酢酸、
溶剤として酢酸を使用する場合が特に有利である。
する際に、溶剤としてアシル化剤に相応するカルボン酸
を使用する場合が、つまりアシル化剤として無水酢酸、
溶剤として酢酸を使用する場合が特に有利である。
【0024】γ−シクロデキストリン1モルあたり、ア
シル化剤2〜35モル、有利に3〜20モル、特に有利
に5〜15モルを使用するのが有利である。使用される
モル割合は、この場合、目的とされる置換度および使用
されるシクロデキストリンの含水量に応じて選択され
る。
シル化剤2〜35モル、有利に3〜20モル、特に有利
に5〜15モルを使用するのが有利である。使用される
モル割合は、この場合、目的とされる置換度および使用
されるシクロデキストリンの含水量に応じて選択され
る。
【0025】γ−シクロデキストリン1モルあたり、1
種以上の前記した触媒0.01〜5モル、有利に0.5
〜3モルを使用するのが有利である。
種以上の前記した触媒0.01〜5モル、有利に0.5
〜3モルを使用するのが有利である。
【0026】γ−シクロデキストリンおよび反応媒体は
1:0.5〜1:10、有利に約1:1〜1:6のγ−
CD/反応媒体のモル比で使用するのが有利であり、そ
の際、反応媒体とはアシル化剤および溶剤からのグラム
の総和であると理解される。この反応媒体は有利に十分
に水不含で使用される。
1:0.5〜1:10、有利に約1:1〜1:6のγ−
CD/反応媒体のモル比で使用するのが有利であり、そ
の際、反応媒体とはアシル化剤および溶剤からのグラム
の総和であると理解される。この反応媒体は有利に十分
に水不含で使用される。
【0027】本発明によるγ−シクロデキストリンの製
造のために、シクロデキストリン、アシル化剤、触媒お
よび反応媒体を前記した割合で、同時にまたは連続して
添加する。反応水の除去はアシル化剤での組み込み速度
を促進する。
造のために、シクロデキストリン、アシル化剤、触媒お
よび反応媒体を前記した割合で、同時にまたは連続して
添加する。反応水の除去はアシル化剤での組み込み速度
を促進する。
【0028】発熱反応を制御しながら保持するために、
アシル化剤を残りの成分の混合物に、高温(約80℃〜
120℃)で滴加するのが有利である。
アシル化剤を残りの成分の混合物に、高温(約80℃〜
120℃)で滴加するのが有利である。
【0029】この反応混合物、原則として懸濁液は高温
(約80℃〜150℃の温度)で撹拌される。反応の完
了は、当初の懸濁液が溶解するため、原則として反応混
合物が透明になることにより特徴付けられる。
(約80℃〜150℃の温度)で撹拌される。反応の完
了は、当初の懸濁液が溶解するため、原則として反応混
合物が透明になることにより特徴付けられる。
【0030】この後処理は、部分真空中で揮発成分の留
去により行い、残留物を水に収容し、新たに部分真空中
で蒸発させた。この方法工程は、有利に数回、たとえば
3回繰り返される。
去により行い、残留物を水に収容し、新たに部分真空中
で蒸発させた。この方法工程は、有利に数回、たとえば
3回繰り返される。
【0031】本発明によるアシル化されたγ−シクロデ
キストリンを含有するこうして得られた水溶液は、公知
の方法(たとえば塩または溶剤残留物を沈殿法または透
析により除去するための方法)を用いてさらに精製およ
び乾燥(たとえば凍結乾燥、噴霧乾燥)させることがで
きる。
キストリンを含有するこうして得られた水溶液は、公知
の方法(たとえば塩または溶剤残留物を沈殿法または透
析により除去するための方法)を用いてさらに精製およ
び乾燥(たとえば凍結乾燥、噴霧乾燥)させることがで
きる。
【0032】本発明による方法は、従って、アシル化さ
れたγ−シクロデキストリン−誘導体のための費用のか
かる精製工程なしの簡単な製造方法である。1段だけの
反応工程でのアシル化されたCDの直接の製造は天然の
CDを触媒の存在でアシル化剤と反応させることにより
可能である。
れたγ−シクロデキストリン−誘導体のための費用のか
かる精製工程なしの簡単な製造方法である。1段だけの
反応工程でのアシル化されたCDの直接の製造は天然の
CDを触媒の存在でアシル化剤と反応させることにより
可能である。
【0033】本発明による方法は有利である、それとい
うのも、セルロース化学において今まで使用された方法
(たとえば、K. Blaser et al., "Cellulose Esters" i
n Ullmanns Encyklopedia of Industrial Chemistry,
5. Edition Ed. E.Gerhartz,VCH Verlagsgesellschaft,
Weinheim, 1986, pp. 419-459)によると、通常、まず
高度にアシル化された生成物を製造し、後でこれを所望
の置換度まで加水分解していたためである。
うのも、セルロース化学において今まで使用された方法
(たとえば、K. Blaser et al., "Cellulose Esters" i
n Ullmanns Encyklopedia of Industrial Chemistry,
5. Edition Ed. E.Gerhartz,VCH Verlagsgesellschaft,
Weinheim, 1986, pp. 419-459)によると、通常、まず
高度にアシル化された生成物を製造し、後でこれを所望
の置換度まで加水分解していたためである。
【0034】本発明による方法は、水解物の形成を、加
