JP2562302B2 - 指針式多機能電子時計 - Google Patents

指針式多機能電子時計

Info

Publication number
JP2562302B2
JP2562302B2 JP61143658A JP14365886A JP2562302B2 JP 2562302 B2 JP2562302 B2 JP 2562302B2 JP 61143658 A JP61143658 A JP 61143658A JP 14365886 A JP14365886 A JP 14365886A JP 2562302 B2 JP2562302 B2 JP 2562302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
pointer
waveform
counting
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61143658A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62299785A (ja
Inventor
靖 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP61143658A priority Critical patent/JP2562302B2/ja
Priority to EP19870305066 priority patent/EP0250142A3/en
Priority to CN198787104335A priority patent/CN87104335A/zh
Priority to KR1019870006155A priority patent/KR880000838A/ko
Publication of JPS62299785A publication Critical patent/JPS62299785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562302B2 publication Critical patent/JP2562302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G5/00Setting, i.e. correcting or changing, the time-indication
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/14Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating a stepping motor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、現在の時刻及びアラーム設定時刻等の時刻
情報を時・分・秒と他の一本の指針により表示する針式
電子時計において、外部からのスイッチ入力により表示
情報を切換える場合(以下,このことをモードチェンジ
という名称に略す)正転早送りで駆動するか逆転早送り
で駆動するかを自動的に判別する手段に関する。
〔発明の概要〕
本願発明は、少なくとも2つ以上の異なる時刻情報を
時・分・秒と他の一本の指針で表示する針式電子時計に
おいて、同時に2つの時刻情報を表示することができな
い為外部からのスイッチ操作により表示する時刻情報を
切換える(モードチェンジ)という行為が必要となる時
計において、モードチェンジする場合現在表示している
時刻と次に表示しようとする行き先の時刻とを演算し、
その時刻まで駆動するのに正転早送り駆動か逆転早送り
駆動かを自動判別し、時刻情報の変更に要する時間を最
小にし、駆動に必要な消費電力を少なくする手段を提供
するものである。
〔従来の技術〕
従来、上記のような針式電子時計においては、表示す
る時刻情報を変更する場合、現在表示している時刻と次
に表示しようとする時刻の時間差に関係なく規定された
回転方向のみに回転するものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、従来のような方式で時刻表示を変更する場
合、指針を早送り駆動により駆動する時間が長くなり、
駆動が停止し次の表示する時刻情報を得るまでの時間が
長くなることになる。例えば、現在表示している時刻が
12時00分とし、次に表示しようとする時刻が11時59分で
あり、時・分針を1つのモータで駆動する場合、正転の
みの場合11時間59分々駆動するということになる。分針
の駆動周期が20秒、正転早送り周期が64Hzとすると早送
り駆動に要する時間は約33.7秒となる。つまり約34秒待
たないと次の時刻情報を得ることができないという欠点
を有していた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題を解決するために本発明は、表示する時刻情
報を切換える時、現在表示している時刻と次に表示しよ
うとする時刻との時間差を演算し、正転早送り駆動が逆
転早送り駆動かの回転方向を自動的に判別することによ
り早送り駆動時間を最小にすることが可能となり、上記
欠点を最小限にすることができる。
〔作用〕
上記のようにモードチェンジを行う際に、次に表示し
ようとする時刻へ正転早送り駆動するか逆転早送り駆動
するかを自動的に判別して駆動することにより、次に表
示しようとする時刻をすばやく読み取ったり、動作させ
たりすることができる。
〔実施例〕
以下にこの発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例を示すブロック図であり、1は
水晶振動子を発振源とする発振回路、2は発振回路1の
出力を分周する分周回路、3は分周回路2の複数の出力
からシステム全体の動作に必要なタイミングクロックを
成形するクロック発生手段、4は使用者が任意に操作す
るスイッチ入力をクロック発生手段3のタイミングに応
じて制御するスイッチ入力制御手段、5はクロック発生
手段3により動作タイミングが制御され、スイッチ入力
制御手段4の出力、RM6の出力、RAM7の出力及びモー
タドライブ手段8の出力を演算処理するプロセッサー、
6は時計の動作手順をプログラミングした命令を記憶す
るRM、7は時刻情報等を一時的に格納するRAM,8は
指針を動かすためのモータドライブ手段である。第2図
はプロセッサー5の周辺の詳細なブロック図であり、第
3図は第1図のプロセッサー5が行う演算のフローチャ
ートである。
RAM7は、秒を計数する手段9、分を計数する手段10、
時を計数する手段11、アラームの分を記憶する手段12、
アラームの時を記憶する手段13、ワールドタイムの分を
計数する手段14、ワールドタイムの時を計数する手段1
5、現在の表示状態を記憶する手段22で構成されてい
る。これらはバスライン21を介して比較・演算する手段
17(以降CPUと略す)と接続され、さらにモータと正転
駆動させる正転波形を形成する手段18、モータを逆転駆
動させる逆転波形を形成する手段19もそれぞれバスライ
ン21を介して接続されている。モータを駆動する手段20
は正転波形を形成する手段18と逆転波形を形成する手段
19と接続され、それぞれの出力により指針を駆動するも
のである。スイッチ入力を制御する手段16もバスライン
21を介して接続されている。
かかる構成の実施例の動作について説明する。通常状
態では、現在の表示状態を記憶する手段22のデータとは
関係なく時刻の計数は必要である。
従って、第1図のクロック発生手段3の出力する1Hz
信号に従い、秒を計数する手段9のデータは、バスライ
ン21を介し、比較・演算する手段17に読み出され1加算
される。この1を加算したデータは、60秒となったか否
かを比較し、“否”であれば、そのまま再びバスライン
21を介して、秒を計数する手段9に格納される。
また、“60"であった場合には比較・演算する手段17
により“00"と直しバスライン21を介して秒を計数する
手段9に格納した後、次に分を計数する手段10データを
バスライン21を介し、比較・演算する手段17に読み出し
て“1"を加算する。この“1"を加算したデータが、60分
となっているか否かを比較し、なっていなければそのま
ま、また“60"となっていれば“00"というデータに変更
して再びバスライン21を介して分を計数する手段10に格
納される。時を計数する手段1、ワールドタイムの分を
計数する手段14,ワールドタイムの時を計数する手段15
動作についても、上記秒を計数する手順と同様の動作を
行う。これら動作の手順はすべて第1図のRM6に記憶
されている。更に現在の表示状態を記憶する手段22のデ
ータをバスライン21を介して読み出し、データの内容を
比較・演算する手段17により、指針を動かす必要がある
のか否かを判別し、動かす必要があれば正転か逆転か、
何パルス数出力するのかを比較・演算する手段17よりバ
スライン21介して、正転波形を形成する手段18及び逆転
波形を形成する手段19に送り出す。このデータが、正転
駆動のデータであれば、正転波形を形成する手段18は正
転駆動波形をモータに駆動する手段20に出力し指針を正
転駆動する。また逆転駆動のデータであれば、逆転波形
を形成する手段19を介して正転と同様の手順により指針
を逆転させる。
上記のような通常動作をしているシステムにおいて、
第1図のスイッチ入力制御手段4より使用者のスイッチ
操作によりモードチェンジというデータを入力した場
合、第2図のスイッチ入力を制御する手段16はバスライ
ン21を介して、比較・演算する手段17にそのデータを送
る。例えば、そのデータが現在時刻表示状態からアラー
ム設定時刻表示状態であった場合、第3図のフローチャ
ートF以降の処理を行う。まず時を計数する手段11のデ
ータをバスライン21を介して比較・演算する手段17に入
力し、次にアラームの時を記憶する手段13のデータをバ
スライン21を介して、比較・演算する手段17に入力し、
前データから引き算を行う。前記得られたデータが正の
値であるか比較判断する。正であれば、更に9より大き
いか比較する。大であれば、逆転制御の処理Qを、小で
あれば正転制御の処理Pを行う。また、前記引き算して
得られたデータが負の値であった時、その絶対値が“3"
より大きいか判断し、大であれば、正転制御の処理P
を、小であれば、逆転制御の処理Qを行う。また更に、
前記引き算のデータが、“0"であった場合は、次に分を
計数する手段10のデータをバスライン21を介して比較・
演算する手段17に入力し、アラームの分を記憶する手段
12のデータをバスライン21を介して比較・演算する手段
17に入力し、前データと引き算を行う。その結果が、正
であれば、正転制御の処理Pを、負であれば、逆転制御
の処理Qを行う。また、“0"であれば、動作を行わな
い。正転制御の処理においては、正転駆動のデータをバ
スライン21を介して正転波形を形成する手段18を介して
モータを駆動する手段20により指針を正転駆動すると同
時に、比較・演算する手段17の現在の“時”“分”デー
タRC,RAに“1"を加算し、行き先であるアラームの
“時”“分”データPD,PBと比較して一致するまで、繰
り返す。逆転制御の処理の場合も同様に“1"を引いて一
致するまで繰り返す。
上述した制御を実行するフローチャートを第3図に示
し、図中のA〜Vまではフローチャートの各ステップで
ある。
本発明の制御演算は、使用者がスイッチを入力する毎
に1度実行される。Aの割込み待ち状態の時、何らかの
割込みが入力すると、Bでスイッチの入力か判断し、No
(以下Nと略す)だと、他の処理Cへ、Yes(以下Yと
略す)だとDへ分岐する。Dは、スイッイ入力がモード
チェンジか判断し、Nだと他の処理Eへ、YだとFへ分
岐する。Fは現在表示の“時”のデータをRAに転送し、
Gは、行き先時刻の“時”のデータをRBに転送する。H
は前記PBからRAの引き算演算を行う。Iはこの引き算デ
ータが、“0"の時はLへ、正の時はKへ、負の時はJへ
分岐する。Jは、前記引き算結果の絶対値が9より大き
いかを判断し、Yならへ、NならPへ分岐する。Kは
Jと同様に引き算結果の絶対値が3より大かを判断し、
YならPへ、Nならへ分岐する。Lは次に現在表示の
“分”のデータをRCへ転送し、Mは行き先時刻の分デー
タをRDへ転送する。Nは、RDからRCの引き算演算を行
い、はNによる演算結果が負であるか判断し、Yなら
へ、NならPへ、“0"なら終了へ分岐する。Pは現在
表示の時・分データから1分を加算し、Rは前記1分分
正転波形出力を行う。TはPでの演算結果と行き先時刻
の時・分と一致かを判断し、Yなら処理を終了し、Nな
らPへ分岐しP,R,Tの処理を繰り返す。Qは、現在時刻
表示の時・分データから1分を減算演算し、9は前記1
分分の逆転波形を出力し、VはQの演算結果が行き先時
・分データと一致かを判断し、Yなら処理を終了し、N
ならQへ分岐し、Q,S,Vの処理を繰り返す。
〔発明の効果〕
以上説明したごとく、本発明によれば、モードチェン
ジを行った場合、新たに指定されたモードの時刻表示を
行うまでの指針駆動時間が、正転で行くべきか、逆転で
行くべきかを自動的に判断し、最小時間で駆動すること
が出来るなどの効果がある。
又、本実施例では、正転駆動周期が逆転駆動周期の2
倍を前提に記述したが、この周期の差が変化すれば、正
転か逆転かの判断データが変化するのは容易に可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図は第1の
プロセッサー5周辺の詳細なブロック図、第3図はプロ
セッサー5内の動作の手順を示すフローチャートであ
る。 1……発振回路、2……分周回路 3……タイミングクロック発生手段 4……スイッチ入力手段 5……プロセッサー 6……RM、7……RAM 8……モータドライブ手段 9……秒を計数する手段 10……分を計数する手段 11……時を計数する手段 12……アラームの分を記憶する手段 13……アラームの時を記憶する手段 14……ワールドタイムの分を計数する手段 15……ワールドタイムの時を計数する手段 16……スイッチ入力を制御する手段 17……比較・演算する手段 18……正転波形を形成する手段 19……逆転波形を形成する手段 20……モータを駆動する手段 21……バスライン 22……現在の表示状態を記憶する手段

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水晶振動子を源振とする発振回路と、前記
    発振回路の出力信号を分周する分周回路と、前記分周回
    路の複数個の出力信号によりタイミングクロックを発生
    する手段と、複数個の時刻機能の時刻を計数・記憶する
    手段と、比較・演算処理する手段と、外部操作部材から
    のスイッチ入力を制御する手段と、モータの正転波形を
    形成する手段と、モータの逆転波形を形成する手段と、
    モータを駆動する手段とを有し、前記外部操作部材から
    のスイッチ入力により指針の表示時刻を変化させる時、
    前記比較・演算処理する手段は前記時刻を計数・記憶す
    る手段の情報にもとづいて変化させる時刻と現在表示し
    ている時刻の時間差を演算し、該時間差が正で9より小
    さい場合と負で絶対値が3より大きい場合指針の回転方
    向を正転と判別して前記モータの正転波形を形成する手
    段から所定の数の正転駆動波形を出力させ指針を正転方
    向に表示変更させるとともに、該時間差が正で9より大
    きい場合と負で絶対値が3より小さい場合指針の回転方
    向を逆転と判別して前記モータの逆転波形を形成する手
    段から所定の数の逆転駆動波形を出力させ指針を逆転方
    向に表示変更させる比較処理を行うことを特徴とする指
    針式多機能電子時計。
JP61143658A 1986-06-19 1986-06-19 指針式多機能電子時計 Expired - Lifetime JP2562302B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143658A JP2562302B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 指針式多機能電子時計
EP19870305066 EP0250142A3 (en) 1986-06-19 1987-06-09 Electronic timepiece
CN198787104335A CN87104335A (zh) 1986-06-19 1987-06-18 多功能指针式电子时计
KR1019870006155A KR880000838A (ko) 1986-06-19 1987-06-18 다기능 아날로그 전자 시계

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61143658A JP2562302B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 指針式多機能電子時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62299785A JPS62299785A (ja) 1987-12-26
JP2562302B2 true JP2562302B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=15343915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61143658A Expired - Lifetime JP2562302B2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 指針式多機能電子時計

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0250142A3 (ja)
JP (1) JP2562302B2 (ja)
KR (1) KR880000838A (ja)
CN (1) CN87104335A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289452A (en) 1988-06-17 1994-02-22 Seiko Epson Corporation Multifunction electronic analog timepiece
JP3229897B2 (ja) * 1992-04-13 2001-11-19 三菱電機株式会社 3レベル3相インバータ装置
JP2568838Y2 (ja) * 1992-12-24 1998-04-15 リズム時計工業株式会社 時計の表示装置
CN1143188C (zh) 1999-03-30 2004-03-24 精工爱普生株式会社 电子表以及电子表的数据发送方法
CN102043378B (zh) * 2009-10-21 2012-07-04 深圳市茂智电子科技有限公司 指针式电子钟表步进马达反转驱动方法
CN105929673B (zh) * 2016-06-03 2019-06-11 苏秦 一种能获得整数数字的功能手表

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106383A (en) * 1979-02-09 1980-08-15 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch with alarm
US4433918A (en) * 1980-07-18 1984-02-28 Citizen Watch Company Limited Analog display electronic timepiece with multi-mode display capability
JPS5723885A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Citizen Watch Co Ltd Analog timepiece with alarm function

Also Published As

Publication number Publication date
CN87104335A (zh) 1987-12-30
KR880000838A (ko) 1988-03-29
JPS62299785A (ja) 1987-12-26
EP0250142A2 (en) 1987-12-23
EP0250142A3 (en) 1990-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2562302B2 (ja) 指針式多機能電子時計
US4358840A (en) Analogue alarm electronic timepiece
US4821248A (en) World timepiece
JP3041351B2 (ja) クロノグラフ機能付アナログ電子時計
US5130957A (en) Electronic timepiece with timer
JP2562371B2 (ja) アナログ多機能電子時計
JPH0558153B2 (ja)
JPS6027885A (ja) 多機能アナログ時計
JP2705783B2 (ja) 車両用計器
JPH0728550A (ja) 計数装置
JPS5940186A (ja) 電子時計
JPH068867B2 (ja) 時計の指針位置修正手段
JPS625677Y2 (ja)
JPS58113884A (ja) タイマ−付電子時計
JPS6113195B2 (ja)
JP2576208Y2 (ja) 時刻変更回路
JPH0443838Y2 (ja)
JPH11231071A (ja) オートカレンダ付電子時計
JP3155058B2 (ja) クロノグラフ機能付きアナログ電子時計
JPS6326796Y2 (ja)
JPH0442090A (ja) 電子時計
JPS632475B2 (ja)
JPH06225597A (ja) モータ駆動制御回路
JPH0233109B2 (ja)
JPS6176978A (ja) 多機能アナログ電子時計

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term