JP2570025Y2 - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JP2570025Y2
JP2570025Y2 JP6754792U JP6754792U JP2570025Y2 JP 2570025 Y2 JP2570025 Y2 JP 2570025Y2 JP 6754792 U JP6754792 U JP 6754792U JP 6754792 U JP6754792 U JP 6754792U JP 2570025 Y2 JP2570025 Y2 JP 2570025Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
heat radiating
radiating plate
groove
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6754792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0624942U (ja
Inventor
進 大和田
武 豊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphtec Corp
Original Assignee
Graphtec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphtec Corp filed Critical Graphtec Corp
Priority to JP6754792U priority Critical patent/JP2570025Y2/ja
Publication of JPH0624942U publication Critical patent/JPH0624942U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2570025Y2 publication Critical patent/JP2570025Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はプリンタ等に使用される
サーマルヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタ等に使用されるサーマルヘッド
は、セラミックス等の絶縁基板上に多数の発熱抵抗体を
感熱記録紙の送り方向と直交する方向に配列形成し、こ
れらの発熱抵抗体を電圧の印加によって選択的に発熱さ
せて感熱記録紙に発色反応を起こさせ、情報を印字する
ものである。図3はこのようなサーマルヘッドの従来例
を示すもので、これを概略説明すると、1は発熱抵抗体
2を備えたセラミック等の絶縁基板、3はフレキシブル
プリント基板、4は放熱板、5は押えカバーで、押えカ
バー5により絶縁基板1およびフレキシブルプリント基
板3を放熱板4上に圧接固定している。放熱板4と押え
カバー5はアルミニウム合金等からなり、放熱機能を有
している。押えカバー5は、複数個の止めねじ6によっ
て放熱板4上に固定されている。なお、7はドライバ用
IC、8はシリコンゴム等の弾性部材、9は感熱記録紙
で、この記録紙9は印字時にローラ等の搬送機構(図示
せず)によって発熱抵抗体2とプラテンローラ10との
間に給送され、発熱抵抗体2への通電により印字され
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のサーマルヘッドにおいては、単に平板状の放熱
板4を用い、止めねじ6を放熱板4のねじ孔にねじ込ん
で押えカバー5を固定していたため、放熱板4の熱膨張
による反りを吸収することができず、印字品質を低下さ
せるという問題があった。すなわち、長時間の使用に際
して絶縁基板1、放熱板4および押えカバー5は熱膨張
するが、これら部材の熱膨張係数はそれぞれ異なり、絶
縁基板1の熱膨張係数は小さく殆ど熱膨張しないのに対
して、放熱板4は熱膨張係数が大きく、熱膨張によって
大きく伸びようとするため、図4に示すように長手方向
中央部がプラテンローラ10とは反対側に凸状に湾曲す
る。この結果、中央部の発熱抵抗体2とプラテンローラ
10との間の隙間が拡大して印字かすれ現象を起こし、
印字品質を低下させるという不具合があった。
【0004】そこで、上記不具合を解決する方法とし
て、例えば次に示すサーマルプリントヘッドが提案され
ている。すなわち、このサーマルプリントヘッドは、放
熱板4の下面に、長手方向に対し直交する複数条のV字
状溝11(図4参照)を形成したもので、このような構
成においては溝11のため放熱板4の上面側と下面側の
熱膨張量が異なり、下面側の伸びを溝11で吸収するた
め放熱板4をプラテンローラ側に凸となるよう湾曲させ
ることができ、印字かすれを防止することができる利点
を有している。しかしながら、溝11を形成すると、放
熱板4の強度が低下し、また放熱板4がプラテンローラ
側に凸状に湾曲すると、発熱抵抗体2とプラテンローラ
10との摩擦力が大きくなるため、大きな搬送力を必要
とするばかりか、発熱抵抗体2の摩耗が早く、耐摩耗性
が要求されるなどの問題があった。
【0005】したがって、本考案は上記したような従来
の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするとこ
ろは、熱膨張による放熱板の反りを効果的に防止し、適
正かつ良好な印字品質を得ることができるようにしたサ
ーマルヘッドを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本考案に係るサーマルヘッドは、発熱抵抗体を備え
た絶縁基板とフレキシブルプリント基板を押えカバーに
より放熱板上に押圧固定したサーマルヘッドにおいて、
前記放熱板の上面にナット用溝を長手方向に形成し、こ
のナット用溝内に複数個のナットを挿入配置し、前記押
えカバーに複数個のねじ取付孔を前記ナット用溝に対応
して形成し、止めねじを前記各ねじ取付孔よりナット用
溝に挿入してその先端部に前記ナットを螺合し、前記押
えカバーを放熱板に固定したものである。
【0007】
【作用】本考案において、放熱板と押えカバーは絶縁基
板とフレキシブルプリント基板を挾持固定する。ナット
用溝は止めねじおよびナットと放熱板との相対移動を可
能にし、放熱板が熱膨張により伸長した際、放熱板とナ
ットとの間に滑りを生じさせる。
【0008】
【実施例】以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。図1は本考案に係るサーマルヘッドの
一実施例を示す分解斜視図、図2は断面図である。な
お、図3に示した従来ヘッドと同一構成部材のものに対
しては、同一の符号をもって示し、その詳細な説明を省
略する。これらの図において、本実施例は放熱板4の上
面後端部寄りにナット用溝20を長手方向全長にわたっ
て形成し、このナット用溝20内に複数個のナット21
を挿入配置し、このナット21に螺着される止めねじ6
により押えカバー5を放熱板4に固定し、これら放熱板
4および押えカバー5により絶縁基板1およびフレキシ
ブルプリント基板3を挾持固定したものである。
【0009】放熱板4はアルミニウム合金等の押出型材
からなり、その押出加工時にナット用溝20が同時に形
成される。ナット用溝20は、断面逆T字形に形成され
ることにより開口部の溝幅が奥部より狭く設定されてお
り、これによってナット21の上方への抜けを防止して
いる。
【0010】22、23はフレキシブルプリント基板3
および押えカバー5に長手方向に所定間隔をおいて形成
されたねじ取付孔で、これらの孔に前記止めねじ6が上
方から挿通され、その先端部にナット用溝20内のナッ
ト21が螺着される。なお、その他の構成は図3に示し
た従来構造と同様である。
【0011】このような構成からなるサーマルヘッドに
おいては、放熱板4の熱膨張による反りを吸収すること
ができる。すなわち、上記した通り長時間の使用に際し
て絶縁基板1、放熱板4および押えカバー5は熱膨張す
るが、これら部材の熱膨張係数はそれぞれ異なり、絶縁
基板1の熱膨張係数は小さく殆ど熱膨張しないのに対し
て、放熱板4および押えカバー5は熱膨張係数が大き
く、熱膨張によって大きく伸びようとする。そのためナ
ット用溝20を備えず止めねじ6を放熱板4にねじ込
み、押えカバー5を放熱板4に対してリジッドに固定し
た従来装置にあっては、ヘッド全体が図4に示すように
プラテンローラ10とは反対側に凸となるように湾曲す
る。これに対して、本考案のように止めねじ6を直接放
熱板4にねじ込むのではなく、ナット用溝20を形成
し、その中に止めねじ6に螺着するナット21を挿入配
置しておくと、止めねじ6は放熱板4に対してナット用
溝20の長手方向に移動可能であるため、放熱板4が熱
膨張した際、放熱板4とナット21との間で滑りを生じ
る。また、熱膨張により絶縁基板1と放熱板4との間に
滑りが生じるよう止めねじ6の締付け力を加減しておく
と、放熱板4は上方または下方のいずれにも反らず、長
手方向に真っ直ぐに伸長する。したがって、発熱抵抗体
2とプラテンローラ10との間隔を常に一定に保持する
ことができる。
【0012】本実施例においては放熱板4をアルミニウ
ム合金の押出型材で製作しているので、ナット用溝20
の形成を放熱板4の押出成形時に同時形成することがで
き、放熱板4の製作が簡単かつ容易である。またナット
21を用いているので、後加工によるねじ孔の形成が不
要であるという利点を有する。
【0013】
【考案の効果】以上説明したように本考案に係るサーマ
ルヘッドは、放熱板の上面にナットを収納する溝を形成
し、放熱板と共に絶縁基板およびフレキシブルプリント
基板を挾持固定する押えカバーを放熱板に固定する止め
ねじを前記溝内のナットに螺合して構成したので、発熱
抵抗体の発熱時に放熱板が熱膨張した際、絶縁基板と放
熱板、放熱板とナットとの間で滑りを生じさせることが
でき、放熱板の反りを確実に防止することができる。し
たがって、発熱抵抗体とプラテンローラとの間隔を常に
一定に保持することができ、印字品質を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るサーマルヘッドの一実施例を示す
分解斜視図である。
【図2】同ヘッドの側断面図である。
【図3】従来のサーマルヘッドの側断面図である。
【図4】従来ヘッドの熱変形を示す図である。
【符号の説明】
1 絶縁基板 2 発熱抵抗体 3 フレキシブルプリント基板 4 放熱板 5 押えカバー 6 止めねじ 10 プラテンローラ 20 ナット用溝 21 ナット

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発熱抵抗体を備えた絶縁基板とフレキシ
    ブルプリント基板を押えカバーにより放熱板上に押圧固
    定したサーマルヘッドにおいて、 前記放熱板の上面にナット用溝を長手方向に形成し、こ
    のナット用溝内に複数個のナットを挿入配置し、前記押
    えカバーに複数個のねじ取付孔を前記ナット用溝に対応
    して形成し、止めねじを前記各ねじ取付孔よりナット用
    溝に挿入してその先端部に前記ナットを螺合し、前記押
    えカバーを放熱板に固定したことを特徴とするサーマル
    ヘッド。
JP6754792U 1992-09-03 1992-09-03 サーマルヘッド Expired - Fee Related JP2570025Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6754792U JP2570025Y2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6754792U JP2570025Y2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 サーマルヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0624942U JPH0624942U (ja) 1994-04-05
JP2570025Y2 true JP2570025Y2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=13348102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6754792U Expired - Fee Related JP2570025Y2 (ja) 1992-09-03 1992-09-03 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2570025Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0624942U (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050212897A1 (en) Thermal printer having heat radiation plate
JP2570025Y2 (ja) サーマルヘッド
US4837586A (en) Image contrast by thermal printers
JP4544729B2 (ja) サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ
JP2801752B2 (ja) サーマルヘッド
JP2878009B2 (ja) 感熱印画装置
JPH08310027A (ja) サーマルプリントヘッド
JP2002137428A (ja) サーマルヘッド
JP2968600B2 (ja) サーマルヘッドユニット
JPH0721328Y2 (ja) 熱印字ヘツド
JPH11129513A (ja) サーマルヘッド
JP2526557Y2 (ja) サーマルヘッド冷却装置
JPS6143575A (ja) 感熱プリンタ用印字ヘツド
JP3481836B2 (ja) サーマルヘッド
JP3351579B2 (ja) サーマルヘッド
JPS629964A (ja) サ−マルヘツド
JPH08230276A (ja) サーマルプリンタ
JP2004322450A (ja) サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ
JP2005067160A (ja) サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ
JP2001315371A (ja) サーマルヘッド
JP2004224034A (ja) サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ
JPH08300704A (ja) サーマルプリントヘッド
JP2002192761A (ja) サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ
JPH0584943A (ja) ライン型サーマルヘツド
JP2987843B2 (ja) サーマルヘッド用金属基板の固定法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350