水分解工程を迂回することにより回避し、それにより精
製の問題を減少させる。
水分解工程を迂回することにより回避し、それにより精
製の問題を減少させる。
【0035】アシルドナーの簡単なバリエーションによ
り、本発明による方法は柔軟でかつ一般的に使用するこ
とができる。この方法は経済的である。この方法は、触
媒により作業され、化学量論的副生成物として易揮発性
化合物を生じ、これは蒸留により簡単に分離することが
できる。
り、本発明による方法は柔軟でかつ一般的に使用するこ
とができる。この方法は経済的である。この方法は、触
媒により作業され、化学量論的副生成物として易揮発性
化合物を生じ、これは蒸留により簡単に分離することが
できる。
【0036】シクロデキストリン−誘導体の更なる精製
は、所望の場合に、公知の方法、たとえば沈殿、イオン
交換体クロマトグラフィー、透析、カラムクロマトグラ
フィーまたは分取HPLCにより行われる。
は、所望の場合に、公知の方法、たとえば沈殿、イオン
交換体クロマトグラフィー、透析、カラムクロマトグラ
フィーまたは分取HPLCにより行われる。
【0037】本発明によるシクロデキストリン−誘導体
は、シクロデキストリンおよびシクロデキストリン−誘
導体の全ての公知の適用に適している。
は、シクロデキストリンおよびシクロデキストリン−誘
導体の全ての公知の適用に適している。
【0038】この誘導体は、特に次の目的に適してい
る: 水に難溶性の化合物、たとえばステロイドの可溶化のた
め 調剤学的生成物、化粧品および農業化学的生成物中の調
製助剤のため 感光性、感熱性または酸化感応性の物質の安定化のため 調剤学的作用物質、農業化学的作用物質、たとえば殺虫
剤または殺菌剤および香料、特に化粧品または家庭用の
香料の制御された放出のため 任意の表面の脱脂および清浄化のため 特に親油性媒体から物質の分離および抽出のための有機
溶剤の代用のため 製紙−、皮革−および繊維工業における被覆または定着
の際の助剤としてレオロジー変性のため 相間移動触媒として味および臭いのマスキングのため。
る: 水に難溶性の化合物、たとえばステロイドの可溶化のた
め 調剤学的生成物、化粧品および農業化学的生成物中の調
製助剤のため 感光性、感熱性または酸化感応性の物質の安定化のため 調剤学的作用物質、農業化学的作用物質、たとえば殺虫
剤または殺菌剤および香料、特に化粧品または家庭用の
香料の制御された放出のため 任意の表面の脱脂および清浄化のため 特に親油性媒体から物質の分離および抽出のための有機
溶剤の代用のため 製紙−、皮革−および繊維工業における被覆または定着
の際の助剤としてレオロジー変性のため 相間移動触媒として味および臭いのマスキングのため。
【0039】特に、アセチル−γ−シクロデキストリン
は、調剤学的領域における使用に特に優れている。たと
えば、薬理作用物質、たとえばステロイド、アルカロイ
ド、ビタミン、抗リュウマチ作用の化合物、心臓配糖体
または抗精神薬、たとえばトランキライザーまたは神経
弛緩薬の可溶化のために適している。
は、調剤学的領域における使用に特に優れている。たと
えば、薬理作用物質、たとえばステロイド、アルカロイ
ド、ビタミン、抗リュウマチ作用の化合物、心臓配糖体
または抗精神薬、たとえばトランキライザーまたは神経
弛緩薬の可溶化のために適している。
【0040】
【実施例】次の実施例により本発明をさらに詳説する。
【0041】実施例中に記載された反応の反応経過は薄
層クロマトグラフィーにより調節された。この物質は薄
層クロマトグラフィーの前にたとえばアセトンを用いた
沈殿により単離しなければならない。例中に挙げられた
DS値は1H−NMR−分光分析(溶剤:ジメチルスル
ホキシド/トリフルオロ酢酸)を用いて測定された。
層クロマトグラフィーにより調節された。この物質は薄
層クロマトグラフィーの前にたとえばアセトンを用いた
沈殿により単離しなければならない。例中に挙げられた
DS値は1H−NMR−分光分析(溶剤:ジメチルスル
ホキシド/トリフルオロ酢酸)を用いて測定された。
【0042】例1:アセチル−γ−CD(DS 1.1
7)の製造 γ−CD(水12.2%)200g(135.4mmo
l)および酢酸ナトリウム20g(244.3mmo
l)を酢酸282ml中に懸濁させ、105℃に加熱し
た。無水酢酸141g(1382mmol)を良好に撹
拌した懸濁液に約1時間にわたりゆっくりと滴加した。
その際、このバッチを還流温度(117℃)に温められ
た。引き続き還流させながら煮沸し、その際、反応混合
物はゆっくりと溶解した。約13時間後に、この反応は
完了した。このバッチを室温に冷却した。
7)の製造 γ−CD(水12.2%)200g(135.4mmo
l)および酢酸ナトリウム20g(244.3mmo
l)を酢酸282ml中に懸濁させ、105℃に加熱し
た。無水酢酸141g(1382mmol)を良好に撹
拌した懸濁液に約1時間にわたりゆっくりと滴加した。
その際、このバッチを還流温度(117℃)に温められ
た。引き続き還流させながら煮沸し、その際、反応混合
物はゆっくりと溶解した。約13時間後に、この反応は
完了した。このバッチを室温に冷却した。
【0043】反応混合物に、水50mlを滴加した。酢
酸を十分に回転蒸留させた(T=80℃、100mmH
g)。次いでこの生成物を水200mlに溶かし、回転
蒸留した。この工程を合計で3回実施した。最後にこの
生成物を水400gに溶かした。こうして得られた生成
物は1.17のDSを有していた。
酸を十分に回転蒸留させた(T=80℃、100mmH
g)。次いでこの生成物を水200mlに溶かし、回転
蒸留した。この工程を合計で3回実施した。最後にこの
生成物を水400gに溶かした。こうして得られた生成
物は1.17のDSを有していた。
【0044】例2:アセチル−γ−CD(DS 0.8
3)の製造 例1に記載したように、γ−CD(水12.2%)10
0g(67.7mmol)、無水酢酸45g(441m
mol)、酢酸220mlおよび酢酸ナトリウム10g
(122.1mmol)を反応させた。約14時間後、
この反応は完了した。後続する後処理は例1に記載した
と同様に行った。この生成物は0.83のDSを有して
いた。
3)の製造 例1に記載したように、γ−CD(水12.2%)10
0g(67.7mmol)、無水酢酸45g(441m
mol)、酢酸220mlおよび酢酸ナトリウム10g
(122.1mmol)を反応させた。約14時間後、
この反応は完了した。後続する後処理は例1に記載した
と同様に行った。この生成物は0.83のDSを有して
いた。
【0045】例3:アセチル−γ−CD(DS0.9
5)の製造 例1に記載したように、γ−CD(12.4%)200
g(135.4mmol)、無水酢酸130g(127
4mmol)、酢酸382mlおよび酢酸ナトリウム2
0g(244.3mmol)を反応させた。約16時間
後にこの反応は完了した。後続する後処理は例1に記載
したと同様に行った。この生成物は0.95のDSを有
していた。
5)の製造 例1に記載したように、γ−CD(12.4%)200
g(135.4mmol)、無水酢酸130g(127
4mmol)、酢酸382mlおよび酢酸ナトリウム2
0g(244.3mmol)を反応させた。約16時間
後にこの反応は完了した。後続する後処理は例1に記載
したと同様に行った。この生成物は0.95のDSを有
していた。
【0046】例4:他のアセチル−γ−CD誘導体の製
造方法。
造方法。
【0047】例1に記載したと同様に、1.11、1.
00、1.36、0.90のDSを有するアセチル−γ
−CDを製造した。
00、1.36、0.90のDSを有するアセチル−γ
−CDを製造した。
【0048】(DS 1.11:γ−CD(含水量6
%)100g(72.5mmol)、無水酢酸52.1
g(511mmol)、酢酸180ml、酢酸ナトリウ
ム6g(73mmol);117℃;24時間) (DS 1.00:γ−CD(含水量13%)200g
(134.1mmol)、無水酢酸81.1g(800
mmol)、酢酸382ml、酢酸ナトリウム20g
(243mmol);105℃;20時間) (DS 1.36:γ−CD(含水量13%)200g
(134.1mmol)、無水酢酸191.6g(18
80mmol)、酢酸382ml、酢酸ナトリウム20
g(243mmol);117℃;16時間) (DS 0.90:γ−CD100g(67.1mmo
l)、無水酢酸55.5g(544mmol)、酢酸2
00ml、酢酸ナトリウム10g(122mmol);
117℃;20時間) 例5:アセチル−γ−CD(DS 0.95)の製造 γ−CD(水5.2%)100g(73.08mmo
l)および酢酸ナトリウム15g(244.3mmo
l)を酢酸350ml中に懸濁させ、T=117℃(還
流温度)に加熱した。還流下で煮沸し、その際、反応混
合物はゆっくりと溶解した(約18.5時間)。反応混
合物の透明化の後、1時間さらに煮沸した。このバッチ
を室温で冷却した。
%)100g(72.5mmol)、無水酢酸52.1
g(511mmol)、酢酸180ml、酢酸ナトリウ
ム6g(73mmol);117℃;24時間) (DS 1.00:γ−CD(含水量13%)200g
(134.1mmol)、無水酢酸81.1g(800
mmol)、酢酸382ml、酢酸ナトリウム20g
(243mmol);105℃;20時間) (DS 1.36:γ−CD(含水量13%)200g
(134.1mmol)、無水酢酸191.6g(18
80mmol)、酢酸382ml、酢酸ナトリウム20
g(243mmol);117℃;16時間) (DS 0.90:γ−CD100g(67.1mmo
l)、無水酢酸55.5g(544mmol)、酢酸2
00ml、酢酸ナトリウム10g(122mmol);
117℃;20時間) 例5:アセチル−γ−CD(DS 0.95)の製造 γ−CD(水5.2%)100g(73.08mmo
l)および酢酸ナトリウム15g(244.3mmo
l)を酢酸350ml中に懸濁させ、T=117℃(還
流温度)に加熱した。還流下で煮沸し、その際、反応混
合物はゆっくりと溶解した(約18.5時間)。反応混
合物の透明化の後、1時間さらに煮沸した。このバッチ
を室温で冷却した。
【0049】酢酸を十分に蒸留させた(T=80℃、1
00mmHg)。この生成物を水200ml中に溶か
し、回転蒸留させた。この工程を合計で3回実施した。
最終的にこの生成物を水400g中に溶かした。こうし
て得られた生成物は0.95のDSを有していた。
00mmHg)。この生成物を水200ml中に溶か
し、回転蒸留させた。この工程を合計で3回実施した。
最終的にこの生成物を水400g中に溶かした。こうし
て得られた生成物は0.95のDSを有していた。
【0050】例6:プロピニル−γ−CD(DS 0.
