JP2561177Y2 - 浴室床パネルの排水口構造 - Google Patents

浴室床パネルの排水口構造

Info

Publication number
JP2561177Y2
JP2561177Y2 JP1991093082U JP9308291U JP2561177Y2 JP 2561177 Y2 JP2561177 Y2 JP 2561177Y2 JP 1991093082 U JP1991093082 U JP 1991093082U JP 9308291 U JP9308291 U JP 9308291U JP 2561177 Y2 JP2561177 Y2 JP 2561177Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor panel
perforated plate
perforated
bathroom floor
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991093082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0538069U (ja
Inventor
聡 三石
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1991093082U priority Critical patent/JP2561177Y2/ja
Publication of JPH0538069U publication Critical patent/JPH0538069U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561177Y2 publication Critical patent/JP2561177Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は浴室床パネルの排水口構
造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】ユニットバスと称し、浴室の床をFRP
(繊維強化プラスチック)で一体成形するものがある。
この床を床パネルといい、この床パネルは洗場部分と浴
槽の載置部分とからなる。
【0003】洗場部分からの流下湯水と、浴槽からの湯
水とを排出する為に、これら洗場部分と浴槽載置部分の
境界付近に排水口が設けられている。
【0004】図6は従来の浴室床パネルの排水口構造の
部分断面図であり、床パネル100の洗場部分101に
タイル102が貼られ、これの一隅に排水口103が開
口形成されている。この排水口103には誤って足が入
らぬように、目皿104が載せられている。
【0005】この目皿104は矩形又は円形の孔明き板
であって、目皿104の横ずれは洗場床を構成するタイ
ル102の端面105で防ぐ構成となっている。
【0006】図7は別の従来の浴室床パネルの排水口構
造の部分断面図であり、目皿104は床パネル100に
一体成形された突条部107で横ずれが防止される。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】上記図6の場合、タイ
ル102の端面105が目皿で損傷し、タイル102は
欠けたり、割れる等の恐れがあり好ましくない。
【0008】又、図7の構造の場合、突条部107の上
面が露出して美観を損ねる恐れがあるとともに、成形技
術上コーナー部108が丸になり、目皿104の収まり
が悪く、少なくともアール寸法Hの隙間が生じると言う
不都合がある。
【0009】本考案の目的はタイルの損傷を防止し、且
つ目皿の収まりが良好な浴室床パネルの排水口構造を提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく本
考案は、一体に成形された浴室の床パネルにおける排水
口構造において、排水口に、目皿と、目皿を載置する目
皿受具を設け、目皿は、目皿枠と、この目皿枠内に嵌合
した人工大理石もしくはタイルとで構成し、目皿受具
は、目皿と床パネル上に敷設されたタイルとを区分する
仕切り枠を有し、この仕切り枠の内側に、目皿を着脱自
在に取付けた。
【0011】
【作用】上記手段によれば、目皿受具の仕切り枠に直接
接触するのは目皿の目皿枠であるので、床と目皿にタイ
ルを使用していても、目皿の着脱時にタイルが直接目皿
受具の仕切り枠等に当る虞がなく、仕切り枠にタイルが
当って割れる心配がない。
【0012】
【実施例】本考案の実施例を添付図面に基づいて以下に
説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
【0013】図1は本考案に係る浴室の平面図であり、
建築躯体Bに設置された浴室1は一体型浴室床パネル2
(以下、「床パネル2」と略す)に壁パネル3〜6を起
設し、これら壁パネル3〜6上に図示せぬ天井パネルを
掛け渡して構成したいわゆる個室であって、内部に浴槽
9、カラン10、洗面台11、シャワー室12、洋風便
器13等が適所に配置されている。
【0014】本考案に係る浴室床パネルの排水口構造は
洗場部分14と浴槽載置部分15の境目に設けられてい
る。
【0015】図2は本考案の浴室床パネルの排水口構造
の分解図であり、床パネル2の洗場部分14と浴槽載置
部分15との境目には高さ約60mmの水切り壁16,
17が凸設され、これら水切り壁16,17を分断する
如くに排水溝18が凹設されている。この排水溝18は
約50ミリの深さで浴槽載置部分15の一辺を巡るよう
に形成されていて、浴槽9の排水栓9a(図1参照)か
らの排水を排水口19へ導いている。
【0016】洗場部分14にコ字段部20が浅く凹設さ
れ、このコ字段部20に平面視コ字形の目皿受け具22
のフランジ部23がビスB1,B1で固定される。目皿
受け具22の先端部もビスB2,B3で水切り壁16,
17の端面に固定される。
【0017】目皿受け具22はフランジ23と目皿受
け部24と仕切り枠25とからなり、これらは全て防錆
能力に富むステンレス鋼で溶接組立てされている。即
ち、水平な目皿受け部24と垂直の仕切り枠25との境
目は何らアールをとる必要はなく直角にシャープに仕上
げることが容易にできる。
【0018】このような目皿受け具22に目皿27が着
脱自在に取付けられるが、目皿27は、ステンレス板金
による底板26を備えた目皿枠28に人工大理石もしく
はタイル29を嵌合し、貼着したものを使用する。人工
大理石もしくはタイル29には単純形状の排水孔30が
切欠き形成され、この排水孔30に対応する切り欠き3
2を目皿枠28の底板26に形成する。
【0019】又、目皿枠28の一辺は平面視L字形の水
切り板31が付設され、この水切り板31が前記水切り
壁16,17を連通する。
【0020】図3は本考案の浴室床パネルの排水口構造
の目皿を含まぬ要部断面図であり、浅い段部20に載せ
られた目皿受け具22は図2に説明した要領でビスB
1,B2,B3で床パネル2に固定されるが、特にビス
B1,B1は床パネル2の底面にエポキシ系接着剤で貼
着したブロック33に締結し、締結力を確保する構造と
している。ブロック33はガラスマット34でカバーさ
