JP2559468B2 - エレベータの保守装置 - Google Patents

エレベータの保守装置

Info

Publication number
JP2559468B2
JP2559468B2 JP63165059A JP16505988A JP2559468B2 JP 2559468 B2 JP2559468 B2 JP 2559468B2 JP 63165059 A JP63165059 A JP 63165059A JP 16505988 A JP16505988 A JP 16505988A JP 2559468 B2 JP2559468 B2 JP 2559468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
car
elevator
switch
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63165059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218276A (ja
Inventor
英二 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP63165059A priority Critical patent/JP2559468B2/ja
Publication of JPH0218276A publication Critical patent/JPH0218276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559468B2 publication Critical patent/JP2559468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエレベータの保守運転装置、特に安全な保守
点検作業を実現したエレベータの保守運転装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
エレベータの昇降路内には、エレベータの安全運転に
必要な各種の安全装置や各種の機器が設置されている。
これらの昇降路内に設けられている各種の安全装置や機
器が、常に正常動作を行なつていることが、エレベータ
の安全運転のために是非とも必要である。
このために、エレベータに対しては定期的に保守点検
作業が行なわれ、その際昇降路内の安全装置や機器の正
常動作の確認が保守員によつて行なわれている。
この種の保守点検作業は通常2名の保守員によつて行
なわれ、一方の保守員はエレベータの乗りかご上に位置
して、乗りかご上に設けられている運転操作盤の保守運
転スイツチを操作することにより保守運転リレーを作動
させ、乗りかごを保守運転する。このとき他方の保守運
転スイツチも乗りかご上に位置し、保守運転下で運行さ
れる乗りかごの、保守運行状態及び保守停止状態にそれ
ぞれ対応して、昇降路内に設置されている各種の安全装
置や各種の機器についての保守点検作業を行なう。
従来行なわれている前述のようなエレベータの保守点
検作業においては、乗りかごの保守運転を行なう保守員
と昇降路内に設置されている各種の安全装置や各種の機
器についての保守点検作業を行なう保守員と、2名の保
守員が必要であつてその保守費用の面で難点があつた。
前述の従来の方式における難点を解決するためのエレ
ベータの保守運転装置が、実開昭50−136160号公報にお
いて提案されている。
この実開昭50−136160号公報で提案されている方式で
は、乗りかご上に設けられている運転操作盤に乗りかご
を昇降させる昇降用釦の他に、乗りかごの起動を阻止す
る停止スイツチが設けられている。実開昭50−136160号
公報で提案されている方式では、一名の保守員が乗りか
ご上に位置して運転操作盤の昇降用釦を操作することに
より、乗りかごを保守運行状態として昇降路内を移動さ
せながら、昇降路内に設置されている各種の安全装置や
各種の機器について保守点検作業を行なう。また、運転
操作盤の昇降用釦の操作を解除して乗りかごを保守停止
状態とし、さらに停止スイツチを操作して乗りかごの起
動を阻止した上で、昇降路内に設置されている各種の安
全装置や各種の機器について同一の保守員が安全に保守
点検作業を行なうことができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述せる実開昭50−136160号公報で提案されている方
式では、乗りかごの保守停止状態において、保守員は停
止スイツチを操作して乗りかごの起動を阻止することに
より、安全に昇降路内に設置されている各種の安全装置
や各種の機器について保守点検作業を行なうことができ
る。
しかし、保守員は作業に対する慣れからつい停止スイ
ツチの操作をしないままで、保守点検作業を行ないがち
である。また、保守員の操作忘れや思い違いによつて停
止スイツチが操作されないままで、昇降路内に設置され
ている各種の安全装置や各種の機器についての保守点検
作業が行なわれることがある。
このように保守停止状態において停止スイツチが操作
されず、昇降路内の各種の安全装置や各種の機器につい
て保守点検作業が行なわれている状態で、保守員の身体
の一部が運転操作盤の昇降用釦に触れると、乗りかごが
起動して保守員に危険な事態が発生するおそれがある。
本発明は前述せるようなこの種のエレベータの保守運
転装置の現状に鑑みてなされたものであり、その目的は
乗りかごの保守停止状態で乗りかごの起動阻止が確実に
行なわれ、保守点検作業中の保守員の安全が確保される
エレベータの保守運転装置を提案することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前述せる目的を達成するために本発明のエレベータの
保守運転装置は、保守運転スイツチの操作によつて保守
運転リレーが作動して乗りかごが保守運転され、前記乗
りかごの保守運行状態と保守停止状態とで、それぞれエ
レベータの保守点検作業が行なわれるエレベータに設け
られ、前記保守停止状態で操作され、前記乗りかごの起
動を阻止する安全スイツチと、前記保守停止状態で作動
を開始し、前記安全スイツチの操作で作動を停止する警
報器と、該警報器の所定時間を越える作動を検出して前
記乗りかごと保守会社の監視所とを結ぶ通話装置を作動
状態とする通話設定手段とを有すると共に、前記通話設
定手段で、前記通話装置が作動されたことを表示する表
示手段を前記監視所に設けた構成となつている。
〔作用〕
本発明においては、保守停止状態で安全スイツチの操
作が行なわれないと、直ちに警報器が作動して保守員に
対する警報が行なわれる。また、警報器の作動が所定時
間を越えて継続すると、乗りかごと保守会社の監視所間
の通話装置が通話状態となり、管理者は状況の確認を行
なうことができる。
このように動作するので、本発明によると保守停止状
態での安全スイツチの操作忘れがなくなり、保守停止状
態での昇降路内に設置されている各種の安全装置や各種
の機器に対する保守点検作業を安全に行なうことができ
る。
また仮りに、保守員に異常状態が発生して安全スイツ
チの操作ができないような場合も、管理者は現場で作業
中の保守員に異常があつたことを知り適切な処理が取ら
れるので、保守点検作業中の保守員が危険にさらされる
ことはない。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を、図を使用して詳細に説明す
る。ここで、図は本発明の実施例の構成を示す回路図で
ある。
図に示すように、直流電源端子P,N間に安全スイツチS
W1と安全リレー1とが直列に接続され、安全スイツチSW
1と安全リレー1の接続点と直流電源端子N間に、後述
する上昇下降検出リレー7の接点7Bに、後述する保守運
転リレー4の接点4A1及び警報器2が直列に接続されて
いる。また、この警報器2に並列にタイマ3が接続され
ている。
また、直流電源端子P,N間に、保守運転スイツチSW2と
保守運転リレー4とが直列に接続され、同様に直流電源
端子P,N間に、安全リレー1の接点1B、保守運転リレー
4の接点4A2、上昇運転用釦UPB及び上昇運転用リレー5
が直列に接続されている。さらに、接点4Aと上昇運転用
釦UPBの接続点と直流電源端子N間に、下降運転用釦DNB
と下降運転用リレー6とが直列に接続されている。
同様に、直流電源端子P,N間に上昇運転用リレー5の
接点5Aと上昇下降検出リレー7とが直列に接続され、接
点5Aに並列に下降運転用リレー6の接点6Aが接続されて
いる。
一方、通信装置8には、乗りかご内に設けられたスイ
ツチSW3と、このスイツチSW3と並列に接続されたタイマ
3の接点3A1とで構成された通信設定手段が接続されて
いる。
また、保守会社の監視装置12にはタイマ3によつて通
話装置8が作動されたことを表示する表示装置9が設け
られ、監視装置12は電話回線11により、被監視装置10
と、接続されこの被監視装置10にタイマ3の接点3A2
接続されている。
このような構成の本発明の実施例について、その動作
を次に説明する。
エレベータの保守点検作業時には、乗りかご上に保守
員が一人位置し、保守運転スイツチSW2を操作して端子t
3側に切り換える。この保守運転スイツチSW2の操作によ
つて保守運転リレー4が付勢され、保守運転リレー4の
付勢によつて接点4A1及び4A2がONとなる。
乗りかごの保守運行状態におけるエレベータの保守点
検作業を行なう場合には、上昇運転用釦UPB或は下降運
転用釦DNBが押し込み操作される。
例えば、上昇運転用釦UPBが押し込み操作されると、
直流電源端子P、接点1B、接点4A2、上昇運転用釦UPB、
上昇運転用リレー5及び直流電源端子Nで閉回路が形成
され、上昇運転用リレー5が付勢される。この上昇運転
用リレー5の付勢によつて、接点5AがONとなるので、上
昇下降検出リレー7に電源電圧が印加されて、上昇下降
検出リレー7が付勢される。
このようにして、上昇下降検出リレー7が付勢される
ことによつて、接点7BがOFFとなるために、この状態で
は警報器2には電源電圧が印加されないので、警報器2
は作動しない。
従つて、前述せるような保守運行状態では、警報器2
は作動せず、乗りかごは低速度で上昇運行するので、乗
りかご上の保守員は乗りかごの上昇運行に伴つて昇降路
内に設置されている各種の安全装置や各種の機器の保守
点検作業を行なうことができる。この場合、上昇運転用
釦UPBが押し込まれた状態を説明したが、下降運転用釦D
NBを押し込んで、乗りかごを下降運転させても、同様に
保守運行状態におけるエレベータの保守点検作業を行な
うことができる。
次に、乗りかごの保守停止状態におけるエレベータの
保守点検作業を行なう場合には、昇降路内の所定の位置
において上昇運転用釦UPB或は下降運転用釦DNBの操作を
解除状態として、乗りかごを停止させる。このようにし
て乗りかごが停止すると、接点5或は6AがOFFとなるた
めに上昇下降検出リレー7の付勢が解除されるために、
接点7BがONとなる。
前述の保守停止状態におけるエレベータの保守点検作
業を行なう場合には、昇降路内の所定位置に乗りかごが
停止したら、保守員は安全スイツチSW1を操作して端子t
2側に切り換える。この安全スイツチSW1の操作によつ
て、警報器2への電源電圧の印加が遮断されるので、警
報器2は作動することはない。
また、前述の安全スイツチSW1の操作によつて安全リ
レー1の付勢が解除されるために、接点1BがOFFとな
る。
従つて、前述せるように安全スイツチSW1の操作を行
なえば、警報器2が作動することもなく、保守員は昇降
路の所定位置に乗りかごを停止させた保守停止状態で、
昇降路内に設置されている各種の安全装置や各種の機器
の保守点検作業を行なうことができる。この保守停止状
態におけるエレベータの保守点検作業中に、保守員の身
体の一部が上昇運転用釦UPB或は下降運転用釦DNBに接触
してこれらを押し込んでも、上昇運転用リレー5及び下
降運転用リレー6には電源電圧が印加されておらず、乗
りかごが走行を開始することがないので保守員は安全に
保守点検作業を行なうことができる。
前述の保守停止状態での保守点検作業に際して、保守
員が安全スイツチSW1の操作を行なわないと、直流電源
端子P、安全スイツチSW1、接点7B、接点4A1、警報器2
及び直流電源端子Nで閉回路が形成されているために、
警報器2が作動を継続する。
このため、保守員が安全スイツチSW1の操作をしてい
ないことに気が付き、安全スイツチSW1の操作を行なう
と、警報器2の作動が停止し接点1BがOFFとなつて、前
述せるような安全な保守点検作業を行なうことができ
る。
仮りに保守員の側に異常事態が発生し、安全スイツチ
SW1の操作が行なえないような状態にあるときには、タ
イマ3が予め設定された時間を越えて警報器2が作動し
ていることを検出して所定時間後に接点3A1及び3A2をON
とする。
このようにしてタイマ3の作動によつて、接点3A1
び接点3A2が共にONし、通話装置8により保守会社の監
視所間が通話状態となるため監視所に通報が与えられる
と共に、接点3A2により被監視装置10は、電話回線1を
介して、監視装置12に通話装置8が作動された情報を伝
送し監視装置12は、この情報に基づいて表示装置9を動
作させる。これによつて監視所では、表示装置9にて乗
りかご上の保守員の異常事態発生を確認でき、且つ、通
話装置8にて異常事態の内容を問合せることにより、適
切な処理を取つて保守員の安全を確保することができ
る。
〔発明の効果〕
本発明によると、昇降路内に乗りかごを停止させた保
守停止状態での昇降路に設置されている安全装置や機器
の保守点検作業時に、警報器の作動で安全スイツチの操
作が確認されるため、保守員の安全スイツチの操作忘れ
がなくなり、運転用釦が誤操作されても乗りかごは起動
しないので、一名の保守員で安全にエレベータの保守点
検作業が行なわれ、保守点検作業費用が低減される。ま
た、保守点検作業中の保守員の異常事態の発生に際して
は、乗りかごと保守会社の監視所間が電話回線を介して
通話装置で接続されると共に、表示装置にて保守員の異
常事態の発生が表示されるので、監視所によつて保守員
の安全保持のための適切な処理が迅速にとられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成を示す回路図である。 1……安全リレー、2……警報器、3……タイマ、4…
…保守運転リレー、5……上昇運転用リレー、6……下
降運転用リレー、7……上昇下降検出リレー、8……通
話装置、9……表示装置、10……被監視装置、11……電
話回線、12……監視装置、SW1……安全スイツチ、SW2…
…保守運転スイツチ、UPB……上昇運転用釦、DNB……下
降運転用釦、SW3……スイツチ、1B,3A1,3A2,4A1,4A2,5
A,6A,7B……接点。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】保守運転スイツチの操作によつて保守運転
    リレーが作動して乗りかごが保守運転され、前記乗りか
    ごの保守運行状態と保守停止状態とでそれぞれエレベー
    タの保守点検作業が行なわれるエレベータに設けられ、
    前記保守停止状態で操作され、前記乗りかごの起動を阻
    止する安全スイツチと、前記保守停止状態で作動を開始
    し、前記安全スイツチの操作で作動を停止する警報器
    と、該警報器の所定時間を越える作動を検出して、前記
    乗りかごと保守会社の監視所とを結ぶ通話装置を作動状
    態とする通話設定手段を有すると共に、前記通話設定手
    段で、前記通話装置が作動されたことを表示する表示手
    段を前記監視所に設けたことを特徴とするエレベータの
    保守装置。
JP63165059A 1988-07-04 1988-07-04 エレベータの保守装置 Expired - Lifetime JP2559468B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165059A JP2559468B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 エレベータの保守装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165059A JP2559468B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 エレベータの保守装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218276A JPH0218276A (ja) 1990-01-22
JP2559468B2 true JP2559468B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=15805071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63165059A Expired - Lifetime JP2559468B2 (ja) 1988-07-04 1988-07-04 エレベータの保守装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559468B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218276A (ja) 1990-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112135787B (zh) 安全切换系统以及用于在正常运行模式与检查运行模式之间切换电梯设备的方法
JP3681602B2 (ja) エレベーターの閉じ込め遠隔救出装置
KR100975758B1 (ko) 엘리베이터 구조운전 회로
JP2559468B2 (ja) エレベータの保守装置
JPH0720822B2 (ja) エレベータの保守装置
KR101715330B1 (ko) 엘리베이터의 피트 전용 수동 운전리모컨
JPH0547167Y2 (ja)
JP2000351545A (ja) エレベータ保守安全装置
JP2005255272A (ja) エレベータ制御装置
JP2007145472A (ja) 地震管制運転の復旧システム
KR100809373B1 (ko) 엘리베이터 자동 구조운전 회로
JPH03264480A (ja) エレベータの遠隔救出装置
JP2001002340A (ja) エレベータのブレーキ解放装置
JPH09249360A (ja) エレベーターのリミットスイッチ動作点検装置
KR100327945B1 (ko) 건설현장용 리프트 시스템
JP2002284461A (ja) エレベータの閉じ込め遠隔救出装置
JPH06179584A (ja) エレベータの運転装置
JPH06211457A (ja) エレベータ非常停止時の閉じ込め解放装置
JPH08157158A (ja) エレベータの制御装置
KR960013182B1 (ko) 리프터 운전 제어장치
JPH08113438A (ja) エレベーターのカゴ位置報知装置
JPH0628538Y2 (ja) エレベータの保守運転装置
KR100892747B1 (ko) 엘리베이터 구조 시스템을 포함한 엘리베이터
JPH07330237A (ja) エレベータの保守用安全装置
KR850001203B1 (ko) 엘리베이터의 제어회로