JP2572986Y2 - コンパクト容器 - Google Patents
コンパクト容器Info
- Publication number
- JP2572986Y2 JP2572986Y2 JP1992089551U JP8955192U JP2572986Y2 JP 2572986 Y2 JP2572986 Y2 JP 2572986Y2 JP 1992089551 U JP1992089551 U JP 1992089551U JP 8955192 U JP8955192 U JP 8955192U JP 2572986 Y2 JP2572986 Y2 JP 2572986Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- container body
- container
- plate
- engagement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本案は化粧用のコンパクト容器に
係る。
係る。
【0002】
【従来の技術】容器本体と該本体上面を開閉する蓋体と
を各後部で枢着し、かつ該枢着部にいわゆるヒゲ付きば
ねを装着して、蓋体を開蓋方向へ付勢しておき、又容器
本体前部に付設した係合突条へ蓋体前部から垂下したフ
ックを係合させると共に、該フックの下端ないしは蓋体
前部の下面を押上げ、そのフックの係合を外して開蓋さ
せる押釦を容器本体前部に枢着させたコンパクト容器が
知られている。
を各後部で枢着し、かつ該枢着部にいわゆるヒゲ付きば
ねを装着して、蓋体を開蓋方向へ付勢しておき、又容器
本体前部に付設した係合突条へ蓋体前部から垂下したフ
ックを係合させると共に、該フックの下端ないしは蓋体
前部の下面を押上げ、そのフックの係合を外して開蓋さ
せる押釦を容器本体前部に枢着させたコンパクト容器が
知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来のコンパクト
容器は、一方の手で該容器を持ち、他方の手でフック等
押上げ用の押釦を押すこととなるため両手を使用するこ
ととなる面倒があり、又フックの係合が外れた蓋体は、
ヒゲ付きばねの付勢により次第に速度を増して開蓋する
から、予め指等を添えてその速度を緩めないと、蓋体起
立状態から更に後方へ倒れる際、蓋体の自重も加わって
該蓋体後部が容器本体後部に接したときの衝激が極めて
大となり、すると容器内化粧品の粉が飛散する欠点があ
った。このためヒゲ付きばねを用いないコンパクト容器
も多く用いられている。
容器は、一方の手で該容器を持ち、他方の手でフック等
押上げ用の押釦を押すこととなるため両手を使用するこ
ととなる面倒があり、又フックの係合が外れた蓋体は、
ヒゲ付きばねの付勢により次第に速度を増して開蓋する
から、予め指等を添えてその速度を緩めないと、蓋体起
立状態から更に後方へ倒れる際、蓋体の自重も加わって
該蓋体後部が容器本体後部に接したときの衝激が極めて
大となり、すると容器内化粧品の粉が飛散する欠点があ
った。このためヒゲ付きばねを用いないコンパクト容器
も多く用いられている。
【0004】本案は、容器本体左右両側壁の前後方向へ
穿設した横長孔から外方へ突出する押込み板を容器を持
つ一方の手で押込むことで容器本体と蓋体との係合が外
れて上記付勢により開蓋すると共に、該開蓋途中で蓋体
後部から垂下する制動板下端面が容器本体の軸受部上面
に接して摺動することで、蓋体の開蓋が適当の速度で行
われるよう設けたものである。
穿設した横長孔から外方へ突出する押込み板を容器を持
つ一方の手で押込むことで容器本体と蓋体との係合が外
れて上記付勢により開蓋すると共に、該開蓋途中で蓋体
後部から垂下する制動板下端面が容器本体の軸受部上面
に接して摺動することで、蓋体の開蓋が適当の速度で行
われるよう設けたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】容器本体後壁に設けた複
数ないし単数の第1軸受部2と、蓋体後部から垂下する
単数ないし複数の第2軸受部11とを、共に枢着させて該
枢着部に装着させたスプリング13で蓋体を開蓋方向へ付
勢し、かつ該付勢に抗して閉蓋状態を保持させる係合手
段を容器本体と蓋体との各前部に付設し、かつ該係合の
取外し手段を付設したコンパクト容器において、上記容
器本体左右両側壁4,4の前後方向へ横長孔5,5を穿
設すると共に、その左右両側壁後部内方の容器本体部分
へ後端部21, 21を枢着させて、該枢着部よりも前方の容
器本体周壁部分内面に沿ってほぼU字状に弾性帯状板20
を張設し、かつ該帯状板の左右両板部に上記横長孔5,
5を通って外方突出する押込み板22, 22を、帯状板前板
部23の左右方向中間部に上記係合手段としての蓋体側係