れる。
【0021】以上の構成からなる浴室床パネルの排水口
構造の作用を次に述べる。図4は本考案の作用図であ
り、図3に目皿27を載せるとともに、タイル35…を
加えたものである。
【0022】即ち、目皿受け具22の仕切り枠25に臨
む床パネル2に目地材36を介してタイル35を貼りつ
ける。前記ビスB1,B1はこのタイル35で隠され
る。
【0023】一方、目皿27は図示する如く目皿受け具
22にほとんど隙間なく嵌合した状態でセットされ、仮
に目皿27が横ずれしても仕切り枠25で遮られてタイ
ル35に当らぬようになっている。
【0024】図5は平面拡大図であり、浴槽9からの直
接排水は矢印の如く流下して排水口19に至る。
【0025】そして、洗場部分14の排水は矢印,
の如く目皿27の排水孔30を介して排水口19に落と
される。詳しくは、矢印の流れは床パネルの水切り壁
16から目皿の水切り板31を伝わって形成され、同様
に矢印の流れは水切り壁17から水切り板31を伝わ
って形成される。
【0026】
【考案の効果】以上に述べた通り本考案は、一体に成形
された浴室の床パネルにおける排水口構造において、排
水口に、目皿と、目皿を載置する目皿受具を設け、目皿
は、目皿枠と、この目皿枠内に嵌合した人工大理石もし
くはタイルとで構成し、目皿受具は、目皿と床パネル上
に敷設されたタイルとを区分する仕切り枠を有し、この
仕切り枠の内側に、目皿を着脱自在に取付けたので、目
皿受具の仕切り枠に直接接触するのは目皿の目皿枠であ
るから、目皿枠内に嵌合した人工大理石もしくはタイル
と、床パネルに貼ったタイルの損傷が無くなり且つ目皿
の収まりが良好になり、床パネルがタイル及び目皿受け
具で隠されることから美観上も好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る浴室の平面図
【図2】本考案の浴室床パネルの排水口構造の分解図
【図3】本考案の浴室床パネルの排水口構造の目皿を含
まぬ要部断面図
【図4】本考案の浴室床パネルの排水口構造の作用図
【図5】本考案の浴室床パネルの排水口構造の平面拡大
【図6】従来の浴室床パネルの排水口構造の部分断面図
【図7】従来の別の浴室床パネルの排水口構造の部分断
面図
【符号の説明】
2…浴室床パネル、19…排水口、22…目皿受け具、
25…仕切り枠、27…目皿。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一体に成形された浴室の床パネルにおけ
    る排水口構造において、前記排水口に、目皿と、目皿を載置する目皿受具を設
    け、 前記目皿は、目皿枠と、この目皿枠内に嵌合した人工大
    理石もしくはタイルとで構成し、 前記目皿受具は、前記目皿と床パネル上に敷設されたタ
    イルとを区分する仕切り枠を有し、 この仕切り枠の内側に、前記目皿を着脱自在に取付け
    た、 ことを特徴とする浴室床パネルの排水口構造。
JP1991093082U 1991-10-18 1991-10-18 浴室床パネルの排水口構造 Expired - Fee Related JP2561177Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991093082U JP2561177Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 浴室床パネルの排水口構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991093082U JP2561177Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 浴室床パネルの排水口構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0538069U JPH0538069U (ja) 1993-05-21
JP2561177Y2 true JP2561177Y2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=14072607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991093082U Expired - Fee Related JP2561177Y2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 浴室床パネルの排水口構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561177Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186393U (ja) * 1984-05-13 1985-12-10 島 信義 排水桝
JP2501784Y2 (ja) * 1990-09-26 1996-06-19 株式会社イナックス タイル張り防水パン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0538069U (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8161582B2 (en) Shower enclosure and base
EP1287213B9 (en) A drain and a building structure having a drain
JP2561177Y2 (ja) 浴室床パネルの排水口構造
JP4079629B2 (ja) 洗面化粧台の洗面器
KR102589224B1 (ko) 벽부 설치형 타일 세면대
JP3637844B2 (ja) 水回りキャビネット
JP4351353B2 (ja) 浴室ユニットの洗い場部構造
KR102589225B1 (ko) 벽부 설치형 타일 세면대의 시공 방법
JPH0323950Y2 (ja)
JPH0732608Y2 (ja) 連立埋込手洗器配管ユニット
JPH0744679Y2 (ja) サニタリーユニット
AU785196B2 (en) Shower base
JPH067084Y2 (ja) 浴 室
JPS6345993Y2 (ja)
JPH0716781Y2 (ja) 浴室用排水器
JPH0988436A (ja) 浴室用引戸の下枠カバー
JPH0637741Y2 (ja) 洗面台
JPH0725402Y2 (ja) トイレシャワールーム
JPH0433025Y2 (ja)
JP2785483B2 (ja) 気泡発生浴槽を内蔵した浴室ユニット
JP2556605Y2 (ja) 浴室ユニットの床構造
JPS6116863Y2 (ja)
JPH11253346A (ja) 浴室ユニットのカウンター
JPH0640693Y2 (ja) 浴室の床構造
JPH085660Y2 (ja) 洗面器ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970926

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees