JP2551492Y2 - フットレスト付きレッグレスト - Google Patents

フットレスト付きレッグレスト

Info

Publication number
JP2551492Y2
JP2551492Y2 JP1992046807U JP4680792U JP2551492Y2 JP 2551492 Y2 JP2551492 Y2 JP 2551492Y2 JP 1992046807 U JP1992046807 U JP 1992046807U JP 4680792 U JP4680792 U JP 4680792U JP 2551492 Y2 JP2551492 Y2 JP 2551492Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
footrest
leg rest
lock plate
frame
slide frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992046807U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06188U (ja
Inventor
幾雄 石栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Industries Ltd
Original Assignee
Koito Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Industries Ltd filed Critical Koito Industries Ltd
Priority to JP1992046807U priority Critical patent/JP2551492Y2/ja
Publication of JPH06188U publication Critical patent/JPH06188U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551492Y2 publication Critical patent/JP2551492Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、座席のレッグレスト先
端に折畳み展開可能に装備し、必要に応じてレッグレス
トからの長さを可変調整できるように構成したフットレ
スト付きレッグレストに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、例えば図8に示すように、座
席を構成するベースフレーム50を支持するための前側
ビーム51の前面下部にダブルリンク機構52及びロッ
ク装置53等を介して折畳み展開可能に配置されたレッ
グレスト54と、該レッグレスト54の先端両側部に回
動可能に支持された一対のアーム55の先端に保持され
て前記レッグレスト54の表面に折畳み展開可能に配置
されたフットレスト56を備えた座席が使用されてい
る。この種の座席におけるレッグレスト54は、その折
畳み状態では図中に一点鎖線で示すように、ベースフレ
ーム50の前面下部に垂直状態に格納されると共に、フ
ットレスト56は、該レッグレスト54の前面に密着し
た状態に格納される構造になっている。
【0003】この状態からロック装置53を解除する
と、ロック装置53のロッド53aが延び、レッグレス
ト54が前側ビーム51の前方に回動し(矢印X)、傾
斜状態で展開される。またこの状態でアーム55を回動
させる(矢印Y)ことによりフットレスト56をレッグ
レスト54の下部前方に所要角度をなして展開すること
ができる。そして、両者の展開状態において、使用者が
足先をフットレスト56に載せ、また太腿をレッグレス
ト54上に支持させてリラックスした姿勢で座席に着座
することができるようにしたものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかし、この種の座席
は一般に平均身長に合わせて作られ、レッグレスト54
やフットレスト56もそれに応じた長さに形成されてお
り、平均身長用よりも背の高い人が足を投げ出そうとす
る場合、これらの長さ寸法に適合できないため、どうし
ても膝頭を座面より離して座らなければならず、使い心
地が悪く、疲労感が増大するという問題があった。
【0005】本考案は、上記問題に鑑みて創案されたも
のであり、フットレストをレッグレストの先端に長さ調
節可能に配置すると共に、その位置でロックし得ること
により、身長の高い人であっても快適な座り心地が得ら
れるフットレスト付きレッグレストを提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案に係るフットレスト付きレッグレストは、座
席の前面下部に折畳み展開可能に格納されたレッグレス
トと、該レッグレストの両側部に回動可能に支持された
一対のアームの先端に保持されて前記レッグレストの表
面に折畳み展開可能に格納され、かつ展開状態では前記
レッグレストの下部に所定の角度を保持して支持される
フットレストとを備えた座席において、前記レッグレス
トの両側部に配置されたガイドフレームと、先端に前記
フットレストのアームを回動可能に支持すると共に、前
記ガイドフレームに沿って進退可能に摺動保持されたス
ライドフレームと、該スライドフレームと前記レッグレ
ストの下面との間に懸架され、常時スライドフレームを
後退側に付勢するバネと、前記スライドフレームの内側
にロック板を揺動自在に、かつ弾性体の付勢力により常
時後傾方向に付勢するように取り付け、該ロック板の一
端をレッグレストの内部に係止すると共に、該ロック板
の他端を該ロック板の後端側に係止した前記弾性体と、
レッグレストの先端部下面に形成したストッパ部及びカ
ムスリーブの外周方向へ突出するように形成し、前記フ
ットレストのアーム軸の回動角度に応じて前記ロック板
が前記カムスリーブに離接するように構成したロック機
構と、前記スライドフレームの突出位置で前記レッグレ
ストの下面に設けたストッパ部に係止してスライドフレ
ームを突出位置にロックすると共に、前記フットレスト
アームの折り畳み格納側への回動操作に連繋してロッ
クを解除し得るように構成したことを要旨とするもので
ある。
【0007】
【作用】上記構成によれば、図1に示すように、レッグ
レストを展開し(矢印A)、次いでフットレストを展開
して(矢印B)使用者が足先等でフットレストを前方へ
押し出す(矢印C)と、バネの付勢力に抗して両側のス
ライドフレームがレッグレストのガイドフレームに沿っ
てスライドし、フットレストがレッグレストの前方へ伸
出する。この伸長先端位置でロック機構のロック板がス
トッパ部に当接し、スライドフレームを突出状態にロッ
する。格納時には、レッグレストの折畳み動作により
フットレストの先端が床面に当接し、アームに折畳み方
向の回転力が働き、これによってロック機構のカムリー
ドがロック板の先端に当接してこのロック板を傾斜させ
てロック状態を解除して、スライドフレームがバネの付
勢圧によりレッグレスト内部に後退する。この状態でフ
ットレストを手動により折り畳み格納することができ
る。
【0008】
【実施例】以下、本考案に係るフットレスト付きレッグ
レストの一実施例を図面に従って説明する。図1は、本
考案に係るレッグレスト及びフットレストを装備した座
席の全体構成を示すものであり、座席1は前後を脚部
2,2により支持されたベースフレーム3の上面にシー
トボトム4を配置し、後方にシートバック5を起立した
状態で配置して構成したものであり、該座席1の前面下
部には図中一点鎖線で示す如く、レッグレスト6が折畳
み展開可能に格納され、またこのレッグレスト6の表面
にはフットレスト7が折畳み展開及び長さ調整可能に格
納されている。
【0009】上記レッグレスト6の展開格納のための機
能は一般的なものであり、図示例では長さの異なるリン
ク8,9を介して上記べースフレーム3の前ビーム3a
側に回動可能に連結してなり、その先端部裏面を仲縮自
在のロッド10を有する油圧シリンダ等からなるロック
装置11の一端に固定してある。このロック装置11の
他端側は、前ビーム3a側に連繋し、シートボトム4な
どの脇に配置されたロックコントロール12により操作
されるようになっている。3bは、後ビームである。
【0010】上記ロックコントロール12を操作するこ
とにより、ロッド10が伸長し、レッグレスト6の先端
を回動させ(矢印A)、両リンク8,9の回動軌跡に応
じてゆっくりと跳ね上げられ、座席1の前方下部に連続
して所要の傾斜角度において保持される。また、ロック
コントロール12の解除操作によってロッド10が縮小
し、その結果、レッグレスト6は上記とは逆の軌跡で格
納位置に折り畳まれる。
【0011】図2は、上記レッグレスト6に対するフッ
トレスト7の展開格納及び角度調整のための主要な機構
部品を示すものである。
【0012】図面において、上記レッグレスト6は、両
リンク8,9に連結される左右一対のガイドフレーム1
4,14と、両ガイドフレーム14,14の上下面を包
囲し、前面を開口した状態で取り付けられるパンフレー
ム15及び下部パンフレーム15aと、パンフレーム1
5の上面の前後位置に分割固定されたクッション13と
を備えている。
【0013】上記フットレスト7は、左右に一対となる
アーム16の回動端に固定され、折畳み状態では上記レ
ッグレスト6の前後クッション13間に嵌合されてレッ
グレスト6と同一面に格納される構造になっている。ま
た、アーム16の回動基端は、ガイドフレーム14の内
側に沿って摺動可能に配置された一対のスライドフレー
ム17の先端に軸受されたアーム軸18の両端に連結さ
れたものであり、両スライドフレーム17,17の先端
上下面を包囲した状態でパンフレーム19が固定されて
いる。
【0014】上記両スライドフレーム17,17は、そ
れぞれその外側に開口し長手方向に延びる摺動溝17a
を形成し、該摺動溝17aを上記各ガイドフレーム1
4,14の内側にボルト結合してなる一対のローラベア
リング20に嵌合し、該ローラベアリング20,20に
ガイドされた状態でガイドフレーム14に対して摺動可
能に連結してある。そして、この摺動溝17aの後端に
嵌合固定されるストッパ21によりスライドフレーム1
7の最大突出位置が規制される構造になっている。
【0015】また、上記パンフレーム19の中央の内側
と前記パンフレーム15の中央の内奥部には、図3の断
面図に示すように、スプリングブラケット22,23が
それぞれ固定され、両スプリングブラケット22,23
間に引張りバネ24を懸架してなり、この引張りバネ2
4の引張力によって上記スライドフレーム19をパンフ
レーム15の内側に格納するように付勢している。な
お、この引張りバネ24は、スライドフレーム19の動
作の左右均等化を図るために、二ケ所以上設けることも
できる。
【0016】上記一方のスライドフレーム19の内側に
あって、フットレスト7のアーム軸18の外周にはカム
スリーブ25が嵌合固定してある。このカムスリーブ2
5は、フットレスト7の展開位置におけるアーム18の
角度を一定に保つ機能と、スライドレール17を最大限
引き出したときにおいて、該スライドフレーム17を引
きだし位置にロックする機能と、フットレスト7の格納
時におけるクリック機能及びロック機能を奏するもので
ある。
【0017】まず、角度保持機能は、図2及び図4
(a),(b)に示すように、カムスリーブ25の外周
に突出したピン25aが、アーム16を回動した状態
(矢印D)でスライドフレーム17の内側に固定された
ボス26に当接してアーム16の角度を規制する。
【0018】ロック機構は、図2及び図5(a),
(b)に示すように、スライドフレーム17の内側に軸
27aを介して揺動可能に取り付けたロック板27と、
これと同軸に設け、一端をパンフレーム19の内部に構
成したブラケット28に係止すると共に、他端をロック
板27の後端側に係止した巻バネ29等の弾性体と、下
部パンフレーム15aの先端部下面に形成したストッパ
部30及び上記カムスリーブ25の外周方向へ突出する
ように形成し、アーム軸18の回動角度に応じてロック
板27に離接可能になるカムリード25bとから構成さ
れている。このロック板27は、巻バネ29の付勢力に
より常時後傾方向に付勢してなり、一方、カムリード2
5bは、フットレスト7の折畳み状態でロック板27の
先端側端部が接触し、ロック板27を前傾位置に保持す
る。この状態でフットレスト7を展開すると、アーム1
6の回動に伴ってカムリード25bが離れ、ロック板2
7は後傾し、次いでスライドフレーム17を引張りバネ
24の付勢力に抗して前方へ引き出すと後傾した後端が
ストッパ部30の先端に当接して、フットレスト7を引
きだし位置にロックする。このロック状態からフットレ
スト7を折り畳み動作すると、同じくアーム16の回動
に伴ってカムリード25aがロック板27の先端部に当
接し、巻きバネ29の付勢力に抗して再びロック板27
を前傾させ、ロックを解除する結果、スライドフレーム
17は自動的にレッグレスト6の内部に後退する。
【0019】クリック機能及びロック機能は、図2及び
図6に示すように、パンフレーム19内に固定したボー
ルロック受け31と、この受け31内に収容され、かつ
バネ32により常時突出方向に付勢されたボール33
と、カムスリーブ25のボール33との対向面に形成さ
れたクリック溝25cからなっている。図示例において
は、フットレスト7が折畳み格納状態にあり、ボール3
3はクリック溝25cに係合している。フットレスト7
の展開によりボール33がクリック溝25cから離れ、
接触抵抗を保ちつつアーム軸18が回動し、この結果例
えばフットレスト7の展開時に、ある程度展開した状態
で人が手を離しても急激な落下が防止される。また、フ
ットレスト7の折畳み格納時にはボール33はクリック
溝25cに係合することで操作終了のクリック音と共に
軽い拘束力を生じてフットレスト7を格納位置にロック
する。
【0020】図7は、上記の構成におけるレッグレスト
6及びフットレスト7の折畳み格納状態から展開状態へ
の動作を示すものである。
【0021】図面において、レッグレスト6の格納状態
では(イ)の位置であるシートボトム4の前部下面に垂
直に位置している。この状態からロックコントロール1
2の操作により、レッグレスト6は(ロ)の位置に回動
し、シートボトム4の前部に連続して所定の角度姿勢に
保持される。次に、フットレスト7を展開させると、フ
ットレスト7は(ハ)の位置に展開し、レッグレスト6
の先端下部に所定の角度に保持される。この状態は従来
の回動式フットレストの使用状態と同様である。
【0022】この状態から、使用者がフットレスト7に
載せた足先を伸ばせば、スライドフレーム17が前方へ
引き出され、フットレスト7の位置は長さL分だけ前方
に延び、同時にロック機構が働き、この引き出した位置
(ニ)に保持することができる。この使用状態からロッ
クコントロール12の解除操作をすると、レッグレスト
6が折畳み動作を開始し、フットレスト7が(ホ)の位
置である床面に接触し、アーム16は折り畳み側に回動
する。そして、ロック機構を解除されスライドフレーム
17がレッグレスト6の内部に後退する。次いで、アー
ム16を回動してフットレスト7を折り畳み格納すれ
ば、再び(イ)の位置に格納される。
【0023】なお、手動でフットレスト7を折り畳み格
納操作しても同様にロック機構が解除され、スライドフ
レーム17はレッグレスト6の内部に格納される。
【0024】
【考案の効果】本考案に係るフットレスト付きレッグレ
ストは、以上のように構成したから、レッグレストを展
開し、次いでフットレストを展開して足先等でフットレ
ストを押すと、バネの付勢力に抗して両側のスライドフ
レームがレッグレストのガイドフレームに沿って前方へ
スライドしてフットレストが伸長し、伸長先端位置でロ
ック機構が働き、スライドフレームを突出状態に保持
し、また格納時には、レッグレストの折畳み動作により
フットレストの先端が床面に当接し、アームに折畳み方
向の回動力が働き、これによってロック機構が解除さ
れ、スライドフレームはバネの付勢圧によりレッグレス
ト内部に後退するようになり、従来の単にフットレスト
を回動してレッグレストの先端に展開させるものに比べ
て使用者の身長に適合してリラックス姿勢を得られる
等、本考案の実施により得られる実用上の効果は極めて
大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るレッグレスト及びフットレストを
装備した座席の全体構成を示す側面図である。
【図2】レッグレストに対するフットレストの展開,格
納及び角度調整のための主要な機構部品を示す分解斜視
図である。
【図3】引張りバネの取り付け状態を示す断面図であ
る。
【図4】フットレストの角度保持機能を示す断面図であ
る。
【図5】ロック機構に関し、(a)は解除状態を示す断
面図、(b)はロック状態を示す断面図である。
【図6】クリック機構を示す断面図である。
【図7】展開,折り畳み格納動作における各部の状態を
示す要部側面図である。
【図8】従来のレッグレスト及びフットレストを装備し
た座席を示す側面図である。
【符号の説明】
1 座席 6 レッグレスト 7 フットレスト 14 ガイドフレーム 16 アーム 17 スライドフレーム 24 引張りバネ 25,25a,27,30 ロック機構

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 座席の前面下部に折畳み展開可能に格納
    されたレッグレストと、該レッグレストの両側部に回動
    可能に支持された一対のアームの先端に保持されて前記
    レッグレストの表面に折畳み展開可能に格納され、かつ
    展開状態では前記レッグレストの下部に所定の角度を保
    持して支持されるフットレストとを備えた座席におい
    て、 前記レッグレストの両側部に配置されたガイドフレーム
    と、先端に前記フットレストのアームを回動可能に支持
    すると共に、前記ガイドフレームに沿って進退可能に摺
    動保持されたスライドフレームと、該スライドフレーム
    と前記レッグレストの下面との間に懸架され、常時スラ
    イドフレームを後退側に付勢するバネと、 前記スライドフレームの内側にロック板を揺動自在に、
    かつ弾性体の付勢力により常時後傾方向に付勢するよう
    に取り付け、該ロック板の一端をレッグレストの内部に
    係止すると共に、該ロック板の他端を該ロック板の後端
    側に係止した前記弾性体と、レッグレストの先端部下面
    に形成したストッパ部及びカムスリーブの外周方向へ突
    出するように形成し、前記フットレストのアーム軸の回
    動角度に応じて前記ロック板が前記カムスリーブに離接
    するように構成したロック機構と、 前記 スライドフレームの突出位置で前記レッグレストの
    下面に設けたストッパ部に係止してスライドフレームを
    突出位置にロックすると共に、前記フットレストのアー
    ムの折り畳み格納側への回動操作に連繋してロックを解
    し得るように構成したことを特徴とするフットレスト
    付きレッグレスト。
JP1992046807U 1992-06-12 1992-06-12 フットレスト付きレッグレスト Expired - Lifetime JP2551492Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992046807U JP2551492Y2 (ja) 1992-06-12 1992-06-12 フットレスト付きレッグレスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992046807U JP2551492Y2 (ja) 1992-06-12 1992-06-12 フットレスト付きレッグレスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06188U JPH06188U (ja) 1994-01-11
JP2551492Y2 true JP2551492Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=12757608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992046807U Expired - Lifetime JP2551492Y2 (ja) 1992-06-12 1992-06-12 フットレスト付きレッグレスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551492Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004108054A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Matsushita Electric Works, Ltd. 椅子式マッサージ機
US10724549B2 (en) 2017-05-11 2020-07-28 Luraco, Inc. Massage chair having a noise-reducing, enclosure device
US10842708B2 (en) 2017-01-25 2020-11-24 Luraco, Inc. Massage apparatus for legs and feet and massage chair having the massage apparatus
US11179290B2 (en) 2017-05-11 2021-11-23 Luraco, Inc. Massage chair having a wireless charger, armrest sliding, hammering devices, and oxygen generation

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001258669A (ja) * 2000-03-15 2001-09-25 Fuji Iryoki:Kk 足載台構造
JP2009066180A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Nhk Spring Co Ltd オットマン装置
CN202234113U (zh) * 2011-08-17 2012-05-30 李宛豫 翻转式脚托
CN114670732B (zh) * 2022-04-11 2023-01-24 湖北文理学院 一种降疲劳的新能源汽车脚垫装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265235A (ja) * 1985-09-17 1987-03-24 Tohoku Metal Ind Ltd 磁気記録媒体の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004108054A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Matsushita Electric Works, Ltd. 椅子式マッサージ機
CN1802139B (zh) * 2003-06-04 2010-06-16 松下电工株式会社 座椅式按摩器
US10842708B2 (en) 2017-01-25 2020-11-24 Luraco, Inc. Massage apparatus for legs and feet and massage chair having the massage apparatus
US10724549B2 (en) 2017-05-11 2020-07-28 Luraco, Inc. Massage chair having a noise-reducing, enclosure device
US11179290B2 (en) 2017-05-11 2021-11-23 Luraco, Inc. Massage chair having a wireless charger, armrest sliding, hammering devices, and oxygen generation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06188U (ja) 1994-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1287291C (en) Multi-position convertible therapeutic chair
ES2536893T3 (es) Mecanismo de varillaje con juego sin pared para unidad de asiento con patas altas
JP4163688B2 (ja) フットレスト装置
US6105997A (en) Stroller Arrangement
JPH09503144A (ja) 背部分割型椅子
JP2551492Y2 (ja) フットレスト付きレッグレスト
US6676206B2 (en) Rocking, reclining, folding chair
JPH05184436A (ja) シートからベッドに変換できる家具品
US4167288A (en) TV Chair with double pillow case and two-step ottoman
JP5508507B2 (ja) マッサージ機
JP3593888B2 (ja) シート機構
US4515407A (en) Latch for a chair's footrest assembly
JPH0510696Y2 (ja)
JP3380162B2 (ja) 腰掛用足掛装置
JPS6358129B2 (ja)
JPH072300Y2 (ja) 座席用レッグレスト
JP3380166B2 (ja) 腰掛用足掛装置
JP4853988B2 (ja) 折りたたみ可能なリクライニング車椅子
JPH0641484Y2 (ja) アームレスト装置
JPH0131087Y2 (ja)
JPH0541067Y2 (ja)
JPS641124B2 (ja)
JP2001258669A (ja) 足載台構造
JPH0114202Y2 (ja)
JPS6026734B2 (ja) 自動車用座席