合突条15上面へ係合する容器本体側係合突条25を、それ
ぞれ付設し、又上記第1軸受部2の少なくとも一箇の上
面部および後面部を円周面状部2aとなし、該円周面状部
上方の蓋体後部から垂下した制動板14下端面を上記円周
面状部2a上面へ摺動可能に当接させた。
数ないし単数の第1軸受部2と、蓋体後部から垂下する
単数ないし複数の第2軸受部11とを、共に枢着させて該
枢着部に装着させたスプリング13で蓋体を開蓋方向へ付
勢し、かつ該付勢に抗して閉蓋状態を保持させる係合手
段を容器本体と蓋体との各前部に付設し、かつ該係合の
取外し手段を付設したコンパクト容器において、上記容
器本体左右両側壁4,4の前後方向へ横長孔5,5を穿
設すると共に、その左右両側壁後部内方の容器本体部分
へ後端部21, 21を枢着させて、該枢着部よりも前方の容
器本体周壁部分内面に沿ってほぼU字状に弾性帯状板20
を張設し、かつ該帯状板の左右両板部に上記横長孔5,
5を通って外方突出する押込み板22, 22を、帯状板前板
部23の左右方向中間部に上記係合手段としての蓋体側係
合突条15上面へ係合する容器本体側係合突条25を、それ
ぞれ付設し、又上記第1軸受部2の少なくとも一箇の上
面部および後面部を円周面状部2aとなし、該円周面状部
上方の蓋体後部から垂下した制動板14下端面を上記円周
面状部2a上面へ摺動可能に当接させた。
【0006】
【作用】図1の状態から容器を持ち、容器本体の左右両
側壁4,4から外方へ突出する押込み板22, 22を押込む
と、それ等押込み板を有する弾性帯状板20の前板部23は
弾性変形により後方へ移動し、よって容器本体1と蓋体
10との係合が外れる。容器本体と蓋体との枢着部には開
蓋方向へ付勢するスプリング13が内装してあるため、蓋
体10は上記枢着部を中心として開蓋するが、蓋体後部か
ら垂下する制動板14下端面が容器本体の第1軸受部2の
外面に接して移動するため、蓋体の急激な開蓋を防止す
ることが出来る。
側壁4,4から外方へ突出する押込み板22, 22を押込む
と、それ等押込み板を有する弾性帯状板20の前板部23は
弾性変形により後方へ移動し、よって容器本体1と蓋体
10との係合が外れる。容器本体と蓋体との枢着部には開
蓋方向へ付勢するスプリング13が内装してあるため、蓋
体10は上記枢着部を中心として開蓋するが、蓋体後部か
ら垂下する制動板14下端面が容器本体の第1軸受部2の
外面に接して移動するため、蓋体の急激な開蓋を防止す
ることが出来る。
【0007】
【実施例】1は容器本体で、底壁周縁から四角形状の周
壁を起立する。その後壁は肉厚とし、かつ左右方向の中
間部を切欠きしてその左右両部を第1軸受部2,2とし
ている。その第1軸受部の少なくも一方の上面部および
後面部は図2が示すように円周面状部2aとする。又左右
両側壁4,4の前後方向へは横長孔5,5を穿設する。
尚6は容器本体内面へ嵌合させたドラム押さえ、7はそ
のドラム押さえ内へ嵌合させたドラムである。
壁を起立する。その後壁は肉厚とし、かつ左右方向の中
間部を切欠きしてその左右両部を第1軸受部2,2とし
ている。その第1軸受部の少なくも一方の上面部および
後面部は図2が示すように円周面状部2aとする。又左右
両側壁4,4の前後方向へは横長孔5,5を穿設する。
尚6は容器本体内面へ嵌合させたドラム押さえ、7はそ
のドラム押さえ内へ嵌合させたドラムである。
【0008】10は、上記容器本体上面を開閉する蓋体
で、その後部から第2軸受部11を垂下して既述第1軸受
部間へ嵌合させ、それ等を共に軸12で枢着する。該枢着
部には開蓋方向付勢用のスプリング13を装着している。
尚図示例では左右に設けた二箇の第1軸受部間に一箇の
第2軸受部を嵌合させて枢着するが、第1軸受部を一箇
として二箇の第2軸受部間へ嵌合させ枢着してもよい。
で、その後部から第2軸受部11を垂下して既述第1軸受
部間へ嵌合させ、それ等を共に軸12で枢着する。該枢着
部には開蓋方向付勢用のスプリング13を装着している。
尚図示例では左右に設けた二箇の第1軸受部間に一箇の
第2軸受部を嵌合させて枢着するが、第1軸受部を一箇
として二箇の第2軸受部間へ嵌合させ枢着してもよい。
【0009】第1軸受部2上方の蓋体後部からは、図2
が示すように制動板14を垂下させ、該制動板下端面を既
述円周面状部2aへ当接させる。該制動板は、スプリング
13の付勢により蓋体10が軸12を中心として回動し、開蓋
するに際して、緩やかに回動するよう設けたもので、図
示例では別に設けたゴム製の制動板として、その上端を
蓋体後部の下面に穿設した穴内へ嵌着させ固定してい
る。蓋体周壁の前部内面の下端には、後述容器本体側係
合突条と係合して蓋体閉塞状態を保持させる蓋体側係合
突条15を付設している。
が示すように制動板14を垂下させ、該制動板下端面を既
述円周面状部2aへ当接させる。該制動板は、スプリング
13の付勢により蓋体10が軸12を中心として回動し、開蓋
するに際して、緩やかに回動するよう設けたもので、図
示例では別に設けたゴム製の制動板として、その上端を
蓋体後部の下面に穿設した穴内へ嵌着させ固定してい
る。蓋体周壁の前部内面の下端には、後述容器本体側係
合突条と係合して蓋体閉塞状態を保持させる蓋体側係合
突条15を付設している。
【0010】20は弾性帯状板で、容器本体左右両側壁
4,4の後部内方の容器本体部分へ両端部21, 21を枢着
させ、該枢着部よりも前方の容器本体周壁部分内面に沿
って、ほぼU字状に張設する。その左右両板部には既述
横長孔5,5内を通って外方へ突出する押込み板22, 22
を有し、又前板部23の左右方向中間に台板24を付設し
て、該台板から既述蓋体側係合突条15上面へ係合する容
器本体側係合突条25付きのフック26を起立する。
4,4の後部内方の容器本体部分へ両端部21, 21を枢着
させ、該枢着部よりも前方の容器本体周壁部分内面に沿
って、ほぼU字状に張設する。その左右両板部には既述
横長孔5,5内を通って外方へ突出する押込み板22, 22
を有し、又前板部23の左右方向中間に台板24を付設し
て、該台板から既述蓋体側係合突条15上面へ係合する容
器本体側係合突条25付きのフック26を起立する。
【0011】図5、図6が示す第2実施例のように、蓋
体側係合突条を蓋体前部から垂下するフック27下端の前
部に設けてもよく、この場合は容器本体側フック26を蓋
体フック27の前方側へ位置させて両係合突条を係合させ
る。
体側係合突条を蓋体前部から垂下するフック27下端の前
部に設けてもよく、この場合は容器本体側フック26を蓋
体フック27の前方側へ位置させて両係合突条を係合させ
る。
【0012】押込み板22, 22前部と上記台板24間の前板
23部分は、第1実施例の場合押込み板内方押込みによっ
て台板24が後方移動するよう、前板の左右両端部23a よ
りも前板と台板24との連結位置23b を後方に位置させ、
又第2実施例の場合は上記押込みによって台板24が前進
するよう、前板の両端部23a よりも連結位置23b を前方
へ位置させる。
23部分は、第1実施例の場合押込み板内方押込みによっ
て台板24が後方移動するよう、前板の左右両端部23a よ
りも前板と台板24との連結位置23b を後方に位置させ、
又第2実施例の場合は上記押込みによって台板24が前進
するよう、前板の両端部23a よりも連結位置23b を前方
へ位置させる。
【0013】
【考案の効果】本案は既述構成としたから、コンパクト
容器を持ち、容器本体左右両側壁に穿設した横長孔5,
5から外方へ突出する押込み板22, 22を押すだけで、容
器本体と蓋体との係合を外すことが出来るから、該操作
を一方の手だけで行うことが出来、又容器本体と蓋体と
の各後部を枢着して該枢着部に開蓋付勢用スプリング13
を装着させたに拘らず、容器本体の第1軸受部2の上面
部および後面部を円周面状部2aとして、該円周状部上方
の蓋体後部から垂下する制動板14下端面を上記円周面状
部2a上面へ摺動可能に当接させたから、上記スプリング
の付勢により蓋体が急激に開蓋してそのため容器本体内
化粧品の粉が飛散するようなことがない。
容器を持ち、容器本体左右両側壁に穿設した横長孔5,
5から外方へ突出する押込み板22, 22を押すだけで、容
器本体と蓋体との係合を外すことが出来るから、該操作
を一方の手だけで行うことが出来、又容器本体と蓋体と
の各後部を枢着して該枢着部に開蓋付勢用スプリング13
を装着させたに拘らず、容器本体の第1軸受部2の上面
部および後面部を円周面状部2aとして、該円周状部上方
の蓋体後部から垂下する制動板14下端面を上記円周面状
部2a上面へ摺動可能に当接させたから、上記スプリング
の付勢により蓋体が急激に開蓋してそのため容器本体内
化粧品の粉が飛散するようなことがない。
【図1】図上半は容器本体の平面図、図下半はその横断
面図である。
面図である。
【図2】図1A−A線を矢示方向へみた容器の縦断面図
である。
である。
【図3】その容器の斜視図である。
【図4】その容器の背面図である。
【図5】第2実施例の容器本体を示すもので、図上半は
平面図、図下半は横断面図である。
平面図、図下半は横断面図である。
【図6】図5B−B線を矢示方向へみた縦断面図であ
る。
る。
2…第1軸受部 11…第2軸受部 14…制動板 20…弾性帯状板 22…押込み板
Claims (1)
- 【請求項1】 容器本体後壁に設けた複数ないし単数の
第1軸受部2と、蓋体後部から垂下する単数ないし複数
の第2軸受部11とを、共に枢着させて該枢着部に装着さ
せたスプリング13で蓋体を開蓋方向へ付勢し、かつ該付
勢に抗して閉蓋状態を保持させる係合手段を容器本体と
蓋体との各前部に付設し、かつ該係合の取外し手段を付
設したコンパクト容器において、上記容器本体左右両側
壁4,4の前後方向へ横長孔5,5を穿設すると共に、
その左右両側壁後部内方の容器本体部分へ後端部21, 21
を枢着させて、該枢着部よりも前方の容器本体周壁部分
内面に沿ってほぼU字状に弾性帯状板20を張設し、かつ
該帯状板の左右両板部に上記横長孔5,5を通って外方
突出する押込み板22, 22を、帯状板前板部23の左右方向
中間部に上記係合手段としての蓋体側係合突条15上面へ
係合する容器本体側係合突条25を、それぞれ付設し、又
上記第1軸受部2の少なくとも一箇の上面部および後面
部を円周面状部2aとなし、該円周面状部上方の蓋体後部
から垂下した制動板14下端面を上記円周面状部2a上面へ
摺動可能に当接させたことを特徴とするコンパクト容
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992089551U JP2572986Y2 (ja) | 1992-12-01 | 1992-12-01 | コンパクト容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992089551U JP2572986Y2 (ja) | 1992-12-01 | 1992-12-01 | コンパクト容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0646607U JPH0646607U (ja) | 1994-06-28 |
JP2572986Y2 true JP2572986Y2 (ja) | 1998-05-25 |
Family
ID=13973964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992089551U Expired - Fee Related JP2572986Y2 (ja) | 1992-12-01 | 1992-12-01 | コンパクト容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2572986Y2 (ja) |
-
1992
- 1992-12-01 JP JP1992089551U patent/JP2572986Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0646607U (ja) | 1994-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6239765Y2 (ja) | ||
JPS5836329Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6241693Y2 (ja) | ||
JP2572986Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6214967Y2 (ja) | ||
JPS6317368Y2 (ja) | ||
JP2572987Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JP3691114B2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS5939928Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS6221213Y2 (ja) | ||
JPS6346003Y2 (ja) | ||
JPS5836332Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JP2572998Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPH0621380Y2 (ja) | 化粧用パレット | |
JPS6213534Y2 (ja) | ||
JPS6213533Y2 (ja) | ||
JPS6216969Y2 (ja) | ||
JPS6112883Y2 (ja) | ||
JP2572982Y2 (ja) | コンパクト容器 | |
JPS642643Y2 (ja) | ||
JPS6036181Y2 (ja) | 化粧用コンパクト | |
JPH0535790Y2 (ja) | ||
JPH0513293Y2 (ja) | ||
JPH0525524Y2 (ja) | ||
JP2572983Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |