JP2556957Y2 - ワイヤロープの損傷検出器 - Google Patents

ワイヤロープの損傷検出器

Info

Publication number
JP2556957Y2
JP2556957Y2 JP1993043605U JP4360593U JP2556957Y2 JP 2556957 Y2 JP2556957 Y2 JP 2556957Y2 JP 1993043605 U JP1993043605 U JP 1993043605U JP 4360593 U JP4360593 U JP 4360593U JP 2556957 Y2 JP2556957 Y2 JP 2556957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
cylindrical
pair
detection coil
wire rope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993043605U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687861U (ja
Inventor
修 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd filed Critical Tokyo Rope Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1993043605U priority Critical patent/JP2556957Y2/ja
Publication of JPH0687861U publication Critical patent/JPH0687861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556957Y2 publication Critical patent/JP2556957Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はワイヤロープの素線断線
や局部摩耗等を使用状態のままで検出する損傷検出器に
関する。
【0002】
【従来の技術及びその技術的課題】ワイヤロープは静索
のほかにゴンドラリフト、スキーリフト、建設機械やク
レーン、エレベータなどの動索として汎用されている。
かかるワイヤロープは曲げ及び引張り疲労、摩擦などに
より素線の断線や局部的摩耗などの損傷が発生するた
め、保安上、定期的に断線の有無を検査する必要があ
る。このような使用中のワイヤロープの損傷の検査は、
旧来、目視点検で行われていたが、多大な時間と労力が
かかり、しかも内部断線については検出できない重大な
問題があるため、電磁探傷法が採用されている。
【0003】この電磁探傷法はいくつか種類があるが、
局部損傷検出用として一般的には磁束漏洩法が用いられ
ている。磁束漏洩法は、装置的にはワイヤロープを磁化
するための検出器と、損傷部を感知するためのプロー
ブ、信号処理をする制御器などで構成され、検出器に設
けた電磁石でワイヤロープを強力に磁化してワイヤロー
プ長手方向に磁束を通し、断線や局部摩耗部分に発生す
る漏洩磁束が、ワイヤロープの移動とともに反電磁石側
のプローブに内蔵した検出コイルと鎖交することで生ず
る検出コイルの電圧変化を検出し、検波、増幅等の信号
処理を施して探傷信号とするものである。しかし、従来
の磁束漏洩式の損傷検出器は、上記のように電磁石が用
いられるため、励磁用の大きな電源を必要とするととも
に電源と電磁石を結ぶ電線ケーブル類が必要となる。こ
のため、装置が高価となり、また、大型で重量が重くな
るため携帯に不便となり、高所での損傷検出作業に不便
をきたしていた。この対策としては、励磁手段として永
久磁石を用いることが考えられるが、リング状永久磁石
を半割構造にすると、ワイヤロープの挿入時に半割り磁
石の端面が同極性(N−N)同士対向する。このため大き
な反発力が生じ、この反発力に抗して半割り体を閉じる
には非常に大きな力を必要とし、これを軽減するには半
割体の背方にてこレバーを設けたりしなければならない
ため、構造が大型、重量化するという問題があった。
【0004】本考案は前記のような問題点を解消するた
めに考案されたもので、その基本的目的は、構造が軽
量、コンパクトで、ワイヤロープに対するセットを特別
な操作力を要さずに行うことができ、しかもワイヤロー
プの損傷部をS/N比を高くして明確に判定することが
できるワイヤロープ損傷検出器を提供することにある。
また、本考案の第2の目的は、上記目的に加えてコスト
を大幅に低減することができるワイヤロープ損傷検出器
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記基本目的を達成する
ため本考案は、ワイヤロープを磁化すべくロープ長手方
向に磁束を通すための検出器と、漏洩磁束を検知するた
めの検出コイルと該検出コイルの電圧変化を測定する測
定器とを備えたワイヤロープの損傷検出器であって、前
記検出器が、強磁性体からなる1対の半円筒状フレーム
を開閉自在に枢着し、それら各半円筒状フレームの内側
には非磁性体からなる半円筒状ガイドを設け、前記半円
筒状フレームと半円筒状ガイドの間には、非磁性体から
なる半リング状ホルダをそれぞれ所定の間隔をおいて配
置し、長手方向一端側で対向する1組の半リング状ホル
ダには、求心方向にN極またはS極、外径方向にS極ま
たはN極が向くように複数個の永久磁石片を放射状でか
つ同一円周上に内設し、長手方向他端側で対向するもう
1組の半リング状ホルダには、求心方向にS極またはN
極、外径方向にN極またはS極が向くように複数個の永
久磁石片を放射状でかつ同一円周上に内設することで構
成されており、前記半リング状ホルダの間の半円筒状フ
レームの内側には、非磁性材料製の半円弧ドラム状のケ
ースと、これの外周を覆う非磁性材料製の半円弧状のカ
バープレートと、それらケースおよびカバープレート間
の空間に配置された検出コイルからなる一対の検出コイ
ルアッセンブリを設け、前記検出コイルアッセンブリの
一対の検出コイルで差動式コイルを構成しているしたも
のである。また第2の目的を達成するため本考案は、前
記構成において、長手方向他端側で対向するもう1組の
半リング状ホルダに、複数個の永久磁石片でなく複数個
の強磁性体片を放射状でかつ同一円周上に内設したもの
である。
【0006】
【作用】本考案の基本態様においては、強磁性体からな
る半円筒状フレームと非磁性体からなる半円筒状のガイ
ドの間に非磁性体からなる2つの半リング状ホルダを相
互に所定の間隔をおいて設けた半割体を2個1組として
おり、それら半リング状ホルダにワイヤロープ励磁手段
として複数個の永久磁石片を配置している。このため、
電源や電源コードを必要としないうえに、永久磁石を一
対の半円弧状に構成する場合に比べて質量が小さくする
ことができるため、全体として大幅な軽量化を実現でき
る。しかも、複数個に分割された永久磁石片は、対向す
る1組の半リング状ホルダにおいては求心方向にN極ま
たはS極が、外径方向にS極またはN極が向くように放
射状でかつ同一円周上に内設されて全体としてN極また
はS極を構成し、対向するもう1組の半リング状ホルダ
においては、求心方向にS極またはN極が、外径方向に
N極またはS極が向くように放射状でかつ同一円周上に
内設されて全体としてS極またはN極を構成している。
このため、損傷検出にあたって半割体を開き、ワイヤロ
ープを挿入するとN極を構成する各永久磁石片のN極か
らワイヤロープの長手方向を経てS極を構成する各永久
磁石片に磁力が通じ、半割体は磁化したワイヤロープに
磁力吸引されて自動的に閉じ、従ってセットをきわめて
簡単迅速に行うことができる。また、別の態様において
は、対向するもう1組の半リング状ホルダに複数個の強
磁性体片を放射状でかつ同一円周上に内設しており、そ
れら強磁性体片によって磁束が誘導されるため、この場
合も十分な起磁力が得られ、ワイヤロープ内部の磁束密
度を損傷検出に必要な飽和点まで到達することができ、
しかも高価な永久磁石片の使用数を半減できるため、大
幅なコストダウンが可能となる。また、いずれの態様に
おいても、半リング状ホルダの間の半円筒状フレームの
内側には、非磁性材料製の半円弧ドラム状のケースと、
これの外周を覆う非磁性材料製の半円弧状のカバープレ
ートと、それらケースおよびカバープレート間の空間に
配置された検出コイルからなる一対の検出コイルアッセ
ンブリを設け、前記検出コイルアッセンブリの一対の検
出コイルで差動式コイルを構成している。このため、検
出器に対する組み付けが容易であるとともに、一対の検
出コイルアッセンブリの一対の検出コイルで誘導電圧を
常態において打消しあい、ワイヤロープに損傷が有った
ときに片方の誘導電圧が高くなることにより生ずる電圧
の差を検出信号とすることができるため、S/N比を高
くすることができる。
【0007】
【実施例】以下本考案の実施例を添付図面に基いて説明
する。図1ないし図7は本考案によるワイヤロープの損
傷検出器の第1実施例を示している。1Aは片方の半割
体であり、半円筒状フレーム1aと、半円筒状ガイド6
aと、複数個の永久磁石片3を内蔵した2つの半円筒状
ホルダ2a,2a’と、検出コイルアッセンブリ5aと
を備えている。1Bは他方の半割体であり、同様に半円
筒状フレーム1bと、半円筒状ガイド6bと、複数個の
永久磁石片3’を内蔵した2つの半円筒状ホルダ2b,
2b’と、検出コイルアッセンブリ5bとを備えてい
る。詳しく説明すると、半円筒状フレーム1a,1bは
鉄などの強磁性体で作られ、上縁部が数個のヒンジ10
0,100により結合されることで開閉自在となってお
り、下部には持ち運び時の開披を防止するためのキャッ
チクリップ式などの閉じ機構101,101が取り付け
られている。そして、半円筒状フレーム1a,1bの両
端下部には脚部102,102が設けられ、上部には取
手103,103が設けられている。前記半円筒状フレ
ーム1a,1bの内面には図4のように端部から所要の
位置に内方に突出する係止段部104,104が形成さ
れており、それら係止段部104,104の近傍周面に
は所定の間隔で取付け穴が配設されている。
【0008】半リング状ホルダ2a,2a’、2b,2
b’はそれぞれアルミニウム、プラスチックなどの非磁
性材料によってブロック状に作られ、半円筒状フレーム
1a,1bの内径と合致する曲率の外周面を有するとと
もに、前記係止段部104に端面が当接する長さ寸法を
持ち、半円筒状フレーム1a,1bを閉じたときに、長
手方向一端部域で半リング状ホルダ2a,2bが対とな
って第1のリングを構成し、また、長手方向他端部域で
半リング状ホルダ2a’,2b’が対となって第2のリ
ングを構成するようになっている。それら半リング状ホ
ルダ2a,2a,と2b,2b’の半円筒状フレーム1
a,1bに対する固定方法は接着でもよいが、この実施
例では、前記取付け穴に対応する部位にねじ穴を設け、
ビス9によって半円筒状フレーム1a,1bに締結され
ている。そして、前記各半リング状ホルダ2a,2
a’、2b,2b’は、それぞれ同等の深さ寸法の複数
個(この例では4個)の穴20が周方向で所定の間隔をお
いて放射状に設けられており、それら穴20には希土類
磁石などからなる永久磁石片3,3’が嵌着されてい
る。
【0009】第1のリングを構成する対の半リング状ホ
ルダ2a,2bの各穴20には、図5のようにそれぞれ
N極が求心方向に向き、S極が半径方向に向くように各
永久磁石片3が嵌着され、これによって半割体1A,1
Bの閉じ状態で各永久磁石片3は同一円周上に位置し、
全体としてN極が構成されるようになっている。各永久
磁石片3は背面が半リング状ホルダ2aの内面に直接接
触していてもよいが、組立てを容易にするため、この実
施例では各永久磁石片3と半円筒状フレーム1a,1b
間に鉄などの強磁性体からなるスペーサ4が充填され、
これを介して磁力を通すようにしている。また、第2の
リングを構成する対の半リング状ホルダ2a’,2b’
の各穴20には、図6のように永久磁石片3’がそれぞ
れS極が求心側に向き、N極が半径方向に向くように嵌
着され、これによって半割体1A,1Bの閉じ状態で各
永久磁石片3’は同一円周上に位置し、全体としてS極
が構成されるようになっている。なお、永久磁石片3’
と半円筒状フレーム1a,1b間には前記と同様にスペ
ーサ4が充填されている。前記半リング状ホルダ2a,
2a’,2b,2b’の穴20は中実なブロックに外径
側から形成したものであってもよいが、この実施例では
製作を容易にするため、図4のように穴20を長手方向
片面に開口させ、その開口を非磁性材料からなる側面円
弧状のカバープレート21で閉じ、ねじ22によって一
体化させるようにしている。穴20は永久磁石片3,
3’を動かないように固定するため、外径側が適度に先
細りとなった形状とすることが好ましい。
【0010】検出コイルアッセンブリ5a,5bは前記
半リング状ホルダ2a,2a’,2b,2b’の間の半
円筒状フレーム1a,1b内側に設けられている。それ
ら検出コイルアッセンブリ5a,5bは、それぞれステ
ンレスなどの非磁性材料で作られた半円弧ドラム状のケ
ース50と、半円弧状のカバープレート51と、検出コ
イル52からなっている。ケース50は図4と図7のよ
うに内径板部500と外径板部501と両側板部50
2,502と端板部503,503を有し、外径板部5
02は検出コイル52を挿入するための窓穴状の大きな
開口505を有しており、カバープレート51は前記開
口505を覆い得る大きさを有し、ビス53によってケ
ース50と一体化されるようになっている。検出コイル
52はS/N比の良好な差動接続によって構成されてお
り、それぞれのコイルの端部は半円筒状フレーム1a,
1bの上縁中央部に設けた切欠き106,106に露出
された外径板501,501の上端部に導かれ、ケーブ
ル520,520によって測定器に接続されるようにな
っている。
【0011】一対の半円筒状ガイド6a,6bはプラス
チックなどの非磁性材料で作られ、半割体1A,1Bが
閉じられたときに検出対象のワイヤロープWが自由に走
行し得る径の円筒を構成するようになっている。それぞ
れの半円筒状ガイド6a,6bは、半リング状ホルダ2
a,2a’,2b,2b’の内周面に接する厚肉部6
0,60を両端に有し、それら厚肉部60,60の間に
検出コイルアッセンブリ5a,5bのケース50の内径
領域と嵌合する薄肉部61を有し、さらに厚肉部60,
60の端部には半径方向に屈曲して半リング状ホルダ2
a,2a’,2b,2b’の長手方向端面に当接する鍔
部62,62を有している。そして、それら鍔部62,
62には座付き穴620,620が設けられ、この座付
き穴620,620から締付けボルト7,7を挿入し、
半リング状ホルダ2a,2a’,2b,2b’に設けた
同軸上のねじ穴22にねじ込むことにより半円筒状ガイ
ド6a,6bは固定されている。ガイド6a,6bは内
径の異なるものを数種類用意し、適宜締付けボルト7,
7を緩めて交換することで各種径のワイヤロープの検査
を行えるようになっている。その他図面において、8,
8は、2つの対をなす半リング状ホルダ2a,2a、2
b,2b’の外端面上部域を閉じ側に付勢するための補
助スプリングであり、必要に応じて設けられる。
【0012】図10と図11は本考案によるワイヤロー
プの損傷検出器の第2実施例を示している。この実施例
においては、1組の半リング状ホルダ2a’,2b’の
各穴20に、外径面(背面)が半円筒状フレーム1a,1
bの内面に接触するように鉄片などからなる強磁性体片
4がそれぞれ嵌装されている。もう1組の半リング状ホ
ルダ2a,2bの各穴20には、図5に示すように永久
磁石片3がそれぞれ嵌装されるが、この場合、永久磁石
片3はS極が求心側に向き全体としてS極を構成してい
てもよい。なお、半リング状ホルダ2a,2bの穴20
に強磁性体片4を嵌装してもよく、この場合もう1組の
半リング状ホルダ2a’,2b’の各穴20には永久磁
石片3’が嵌装される。強磁性体片4を嵌装する穴20
は部品の共用性の面から片側の半リング状ホルダで4個
となっており強磁性体片4も片側4個用いられている
が、場合によっては図11の締付けボルト7を境として
2つずつの穴20を連続させて円周方向で広い幅の2つ
の穴とし、それぞれに強磁性体片4を嵌装してもよく、
したがってこの場合には強磁性体片4は片側で2個であ
る。その他の構造は実施例1の場合と同様であり、した
がって説明の重複を避けるため、同じ部分について実施
例1の場合と同じ符号を付すにとどめる。
【0013】
【実施例の作用】本実施例によるワイヤロープの損傷検
出器の使用法と作用を説明する。半割体1A,1Bは、
非使用時においては図2のように閉じ機構101,10
1によって閉じられている。励磁手段として電磁石でな
く永久磁石を用いており電源コード類がないこと、ま
た、永久磁石として半円弧状のなったものを対として使
用するのでなく、小さな磁石片を所定間隔で放射状に配
置していることによって軽量化を実現でき、上部の取手
103,103を持って簡単に携帯することができる。
また、本考案においては、検出コイルが、非磁性材料製
の半円弧ドラム状のケース50と、これの外周を覆う非
磁性材料製の半円弧状のカバープレート51と、それら
ケース50およびカバープレート51間の空間に配置さ
れた検出コイル52からなる一対の検出コイルアッセン
ブリ5a,5bで構成されているため、前記半リング状
ホルダ2a,2a’、2b,2b’の間の半円筒状フレ
ーム1a,1bの内側に配することで簡単に組み立てる
ことができる。探傷に当っては、検査対象のワイヤロー
プWがたとえばクレーンロープの場合には、本考案検出
器をその近傍に配置し、リード520,520を測定器
に接続し、図8のように閉じ機構101,101を開放
して半割体1A,1Bを開き、半円筒状ガイド6a,6
bの間にワイヤロープWを挿入すればよい。前記一対の
検出コイル52,52は完全に分割されて半割り状態の
差動式コイルを構成しているため、探傷のため半円筒状
フレーム1a,1bを多数回開閉しても検出コイル5
2,52は屈曲による損傷をうけたりしない。これに対
して、本考案と異なり、検出コイルをワイヤロープの外
周に巻回するような形態とした場合には、コイルの各巻
きごとに一方の半円筒状フレームから他方の半円筒状フ
レームへと線が渡されるため、探傷のため半円筒状フレ
ーム1a,1bを開閉するとその橋渡しされた線が屈曲
するため損傷しやすく、検出性能に悪影響が及ぼされる
不利がある。
【0014】実施例1においては、半円筒状フレーム1
a,1bの長手方向1端部には全部の永久磁石片3がN
極が求心側に向いたN極を有し、長手方向他端部には全
部の永久磁石片3’がS極が求心側に向いたS極を有し
ているため、半円筒状ガイド6a,6bの間にワイヤロ
ープWが挿入されると、図9で模式的に示すように、N
極を構成する8個の永久磁石3からそれぞれワイヤロー
プWの軸線方向を通りS極を構成する同軸線上の8個の
永久磁石3’に到る磁束が形成される。このため、半リ
ング状ホルダ2a,2bと半リング状ホルダ2a’,2
b’は反発しないばかりか逆にワイヤロープWに吸引さ
れて自動的に閉じ、半円筒状ガイド6a,6bによって
円筒が構成される。磁石の反発作用による開き現象に抗
して割体を強力に閉じる操作を全く必要としないため、
セットが極めて容易であり、高所での検査を安全に行う
ことができる。あとはワイヤロープWを走行させればよ
く、断線などの損傷があればその周囲に漏洩磁束が現わ
れ、その漏洩磁束は中間の検出コイル52,52によっ
て検知される。検出コイル52,52は半割体1A,1
Bで差動コイル式となっており、常態において両コイル
に生ずる誘導電圧は打ち消されるためほぼゼロ電圧とな
る。そしてワイヤロープWに断線などの損傷があって漏
洩磁束が生ずると、その損傷のある半周側の検出コイル
52に誘導電圧が誘起され、これと正常な半周側の相対
的に低い誘導電圧とに差圧が生じ、それを検出すること
により損傷が検出される。したがって、S/N比を高
く、損傷部を明確に判定することが可能である。なお、
本考案のような差動接続でなく、ワイヤロープWの外周
を囲むように検出コイルを巻回する形式とした場合に
は、検出コイルには常に誘導電圧が発生し、ワイヤロー
プWに断線などの損傷があって漏洩磁束が生ずると正常
時よりも誘導電圧が低下し、その正常時との差圧により
損傷が検出されることになる。このためS/N比が低く
なり、前記したような検出コイルが開閉部に渡されるこ
とによる屈曲構造とあいまって、探傷精度が低下するこ
とを避けられない。本考案は係る問題を避けることがで
きる。検査が終ったときには脚部102,102を持っ
て半割体1A,1Bを開けばよく、この操作は閉じ方向
の加力に比べて軽微であり、しかもそれぞれ隣合う永久
磁石片3,3間及び3’3’間には反発力が生じている
ため、半割体1A,1Bを少し開けば前記反発力によっ
て軽微な力で簡単に開くことができる。実施例2におい
ては、半円筒状フレーム1a,1bの長手方向1端部に
は全部の永久磁石片3がN極(またはS極)が求心側に向
いたN極(またはN極)を有し、長手方向他端部には強磁
性体片4が同一円周上に配されている。このため、半円
筒状ガイド6a,6bの間にワイヤロープWが挿入され
ると、図12で模式的に示すように、N極を構成する8
個の永久磁石3からそれぞれワイヤロープWの軸線方向
を通り強磁性体片4に誘導される磁束線が形成される。
従って、細径のワイヤロープの場合にはこれで十分な起
磁力が得られる。
【0015】
【考案の効果】以上説明した本考案の請求項1によると
きには、ワイヤロープを磁化すべくロープ長手方向に磁
束を通すための検出器と、漏洩磁束を検知するための検
出コイルと該検出コイルの電圧変化を測定する測定器と
を備えたワイヤロープの損傷検出器であって、前記検出
器が、強磁性体からなる1対の半円筒状フレーム1a,
1bを開閉自在に枢着し、それら各半円筒状フレーム1
a,1bの内側にはそれぞれ非磁性体からなる半円筒状
ガイド6a,6bを設け、前記半円筒状フレーム1a,
1bと半円筒状ガイド6a,6bの間には、非磁性体か
らなる半リング状ホルダ2a,2a’、2b,2b’を
長手方向で所定の間隔をおいて配置し、長手方向一端側
で対向する1組の半リング状ホルダ2a,2bには、求
心方向にN極またはS極、外径方向にS極またはN極が
向くように複数個の永久磁石片3を放射状でかつ同一円
周上に内設し、長手方向他端側で対向するもう1組の半
リング状ホルダ2a’,2b’には、求心方向にS極ま
たはN極、外径方向にN極またはS極が向くように複数
個の永久磁石片3’を放射状でかつ同一円周上に内設す
ることで構成されている。このため、電源や電源コード
を必要としないばかりか、永久磁石を一対の半円弧状に
構成する場合に比べて質量が小さくすることができか
ら、全体としてコンパクトかつ軽量で携帯に適した検出
器とすることができる。また、損傷検出にあたって半割
体を開き、ワイヤロープを挿入するとN極を構成する各
永久磁石片3のN極からワイヤロープの長手方向を経て
S極を構成する各永久磁石片3’に磁力が通じ、半割体
は磁化したワイヤロープに磁力吸引されて自動的に閉じ
るためセットをきわめて簡単迅速に行うことができる。
さらに、前記半リング状ホルダ2a,2a’、2b,2
b’の間の半円筒状フレーム1a,1bの内側には、非
磁性材料製の半円弧ドラム状のケース50と、これの外
周を覆う非磁性材料製の半円弧状のカバープレート51
と、それらケース50およびカバープレート51間の空
間に配置された検出コイル52からなる一対の検出コイ
ルアッセンブリ5a,5bを設け、前記検出コイルアッ
センブリ5a,5bの一対の検出コイル52,52で差
動式コイルを構成しているため、半円筒状フレーム1
a,1bに対する検出コイルの組み付けが容易であると
ともに、検出コイル52,52が1対の半円筒状フレー
ム1a,1bの開閉により屈曲されたりせず頻繁な探傷
検出を行なっても電気特性が安定しており、かつ、差動
式コイルであるためS/N比が高く、損傷部を明確に判
定することが可能であるなどのすぐれた効果が得られ
る。また、請求項2によれば、請求項1対向する1組の
半リング状ホルダ2a,2bにおいては求心方向にN極
(またはS極)が、外径方向にS極(またはN極)が向くよう
に永久磁石片3が放射状でかつ同一円周上に内設されて
全体としてN極(またはS極)を構成し、対向するもう1
組の半リング状ホルダ2a’,2b’においては、複数
個の強磁性体片4が放射状でかつ同一円周上に内設さ
れ、この複数個の強磁性体片4で磁束を誘導させてい
る。このため細い径のワイヤロープに適用するのに十分
な起磁力が得られ、ワイヤロープ内部の磁束密度を損傷
検出に必要な飽和点にまで到達させることができる。そ
して永久磁石片3は請求項1の半分の数で足りるため、
大幅なコストダウンを図ることができというすぐれた効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるワイヤロープの損傷検出器の第1
実施例を使用状態で示す斜視図である。
【図2】同じくその正面図である。
【図3】同じくその平面図である。
【図4】図5のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】図3のV−V線に沿う断面図である。
【図6】図3のVI−VI線に沿う断面図である。
【図7】図3のVII−VII線に沿う断面図である。
【図8】使用状態を示す部分切欠正面図である。
【図9】第1実施例における磁束回路を模式的に示す説
明図である。
【図10】本考案によるワイヤロープの損傷検出器の第
2実施例を示す部分切欠側面図である。
【図11】同じくその縦断正面図である。
【図12】第2実施例における磁束回路を模式的に示す
説明図である。
【符号の説明】
1a,1b 半円筒状フレーム 2a,2b,2a’,2b’ 半リング状ホルダ 3,3’ 永久磁石片 4 強磁性体片 5a,5b 検出コイルアッセンブリ 6a,6b 半円筒状ガイド 50 ケース 51 カバープレート 52 検出コイル

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワイヤロープを磁化すべくロープ長手方向
    に磁束を通すための検出器と、漏洩磁束を検知するため
    の検出コイルと該検出コイルの電圧変化を測定する測定
    器とを備えたワイヤロープの損傷検出器であって、前記
    検出器が、強磁性体からなる1対の半円筒状フレーム1
    a,1bを開閉自在に枢着し、それら各半円筒状フレー
    ム1a,1bの内側にはそれぞれ非磁性体からなる半円
    筒状ガイド6a,6bを設け、前記半円筒状フレーム1
    a,1bと半円筒状ガイド6a,6bの間には、非磁性
    体からなる半リング状ホルダ2a,2a’、2b,2
    b’を長手方向で所定の間隔をおいて配置し、長手方向
    一端側で対向する1組の半リング状ホルダ2a,2bに
    は、求心方向にN極またはS極、外径方向にS極または
    N極が向くように複数個の永久磁石片3を放射状でかつ
    同一円周上に内設し、長手方向他端側で対向するもう1
    組の半リング状ホルダ2a’,2b’には、求心方向に
    S極またはN極、外径方向にN極またはS極が向くよう
    に複数個の永久磁石片3’を放射状でかつ同一円周上に
    内設することで構成されており、前記半リング状ホルダ
    2a,2a’、2b,2b’の間の半円筒状フレーム1
    a,1bの内側には、非磁性材料製の半円弧ドラム状の
    ケース50と、これの外周を覆う非磁性材料製の半円弧
    状のカバープレート51と、それらケース50およびカ
    バープレート51間の空間に配置された検出コイル52
    からなる一対の検出コイルアッセンブリ5a,5bを設
    け、前記検出コイルアッセンブリ5a,5bの一対の検
    出コイル52,52で差動式コイルを構成していること
    を特徴とするワイヤロープの損傷検出器。
  2. 【請求項2】ワイヤロープを磁化すべくロープ長手方向
    に磁束を通すための検出器と、漏洩磁束を検知するため
    の検出コイルと該検出コイルの電圧変化を測定する測定
    器とを備えたワイヤロープの損傷検出器であって、前記
    検出器が、強磁性体からなる1対の半円筒状フレーム1
    a,1bを開閉自在に枢着し、それら各半円筒状フレー
    ム1a,1bの内側にはそれぞれ非磁性体からなる半円
    筒状ガイド6a,6bを設け、前記半円筒状フレーム1
    a,1bと半円筒状ガイド6a,6bの間には、非磁性
    体からなる半リング状ホルダ2a,2a’、2b,2
    b’を長手方向で所定の間隔をおいて配置し、長手方向
    一端側で対向する1組の半リング状ホルダ2a,2bに
    は、求心方向にN極またはS極、外径方向にS極または
    N極が向くように複数個の永久磁石片3を放射状でかつ
    同一円周上に内設し、長手方向他端側で対向するもう1
    組の半リング状ホルダ2a’,2b’には、複数個の強
    磁性体片4を放射状でかつ同一円周上に内設することで
    構成されており、前記半リング状ホルダ2a,2a’、
    2b,2b’の間の半円筒状フレーム1a,1bの内側
    には、非磁性材料製の半円弧ドラム状のケース50と、
    これの外周を覆う非磁性材料製の半円弧状のカバープレ
    ート51と、それらケース50およびカバープレート5
    1間の空間に配置された検出コイル52からなる一対の
    検出コイルアッセンブリ5a,5bを設け、前記検出コ
    イルアッセンブリ5a,5bの一対の検出コイル52,
    52で差動式コイルを構成していることを特徴とするワ
    イヤロープの損傷検出器。
JP1993043605U 1993-04-13 1993-07-16 ワイヤロープの損傷検出器 Expired - Lifetime JP2556957Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043605U JP2556957Y2 (ja) 1993-04-13 1993-07-16 ワイヤロープの損傷検出器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2412093 1993-04-13
JP5-24120 1993-04-13
JP1993043605U JP2556957Y2 (ja) 1993-04-13 1993-07-16 ワイヤロープの損傷検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0687861U JPH0687861U (ja) 1994-12-22
JP2556957Y2 true JP2556957Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=26361606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993043605U Expired - Lifetime JP2556957Y2 (ja) 1993-04-13 1993-07-16 ワイヤロープの損傷検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556957Y2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008002826A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Shikoku Res Inst Inc 導線破断検出方法とこれに用いる磁化器具と検出器具
