JP2563710Y2 - 二階建車庫の安全装置 - Google Patents

二階建車庫の安全装置

Info

Publication number
JP2563710Y2
JP2563710Y2 JP1991002523U JP252391U JP2563710Y2 JP 2563710 Y2 JP2563710 Y2 JP 2563710Y2 JP 1991002523 U JP1991002523 U JP 1991002523U JP 252391 U JP252391 U JP 252391U JP 2563710 Y2 JP2563710 Y2 JP 2563710Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garage
car
entrance
plate
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991002523U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0498963U (ja
Inventor
芳秋 加茂
Original Assignee
芳秋 加茂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 芳秋 加茂 filed Critical 芳秋 加茂
Priority to JP1991002523U priority Critical patent/JP2563710Y2/ja
Publication of JPH0498963U publication Critical patent/JPH0498963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563710Y2 publication Critical patent/JP2563710Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、昇降台を昇降させて車
二台を格納できる二階建車庫における安全装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来から二階建車庫に関する技術は公知
とされているのである。例えば同一出願人による実開平
1─168663号の技術の如くである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、従来技術にお
いて昇降台の昇降操作は車庫外に配置した操作ボックス
で行うために、二階部を下降させるときには車庫内を見
ない状態で行うことになり、二階部を下降させる時に一
階部分に物を忘れたり、車などが入庫したり、誰かが侵
入しても、その存在を充分に感知する機能がなかった為
に、人に怪我を負わせたり車を傷つけたりし、充分に安
全生を確保できていなかったのである。また、昇降台の
上に乗った車が落下することのないようしに構成する入
口側車止めの、突出・収納を忘れることがあったが、本
考案においては、入口側車止めの出し入れを自動的に行
うことが出来るように構成したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案の解決すべき課題
は以上の如くであり、次に該問題を解決する手段を説明
する。車二台分の高さを有する車庫に昇降台を内装し
て、該昇降台上に車を載せて持ち上げ、その下に車を格
納可能に構成した二階建車庫において、昇降台5の側部
に係止具13を設け、該昇降台5の上昇位置に前記係止
具13を係止するフック17を設け、該フック17には
解除装置を連結し、下降操作時に該解除装置を作動すべ
く構成し、更に、昇降台5の下面にセンサー6を配設
し、該センサー6の下方に検知板8を配置し、該検知板
8に接触すると昇降装置を停止すべく構成し、昇降台5
の入口側には傾斜部5aを設け、該傾斜部5aの上端に
枢支軸21を横設し、該枢支軸21により側面視「へ」
字状に一体化した、入口側車止め22と規制板23を回
動可能に枢支し、該規制板23は枢支軸21側方の車庫
側に設けたガイド板24に先端が当接し、昇降台5の上
昇と共に、入口側車止め22が自動的に上方へ回動すべ
く構成したものである。
【0005】
【実施例】本考案の解決すべき課題及び解決する手段は
以上の如くであり、次に添付の図面に示した実施例を説
明すると、図1は側面壁を取り外した状態の二階建車庫
の側面図、図2は同じく一階の車を出した状態の側面
図、図3は一階部に人が存在し、昇降台を下降した状態
の側面図、図4は昇降装置側面図、図5は電気回路図で
ある。1は家屋の屋根であり、二階建車庫Aは家屋に近
接して或いは一体的に建てることができ、一体的に建て
た場合には図1に示すように、奥側の壁を開けて家屋の
二階の部屋Cと行き来できるように構成でき、後述する
ストッパー9を外して橋30を掛ければ、老人や身体障
害者等が容易に出入りできるようにすることができる。
この二階建車庫Aの構成は支柱3を車庫の敷地の四隅よ
り前後方向で少し奥側に立設し、奥側隅には補強支柱1
1を立設し、道路側には入庫を容易にするために一階部
分の支柱はなくし、二階部分のみ補強支柱11を立設
し、下端及び二階の床部及び上部にそれぞれフレーム1
2・43・14を横設して枠組を構成している。そし
て、上部フレーム14は左右の一方を低くして屋根2を
固定し一側へ雨等が流れるようにし、前記支柱3、補強
支柱11には図示しない側板が張りつけられ側面及び後
面を覆うようにし雨や雪等が入らないようにし、前面は
二階部分のみ側板で覆い、上下に開閉できる扉が昇降可
能に設けられ開けたときには二階部分の側壁内に収納さ
れるようにし、車Bの運転席側のドア部には引き扉が設
けられ、運転者が容易に出入りできるようにしている。
但し、側壁はサイドのみ、奥だけなし、二階部分のみ等
変更でき、側壁はガラス、合成樹脂板、鋼板等材質は限
定しない。
【0006】また、二階建車庫Aは上下に二台の車を格
納できるようにするために、昇降台5が内装されてお
り、該昇降台5は車Bの幅及び全長と略同じ長さで、横
フレーム4・4上に固定されている。該横フレーム4両
側上には図4に示すように、支持フレーム12が立設さ
れ、該支持フレーム12上端に落下防止用の係止具13
と吊り下げ用の係止具14が設けられ、係止具14にワ
イヤー18の一端が連結され、他端はモーターMにて駆
動される巻き上げ軸に巻かれ、四本のワイヤー18を巻
き取ることにより昇降台5を昇降できるようにしてい
る。但し油圧シリンダー等を用いて昇降することも可能
である。この昇降時に前記横フレーム4の両側は前記支
柱3にガイドされブレないように構成されている。そし
て、昇降台5が下がった位置と二階部分に上昇した位置
にリミットスイッチ15・16が配設され、その位置で
モーターMが停止するように構成され、また、前記係止
具13が上昇した位置にフック17が配設され、該フッ
ク17は上端が枢支されて下部が回動可能となり、中途
部がワイヤーまたはリンク19に枢支され、該リンク1
9の一端を解除装置20に連結し、昇降台5が上昇端に
至ると前記フック17下部が係止具13のピン13aを
係止し、下降するときには解除装置20が作動されてリ
ンク19を引っ張ってフック17とピン13aの係合を
解除するように構成している。但し、前記解除装置はソ
レノイドにより構成されている。
【0007】前記昇降台5の奥端には斜め上方へプレー
トが突設されてストッパ−9が設けられ、昇降台5に載
せた車Bのタイヤがストッパー9に当たり前方へ落ちな
いように構成している。入口端には昇降台5に容易に乗
れるように傾斜部5aが設けられている。該傾斜部5a
の上端に枢支軸21が横設され、該枢支軸21に板状の
昇降台5幅と略同じ大きさの入口側車止め22が固定さ
れ、該枢支軸21の一端には規制板23が固設され、枢
支軸21側方の車庫側に設けたガイド板24に規制板2
3の先端が当接するように構成している。即ち、入口側
車止め22と規制板23は側面視「へ」字状に配設さ
れ、ガイド板24は「し」状に構成して側壁に固定さ
れ、昇降台5が上昇されると規制板23がガイド板24
に当接してガイドされ、上昇とともに回動されて入口側
車止め22が上方へ回動されるのである。よって、昇降
台5に載せた車Bのタイヤを止めて後方へ落ちないよう
にしているのである。
【0008】また、昇降台5下面中央には図2、図3に
示すように、センサー6が配置され、その下方に昇降台
5よりやや面積の小さい検知板8が鎖又はワイヤー7に
て吊り下げ支持され、該検知板8が持ち上げられるとセ
ンサー6がONすべく構成されている。該検知板8は軽
量の平板で構成され容易に浮き上がるもので構成され、
人又は物が検知板8下方にあると昇降台5を下降した時
に検知板8が浮き上がってセンサー6がONし、後述す
る電気回路を開いてモーター駆動を停止するように構成
している。但し、前記センサー6はスイッチにより構成
されているが、図4の如く昇降台5下面中央に歪センサ
ー6’を設け、該歪センサー6’下面に検知板8を固定
し、人又は物が当接すると歪んで歪センサー6’をON
するように構成しても構わない。
【0009】このような構成において、図5に示すよう
に、車庫外に配設した操作ボックスの上昇スイッチ25
を押すと、リレーRaがONしてその接点ra1が閉じ
てモーターMを駆動してワイヤー18を巻き上げて昇降
台5が上昇されるのである。そして同時に接点ra2を
閉じて自己保持回路を形成し、ra3を開いて逆回転し
ないようにしている。そして、上端まで上昇するとリミ
ットスイッチ16が開いてリレーRaはOFFとなりモ
ーターMが停止されるのである。27は停止スイッチで
あり、押すと任意位置で停止させることができるもので
ある。尚、モーターMはブレーキが内蔵され、駆動が停
止されるとその位置で停止する。また、上昇位置でワイ
ヤーが切れた等のアクシデントがあっても事故が起きな
いように、上昇位置ではフック17と係止具13が係止
されているので落下は防げるのである。そして、下降ス
イッチ26を押すとリレーRbが作動してその接点rb
1が閉じてモーターMを逆転駆動してワイヤー18を巻
き戻して昇降台5を下降させ、同時に接点rb2を閉じ
て自己保持回路を形成し、rb3を開いて正転しないよ
うにし、rb4を閉じて解除装置20を作動してフック
17を引っ張って係止具13との係合を解除して下降で
きるようにし、そして、下端まで下降するとリミットス
イッチ15が開いてリレーRbはOFFとなりモーター
Mが停止されるのである。但し、一階に人や物があると
センサー6がONしてモーターMの駆動は停止されるの
である。
【0010】
【考案の効果】以上の如く構成したので本考案は次のよ
うな効果を奏するものである。第1に、上昇と共に入口
側車止め22が上昇回動されて入口側の車輪を受け止め
ることが出来るようになり、昇降台上に乗った車は昇降
のショックや傾斜により昇降台上から落ちることが無く
なったのである。 第2に、該入口側車止め22は、規制
板23の先端部分が、車庫側に設けたガイド板24に接
当することにより自動的に突出収納されるので、手動で
入口側車止めを出し入れする操作をすることがなく、出
し忘れや、収納忘れが発生しなくなったのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】側面壁を取り外した状態の二階建車庫の側面図
である。
【図2】同じく一階の車を出した状態の側面図である。
【図3】一階部に人が存在し、昇降台を下降した状態の
側面図である。
【図4】昇降装置側面図である。
【図5】電気回路図である。
【符号の説明】
A 二階建車庫 B 車 M モーター 3 支柱 5 昇降台 6 センサー 8 検知板 9 ストッパ− 13 係止具 12・43・14 フレーム 17 フック 20 解除装置 21 枢支軸 22 入口側車止め 23 規制板 24 ガイド板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車二台分の高さを有する車庫に昇降台を
    内装して、該昇降台上に車を載せて持ち上げ、その下に
    車を格納可能に構成した二階建車庫において、昇降台5
    の側部に係止具13を設け、該昇降台5の上昇位置に前
    記係止具13を係止するフック17を設け、該フック1
    7には解除装置を連結し、下降操作時に該解除装置を作
    動すべく構成し、更に、昇降台5の下面にセンサー6を
    配設し、該センサー6の下方に検知板8を配置し、該検
    知板8に接触すると昇降装置を停止すべく構成し、昇降
    台5の入口側には傾斜部5aを設け、該傾斜部5aの上
    端に枢支軸21を横設し、該枢支軸21により側面視
    「へ」字状に一体化した、入口側車止め22と規制板2
    3を回動可能に枢支し、該規制板23は枢支軸21側方
    の車庫側に設けたガイド板24に先端が当接し、昇降台
    5の上昇と共に、入口側車止め22が自動的に上方へ回
    動すべく構成したことを特徴とする二階建車庫の安全装
    置。
JP1991002523U 1991-01-30 1991-01-30 二階建車庫の安全装置 Expired - Lifetime JP2563710Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991002523U JP2563710Y2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 二階建車庫の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991002523U JP2563710Y2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 二階建車庫の安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0498963U JPH0498963U (ja) 1992-08-26
JP2563710Y2 true JP2563710Y2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=31730710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991002523U Expired - Lifetime JP2563710Y2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 二階建車庫の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563710Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512847B2 (ja) * 2004-10-10 2010-07-28 株式会社 シコク 昇降椅子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58207457A (ja) * 1982-05-28 1983-12-02 新立川航空機株式会社 三段式駐車装置
JP2517809Y2 (ja) * 1990-05-28 1996-11-20 松下電工株式会社 ピット式駐車場の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0498963U (ja) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5267822A (en) Automatic automobile parking garage
US20070029267A1 (en) Bicycle support rack
JP2563710Y2 (ja) 二階建車庫の安全装置
JP3824750B2 (ja) 駐車設備のゲート装置
JPH0135884Y2 (ja)
JP2788057B2 (ja) 3段型立体駐車装置
JP7316660B2 (ja) 多段昇降装置
CN218759088U (zh) 一种基于地坑式智能立体车库的人车防坠系统
CN115788133A (zh) 一种基于地坑式智能立体车库的人车防坠系统及方法
JP2593561B2 (ja) 機械式駐車設備
CN209942308U (zh) 立体停车库
JPH0748905Y2 (ja) 車輌飛び込み落下事故防止装置
JP5134902B2 (ja) フォーク式立体駐車装置
JPH06173483A (ja) 立体駐車場
JPH041250Y2 (ja)
JP3160801B2 (ja) ホーク式格納塔のホーク間隙閉鎖機構
JP3086999B2 (ja) 多段式立体駐車装置
JPH017796Y2 (ja)
JPH0794781B2 (ja) 立体駐車場の車の半ドア状態に対する事故防止装置
JP2942694B2 (ja) 多段式立体格納装置
JP2552095Y2 (ja) 機械式駐車場における乗降装置
JPH0329481Y2 (ja)
JPH061629U (ja) 二階建駐車装置
JPS592262Y2 (ja) 機械式駐車設備における入庫制御装置
JPH0813834A (ja) 二段式立体駐車装置のパレット落下防止機構