JP2572634B2 - 抗真菌物質yi−hu1及びその製造法 - Google Patents

抗真菌物質yi−hu1及びその製造法

Info

Publication number
JP2572634B2
JP2572634B2 JP63142533A JP14253388A JP2572634B2 JP 2572634 B2 JP2572634 B2 JP 2572634B2 JP 63142533 A JP63142533 A JP 63142533A JP 14253388 A JP14253388 A JP 14253388A JP 2572634 B2 JP2572634 B2 JP 2572634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antifungal substance
substance
producing
antifungal
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63142533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01312994A (ja
Inventor
浩史 園原
伸行 住友
徹治 岩崎
祐一 日置
敏雄 上坂
進 伊達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP63142533A priority Critical patent/JP2572634B2/ja
Publication of JPH01312994A publication Critical patent/JPH01312994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572634B2 publication Critical patent/JP2572634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な抗真菌物質YI−HU1及びその製造法に
関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
従来、微生物が生産する種々の生理活性物質が知られ
ており、これらの物質のいくつかは医薬品として実用に
供されている。
しかしながら、医薬や農薬としてさらに有用な生理活
性物質の開発が望まれている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、自然界より数多くの微生物を単離し、
その生産物について種々の検討を行つた結果、和歌山市
の土壌から分離した菌株が抗真菌活性を有する新規な物
質を生産することを見い出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は新規抗真菌物質YI−HU1及びその
製造法を提供するものである。
本発明の抗真菌物質YI−HU1を生産する菌の一例であ
るYI−HU株は次のような菌学的性質を有する。
(1) 形態 ポテトデキストロース斜面培地上で28℃、3日培養
し、YI−HU株の形態を、光学顕微鏡あるいは電子顕微鏡
て観察した結果、以下の特徴を示す。
細胞の大きさは1〜5μであり、細胞の多形性はな
く、鞭毛を有し、運動性を有する。胞子形成はなく、グ
ラム染色性は陰性であり、抗酸性はない。
(2) 各種培地における生育状態 YI−HU株の各種培地における生育状態は次のとおりで
ある。観察は28℃、3日培養後に行つた。
肉汁寒天平板培養 集落の形状は、光沢を持つ隆起状円形で、卵黄色を示
す。培地への色素拡散は認められない。
肉汁液体培養 培地は、全面濁り、淡黄色の発育、薄い皮膜を有す
る。
肉汁ゼラチン穿刺培養 表面に膜を形成し、液化する。
(3) 生理学的性質 一般的性質 硝酸塩の還元 − インドールの生成 − デンプンの加水分解 − クエン酸の利用 + 色素の生成 + ウレアーゼ − オキシダーゼ + 酸素に対する態度 好気性 エスクリンの分解 − リジンの脱炭酸反応 + アルギニンの分解 − オルニチンの脱炭酸反応 − アシルアミラーゼ − 生育温度(ポテトデキストロース培地、24時間)温 度 生 育 4℃ − 25℃ + 30℃ + 40℃ + 45℃ − O−F試験(ヒユーライフソン(Hugh Leifson)法に
より、30℃、7日間) O. 炭素源の資化性(30℃、7日間培養) 糖 生 育 キシロース + グルコース + フラクトース + ガラクトース + マルトース − シヨ糖 − 乳 糖 − マンニツト + デンプン − 紫外線下での螢光テスト 陰性 各種化合物の利用性 化合物 利用性 L−ラムノース − レブリネート − メサコネート + D−タートレート + L−タートレート + L−ブタンジオール − 2,3−トリプタミン − 以上の菌学的性質のうち(1)グラム陰性の桿菌であ
る、(2)オキシダーゼが陽性である、(3)鞭毛を有
し、活発に運動する、(4)好気性である、(5)胞子
の形成が認められない等の点より、YI−HU株はシユード
モナス(Pseudomonas)属の一菌種であると判断され
る。
また前記の諸性質をもとに「Bergey's Manual of Det
erminative Bacteriology」第8版より検索した結果、Y
I−HU株の近縁種としてシユードモナス グラデイオリ
〔Pseudomonas gladioli〕およびシユードモナス セパ
シア〔Pseudomonas cepacia〕が挙げられる。しかしシ
ユードモナス セパシアはシヨ糖の資化性が陽性である
点、硝酸塩の亜硝酸への還元が陽性である点及び各種化
合物の利用性でYI−HU株とは異なる。またシユードモナ
ス グラデイオリは各種化合物の利用性でYI−HU株と一
致するが、シヨ糖の資化性が陽性である点でYI−HU株と
は異なる。
以上のようにYI−HU株はいずれの種とも一致しないの
で、本発明者らはYI−HU株を公知の菌株と区別するため
に、シユードモナス エスピー YI−HU(Pseudomonas
sp.YI−HU)と命名し、工業技術院微生物工業技術研究
所に微工研条寄第1610号(FERM BP−1610)として寄託
した。
本発明の抗真菌物質YI−HU1は、例えばYI−HU1生産菌
を栄養源含有培地に接種し、好気的に培養し、該培養物
より採取することにより製造される。抗真菌物質YI−HU
1生産株としては、上記YI−HU株はもとより、その人工
変異株あるいは自然変異株であつても抗真菌物質YI−HU
1を生産する能力を有するものであれば、すべて本発明
に使用することができる。次に抗真菌物質YI−HU1の製
造における菌株の培養について説明する。シユードモナ
ス属に属する抗真菌物質YI−HU1生産菌の培養には、通
常のシユードモナス菌の培養法が用いられる。
YI−HU株を用いる場合、栄養培地としてはポテト浸出
液、ブドウ糖を含有するポテトデキストロース培地が好
ましい。
培養法としては、一般の抗真菌物質の生産に用いられ
る方法が採用されるが、液体培養法が特に好ましい。培
養は好気的な条件で行われ、培養に適当な温度は10〜40
℃であるが、一般に28℃付近で培養するのが好ましい。
抗真菌物質YI−HU1の生産量は2〜5日間の培養で最高
に達する。培養液中の抗真菌物質YI−HU1の蓄積量が最
高に達した時に培養を停止し、培養液から目的物質を分
離・精製する。
培養液中からYI−HU1の分離・精製は、後記するよう
な理化学的性状を考慮して種々の方法を単独であるいは
適宜組み合わせることによつて行われる。すなわち、抗
真菌物質YI−HU1は通常培養液及び菌体中に存在するの
で培養物を濾過によつて菌体を分離しその菌体及び培養
濾液から通常の分離手段、例えば溶媒抽出法、イオン交
換樹脂法、ゲル濾過法、吸着または分配クロマト法、沈
澱法などを単独でまたは適宜組み合わせて分離・精製す
る。
好ましい分離・精製の例としては、まず培養物を遠心
分離して濾液と菌体に分ける。濾液から有機溶剤、例え
ばクロロホルムで抽出する。抽出液を濃縮後シリカゲル
カラムクロマトグラフイーに付し、クロロホルム等で溶
出した後活性画分を集める。これを濃縮後、残査を適当
な溶剤、例えばクロロホルム−メタノール混合液に溶解
させた後、再度シリカゲル(キーゼルゲルSi60、メルク
社製)カラムクロマトグラフイーに付しクロロホルムで
溶出し、活性画分を得る。かくして得られた活性画分を
濃縮乾固した後、クロロホルム−メタノール混液に溶解
させ、n−ヘキサンを添加することにより白色の抗真菌
物質YI−HU1が得られる。
以上の如くして得られた抗真菌物質YI−HU1は次のよ
うな理化学的性質を有する。
1) 分子量 461 2) 紫外線吸収スペクトル(メタノール中) 270nm付近に最大吸収を有する。第1図 3) 赤外線吸収スペクトル(KBr法) 第2図 4) 1H−核磁気共鳴吸収スペクトル(CDCl3) 第3図 5) 溶剤に対する溶解性 クロロホルムに易溶、メタノールに可溶、n−ヘキサ
ンに不溶。
6) 物質の色 白色 〔作用〕 本発明の抗真菌物質YI−HU1は次のような薬理活性を
有する。
検定培地としてポテト/グルコース寒天を用い、検定
菌としては各種の真菌を用い、ペーパデイスク平板法に
て本発明抗真菌物質YI−HU1の作用を検討した。
その結果を第1表に示す。調べた濃度範囲で、抗真菌
作用を有する濃度ではグラム陽性菌(例えば、Staphylo
coccus aureus)やグラム陰性菌(例えば、Alcaligenes
faecalis)に対して、抗細菌作用は示さなかつた。
〔発明の効果〕 本発明抗真菌物質YI−HU1は、広範囲な抗真菌活性
(植物病原真菌及びヒト病原真菌)を示し、医薬、農薬
として有用である。
〔実施例〕
次に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1 ポテトデキストロース培地(デイフコ社製)を1あ
たり24g加えた液体培地(pH6.8)1000mlに、シユードモ
ナス エスピー.YI−HU株(微工研条寄第1610号)を接
種し、28℃、4日間振とう培養した。培養終了後、培養
液を遠心分離し得られた濾液にクロロホルムを加え分層
し、クロロホルム層を濃縮した。この濃縮液をシリカゲ
ル(ワコーゲルC−200)カラムクロマトグラフイーに
付し、クロロホルムで溶出し、活性画分を得た。かくし
て得られた活性画分を濃縮し再度シリカゲル(キーゼル
ゲルSi60、メルク社製)カラムクロマトグラフイーに付
し、クロロホルムで溶出し、活性画分を得た。かくして
得られた活性画分を濃縮乾固した後、クロロホルム−メ
タノール混液に溶解させ、n−ヘキサンを添加すること
により白色の抗真菌物質YI−HU1(5mg)を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、本発明抗真菌物質YI−HU1の紫外線
吸収スペクトル、赤外線吸収スペクトルおよび1H−核磁
気共鳴吸収スペクトルをそれぞれ示す図面である。
フロントページの続き (72)発明者 伊達 進 栃木県宇都宮市東峰町3441―64

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次の理化学的性質を有する抗真菌物質YI−
    HU1。 (1) 分子量 461 (2) 紫外線吸収スペクトル(メタノール中) 270nm付近に最大吸収を有する。 (3) 赤外線吸収スペクトル(KBr法) 第2図 (4) 1H−核磁気共鳴吸収スペクトル(CDCl3) 第3図 (5) 溶剤に対する溶解性 クロロホルムに易溶、メタノールに可溶、n−ヘキサン
    に不溶。 (6) 物質の色 白色
  2. 【請求項2】シユードモナス属に属する抗真菌物質YI−
    HU1生産菌を培養し、その培養物から抗真菌物質YI−HU1
    を採取する事を特徴とする、抗真菌物質YI−HU1の製造
    法。
  3. 【請求項3】抗真菌物質YI−HU1生産菌がシユードモナ
    ス エスピー.YI−HU株(Pseudomonas sp.YI−HU)であ
    る請求項2記載の抗真菌物質YI−HU1の製造法。
JP63142533A 1988-06-09 1988-06-09 抗真菌物質yi−hu1及びその製造法 Expired - Lifetime JP2572634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63142533A JP2572634B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 抗真菌物質yi−hu1及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63142533A JP2572634B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 抗真菌物質yi−hu1及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01312994A JPH01312994A (ja) 1989-12-18
JP2572634B2 true JP2572634B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=15317567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63142533A Expired - Lifetime JP2572634B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 抗真菌物質yi−hu1及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572634B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2367146B (en) * 1999-07-09 2002-10-02 Nec Corp Method of fabricating a semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01312994A (ja) 1989-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ikeda et al. Safracins, New Antitumor Antibiotics I. Producing Organism, Fermentation and Isolation
Nagai et al. YM-266183 and ym-266184, novel thiopeptide antibiotics produced by Bacillus cereus isolated from a marine sponge i. taxonomy, fermentation, isolation, physico-chemical properties and biological properties
JP4521145B2 (ja) 抗生物質カプラザマイシン類およびその製造法
US6509177B1 (en) Process for the preparation of pseudomonic acid A antibiotic by microbiological method
JP2572634B2 (ja) 抗真菌物質yi−hu1及びその製造法
US4940582A (en) Antibiotic YI-HU3
JPH07102128B2 (ja) ストレプトミセス・サンダエンシスの生物学的純粋培養物
JPS5948484A (ja) 抗生物質OM−173α↓2およびβ↓2物質ならびにその製造方法
EP0413967B1 (en) Novel antibiotic
JPH05155877A (ja) 新規物質ウラウチマイシンa、ウラウチマイシンbおよ びそれらの製造法
JP3858061B2 (ja) 新規キチナーゼ阻害物質及びその製造法
US4298599A (en) Novel antibiotic BN-235 substance, and process for the production thereof
KR0184752B1 (ko) 신규한 마크롤라이드계 항생물질과 그를 생산하는 미생물
KR100333039B1 (ko) 신규한 길항성 방선균주 프로마이크로모노스포라 속 kh-28 및 이를 이용한 항진균성 항생물질의 생산방법
JPS6015318B2 (ja) 新抗生物質sf−1942物質,その製造法およびそれを含有する抗ガン剤
JP4235298B2 (ja) 抗生物質パレイン酸aとその製造法
KR810000686B1 (ko) 피페리딘 유도체의 제조법
JP4113923B2 (ja) 新規アルカロイド ウルバクチンd、e、およびそれらの製造法
JP2573018B2 (ja) 抗生物質wk−1875およびその製造法
JPS589690A (ja) 抗生物質am−5344−a↓1およびその製造方法
JPH0366307B2 (ja)
JPH07238018A (ja) 抗真菌性抗生物質及びその製造法
JPS5948477A (ja) 抗生物質OM−173β↓1物質ならびにその製造方法
JPH0366308B2 (ja)
JPH0565297A (ja) エノペプチンa、その製造方法、並びに抗ウイルス剤