JP2009544946A (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 試料に磁界を印加するための装置
KR20190088518A (ko) * 2017-01-26 2019-07-26 가부시키가이샤 시마즈세이사쿠쇼 자성체의 검사 장치 및 자성체의 검사 방법
KR102200900B1 (ko) * 2019-07-12 2021-01-08 임재생 개질로관용 비파괴 검사장치
KR102292726B1 (ko) * 2021-07-01 2021-08-25 한국건설기술연구원 마그네틱에 의한 유도자기장 형성 및 유도전압 측정을 이용한 텐던 진단장치, 이를 이용한 교량 케이블의 진단방법 및 진단시스템
KR102602850B1 (ko) * 2022-12-19 2023-11-17 한국건설기술연구원 집게 모듈을 이용한 설치구조를 가지는 유도자기장 형성-유도전압 측정식 스마트 텐던진단장치, 및 이를 이용한 텐던진단방법
KR102631756B1 (ko) * 2023-08-22 2024-02-01 한국건설기술연구원 레디얼 서치 코일을 구비한 유도전압 측정 기반 텐던 진단장치, 이를 이용한 교량 케이블의 진단방법 및 진단시스템

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4034629B2 (ja) * 2002-09-30 2008-01-16 東京製綱株式会社 ハイブリッドロープ
KR101154593B1 (ko) * 2007-01-31 2012-06-08 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 여자용 자석의 제조 장치
CN101595383B (zh) 2007-01-31 2012-10-24 三菱电机株式会社 钢丝绳探伤装置
JP5219650B2 (ja) * 2008-06-26 2013-06-26 東京製綱株式会社 ワイヤロープ損傷検出器
JP4686612B2 (ja) * 2009-01-22 2011-05-25 三菱電機株式会社 ワイヤロープ探傷装置
JP5243489B2 (ja) * 2010-06-07 2013-07-24 株式会社日立ビルシステム ワイヤロープの探傷装置
FI126173B (en) 2013-11-12 2016-07-29 Konecranes Global Oy Condition monitoring of an object having an elongated iron-containing longitudinal axis
CN106324080A (zh) * 2015-06-17 2017-01-11 江苏省特种设备安全监督检验研究院 可移动多回路港口集装箱起重机钢丝绳在线检测装置
KR20190101998A (ko) * 2016-12-13 2019-09-02 도쿄 세이꼬 가부시키가이샤 와이어 로프의 손상 검출 방법, 그리고 와이어 로프의 손상 검출에 사용되는 신호 처리 장치 및 손상 검출 장치
JP6805986B2 (ja) * 2017-07-10 2020-12-23 株式会社島津製作所 磁性体の検査装置
JP7434150B2 (ja) * 2018-05-15 2024-02-20 株式会社島津製作所 磁性体検査装置および磁性体検査方法
CN208833707U (zh) * 2018-09-20 2019-05-07 江苏多维科技有限公司 一种检测钢丝绳损伤的无损检测装置
US11644439B2 (en) 2020-01-16 2023-05-09 Shimadzu Corporation Magnetic body inspection apparatus
KR102346012B1 (ko) * 2020-02-18 2022-01-03 동국대학교 경주캠퍼스 산학협력단 체인 진단 장치 및 방법
JP7314842B2 (ja) * 2020-03-13 2023-07-26 横河電機株式会社 磁化装置及び着磁方法
JP7147801B2 (ja) * 2020-03-13 2022-10-05 横河電機株式会社 磁気探傷方法、磁界計測処理装置及び磁気探傷装置
CN112378991B (zh) * 2020-11-25 2023-03-14 中国矿业大学(北京) 内衬可换式钢丝绳检测仪

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0396855A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Hihakai Kensa Kk 磁気探傷装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008002826A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Shikoku Res Inst Inc 導線破断検出方法とこれに用いる磁化器具と検出器具
JP2009544946A (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 試料に磁界を印加するための装置
KR20190088518A (ko) * 2017-01-26 2019-07-26 가부시키가이샤 시마즈세이사쿠쇼 자성체의 검사 장치 및 자성체의 검사 방법
KR102198678B1 (ko) * 2017-01-26 2021-01-05 가부시키가이샤 시마즈세이사쿠쇼 자성체의 검사 장치 및 자성체의 검사 방법
US11092570B2 (en) 2017-01-26 2021-08-17 Shimadzu Corporation Magnetic body inspection apparatus and magnetic body inspection method
KR102200900B1 (ko) * 2019-07-12 2021-01-08 임재생 개질로관용 비파괴 검사장치
KR102292726B1 (ko) * 2021-07-01 2021-08-25 한국건설기술연구원 마그네틱에 의한 유도자기장 형성 및 유도전압 측정을 이용한 텐던 진단장치, 이를 이용한 교량 케이블의 진단방법 및 진단시스템
WO2023277554A1 (ko) * 2021-07-01 2023-01-05 한국건설기술연구원 유도전압 측정을 이용한 텐던 진단장치, 및 이를 이용한 교량 케이블의 진단시스템
KR102602850B1 (ko) * 2022-12-19 2023-11-17 한국건설기술연구원 집게 모듈을 이용한 설치구조를 가지는 유도자기장 형성-유도전압 측정식 스마트 텐던진단장치, 및 이를 이용한 텐던진단방법
KR102631756B1 (ko) * 2023-08-22 2024-02-01 한국건설기술연구원 레디얼 서치 코일을 구비한 유도전압 측정 기반 텐던 진단장치, 이를 이용한 교량 케이블의 진단방법 및 진단시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687861U (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556957Y2 (ja) ワイヤロープの損傷検出器
US9075023B2 (en) Wire rope flaw detector
KR920006499B1 (ko) 토오크 센서
US4427940A (en) Electromagnetic inspecting apparatus for magnetizable wire rope
KR102177903B1 (ko) 와이어 로프 탐상 장치 및 와이어 로프 탐상 장치의 조정 방법
KR870003373A (ko) 자기(磁氣) 센서를 사용한 위치 검출장치
KR102027102B1 (ko) 와이어 로프 탐상 장치
JPS6421349A (en) Overcurrent probe and defect detection overcurrent method
JPWO2011148456A1 (ja) ワイヤロープ探傷装置
CN109212016A (zh) 一种基于聚磁效应的可分离式钢丝绳探伤装置及方法
KR20120091724A (ko) 와이어로프 결함 탐지장치
EP4047360A1 (en) Magnetic leakage inspection device and defect inspection method
US4056770A (en) Dynamo electric machine permanent magnet flux test apparatus which simulates actual flux conditions of the motor
EP1186565B1 (en) Magnetic-inductive device for the control of multiple steel-wire ropes
JP2005162379A (ja) ワイヤロープ断線検出装置
CN209803052U (zh) 一种钢丝绳无损检测装置
US6133731A (en) Method and apparatus for the on-line measurement of the strength of metal cables
CN113155951A (zh) 一种永磁体可径向调节的钢丝绳探伤仪
JPH09184824A (ja) ワイヤロープ電磁探傷装置の防振プローブ
WO2002059555A1 (en) Portable magnetic transducer
RU2335819C2 (ru) Способ размагничивания длинномерных изделий из магнитомягких материалов и устройство для его осуществления
JP2011257183A (ja) ワイヤロープの探傷装置
JPH0338696Y2 (ja)
WO2022172402A1 (ja) ワイヤーロープ探傷装置およびワイヤーロープの探傷方法
JP2021081224A (ja) ワイヤロープ探傷装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term