JP2554827Y2 - 移植機の植付装置 - Google Patents

移植機の植付装置

Info

Publication number
JP2554827Y2
JP2554827Y2 JP9266491U JP9266491U JP2554827Y2 JP 2554827 Y2 JP2554827 Y2 JP 2554827Y2 JP 9266491 U JP9266491 U JP 9266491U JP 9266491 U JP9266491 U JP 9266491U JP 2554827 Y2 JP2554827 Y2 JP 2554827Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
seedling
nail
brush
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9266491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534813U (ja
Inventor
崎 雅 弘 兼
水 修 一 清
石 武 白
島 英 夫 中
朝 正 俊 日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP9266491U priority Critical patent/JP2554827Y2/ja
Publication of JPH0534813U publication Critical patent/JPH0534813U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554827Y2 publication Critical patent/JP2554827Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は苗載台の苗トレイから苗
取出爪によって取出した1株分のポット苗を植付爪に受
取って順次圃場に植付けるようにした主に野菜用の移植
機の植付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、爪ブラシを設け、植付位置に移動
する植付爪外側の土を落すと共に、苗受取り位置に移動
する植付爪内側の土を落す技術があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来技術は、爪ブ
ラシを定位置に固定させていたから、植付爪の軌跡に干
渉して植付動作を停止させる恐れがあると共に、植付爪
を大きさの異なるものと変更したときに爪ブラシも交換
する必要がある等の取扱い上の問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】然るに、本考案は、苗載
台から1株分の苗を取出す苗取出爪と、該苗取出爪から
1株分の苗を受取る植付爪と、該植付爪の苗受取り位置
と植付位置の間に配設させる爪ブラシとを設ける移植機
の植付装置において、バネ及びストッパによって前記爪
ブラシを定位置に変位自在に取付けたことを特徴とする
もので、爪ブラシが植付爪に干渉するのを防いで安全に
取扱い得ると共に、植付爪の大きさを変更しても爪ブラ
シを共用して使用し得るものである。
【0005】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳
述する。図1は苗植付部の説明図、図2は移植機の全体
側面図、図3は同部分側面図であり、図中(1)はエン
ジン(2)を搭載する前フレーム、(3)は前フレーム
(1)後端に連設するミッションケース、(4)は前記
ミッションケース(3)に伝動ケース(5)を介し上下
揺動可能に支持する左右の走行輪、(6)は前記ミッシ
ョンケース(3)の後方にシャーシフレーム(7)を介
し装設する苗供給装置、(8)は左右の走行輪(4)間
で前記ミッションケース(3)に植付伝動ケース(9)
を介して装設する苗植付部である苗植付装置、(10)
は畝上面を鎮圧する鎮圧ローラ、(11)は前記鎮圧ロ
ーラ(10)の左右両側に配設する畝ガイドローラ、
(12)は植付間隔調整用の株間検出ローラ、(13)
は培土ローラ、(14)はゲージローラであり、前記苗
供給装置(6)における左右往復移動する苗載台(1
5)上の苗トレイ(16)より1株分のポット苗を苗取
出爪(17)でもって取出すと共に、この取出されたポ
ット苗を前記苗植付装置(8)のマルチカッタ(18)
と連動して上下動するホッパ形植付爪(19)に放出供
給して、操向ハンドル(20)操作による機体の走行中
畝面に一定間隔毎のポット苗の植付けつまり移植を行う
ように構成している。
【0006】図4乃至図6に示す如く、前記植付爪(1
9)は植付伝動ケース(9)の出力軸である植付駆動軸
(21)にロータリケース(22)及びクランクアーム
(23)を介し支持する植付アーム(24)に取付ける
もので、前記伝動ケース(9)はミッションケース
(3)からの入力軸(25)にチェン(26)及びスプ
ロケット(27)を介し植付駆動軸(21)を連動連結
させ、該駆動軸(21)に一体連結させるロータリケー
ス(22)の出力軸であるクランクアーム(23)の取
付軸(28)に取付ける遊星ギヤ(29)を、伝動ケー
ス(9)側に固定する太陽ギヤ(30)に中間ギヤ(3
1)を介して噛合せ連結させ、前記駆動軸(21)を中
心としてロータリケース(22)を図5の矢印(時計)
方向に回転させるとき、クランクアーム(23)を反時
計方向に回転させるように構成している。
【0007】また前記植付アーム(24)は、クランク
アーム(23)先端に基端アーム軸(32)を支持する
アーム本体(33)と、該本体(33)にボルト(3
4)を介し基端を固定させ先端に植付爪(19)を取付
ける爪支持体(35)とで形成し、前記植付伝動ケース
(9)側に枢着板(36)を介し固定する昇降ガイド
(37)のガイド溝(37a)に、前記アーム本体(3
3)先端のガイドローラ(38)を上下動自在に嵌入さ
せて、前記クランクアーム(23)の回転時このガイド
溝(37a)に沿ってアーム本体(33)を上下動させ
て植付爪(19)を図5に示す如き楕円形状の植付軌跡
で上下運動させるもので、入力軸(25)を中心として
前記ケース(9)を所定の角度だけ上下に回転自在に設
け、畝上面の高さ変化に追従して上下動するゲージロー
ラ(14)と一体的に前記ケース(9)と植付爪(1
9)が上下動し、本機に対し苗載台(15)を固定した
状態で植付爪(19)が畝植付面に対して昇降するよう
に構成している。
【0008】さらに、前記植付爪(19)は半円錐形状
の2つの分割爪体(19a)(19b)に分割形成さ
れ、これら爪体(19a)(19b)の上端側を爪支持
体(35)の軸受用ボス(39a)(39b)に各アー
ム(40a)(40b)を介してそれぞれ回動自在に支
持させ、該アーム(40a)(40b)基端に固設する
各揺動板(41a)(41b)をピン(42)で相互に
係合連結させると共に、前記アーム本体(33)の基端
ボス(33a)内のアーム軸(32)に一体回動可能に
設けるカム(44)に、前記揺動板(41a)に係止し
た進退ロッド(45)を当接連結させ、前記クランクア
ーム(23)が1回転するときカム(44)でロッド
(45)を進退させて爪体(19a)(19b)の下部
を開閉させるように構成している。
【0009】またさらに、前記植付爪(19)に摺接さ
せて該爪(19)に付着する土の掃除を行う爪ブラシ
(46)を前記植付爪(19)の上動軌跡上に設けるも
ので、爪ブラシ(46)を横軸(47)を介してブラシ
取付板(48)下端に固定させ、また前記伝動ケース
(9)にゲージフレーム(49)を一体連設させ、該ゲ
ージフレーム(49)に支点軸(50)を介してブラシ
取付板(48)上端を回転自在に取付け、ブラシ取付板
(48)を前後方向に揺動自在に設けると共に、ブラシ
取付板(48)を前方に回転させるバネ(51)と、横
軸(47)一端部を当接させてブラシ取付板(48)の
前方回転を規制するストッパ(52)とを設け、植付爪
(19)開閉用の揺動板(41a)(41b)など開閉
部材を植付爪(19)の右側とし、その反対の左側から
横軸(47)を介して爪ブラシ(46)を取付けてい
る。
【0010】また、閉状態の各爪体(19a)(19
b)の対向部の隙間(53)と略径または若干小径の大
きさの直径に前記横軸(47)を形成している。
【0011】上記から明らかなように、前記植付爪(1
9)の苗受取り位置(上死点)と植付位置(下死点)の
間で上動軌跡上に爪ブラシ(46)を配設させると共
に、バネ(51)及びストッパ(52)によって前記爪
ブラシ(46)を後方にだけ変位自在に定位置に取付け
る。そして、苗取出爪(17)から1株分のポット苗を
受取った植付爪(19)が下動するとき、植付爪(1
9)の外側後面に爪ブラシ(46)が圧接されて付着土
を落すと共に、ポット苗を畝上面に放出して植付爪(1
9)が上動するとき、爪体(19a)(19b)間の隙
間(53)を横軸(47)が通過し、植付爪(19)の
内側前後面に爪ブラシ(46)が圧接されて付着土を落
し、植付爪(19)内外側の掃除を爪ブラシ(46)に
よって行うもので、植付爪(19)の圧接力が大きいと
き、バネ(51)に抗してブラシ取付板(48)が後方
回転し、爪ブラシ(46)を後方に変位させ、またスト
ッパ(52)の規制位置の後方で爪ブラシ(46)を前
後に移動させ、爪ブラシ(46)が植付爪(19)と干
渉するのを防いでいる。
【0012】
【考案の効果】以上実施例から明らかなように本考案
は、苗載台(15)から1株分の苗を取出す苗取出爪
(17)と、該苗取出爪(17)から1株分の苗を受取
る植付爪(19)と、該植付爪(19)の苗受取り位置
と植付位置の間に配設させる爪ブラシ(46)とを設け
る移植機の植付装置において、バネ(51)及びストッ
パ(52)によって前記爪ブラシ(46)を定位置に変
位自在に取付けたもので、爪ブラシ(46)が植付爪
(19)に干渉するのを防いで安全に取扱うことができ
ると共に、植付爪(19)の大きさを変更しても爪ブラ
シ(46)を共用して使用できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】苗植付部の説明図。
【図2】移植機全体の側面図。
【図3】同部分側面図。
【図4】苗植付部の側面図。
【図5】苗植付動作の説明図。
【図6】苗植付部の平面図。
【符号の説明】
(15) 苗載台 (17) 苗取出爪 (19) 植付爪 (46) 爪ブラシ (51) バネ (52) ストッパ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 中 島 英 夫 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農 機株式会社内 (72)考案者 日 朝 正 俊 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農 機株式会社内

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 苗載台から1株分の苗を取出す苗取出爪
    と、該苗取出爪から1株分の苗を受取る植付爪と、該植
    付爪の苗受取り位置と植付位置の間に配設させる爪ブラ
    シとを設ける移植機の植付装置において、バネ及びスト
    ッパによって前記爪ブラシを定位置に変位自在に取付け
    たことを特徴とする移植機の植付装置。
JP9266491U 1991-10-15 1991-10-15 移植機の植付装置 Expired - Fee Related JP2554827Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9266491U JP2554827Y2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 移植機の植付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9266491U JP2554827Y2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 移植機の植付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0534813U JPH0534813U (ja) 1993-05-14
JP2554827Y2 true JP2554827Y2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=14060749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9266491U Expired - Fee Related JP2554827Y2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 移植機の植付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554827Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534813U (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2697792B2 (ja) 歩行型苗移植機
JP2554827Y2 (ja) 移植機の植付装置
JP3566407B2 (ja) 苗移植機
JP3821735B2 (ja) 野菜移植機
JP2508168B2 (ja) 歩行型農作業機
JP4303397B2 (ja) 野菜移植機
JP2592522Y2 (ja) 野菜移植機
JP3821736B2 (ja) 野菜移植機
JP2002017119A (ja) 苗移植機
JP3821737B2 (ja) 野菜移植機
JP2554311Y2 (ja) 移植機の植付装置
JP3821738B2 (ja) 野菜移植機
JP2003274713A (ja) 野菜移植機
JP3528096B2 (ja) 苗移植機
JP3035640B2 (ja) 移植機の苗植付装置
JP4220927B2 (ja) 乗用型移植機
JPH01262717A (ja) 乗用型苗移植機
JP3689149B2 (ja) 苗移植機
JP2523279Y2 (ja) 移植装置
JPH0611410U (ja) 田植機の植付装置
JPH09252614A (ja) 移植機の苗取出装置
JP2005295966A (ja) 移植機
JPH0956220A (ja) 移植機の植付装置
JP2001204207A (ja) 野菜移植機
JP2527143B2 (ja) 田植機の植付装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees