JP2556813Y2 - 歩行型田面作業機における操作レバーの連結構造 - Google Patents

歩行型田面作業機における操作レバーの連結構造

Info

Publication number
JP2556813Y2
JP2556813Y2 JP1991056623U JP5662391U JP2556813Y2 JP 2556813 Y2 JP2556813 Y2 JP 2556813Y2 JP 1991056623 U JP1991056623 U JP 1991056623U JP 5662391 U JP5662391 U JP 5662391U JP 2556813 Y2 JP2556813 Y2 JP 2556813Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
posture
handle
planting
working machine
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991056623U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052619U (ja
Inventor
芳夫 石飛
隆 布野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1991056623U priority Critical patent/JP2556813Y2/ja
Publication of JPH052619U publication Critical patent/JPH052619U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556813Y2 publication Critical patent/JP2556813Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、田植機、播種機、施肥
機等の歩行型田面作業機における操作レバーの連結構造
に関するものである。
【0002】
【従来技術及び考案が解決しようとする課題】一般に、
この種歩行型田面作業機においては、機体後部に運転操
作部が配設され、該運転操作部に複数設けられる走行ク
ラツチレバー、作業クラツチレバー等の操作レバーは、
機体前部に配設される走行クラツチ、作業クラツチ等の
被操作部に対して連結部材を介して連結されている。し
かるに従来では、可撓性のあるワイヤによる連結であつ
たため、前記複数の連結を他部材を回避する状態で自由
に引き回して配設することができるが、ワイヤは使用に
よる伸びが問題で、この 伸びに対するメンテナンスが必
要になる。 そこで各部の連結を、ワイヤに換えて伸びの
ないロツドにすることが提唱される。しかるにロツドに
した場合、ワイヤのように可撓性を期待できないから、
機体後方の高位に配される左右ハンドル間の操作レバー
と、機体前方の低位に配される被操作部とのあいだを連
結する場合に、ワイヤのように自由に引き回すことがで
きずどうしても直線的なものの組合せにならざるをえ
ず、そうすると前記高さが異なるうえ、あいだに田面作
業部等の他部材がある連結をするためには、方向変換す
るための部位を経由しなければならないが、この方向変
換部位の数が多くなると操作レバーの操作力が効率良く
被操作部に伝動されずに操作力が重くなるという欠点が
あつた。
【0003】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記の如き実
情に鑑みこれらの欠点を一掃することができる歩行型田
面作業機における操作レバーの連結構造を提供すること
を目的として創案されたものであつて、エンジンおよび
トランスミツシヨンケースが配される機体前部に、所定
間隔を存して複数条の田面作業を行う田面作業部が配さ
れる機体後部とを前後方向を向く機体フレームを介して
連結すると共に、該機体フレームの後端に、田面作業部
の後方に位置する後傾姿勢のハンドルステーの基端部を
固設し、ハンドルステーの上部に設けられる左右ハンド
ル間に備えられた複数の操作レバーを、機体前部に配さ
れる被操作部に連結してなる歩行型田面作業機におい
て、前記複数の操作レバーと対応する被操作部とを連結
する連結部材を、ハンドルステーに添う後傾姿勢のハン
ドル側連結ロツドと、ハンドルステーの基端部で後傾姿
勢を前後姿勢に変換する中継リンクと、機体フレームに
添う前後姿勢の機体フレーム側連結ロツドとで構成し、
これら連結部材を、同一条間内に側面視および平面視に
おいて略平行状に配したことを特徴とするものである。
【0004】そして本考案は、この構成によつて、連結
ロツド用いての連結をしながら、操作性の向上、配設ス
ペースのコンパクト化、メンテナンス性の向上、植付精
度の向上等を計ることができるようにしたものである。
【0005】
【実施例】次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。図面において、1は二条植えの歩行型田植機で
あつて、該田植機1の機体前部には、エンジン2および
トランスミツシヨンケース3が配設される一方、機体後
部には、植付作業部4および運転操作部5が配設され、
そして機体前部と機体後部とは角筒状の機体フレーム1
aを介して一体的に連結されているが、機体フレーム1
aの中間部には、苗載台6から掻取つた植付苗を田面に
植付ける左右の植付アーム7が左右に所定間隔を存して
配設されている。
【0006】前記トランスミツシヨンケース3は、図示
しない走行変速機構、植付変速機構、走行クラツチ、植
付クラツチ、左右サイドクラツチ等を内装するが、その
外面には、走行クラツチに連繋される走行クラツチアー
ム8、植付クラツチに連繋される植付クラツチアーム
9、左右サイドクラツチに連繋される左右サイドクラツ
チアーム10、11等がそれぞれ設けられている。
【0007】一方、12は運転操作部5に設けられるハ
ンドルであつて、該ハンドル12は、機体フレーム1a
の後端に固設される後傾姿勢のハンドルステー12aの
上端に一体的に設けられるが、ハンドル12の左右先端
部には、サイドクラツチレバー13、14が設けられ、
また、ハンドル12の中央部に設けられるブラケツト1
5には、走行クラツチレバー16および植付クラツチレ
バー17が左右に並んで上下揺動自在に支持されてい
る。
【0008】さらに、18〜21は走行クラツチレバー
16と植付クラツチレバー17をそれぞれ走行クラツチ
アーム8と植付クラツチアーム9に連結するための連結
ロツドであつて、これら連結ロツドのうちのハンドル側
の連結ロツド18、20は、ハンドルステー12aの後
方に添う後傾姿勢で、上端が各クラツチレバー16、1
7の操作に伴つて揺動する連結アーム22、23と、ハ
ンドルステー12aの基端支軸24に下端が枢支された
中継リンク25、26とのあいだを連結している。一
方、連結ロツド19、21は、機体フレーム1aに添う
機体フレーム側のものであつて、前記左右の中継リンク
25、26と各クラツチアーム8、9とを後述するアン
グルユニツト27を介して連結するべく配設されるが、
連結ロツド18〜21は、左右植付アーム7が存する幅
内、つまり条間内に、側面視および平面視において略平
行となるよう左右並列状に配設され、またさらに連結ロ
ツド19、21にあつては、左右植付アーム7の基端支
持部7a下方を経由するべく配設されている。
【0009】また、28、29は前記アングルユニツト
27を構成する凵字状のアングルであつて、両アングル
28、29は、機体フレーム1aの前端部に回動自在に
横設される支軸30に前後揺動自在に支持されている。
そして、各アングル28、29は、連結ワイヤ30、3
1を介して連結されるサイドクラツチレバー13、14
の操作に伴つて揺動することで前記サイドクラツチアー
ム10、11を揺動せしめるが、アングル28、29と
サイドクラツチアーム10、11は、連結ピン等を介す
ることなく、端部に係合フツク部32aが形成されるフ
ツクロツド32を介して直接的に連結されている。
【0010】33は前記支軸30に一体的に固設される
プレートであつて、該プレート33は、前記連結ロツド
20、21を介して連結される植付クラツチレバー17
の操作に伴つて揺動し、そして該揺動に基づいて微調整
部34および連結ロツド35を介して連結される前記植
付クラツチアーム9を揺動せしめるものであるが、プレ
ート33が所定量以上揺動した場合には機体を上昇させ
るべく構成されている。即ち、支軸30にはプレート3
3に連動するアーム36が一体に設けられており、そし
てアーム36が所定量以上揺動することに基づいて、調
整プレート37および連結ロツド38を介して連結され
る油圧バルブ39を上昇側に切換え操作するようになつ
ている。
【0011】一方、40はリンクであつて、該リンク4
0の一端には前記連結ロツド19が微調整部41を介し
て連結される一方、他端には前記走行クラツチアーム8
が連結ロツド42を介して連結されている。つまり、リ
ンク40は、走行クラツチレバー16から走行クラツチ
アーム8に至る操作力伝動経路中に介在するが、このも
のは、走行クラツチレバー16が所定量以上操作された
ことに基づいて油圧バルブ39を下降側に切換え操作す
る油圧下降機構43の支軸44に設けられている。
【0012】叙述の如く構成された本考案の実施例にお
いて、走行クラツチレバー16および植付クラツチレバ
ー17をそれぞれ走行クラツチアーム8および植付クラ
ツチアーム9に連結するための連結部材は、裸状の線材
であるハンドル側と機体フレーム側の各連結ロツド18
〜21により構成され、そしてこれら連結ロツド18〜
21は、ハンドルステー12aと機体フレーム1aの添
う状態で、条間内に、側面視および平面視において略平
行となるよう左右並列状に配設されている。つまり、
イヤのように可撓性がなく自由な引き回しができない直
線状のロツドを採用しながら、これらからなる連結ロツ
ド18〜21は、ハンドルステー12aの基端部におい
て中継リンク25、26により後傾姿勢と前後姿勢とに
方向変換がなされることになつて、ハンドルステー12
aと機体フレーム1aの添う姿勢での配設ができ、この
ため、連結ロツドの配設経路が中間で複数曲つたりする
ことがないため、走行クラツチレバー16および植付ク
ラツチレバー17の操作力を効率良く走行クラツチアー
ム8および植付クラツチアーム9に伝動できることにな
り、この結果、操作力を軽減して操作性を向上させるこ
とができる。
【0013】しかも、連結ロツド18〜21が整然と配
設されることになるため、連結ロツド18〜21の配設
スペースを狭くできる許りか、メンテナンス性の向上も
計ることができ、またさらには、植付苗の植付軌道に干
渉して植付苗を乱したり傷付けてしまうようなことも防
止して植付精度の向上も計ることができる。
【0014】さらに、中継リンク25、26には、常に
支軸24の軸芯直交方向の荷重が作用することになるた
め、中継リンク25、26自身やその支持部を殊更補強
することなく簡略に構成することができる。
【0015】また、実施例においては、連結ロツド1
9、21を、デツドスペースである左右植付アーム7の
下方スペースに配設したため、スペースの有効利用を計
ることができる。
【0016】また、アングル28、29とサイドクラツ
チアーム10、11を、連結ピン等を介することなく、
係合フツク部32aが形成されるフツクロツド32を介
して直接的に連結したため、部品点数の削減や構造の簡
略化を計ることができる。
【0017】またさらに、走行クラツチレバー16の操
作系に介在するリンク40を、走行クラツチレバー16
が所定量以上操作されたことに基づいて油圧バルブ39
を下降側に切換え操作する油圧下降機構43の支軸44
に設けたため、部品の兼用化および集約化を計ることが
できる。
【0018】尚、本考案は、前記実施例に限定されない
ものであることは勿論であつて、例えば、作業機の作業
条数、連結部材の本数、被操作部の種類等が前記実施例
に限定されないことは言うまでもない。
【0019】
【作用効果】以上要するに、本考案は叙述の如く構成さ
れたものであるから、左右ハンドル間の操作レバーと機
体前部の被操作部とを連結する連結部材は、連結ワイヤ
の用に可撓性がなく自由な引き回しができない連結ロツ
ドで構成されるが、その連結ロツドは、ハンドルステー
に添う後傾姿勢の連結ロツドと機体フレームに添う前後
姿勢の連結ロツドとからなり、そしてこれら連結ロツド
はハンドルステー基端部において中継リンクを介して方
向転換される状態で連結される。しかもこの様にして構
成される連結部材は、同一条間内に側面視および平面視
において略平行状に配される。この結果、連結部材とし
て、強度的に優れ、ワイヤのように延びたりする問題の
ない連結ロツドを用いながら、その配設はハンドルステ
ー、機体フレームの配設姿勢をそのまま利用して確保で
き、しかも連結ロツド間の方向転 換についてもハンドル
ステーの基端部に設けた中継リンクだけで良いことにな
つて、機体後部にある田面作業部を避けた無理のないロ
ツド配置ができ、構造のシンプル化も計れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】田植機の側面図である。
【図2】連結部材の配設状態を示す同上側面図である。
【図3】同上平面図である。
【図4】アングルユニツトの背面図である。
【図5】アングルユニツト部の斜視図である。
【符号の説明】
1 田植機 2 エンジン 3 トランスミツシヨンケース 4 植付作業部 5 運転操作部 8 走行クラツチアーム 9 植付クラツチアーム 16 走行クラツチレバー 17 植付クラツチレバー 18〜21 連結ロツド

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンおよびトランスミツシヨンケー
    スが配される機体前部に、所定間隔を存して複数条の田
    面作業を行う田面作業部が配される機体後部とを前後方
    向を向く機体フレームを介して連結すると共に、該機体
    フレームの後端に、田面作業部の後方に位置する後傾姿
    勢のハンドルステーの基端部を固設し、ハンドルステー
    の上部に設けられる左右ハンドル間に備えられた複数の
    操作レバーを、機体前部に配される被操作部に連結して
    なる歩行型田面作業機において、前記複数の操作レバー
    と対応する被操作部とを連結する連結部材を、ハンドル
    ステーに添う後傾姿勢のハンドル側連結ロツドと、ハン
    ドルステーの基端部で後傾姿勢を前後姿勢に変換する中
    継リンクと、機体フレームに添う前後姿勢の機体フレー
    ム側連結ロツドとで構成し、これら連結部材を、同一条
    間内に側面視および平面視において略平行状に配したこ
    とを特徴とする歩行型田面作業機における操作レバーの
    連結構造。
JP1991056623U 1991-06-25 1991-06-25 歩行型田面作業機における操作レバーの連結構造 Expired - Lifetime JP2556813Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991056623U JP2556813Y2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 歩行型田面作業機における操作レバーの連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991056623U JP2556813Y2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 歩行型田面作業機における操作レバーの連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH052619U JPH052619U (ja) 1993-01-19
JP2556813Y2 true JP2556813Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=13032420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991056623U Expired - Lifetime JP2556813Y2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 歩行型田面作業機における操作レバーの連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556813Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3103586C2 (de) * 1981-02-03 1984-03-08 Mistral Windsurfing AG, 8303 Bassersdorf Mastfuß für einen Segelbrettmast

Also Published As

Publication number Publication date
JPH052619U (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2146218A (en) Reciprocating sieve cleaning apparatus
CA1209799A (en) Device for securing implement to a vehicle
JP2556813Y2 (ja) 歩行型田面作業機における操作レバーの連結構造
US2005555A (en) Lift mechanism for tractor drawn implements
JP3499424B2 (ja) トラクタのバランスウェイト取付装置
JP3443327B2 (ja) 田植機の苗植付装置
US6367574B1 (en) Multi-function control system for articulated vehicle
JP2572334Y2 (ja) 歩行型田面作業機における操作レバーの連結構造
JP2552069Y2 (ja) 移動農機の操作系連繋機構
JP2000116211A (ja) 乗用田植機の植付部連結構成
JP3569713B2 (ja) 農業用作業車
CA1111303A (en) Soil working machine
JP3140417B2 (ja) 田植機の苗植付装置
JP3432635B2 (ja) 多条植え用の田植機
JP3108677B2 (ja) 田植機の苗植付装置
JP3108501B2 (ja) 田植機の苗植付装置
JPH0729792Y2 (ja) 乗用型水田作業機における作業部用支持ステーの連結構造
JPH0455447Y2 (ja)
JPS5929467Y2 (ja) 刈取機における分草装置
JPS6034546Y2 (ja) 乗用田植機
JP2552070Y2 (ja) 歩行型移植機
JP2519026Y2 (ja) 水田作業機における動力伝動構造
JPH0455453Y2 (ja)
JPH068653Y2 (ja) 2輪2条歩行型田植機
JPH02310183A (ja) 農作業機