85)の製造 γ−CD(水12.3%)100g(67.7mmo
l)、プロピオン酸無水物109.8g(843mmo
l)、酢酸ナトリウム6g(73,8mmol)および
プロピオン酸100mlを例1と同様に反応させ、精製
した。反応温度は140℃であり、反応時間は15時間
であった。
85)の製造 γ−CD(水12.3%)100g(67.7mmo
l)、プロピオン酸無水物109.8g(843mmo
l)、酢酸ナトリウム6g(73,8mmol)および
プロピオン酸100mlを例1と同様に反応させ、精製
した。反応温度は140℃であり、反応時間は15時間
であった。
【0051】こうして得られた生成物は0.85のDS
を有していた。
を有していた。
【0052】例7:例1〜5により製造された生成物の
置換基分布の測定 例1〜5による試料5mgを4ml反応容器(Reacti-V
ial)中に投入し、これにトリメチルホスファート1m
lをピペットで添加した。このバッチを場合により超音
波浴中で短時間で溶解させた。
置換基分布の測定 例1〜5による試料5mgを4ml反応容器(Reacti-V
ial)中に投入し、これにトリメチルホスファート1m
lをピペットで添加した。このバッチを場合により超音
波浴中で短時間で溶解させた。
【0053】メチルトリフルオロメタンスルホナート1
00μlおよび2,6−ジ−テトラブチルピリジン15
0μlを添加し、それぞれ1個の撹拌機を備えており、
良好に封鎖され、水浴中で50℃で2時間反応させた。
この混合物を水20mlを用いて、定量的に50mlの
振出漏斗中で洗浄し、クロロホルム5mlで1回良好に
振出した。
00μlおよび2,6−ジ−テトラブチルピリジン15
0μlを添加し、それぞれ1個の撹拌機を備えており、
良好に封鎖され、水浴中で50℃で2時間反応させた。
この混合物を水20mlを用いて、定量的に50mlの
振出漏斗中で洗浄し、クロロホルム5mlで1回良好に
振出した。
【0054】下層を反応容器(Reacti-Vial)から除去
し、N2ガスを用いて室温で乾燥するまで蒸発させた。
し、N2ガスを用いて室温で乾燥するまで蒸発させた。
【0055】加水分解 メチル化工程からの試料に、トリフルオロ酢酸を4ml
の目盛りまで充填し、封鎖し、110℃で4時間加熱し
た。約60℃に冷却した後、トリフルオロ酢酸を窒素を
用いて追い出した(乾燥)。この残留物にジクロロメタ
ン約25mlを添加し、それぞれ窒素を用いて追い出し
た。
の目盛りまで充填し、封鎖し、110℃で4時間加熱し
た。約60℃に冷却した後、トリフルオロ酢酸を窒素を
用いて追い出した(乾燥)。この残留物にジクロロメタ
ン約25mlを添加し、それぞれ窒素を用いて追い出し
た。
【0056】還元 加水分解−残留物に、NH4OH中の0.5mの水素化
ホウ素−Na溶液0.25mlを添加し、1時間以上6
0℃で加熱した。過剰の試薬を冷却した後、酢酸の添加
により、振盪してももはやガスを発生しないまで分解し
た。約2%の酢酸性のメタノールを繰り返し添加し、引
き続き窒素を用いて排気し、ホウ酸塩をホウ酸メチルエ
ステルとして除去した:6回それぞれ目盛り4mlまで
充填し、それぞれ(ほぼ)乾燥するまで濃縮した。
ホウ素−Na溶液0.25mlを添加し、1時間以上6
0℃で加熱した。過剰の試薬を冷却した後、酢酸の添加
により、振盪してももはやガスを発生しないまで分解し
た。約2%の酢酸性のメタノールを繰り返し添加し、引
き続き窒素を用いて排気し、ホウ酸塩をホウ酸メチルエ
ステルとして除去した:6回それぞれ目盛り4mlまで
充填し、それぞれ(ほぼ)乾燥するまで濃縮した。
【0057】アセチル化 冷却後にピリジン25μlおよび無水酢酸200μlを
添加した。反応容器(Reacti-Vial)を封鎖して100
℃で3時間乾燥機中に置いた。
添加した。反応容器(Reacti-Vial)を封鎖して100
℃で3時間乾燥機中に置いた。
【0058】冷却後に、飽和炭酸水素ナトリウム溶液約
1〜2mlを注意深く添加し、すばやく封鎖した。第2
の反応容器中でCHCl31mlおよびいくらかのNa
HCO3溶液を装填した。最初の容器からの溶液を、第
2の反応容器中へ注意深く注ぎ、封鎖し、いくらか振盪
し、通気し、良好に振盪した。第1の容器を2回十分に
洗浄し、この振盪工程を約3回繰り返した。こうして精
製されたクロロホルムにCaCl2を添加し、同様にな
おいくらかのCHCl3を添加し、ガラス先端を用いて
この溶液を取り出し、この溶液を試料ガラス容器内へピ
ペットで入れた。引き続きGC分析を行った。
1〜2mlを注意深く添加し、すばやく封鎖した。第2
の反応容器中でCHCl31mlおよびいくらかのNa
HCO3溶液を装填した。最初の容器からの溶液を、第
2の反応容器中へ注意深く注ぎ、封鎖し、いくらか振盪
し、通気し、良好に振盪した。第1の容器を2回十分に
洗浄し、この振盪工程を約3回繰り返した。こうして精
製されたクロロホルムにCaCl2を添加し、同様にな
おいくらかのCHCl3を添加し、ガラス先端を用いて
この溶液を取り出し、この溶液を試料ガラス容器内へピ
ペットで入れた。引き続きGC分析を行った。
【0059】この置換基分布は第1表に記載した。
【0060】 第1表 置換基分布 AC−γ−CD S0 S3 S2 S6 例2 AC−γ−CD(0.83) 26.45% 3.45% 0.75% 57.55% 例4 AC−γ−CD(0.90) 19.65% 3.70% 0.75% 60.70% 例1 AC−γ−CD(1.17) 14.95% 2.85% 2.30% 57.45% 例3 AC−γ−CD(0.83) 23.75% 2.65% 2.25% 55.00% 例4 AC−γ−CD(1.11) 15.40% 3.00% 2.90% 49.05% 例4 AC−γ−CD(1.0) 19.45% 3.05% 2.75% 50.70% 例4 AC−γ−CD(1.36) 13.35% 3.35% 3.00% 38.50% 例5 AC−γ−CD(0.95) 23.70% 2.70% 2.20% 56.40% 置換基分布 AC−γ−CD S2,3 S3,6 S2,6 S2,3,6 例2 AC−γ−CD(0.83) 1.00% 7.35% 2.00% 1.35% 例4 AC−γ−CD(0.90) 1.10% 9.55% 2.20% 2.35% 例1 AC−γ−CD(1.17) 0.90% 10.40% 8.45% 2.60% 例3 AC−γ−CD(0.95) 0.65% 7.50% 6.35% 1.85% 例4 AC−γ−CD(1.11) 1.05% 11.80% 11.60% 5.15% 例4 AC−γ−CD(1.0) 1.15% 10.00% 9.25% 3.80% 例4 AC−γ−CD(1.36) 2.00% 15.05% 13.45% 10.95% 例5 AC−γ−CD(0.95) 0.70% 7.00% 6.10% 1.40% 置換基分布 AC−γ−CD X2 X3 X2,3 X6 例2 AC−γ−CD(0.83) 5.10% 13.15% 18.25% 68.25% 例4 AC−γ−CD(0.90) 6.40% 16,70% 23.10% 74.80% 例1 AC−γ−CD(1.17) 14.25% 16.75% 31.00% 78.90% 例3 AC−γ−CD(0.83) 11.25% 12.65% 23.75% 70.70% 例4 AC−γ−CD(1.11) 20.70% 21.00% 41.75% 77.60% 例4 AC−γ−CD(1.0) 16.95% 18.00% 34.95% 73.75% 例4 AC−γ−CD(1.36) 29.40% 31.35% 60.75% 77.95% 例5 AC−γ−CD(0.95) 10.40% 11.80% 22.20% 70.90% 例8:例1〜5により製造された生成物の多様な特性の
測定ならびに先行技術の生成物との比較 生成物の水溶性、可溶化能力、溶血活性、酵素的分解性
および生物学的分解性が測定された。先行技術の生成物
として、メチル−γ−シクロデキストリン(DS 1.
8)(Me−γ−CD)および2種類のヒドロキシプロ
ピル−γ−シクロデキストリン誘導体(DS 0.9;
DS 0.6)(Hp−γ−CD)を使用した。
測定ならびに先行技術の生成物との比較 生成物の水溶性、可溶化能力、溶血活性、酵素的分解性
および生物学的分解性が測定された。先行技術の生成物
として、メチル−γ−シクロデキストリン(DS 1.
8)(Me−γ−CD)および2種類のヒドロキシプロ
ピル−γ−シクロデキストリン誘導体(DS 0.9;
DS 0.6)(Hp−γ−CD)を使用した。
【0061】水溶性は25℃で測定した。
【0062】ヒドロコルチゾンにつての可溶化能力の測
定のために、シクロデキストリン誘導体の30%の水溶
液を製造し、過剰量のヒドロコルチゾンを24時間25
℃で振盪した。不溶性の封入生成物を膜フィルター
(0.2μm)を用いる濾過により分離した。濾液中で
ヒドロコルチゾン−濃度をHPLCを用いて測定した。
定のために、シクロデキストリン誘導体の30%の水溶
液を製造し、過剰量のヒドロコルチゾンを24時間25
℃で振盪した。不溶性の封入生成物を膜フィルター
(0.2μm)を用いる濾過により分離した。濾液中で
ヒドロコルチゾン−濃度をHPLCを用いて測定した。
【0063】コレステリンについての可溶化能力の測定
のために、シクロデキストリン誘導体の30%の水溶液
1mlにそれぞれコレステリン40mgを添加し、一晩
中振盪させた。その後、沈殿物を遠心分離した。
のために、シクロデキストリン誘導体の30%の水溶液
1mlにそれぞれコレステリン40mgを添加し、一晩
中振盪させた。その後、沈殿物を遠心分離した。
【0064】コレステリン測定のために次の溶液を調製
した: a) 緩衝溶液:トリス−緩衝液1.21g、コール酸
−ナトリウム塩430mgおよびABTS100mg
を、VE−水約80mlに溶かし、1MのHClでpH
7.7に調節した。MgCl2・6H2O 1.02gお
よびペルオキシダーゼ40Uを添加し、pH値を0.1
MのHClでpH7.7に補正した。測定フラスコ中で
100mlまでVE−水で充填した。
した: a) 緩衝溶液:トリス−緩衝液1.21g、コール酸
−ナトリウム塩430mgおよびABTS100mg
を、VE−水約80mlに溶かし、1MのHClでpH
7.7に調節した。MgCl2・6H2O 1.02gお
よびペルオキシダーゼ40Uを添加し、pH値を0.1
MのHClでpH7.7に補正した。測定フラスコ中で
100mlまでVE−水で充填した。
【0065】b) コレステリンオキシダーゼ溶液:コ
レステロールオキシダーゼ(Sigma (815) (E. C. 1.1.
3.6))15000Uを1Mの(NH4)2SO41000
mlに添加した。
レステロールオキシダーゼ(Sigma (815) (E. C. 1.1.
3.6))15000Uを1Mの(NH4)2SO41000
mlに添加した。
【0066】コレステリン測定のために、試料溶液50
μl、緩衝溶液3mlおよびコレステリンオキシダーゼ
溶液20μlを試料ガラス中へピペットで入れ、パラフ
ィンで封鎖し、良好に撹拌し、水浴中で37〜40℃で
1時間インキュベートした。
μl、緩衝溶液3mlおよびコレステリンオキシダーゼ
溶液20μlを試料ガラス中へピペットで入れ、パラフ
ィンで封鎖し、良好に撹拌し、水浴中で37〜40℃で
1時間インキュベートした。
【0067】この溶液のコレステリン含量は適当に希釈
した後に測光的に測定した(730nm)。
した後に測光的に測定した(730nm)。
【0068】溶血活性は欧州特許(EP−B)第014
9197号明細書と同様に測定した。
9197号明細書と同様に測定した。
【0069】酵素的分解性は次のバッチを用いて測定し
た。
た。
【0070】0.1Mのトリス−緩衝液 2.5ml 水 22.5ml アセトニトリル 10マイクロリットル アセチル−γ−CD−溶液200マイクロリットル(5
00mg/ml) 酵素 100単位 生物学的分解性はZahn-Wellens試験(OECD Guidelines
for testing of Chemicals 302B, Adopted by the Coun
cil on 17th July 1992)により測定した。
00mg/ml) 酵素 100単位 生物学的分解性はZahn-Wellens試験(OECD Guidelines
for testing of Chemicals 302B, Adopted by the Coun
cil on 17th July 1992)により測定した。
【0071】水溶性、可溶化結果、Zahn-Wellens試験
(ZaWe-14d)の結果ならびに溶血性の結果を第2表に記
載した。
(ZaWe-14d)の結果ならびに溶血性の結果を第2表に記
載した。
【0072】
【表1】
【0073】Ac−γ−CDは次の酵素により分解可能
である: リポラーゼ(Lipolase 100L (Novo Industrie, Copenha
gen)) リパーゼ(Lipase Pankreas (EC 3.1.1.3), Fa. Sigma
Chem. Company) ブタの肝臓からのエステラーゼ(Fa. Boehringer Mannh
aim) リパーゼ(Aspergillus Nigerからのリパーゼ, EC 3.1.
1.3, Fluka)
である: リポラーゼ(Lipolase 100L (Novo Industrie, Copenha
gen)) リパーゼ(Lipase Pankreas (EC 3.1.1.3), Fa. Sigma
Chem. Company) ブタの肝臓からのエステラーゼ(Fa. Boehringer Mannh
aim) リパーゼ(Aspergillus Nigerからのリパーゼ, EC 3.1.
1.3, Fluka)
Claims (2)
- 【請求項1】 式: 【化1】 [式中、Rは水素またはR1を表し、R1は同じかまた
は異なり、アセチル、プロピオニル、ブチリル、2−ア
ルコキシアセチル、2−クロロアセチル、2−フルオロ
アセチル、2−N−アセチルアミノアセチル、メタクリ
ロイルまたはアクリロイルを表し、R1についてのDS
は1H−NMR−分光分析を用いて測定して0.3〜
2.0にある]で示されるアシル化されたシクロデキス
トリン。 - 【請求項2】 γ−シクロデキストリンを、塩基性触媒
の存在で1種以上のアシル化剤と反応させることを特徴
とするアシル化されたγ−シクロデキストリン誘導体の
製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4414138.6 | 1994-04-22 | ||
DE4414138A DE4414138A1 (de) | 1994-04-22 | 1994-04-22 | Acylierte gamma-Cyclodextrine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07300502A JPH07300502A (ja) | 1995-11-14 |
JP2574665B2 true JP2574665B2 (ja) | 1997-01-22 |
Family
ID=6516200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7097279A Expired - Fee Related JP2574665B2 (ja) | 1994-04-22 | 1995-04-21 | アシル化されたシクロデキストリンおよびアシル化されたγ−シクロデキストリン誘導体の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5654422A (ja) |
EP (1) | EP0680975B1 (ja) |
JP (1) | JP2574665B2 (ja) |
CN (1) | CN1102154C (ja) |
CA (1) | CA2144675C (ja) |
DE (2) | DE4414138A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1280973B1 (it) | 1995-10-17 | 1998-02-11 | Bitron Spa | Metodo ed apparato di controllo per il pilotaggio di componenti elettronici statici atti a realizzare la commutazione delle fasi in |
FR2741079B1 (fr) * | 1995-11-13 | 1997-12-26 | Oreal | Nouveaux composes, derives de cyclodextrine et leur utilisation, notamment en cosmetique |
IT1286510B1 (it) * | 1996-11-29 | 1998-07-15 | Cooperativa Centro Ricerche Po | Esteri butirrici ad attivita' antiproliferativa e composizioni farmaceutiche che li contengono |
HUP9701945A3 (en) * | 1997-11-10 | 2000-04-28 | Hexal Ag | Pharmaceutical composition for injection containing cyclodextrin and taxoids |
AR020650A1 (es) * | 1998-08-10 | 2002-05-22 | Poly Med Inc | Polimeros fosforilados y conjugados de los mismos |
US8614291B2 (en) * | 1999-08-10 | 2013-12-24 | Poly-Med, Inc. | Phosphorylated polymers and conjugates thereof |
US6613703B1 (en) * | 2000-04-27 | 2003-09-02 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Thermoplastic nonwoven web chemically reacted with a cyclodextrin compound |
GB0028575D0 (en) * | 2000-11-23 | 2001-01-10 | Elan Corp Plc | Oral pharmaceutical compositions containing cyclodextrins |
US6566556B2 (en) * | 2000-12-19 | 2003-05-20 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Method for production of alkanolamine and apparatus therefor |
DE10155781A1 (de) * | 2001-11-14 | 2003-05-22 | Deutsches Textilforschzentrum | Verfahren zur Herstellung von reaktiven Cyclodextrinen, ein damit ausgerüstetes textiles Material und deren Verwendung |
US7141540B2 (en) * | 2001-11-30 | 2006-11-28 | Genta Salus Llc | Cyclodextrin grafted biocompatible amphilphilic polymer and methods of preparation and use thereof |
DE102005046237A1 (de) * | 2005-09-28 | 2007-04-05 | Südzucker Aktiengesellschaft Mannheim/Ochsenfurt | Buttersäureester von Kohlenhydraten und Kohlenhydratpolyolen |
MX2009014268A (es) * | 2007-06-28 | 2010-05-13 | Buckman Labor Inc | Uso de ciclodextrinas para el control de olor en fangos de la fabricacion de papel, y fango desodorizado y productos. |
JP2009040873A (ja) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Lintec Corp | 部分アシル化シクロデキストリンの製造方法および部分アシル化ロタキサンの製造方法 |
CN103539871B (zh) * | 2013-10-18 | 2016-03-02 | 浙江大学 | 对全三甲基硅基保护环糊精的伯位选择性乙酰化的方法 |
EP3474908A1 (en) * | 2016-06-24 | 2019-05-01 | The Procter and Gamble Company | Absorbent articles comprising encapsulating agents |
CN108997513B (zh) * | 2017-06-07 | 2021-05-25 | 庄宸 | 改性环糊精及其应用 |
DE102017127320A1 (de) | 2017-11-20 | 2019-05-23 | Johannes-Gutenberg-Universität Mainz | Per-substituierte cyclodextrine zur selektiven und reversiblen adsorption von trichlorfluormethan |
KR102009982B1 (ko) * | 2018-03-08 | 2019-08-12 | 재단법인대구경북과학기술원 | 개질 사이클로덱스트린, 이를 이용한 기능성 섬유 및 이의 제조방법 |
CN112759667A (zh) * | 2021-01-05 | 2021-05-07 | 淄博千汇生物科技有限公司 | 一种三乙酰基-β-环糊精的制备方法 |
CN117286600B (zh) * | 2023-11-24 | 2024-03-08 | 广东荣昌纺织实业有限公司 | 一种基于棉纤维素的溶解再生技术制备纤维的方法、纤维及应用 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3346123A1 (de) * | 1983-12-21 | 1985-06-27 | Janssen Pharmaceutica, N.V., Beerse | Pharmazeutische praeparate von in wasser schwerloeslichen oder instabilen arzneistoffen und verfahren zu ihrer herstellung |
GB8506792D0 (en) * | 1985-03-15 | 1985-04-17 | Janssen Pharmaceutica Nv | Derivatives of y-cyclodextrin |
US5002935A (en) * | 1987-12-30 | 1991-03-26 | University Of Florida | Improvements in redox systems for brain-targeted drug delivery |
US5017566A (en) * | 1987-12-30 | 1991-05-21 | University Of Florida | Redox systems for brain-targeted drug delivery |
JP2762859B2 (ja) * | 1992-04-30 | 1998-06-04 | 凸版印刷株式会社 | シクロデキストリン誘導体及びその製造方法 |
US5288916A (en) * | 1993-03-25 | 1994-02-22 | Bend Research, Inc. | Enantiomeric resolution of 4-(3,4-dichlorophenyl)-3,4-dihydro-1(2H)-naphthalenone |
-
1994
- 1994-04-22 DE DE4414138A patent/DE4414138A1/de not_active Withdrawn
-
1995
- 1995-03-15 CA CA002144675A patent/CA2144675C/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-15 US US08/404,536 patent/US5654422A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-20 EP EP95105919A patent/EP0680975B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-04-20 DE DE59501350T patent/DE59501350D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-21 JP JP7097279A patent/JP2574665B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-22 CN CN95104764A patent/CN1102154C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07300502A (ja) | 1995-11-14 |
DE59501350D1 (de) | 1998-03-05 |
CN1112935A (zh) | 1995-12-06 |
EP0680975B1 (de) | 1998-01-28 |
US5654422A (en) | 1997-08-05 |
CA2144675C (en) | 2002-06-25 |
EP0680975A1 (de) | 1995-11-08 |
DE4414138A1 (de) | 1995-10-26 |
CN1102154C (zh) | 2003-02-26 |
CA2144675A1 (en) | 1995-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2574665B2 (ja) | アシル化されたシクロデキストリンおよびアシル化されたγ−シクロデキストリン誘導体の製造方法 | |
JP2574664B2 (ja) | 部分アシル化β−シクロデキストリン、その製造方法およびそれを含有する可溶化剤、調製助剤、安定剤、脱脂剤、代用溶剤ならびに被覆材料、定着助剤、相間移動触媒および味覚および嗅覚マスキング剤 | |
US5710268A (en) | Process for the preparation of methylated cyclodextrin derivatives, and their use as solubilizers | |
EP1278780B1 (en) | Esterified polysaccharide products, compositions containing beta-lactone ring opened ketene dimer products and process of making the same | |
US20020123624A1 (en) | Hydrophobically esterified starch products and process of making the same | |
JPH0140041B2 (ja) | ||
HU208706B (en) | Process for cleaning and separating brainched chain b eta-cyclodextrins | |
JP2843128B2 (ja) | 新規シクロデキストリン誘導体及びその製造方法 | |
US6852852B2 (en) | Method of producing regioselectively substituted esters of oligo- and polysaccharides | |
JPS6342697A (ja) | シクロデキストリンの酵素的合成 | |
JP2913010B2 (ja) | 有機溶媒可溶化リパーゼを用いる糖質−脂肪酸複合体の製造方法 | |
JPH093088A (ja) | アミノ二糖及びキチン又はその類似多糖類の製造方法 | |
US6528644B1 (en) | Acetoacetylated saccharides and process of making the same | |
Pattekhan et al. | Lipase catalyzed esterification of free hydroxyl groups of Beta-cyclodextrin and its derivatives. | |
JP3280072B2 (ja) | 9−o−アセチル化シアル酸結合化合物の製造法 | |
JPS63245683A (ja) | カルボン酸エステルの製造法 | |
Heinze et al. | Esters of Carboxylic Acids—Conventional Methods | |
JPH06284897A (ja) | β型ポリフェノール配糖体の製法 | |
JPH08325304A (ja) | 新規分岐シクロデキストリンおよびその製造方法 | |
JPH044876B2 (ja) | ||
JPH05331205A (ja) | 分枝サイクロデキストリンの製造方法 | |
JPH05227965A (ja) | デキストラナーゼ吸着体およびその製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |