JP2564182Y2 - ドア用ピボット - Google Patents

ドア用ピボット

Info

Publication number
JP2564182Y2
JP2564182Y2 JP5858093U JP5858093U JP2564182Y2 JP 2564182 Y2 JP2564182 Y2 JP 2564182Y2 JP 5858093 U JP5858093 U JP 5858093U JP 5858093 U JP5858093 U JP 5858093U JP 2564182 Y2 JP2564182 Y2 JP 2564182Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
door
flange
recess
hooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5858093U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726563U (ja
Inventor
秀徳 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP5858093U priority Critical patent/JP2564182Y2/ja
Publication of JPH0726563U publication Critical patent/JPH0726563U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564182Y2 publication Critical patent/JP2564182Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ドアパネルの縁部分に
弾発突設され、該ドアパネルにて構成される折り畳みド
ア、スライディングドア等の走行具として使用されるド
ア用ピボットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、図9に示す如く、ドアパネル
(イ)の縁部分にピボット軸(ロ)を弾発突設し、該ピ
ボット軸(ロ)の先端に、溝型レール(ハ)内に長手方
向スライド自在に係合されるピボット本体(ニ)を設
け、該ピボット本体(ニ)の外周に、溝型レール(ハ)
の開口縁部(ホ)に摺動自在に弾接される鍔状部(ヘ)
を突設してなるドア用ピボットは知られている。
【0003】該ドア用ピボットは、スライディングドア
の走行具として使用されており、該スライディングドア
となるドアパネル(イ)の下縁部分の両端側に設けられ
ている。又、該ドア用ピボットにおいては、ドアパネル
(イ)の縁部分に埋設固定されたピボットケース(ト)
よりピボット軸(ロ)が弾発突設されており、同ピボッ
トケース(ト)内に収容されるスプリング(チ)によっ
てピボット軸(ロ)は下方へ弾発付勢されている。又、
溝型レール(ハ)は床面(リ)に埋設固定されており、
該溝型レール(ハ)の両開口縁部(ホ)の上面にピボッ
ト本体(ニ)の鍔状部(ヘ)の両側部分が弾接される。
この場合、ピボット本体(ニ)がピボット軸(ロ)を中
心として回動自在に設けられていて、該ピボット本体
(ニ)は回動しながらその鍔状部(ヘ)が溝型レール
(ハ)の両開口縁部(ホ)に摺動される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術においては、ピボット本体(ニ)を溝型レール
(ハ)から抜き外し難くて、ドアパネル(イ)を溝型レ
ール(ハ)に対して取り外し難いものであった。すなわ
ち、ピボット本体(ニ)の鍔状部(ヘ)にドライバー等
の棒状体の先端を引っ掛けて上方へ引き上げれば良いの
であるが、この場合、同鍔状部(ヘ)が溝型レール
(ハ)の開口縁部(ホ)に隙間なく弾接されていて溝型
レール(ハ)に直交する方向からは引っ掛け難いもので
あり、又、溝型レール(ハ)の長手方向から同溝型レー
ル(ハ)の両開口縁部(ホ)間に棒状体の先端を差し入
れて引っ掛けることも可能ではあるが、この場合には、
ドアパネル(イ)の下縁部分が邪魔になって引っ掛け難
いものであった。
【0005】本考案は、上記従来の技術における問題を
解決するために考案されたもので、すなわちその課題
は、ピボット本体を溝型レールから容易に引っ掛け操作
によって抜き外すことができて、ドアパネルの取り外し
作業が簡単となるドア用ピボットを提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案の請求項1)記載
のドア用ピボットは、ドアパネルの縁部分にピボット軸
を弾発突設し、該ピボット軸の先端に、溝型レール内に
長手方向スライド自在に係合されるピボット本体を設
け、該ピボット本体の外周に、溝型レールの開口縁部に
摺動自在に弾接される鍔状部を突設し、該鍔状部の外周
に引っ掛け操作用凹所を形成してなり、この構成によっ
て上記課題が解決されたものである。
【0007】本考案の請求項2)記載のドア用ピボット
は、上記請求項1)記載のドア用ピボットにおいて、ピ
ボット本体をピボット軸を中心として回動自在に設けた
ことを特徴とするものである。
【0008】本考案の請求項3)記載のドア用ピボット
は、上記請求項1)又は請求項2)記載のドア用ピボッ
トにおいて、引っ掛け操作用凹所を鍔状部周方向の溝形
状に形成したことを特徴とするものである。
【0009】本考案の請求項4)記載のドア用ピボット
は、上記請求項1)又は請求項2)記載のドア用ピボッ
トにおいて、引っ掛け操作用凹所を鍔状部の外周先端側
縁部分に段形状に形成したことを特徴とするものであ
る。
【0010】本考案の請求項5)記載のドア用ピボット
は、上記請求項1)乃至4)のいずれか一つの請求項記
載のドア用ピボットにおいて、引っ掛け操作用凹所を鍔
状部周方向に複数形成したことを特徴とするものであ
る。
【0011】本考案の請求項6)記載のドア用ピボット
は、上記請求項1)乃至4)のいずれか一つの請求項記
載のドア用ピボットにおいて、引っ掛け操作用凹所を鍔
状部周方向に全周に亘って形成したことを特徴とするも
のである。
【0012】
【作用】本考案の請求項1)記載のドア用ピボットにお
いては、ドアパネルの縁部分にピボット軸が弾発突設さ
れ、該ピボット軸の先端に、溝型レール内に長手方向ス
ライド自在に係合されるピボット本体が設けられ、該ピ
ボット本体の外周に、溝型レールの開口縁部に摺動自在
に弾接される鍔状部が突設され、該鍔状部の外周に引っ
掛け操作用凹所が形成されているため、鍔状部が開口縁
部に隙間なく弾接されている状態であっても、該鍔状部
の外周に形成される引っ掛け操作用凹所にドライバー等
の棒状体の先端を引っ掛けることによって、ピボット本
体は溝型レールから容易に抜き外される。
【0013】本考案の請求項2)記載のドア用ピボット
においては、特に、ピボット本体がピボット軸を中心と
して回動自在に設けられているため、ピボット本体を回
動させ引っ掛け操作用凹所を引っ掛け易い位置にして、
容易に引っ掛け操作が行われる。
【0014】本考案の請求項3)記載のドア用ピボット
においては、特に、引っ掛け操作用凹所が鍔状部周方向
の溝形状に形成されているため、該引っ掛け操作用凹所
にはドライバーの先端を水平状にして引っ掛けることが
でき、該ドライバーにて容易且つ確実に引き外される。
【0015】本考案の請求項4)記載のドア用ピボット
においては、特に、引っ掛け操作用凹所が鍔状部の外周
先端側縁部分に段形状に形成されているため、該引っ掛
け操作用凹所より基側の鍔状部の肉厚寸法が大きく確保
され、引っ掛け引き外し時の同鍔状部の破損が防止され
る。
【0016】本考案の請求項5)記載のドア用ピボット
においては、特に、引っ掛け操作用凹所が鍔状部周方向
に複数形成されているため、引っ掛け易い位置にある引
っ掛け操作用凹所を選択して、適宜方向から容易に引っ
掛け操作が行われる。
【0017】本考案の請求項6)記載のドア用ピボット
においては、特に、引っ掛け操作用凹所が鍔状部周方向
に全周に亘って形成されているため、該引っ掛け操作用
凹所にはどの方向からでも引っ掛けることができ、任意
方向から極めて容易に引っ掛け操作が行われる。
【0018】
【実施例】図1、図2、図3、図4に示すドア用ピボッ
トは、本考案の請求項1)、2)、3)記載のドア用ピ
ボットの一実施例で、ドアパネル1の縁部分にピボット
軸2を弾発突設し、該ピボット軸2の先端に、溝型レー
ル3内に長手方向スライド自在に係合されるピボット本
体4を設け、該ピボット本体4の外周に、溝型レール3
の開口縁部5に摺動自在に弾接される鍔状部6を突設
し、該鍔状部6の外周に引っ掛け操作用凹所7を形成し
てなるものである。
【0019】該実施例のドア用ピボットにおいては、ド
アパネル1の縁部分に埋設固定されたピボットケース8
よりピボット軸2が弾発突設されており、同ピボットケ
ース8内に収容されるスプリング9によってピボット軸
2は外方へ弾発付勢されている。ピボット本体4は同ピ
ボット軸2を中心として回動自在に設けられており、こ
の場合、ピボット本体4とピボット軸2とが相互に回動
自在に嵌合接続されている。同ピボット本体4は合成樹
脂にて先端程縮小した略円錐台形状に形成されており、
該ピボット本体4の基部外周に鍔状部6が略円盤状に一
体に突設されている。該鍔状部6の外周には、引っ掛け
操作用凹所7が鍔状部6周方向の溝形状に一つだけ形成
されている。
【0020】又、下方の溝型レール3は床面10に形成さ
れる凹溝部11内に収容され埋設固定されており、この場
合、溝型レール3の開口縁両外側に突設される突出片部
12が同凹溝部11の側縁角部分に係止されている。該溝型
レール3の内側へ片状に突出した両開口縁部5の上面
に、上記ピボット本体4の鍔状部6の両側部分が弾接さ
れる。この場合、ピボット本体4がピボット軸2を中心
として回動自在に設けられていて、該ピボット本体4は
回動しながらその鍔状部6が溝型レール3の両開口縁部
5に摺動される。
【0021】該実施例のドア用ピボットは、対のパネル
13が丁番14にて折り畳み自在に連結されて折り畳みドア
となるドアパネル1の左右上下各端部に設けられて、該
ドアパネル1を折り畳み開閉自在に支持するものであ
る。この場合、上方の溝型レール3が天井面15に上記下
方の溝型レール3と同様に埋設固定されており、又、同
ドアパネル1は収納部16を開閉するクローゼットドアと
して使用されている。
【0022】したがって、該実施例のドア用ピボットに
おいては、ピボット本体4の外周に突設される鍔状部6
の外周に引っ掛け操作用凹所7が形成されているため、
同鍔状部6が溝型レール3の開口縁部5に隙間なく弾接
されている状態であっても、図4に示す如く、該鍔状部
6の外周の引っ掛け操作用凹所7にドライバー17の先端
を引っ掛けて上方(床面10側の場合)或いは下方(天井
面15側の場合)へ引き動作させることによって、ピボッ
ト本体4を溝型レール3から容易に抜き外すことができ
る。この場合は、ドアパネル1の左右上下各端部に設け
られるピボット本体4を同様に溝型レール3から抜き外
すことによって、該折り畳みドアであるドアパネル1の
取り外し作業を簡単に行うことができる。
【0023】又、該実施例のドア用ピボットにおいて
は、ピボット本体4がピボット軸2を中心として回動自
在に設けられているため、ピボット本体4を回動させ引
っ掛け操作用凹所7を引っ掛け易い位置にして、容易に
引っ掛け操作を行うことができる。又、引っ掛け操作用
凹所7が鍔状部周方向の溝形状に形成されているため、
図4にて説明する上述の如く、該引っ掛け操作用凹所7
にはドライバー17の先端を水平状にして引っ掛けること
ができ、該ドライバー17にて上方(床面10側の場合)或
いは下方(天井面15側の場合)へ容易且つ確実に引き動
作させることができる。
【0024】図5に示すドア用ピボットは、本考案の請
求項1)、2)、3)、5)記載のドア用ピボットの一
実施例で、該実施例のドア用ピボットにおいては、特
に、溝形状の引っ掛け操作用凹所7が鍔状部6周方向に
複数形成されているため、引っ掛け易い位置にある引っ
掛け操作用凹所7を選択して、適宜方向から容易に引っ
掛け操作が行われる。又、該実施例のドア用ピボットに
おける他の部分は、上記実施例と同様である。
【0025】図6に示すドア用ピボットは、本考案の請
求項1)、2)、3)、6)記載のドア用ピボットの一
実施例で、該実施例のドア用ピボットにおいては、特
に、溝形状の引っ掛け操作用凹所7が鍔状部6周方向に
全周に亘って形成されているため、該引っ掛け操作用凹
所7にはどの方向からでも引っ掛けることができ、任意
方向から極めて容易に引っ掛け操作が行われる。又、該
実施例のドア用ピボットにおける他の部分は、上記実施
例と同様である。
【0026】図7に示すドア用ピボットは、本考案の請
求項1)、2)、4)記載のドア用ピボットの一実施例
で、該実施例のドア用ピボットにおいては、特に、引っ
掛け操作用凹所7が鍔状部6の外周先端側(該図では下
側)縁部分に段形状に形成されているため、該引っ掛け
操作用凹所7より基側(該図では上側)の鍔状部6の肉
厚寸法を大きく確保することができ、引っ掛け引き外し
時の同鍔状部6の破損を防止することができる。なお、
該実施例のドア用ピボットにおいても、引っ掛け操作用
凹所7を鍔状部6周方向に複数形成することもでき、
又、引っ掛け操作用凹所7を鍔状部6周方向に全周に亘
って形成することもできる。又、該実施例のドア用ピボ
ットにおける他の部分は、上記実施例と同様である。
【0027】なお、本発明のドア用ピボットは、図8に
示す如く、スライディングドアであるドアパネル1の上
端縁部分の両側に設けられて、該ドアパネル1のスライ
ド走行を案内するガイド走行具として使用されても良い
ものである。この場合、同ドアパネル1は、その下端縁
部分の両側に設けられる戸車17が床レール18に転動自在
に係合されることによって、スライド走行自在に支持さ
れている。
【0028】
【考案の効果】上述の如く、本考案の請求項1)記載の
ドア用ピボットにおいては、ピボット本体の外周に突設
される鍔状部の外周に引っ掛け操作用凹所が形成されて
いるため、同鍔状部が開口縁部に隙間なく弾接されてい
る状態であっても、該鍔状部の外周の引っ掛け操作用凹
所にドライバー等の棒状体の先端を引っ掛けることによ
って、ピボット本体を溝型レールから容易に抜き外すこ
とができ、ドアパネルの取り外し作業を簡単に行うこと
ができるものである。
【0029】又、本考案の請求項2)記載のドア用ピボ
ットにおいては、特に、ピボット本体がピボット軸を中
心として回動自在に設けられているため、ピボット本体
を回動させ引っ掛け操作用凹所を引っ掛け易い位置にし
て、容易に引っ掛け操作を行うことができるものであ
る。
【0030】又、本考案の請求項3)記載のドア用ピボ
ットにおいては、特に、引っ掛け操作用凹所が鍔状部周
方向の溝形状に形成されているため、該引っ掛け操作用
凹所にはドライバーの先端を水平状にして引っ掛けるこ
とができ、該ドライバーにて容易且つ確実に引き外すこ
とができるものである。
【0031】又、本考案の請求項4)記載のドア用ピボ
ットにおいては、特に、引っ掛け操作用凹所が鍔状部の
外周先端側縁部分に段形状に形成されているため、該引
っ掛け操作用凹所より基側の鍔状部の肉厚寸法を大きく
確保することができ、引っ掛け引き外し時の同鍔状部の
破損を防止することができるものである。
【0032】又、本考案の請求項5)記載のドア用ピボ
ットにおいては、特に、引っ掛け操作用凹所が鍔状部周
方向に複数形成されているため、引っ掛け易い位置にあ
る引っ掛け操作用凹所を選択して、適宜方向から容易に
引っ掛け操作を行うことができ、ピボット本体が回動自
在に設けられている場合に有効となるものである。
【0033】又、本考案の請求項6)記載のドア用ピボ
ットにおいては、特に、引っ掛け操作用凹所が鍔状部周
方向に全周に亘って形成されているため、該引っ掛け操
作用凹所にはどの方向からでも引っ掛けることができ、
任意方向から極めて容易に引っ掛け操作を行うことがで
き、ピボット本体が回動自在に設けられている場合に有
効となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例であるドア用ピボットを示す
要部縦断面図である。
【図2】同ドア用ピボットの要部斜視図である。
【図3】同ドア用ピボットが使用される折り畳みドアを
示す一部省略平面図である。
【図4】同折り畳みドアの一部省略縦断面図である。
【図5】本考案の別の実施例であるドア用ピボットを示
す要部斜視図である。
【図6】本考案の更に別の実施例であるドア用ピボット
を示す要部斜視図である。
【図7】本考案の更に別の実施例であるドア用ピボット
を示す要部斜視図である。
【図8】本考案のドア用ピボットが使用されるスライデ
ィングドアを例示する正面図である。
【図9】本考案の従来例であるドア用ピボットを示す要
部縦断面図である。
【符号の説明】
1 ドアパネル 2 ピボット軸 3 溝型レール 4 ピボット本体 5 開口縁部 6 鍔状部 7 引っ掛け操作用凹所

Claims (6)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアパネルの縁部分にピボット軸を弾発
    突設し、該ピボット軸の先端に、溝型レール内に長手方
    向スライド自在に係合されるピボット本体を設け、該ピ
    ボット本体の外周に、溝型レールの開口縁部に摺動自在
    に弾接される鍔状部を突設し、該鍔状部の外周に引っ掛
    け操作用凹所を形成してなるドア用ピボット。
  2. 【請求項2】 ピボット本体をピボット軸を中心として
    回動自在に設けたことを特徴とする請求項1)記載のド
    ア用ピボット。
  3. 【請求項3】 引っ掛け操作用凹所を鍔状部周方向の溝
    形状に形成したことを特徴とする請求項1)又は請求項
    2)記載のドア用ピボット。
  4. 【請求項4】 引っ掛け操作用凹所を鍔状部の外周先端
    側縁部分に段形状に形成したことを特徴とする請求項
    1)又は請求項2)記載のドア用ピボット。
  5. 【請求項5】 引っ掛け操作用凹所を鍔状部周方向に複
    数形成したことを特徴とする請求項1)乃至4)のいず
    れか一つの請求項記載のドア用ピボット。
  6. 【請求項6】 引っ掛け操作用凹所を鍔状部周方向に全
    周に亘って形成したことを特徴とする請求項1)乃至
    4)のいずれか一つの請求項記載のドア用ピボット。
JP5858093U 1993-10-29 1993-10-29 ドア用ピボット Expired - Fee Related JP2564182Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5858093U JP2564182Y2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 ドア用ピボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5858093U JP2564182Y2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 ドア用ピボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0726563U JPH0726563U (ja) 1995-05-19
JP2564182Y2 true JP2564182Y2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=13088402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5858093U Expired - Fee Related JP2564182Y2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 ドア用ピボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564182Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0726563U (ja) 1995-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2564182Y2 (ja) ドア用ピボット
JP3772253B2 (ja) 止着具
JP2978413B2 (ja) 冷蔵庫等のフロントパネル開閉装置
JP3641530B2 (ja) 乗り物用カップホルダー
JP3640834B2 (ja) ブラケットのカバー部材
JPH0128324Y2 (ja)
JP3699583B2 (ja) 開閉体案内装置
JP3057306B2 (ja) 連動折り戸用の走行体とヒンジの着脱装置
JPH0415069Y2 (ja)
JP2586863Y2 (ja) 抽斗の開閉用滑子
JPH075028Y2 (ja) フロントフードの支持装置
JP3639645B2 (ja) 戸車
JPS5832979Y2 (ja) 自動車ドアのコ−ナピ−ス
JPH065489Y2 (ja) 引戸の構造
JP2573119Y2 (ja) 車両シートの回転機構
JPH0335027Y2 (ja)
JPH0732808Y2 (ja) 吊戸レール
JPH10315811A (ja) 車両用シートのスライドレール
JPH0622580Y2 (ja) 自動車用アウタスライドル−フ装置
JPS6313046Y2 (ja)
JP2546251Y2 (ja) 吊戸の構造
US20020100143A1 (en) Furniture hinge with an improved fastening object
JP3278700B2 (ja) ドアミラーハウジングのカバー取付構造
KR200224374Y1 (ko) 자동차 보조 콘솔박스 취부용 브라켓
JPH0616064Y2 (ja) 間仕切接床装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees