JP2547181Y2 - 旋回フレームの構造 - Google Patents

旋回フレームの構造

Info

Publication number
JP2547181Y2
JP2547181Y2 JP9662591U JP9662591U JP2547181Y2 JP 2547181 Y2 JP2547181 Y2 JP 2547181Y2 JP 9662591 U JP9662591 U JP 9662591U JP 9662591 U JP9662591 U JP 9662591U JP 2547181 Y2 JP2547181 Y2 JP 2547181Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
back plate
vertical plate
welded
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9662591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0537654U (ja
Inventor
宏 下垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP9662591U priority Critical patent/JP2547181Y2/ja
Publication of JPH0537654U publication Critical patent/JPH0537654U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547181Y2 publication Critical patent/JP2547181Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、主として油圧ショベル
など建設機械,作業車両の上部旋回体における旋回フレ
ームの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、油圧ショベル(図示しない)用
上部旋回体の旋回フレーム1の斜視図である。図におい
て、2は旋回フレーム1のメインフレーム、3はメイン
フレーム2に立設している左右一対のたて板、4はブー
ムフートピン穴、5は背板、6はカウンタウエイト取付
部、7L,7Rは旋回フレーム1の左右のサイドフレー
ムである。図7は、図6のA部詳細図である。図におい
て、符号イ,ロは背板5前端部のテーパ形状部である。
図8は、図7の平面図である。図9は、図8のBより見
た側面図である。図10は、図8のC−C断面図であ
る。図10に示すように背板3は、たて板3の上端面に
符号ハ,ニの部分を溶接して、両者がT字形を形成する
ように溶着されている。
【0003】従来技術の旋回フレーム1の構造を図6〜
図10について述べる。旋回フレーム1では、メインフ
レーム2に左右一対のたて板3を立設し、そのたて板3
の上部にブームフートピン穴4を開穿し、そのたて板3
を後端部のカウンタウエイト取付部6に至まで後方に向
けて低くなるように傾斜状に形成し、その傾斜した上端
面に沿って長板状の補強用背板3を、図10に示すよう
に断面形状がT字形になるように溶着している。そして
またその背板5の前部平面視形状を先細のテーパ状に形
成して、その背板前端幅寸法をたて板3の略板厚寸法t
に近付けている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】油圧ショベルが掘削作
業などを行うときには、上部旋回体の旋回フレーム前部
に装着した作業アタッチメントのブームに大なる衝撃が
作用し、また後端部のカウンタウエイトも上下振動す
る。そのためにメインフレームのたて板上端面に溶着し
た背板の前端部には、最大曲げモーメントが発生する。
従来技術の背板前端部は、上記カウンタウエイトの上下
振動やブームフートの反力の影響で主に引張力を受ける
端部溶接を施工しているため、溶接引張力を受ける構造
になっている。したがって応力集中に起因する亀裂の発
生を防止するために、溶接時の肉盛形状を整えたり、溶
接後のグラインダ仕上げに大なる労力と時間を要してい
た。本考案は、上記の問題点を解決できる旋回フレーム
の構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、旋回フレーム
用メインフレームのたて板上端面の、背板前端が溶着さ
れる位置に、後方が一段低くなる傾斜段部を形成し、ま
た背板の前端部の左右いずれか一方側を切欠き、平面視
で左右方向の切断肩部と前後方向の切断肩部を形成し、
たて板の上端面に背板を溶着するときたて板の上記傾斜
段部の後端位置の背板の左右方向切断肩部を合致せし
め、かつ上記前後方向切断肩部をたて板の側面部に当接
せしめ、上記左右方向切断肩部とたて板の傾斜段部と
を、また前後方向切断肩部とたて板の側面部とをそれぞ
れ溶接することにより、背板の前端部をたて板の上端面
部及び側面部に対して溶着するように構成した。
【0006】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、本考案の構造をそなえた旋回フレ
ーム1’(全体図は図示しない)の要部斜視図である。
図において、8は旋回フレーム1’のメインフレーム用
のたて板、9は背板、符号ホ,ヘは背板9前端部のテー
パ形状部である。図2は、図1における構造部分の平面
図である。図3は、図2のDより見た側面図である。図
4は、図3のEより見た図である。図5は、たて板8に
対して背板9を溶着する前のそれぞれ切り板の状態を示
す斜視図である。図において、10はたて板8の上端面
部に形成した傾斜段部、11は背板9前端部の切欠き
部、12は切欠き部11の左右方向の切断肩部、13は
切欠き部11の前後方向の切断肩部、符号トはたて板8
の傾斜段部10の前端位置、符号チは後端位置である。
【0007】次に、本考案の旋回フレーム1’の構造を
図1〜図5について述べる。本考案では、旋回フレーム
1’のメインフレーム用たて板8の上端面の、背板9前
端が溶着される位置に、後方が一段低くなる傾斜段部1
0を形成し、また背板9の前端部のいずれか一方側を切
欠き切断して、平面視で左右方向の切断肩部12と前後
方向の切断肩部13をそなえた切欠き部11を形成し
た。そしてたて板8の上端面に背板9を溶着するときた
て板8の上記傾斜段部10の後端位置チ(図5に示す)
に背板9の左右方向切断肩部12を合致せしめ、かつ前
後方向切断肩部13をたて板8の側面部に当接せしめ、
上記左右方向切断肩部12とたて板8の傾斜段部10と
を、また前後方向切断肩部13とたて板8の側面部とを
それぞれ溶接することにより、背板9の前端部をたて板
8の上端面部及び側面部に対して溶着するように構成し
た。
【0008】次に、本考案の旋回フレーム1’の構造の
作用について述べる。本考案の構造では、背板9の前端
部に切欠き部11を形成したので、背板9の前後方向切
断肩部13側の板部を、たて板8の側面部に対して前方
に延長して溶接することができた。しかもその延長した
板部の側縁部をテーパ形状部ホに形成したので、背板9
前部のたて板8に対する断面変化が除々に行われる状態
となった。したがって油圧ショベルの作業時に発生する
最大応力を避けて前後方向切断肩部13側の板部がたて
板8側面部に溶接されているので、その部分の応力がか
なり低くなり、背板9前端部の接合強度を増大すること
ができる。また、溶接肉盛形状を整えたり、溶接後のグ
ラインダ仕上げを行う手間を著しく低減できるので、作
業能率の向上を可能とする。
【0009】
【考案の効果】従来技術の旋回フレームの構造では、背
板の前部平面視形状を先細のテーパ状に形成し、その背
板をたて板の上端面に沿って溶着していた。したがって
背板前端部の、応力集中に起因する亀裂の発生を防止す
るために、溶接時の肉盛形状を整えたり溶接後のグライ
ンダ仕上げに大なる労力と時間を要していた。しかし本
考案では、旋回フレーム用メインフレームのたて板上端
面の、背板前端が溶着される位置に、後方が一段低くな
る傾斜段部を形成し、また背板の前端部の左右いずれか
一方側を切欠き、平面視で左右方向の切断肩部と前後方
向の切断肩部を形成し、たて板の上端面に背板を溶着す
るときたて板の上記傾斜段部の後端位置に背板の左右方
向切断肩部を合致せしめ、かつ上記前後方向切断肩部を
たて板の側面部に当接せしめ、上記左右方向切断肩部と
たて板の傾斜段部とを、また前後方向切断肩部とたて板
の側面部とをそれぞれ溶接することにより、背板の前端
部をたて板の上端面部及び側面部に対して溶着するよう
に構成した。それにより本考案の構造では、背板の前後
方向切断肩部側の板部を、たて板の側面部に対して前方
に延長して溶接することができた。しかもその延長した
板部の側縁部をテーパ形状に形成したので、背板前部の
たて板に対する断面変化が除々に行われる状態となっ
た。したがって油圧ショベルの作業時に発生する最大応
力を避けて前後方向切断肩部側の板部がたて板側面部に
溶接されているので、その部分の応力がかなり低くな
り、背板前端部の接合強度を増大することができる。ま
た、溶接肉盛形状を整えたり、溶接後のグラインダ仕上
げを行う手間を著しく低減できるので、作業能率の向上
を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の構造をそなえた旋回フレームの要部斜
視図である。
【図2】図1における構造部分の平面図である。
【図3】図2のDより見た側面図である。
【図4】図3のEより見た図である。
【図5】本考案のたて板及び背板のそれぞれ切り板状態
を示す斜視図である。
【図6】従来技術の旋回フレームの斜視図である。
【図7】図6のA部詳細図である。
【図8】図7の平面図である。
【図9】図8のBより見た側面図である。
【図10】図8のC−C断面図である。
【符号の説明】
1,1’ 旋回フレーム 3,8 たて板 4 ブームフートピン穴 5,9 背板 6 カウンタウエイト取付部 10 傾斜段部 11 切欠き部 12,13 切断肩部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建設機械の旋回フレーム用メインフレー
    ムに左右一対のたて板を立設し、そのたて板の上部にブ
    ームフートピン穴を開穿し、そのたて板を後端部のカウ
    ンタウエイト取付部に至まで後方に向けて低くなるよう
    に傾斜状に形成し、その傾斜した上端面に沿って長板状
    の補強用背板を溶着し、かつその背板の前部平面視形状
    を先細のテーパ状に形成している旋回フレームであっ
    て、たて板上端面の、背板前端が溶着される位置に、後
    方が一段低くなる傾斜段部を形成し、また背板の前端部
    の左右いずれか一方側を切欠き、平面視で左右方向の切
    断肩部と前後方向の切断肩部を形成し、たて板の上端面
    に背板を溶着するときたて板の上記傾斜段部の後端位置
    に背板の左右方向切断肩部を合致せしめ、かつ上記前後
    方向切断肩部をたて板の側面部に当接せしめ、上記左右
    方向切断肩部とたて板の傾斜段部とを、また前後方向切
    断肩部とたて板の側面部とをそれぞれ溶接することによ
    り、背板の前端部をたて板の上端面部及び側面部に対し
    て溶着するようにしたことを特徴とする旋回フレームの
    構造。
JP9662591U 1991-10-28 1991-10-28 旋回フレームの構造 Expired - Lifetime JP2547181Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9662591U JP2547181Y2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 旋回フレームの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9662591U JP2547181Y2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 旋回フレームの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0537654U JPH0537654U (ja) 1993-05-21
JP2547181Y2 true JP2547181Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=14170025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9662591U Expired - Lifetime JP2547181Y2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 旋回フレームの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547181Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101102544B1 (ko) * 2003-07-07 2012-01-04 히다치 겡키 가부시키 가이샤 건설기계의 선회 프레임구조
KR100910169B1 (ko) * 2007-07-04 2009-07-31 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 굴삭기의 상부프레임
JP5172235B2 (ja) * 2007-07-30 2013-03-27 キャタピラージャパン株式会社 旋回フレームのロボット溶接方法
JP6090353B2 (ja) * 2015-03-18 2017-03-08 コベルコ建機株式会社 作業機械のブームフット部
JP6296101B2 (ja) * 2016-06-22 2018-03-20 コベルコ建機株式会社 建設機械のアッパーフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0537654U (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001040706A (ja) 建設機械の旋回台
JP2547181Y2 (ja) 旋回フレームの構造
WO2008038549A1 (fr) Structure de chenille pour engin de chantier
JP2001342646A (ja) 建設機械の旋回フレーム
JP4491111B2 (ja) 建設機械の掘削バケット
JP2561170Y2 (ja) 旋回フレームの構造
JP2002097669A (ja) 建設機械のキャノピ支柱構造
JP2930793B2 (ja) 掘削作業車
JPH0512372Y2 (ja)
JP2519829Y2 (ja) 建設機械のジャッキアップ装置の取付け構造
JP2001049695A (ja) 建設機械の旋回フレーム
JP2007186926A (ja) 建設機械
JP3236781B2 (ja) 建設機械の旋回フレーム
JP2003129521A (ja) 建設機械の旋回フレーム
CN211078407U (zh) 一种压雪机操作台后提升架
JP2585792Y2 (ja) スイベルジョイントの取付構造
JP3245377B2 (ja) 建設機械の旋回フレーム
CN215561983U (zh) 一种实用桥梁护栏检修施工作业平台工具
KR20180110087A (ko) 유압 셔블의 작업기, 및 유압 셔블의 작업기의 제조 방법
JPH0625421Y2 (ja) 油圧ショベルのクロ−ラフレ−ム構造
JP2000142499A (ja) 板材の補強構造および該補強構造を用いた作業用走行機体におけるメインフレーム構造
JP3193646B2 (ja) 建設機械の旋回フレーム
JP2591060Y2 (ja) ドーザの構造及びその製造方法
JP2684025B2 (ja) 建設機械等におけるブームの支持構造
JP3462424B2 (ja) 建設機械のトラックフレーム