JP2546684Y2 - 水田作業機における水平制御機構 - Google Patents

水田作業機における水平制御機構

Info

Publication number
JP2546684Y2
JP2546684Y2 JP1991050397U JP5039791U JP2546684Y2 JP 2546684 Y2 JP2546684 Y2 JP 2546684Y2 JP 1991050397 U JP1991050397 U JP 1991050397U JP 5039791 U JP5039791 U JP 5039791U JP 2546684 Y2 JP2546684 Y2 JP 2546684Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
intermediate link
gravity sensor
control mechanism
working machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991050397U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04133115U (ja
Inventor
芳夫 石飛
隆 布野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1991050397U priority Critical patent/JP2546684Y2/ja
Publication of JPH04133115U publication Critical patent/JPH04133115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546684Y2 publication Critical patent/JP2546684Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、水田作業機における機
体姿勢の水平制御機構に係るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に田植機、播種機、施肥機等の水田
作業機においては、機体の傾きを検知して油圧制御機構
を作動させる重力センサと、田面に接してローリングす
るフロートとを、フロートにより牽制されて回動する中
間リンクで連結して、中間リンクに連動して牽制された
重力センサが機体姿勢を制御する水平制御機構が知られ
ている。ところがこの種の水平制御機構では、水田作業
を行なわないときでも、フロートが傾けば必ず中間リン
クが回動するので、トラック等による機体の輸送時に
は、中間リンクによる連動部分がトラックの振動等によ
り不必要に作動して無理な力が作用するという欠点があ
った。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は上記のような
欠点を解消すべく創案されたものであって、重力センサ
とフロートとを中間リンクで連結したものでありなが
ら、機体を輸送するためトラック等に積載したときに
は、フロートが傾いても中間リンクによるフロートと重
力センサとの連動部分が作動しないようにして、輸送中
無理な力が作用するのを確実に防止することができる水
田作業機における水平制御機構を提供することを目的と
したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本考案が講じた技術的手段は、機体の傾きを検知し
て油圧制御機構を作動させる重力センサと、田面に接し
てローリングするフロートとを、フロートにより牽制さ
れて回動する中間リンクで連結して、中間リンクに連動
して牽制された重力センサが機体姿勢を水平制御するよ
うにした水田作業機において、上記中間リンクの下端側
に、フロートに設けた牽制部材で牽制される牽制部を形
成すると共に、上記牽制部には、フロートの前部側が上
動して機体に近接した鼻付状態でフロートとの牽制が解
除される遊び部を設けたことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】したがって本考案によれば、ローリングするフ
ロートが中間リンクの下端側に形成された牽制部で中間
リンクを牽制して回動させ、これに連動して牽制された
重力センサが機体姿勢を水平制御する。そして機体の輸
送時には、トラック等に機体を積載すれば、フロートが
鼻付状態となって、牽制部に設けた遊び部が牽制部材に
よる中間リンクの牽制を解除する。このためフロートが
傾いても中間リンクによる重力センサとフロートとの連
動部分が作動しないので、機体の輸送中、水平制御機構
に無理な力が作用することはない。また水田作業中で
も、フロートが鼻付状態となる機体回行時には、フロー
トによる牽制が解除されて重力センサのみで機体姿勢を
絶対水平に制御するので、機体回行時の作業性が向上す
る。
【0006】
【実施例】次に本考案の一実施例を添付した図面に基い
て詳細に説明する。1は水田作業機として例示する歩行
型田植機であって、エンジン2を前部に搭載した機体フ
レーム3の下部にフロート4が設けられ、その両側には
チェンケース5に支持されたスイング車輪6が配設され
ている。7は苗載台8,苗植付杆9等からなる植付部で
ある。上記フロート4は、その後端側がブラケット10
を介してローリング自在に枢支されており、フロート4
の前部側は上下動して機体に対し近接離間するようにな
っている。11はフロート4の後端側を上下動させて植
付深さを調節するレバーである。
【0007】また、スイング車輪6は、チェンケース5
の搖動軸12に突成した回動アーム13が連結ロッド1
4を介して油圧制御機構15に連結されているが、該油
圧制御機構15は、次のように構成されている。すなわ
ち、16はエンジン2の前方位置に立設されたメインシ
リンダであって、該メインシリンダ16の上端に左右方
向のリフタ天秤17が支点軸18を介して上下搖動自在
に装着されていて、その両端に上記連結ロッド14が連
結されている。19はリフタ天秤17の下面一側に配設
したサブシリンダである。20はエンジン2の前面一側
に設けた油圧制御バルブであって、該油圧制御バルブ2
0から支持部材21が突成され、該支持部材21に設け
た回動支点22に機体の傾きを検知する重力センサ23
が左右搖動自在に垂下支持されている。24は油圧制御
バルブ20のスプール軸であって、該スプール軸24が
重力センサ23に連動連結されていて、機体が傾くと、
機体に対して回動する重力センサ23に連動して、スプ
ール軸24が油圧制御バルブ20を切換えてサブシリン
ダ19を作動させ、上下搖動したリフタ天秤17が左右
のスイング車輪6を反対方向に上下動させて機体姿勢を
水平制御する。また図示しない感知ロッドが機体の上下
動を感知すると油圧制御バルブ20の切換えにより、メ
インシリンダ16が伸縮して左右のスイング車輪6を同
時に上下動させる。
【0008】25は重力センサ23とフロート4とを連
結する中間リンクであって、該中間リンク25は、機体
側に設けた支軸26に軸支され、上端側に設けたピン2
7が重力センサ23に長孔28を介して連結されてい
る。また上記中間リンク25の下端側には、フロート4
に立設した牽制部材29の牽制ピン30が挿通される上
下方向の牽制溝31を設けることにより、ローリングす
るフロート4が中間リンク25を自動的に回動させる牽
制部32が形成されている。そして上記牽制溝31の下
端部は、最下限状態となったフロート4の牽制ピン30
の位置から下方に向けて拡開状に開口し、牽制溝31の
上端には空間状の遊び部33が形成されていて、フロー
ト4が上動して機体に近接した鼻付状態では、牽制ピン
30が上記遊び部33に位置して、フロート4による中
間リンク25の牽制が解除されるようになっている。3
4は機体の後方上方に延設した運転ハンドルである。
【0009】上記の如き構成において、植付作業を行う
に当っては、スイング車輪6が耕盤上を走行し、フロー
ト4が田面を滑走しながら苗植付杆9が苗載台8上の苗
を掻取って田面に植付ける。作業中、機体が傾くと、機
体に対して振れた重力センサ23が油圧制御バルブ20
を切換えてサブシリンダ19を作動させ、左右のスイン
グ車輪6が逆方向に上下動して機体姿勢を水平制御す
る。一方、フロート4が傾いたときは、フロート4に設
けた牽制部材29が中間リンク25を自動的に回動さ
せ、これに連動して重力センサ23がフロート4の傾き
と同方向に牽制されるので、機体姿勢は田面基準に水平
制御される。また、フロート4が上下動すると、これを
感知した感知ロッドに連動して油圧制御バルブ20がメ
インシリンダ16を作動させてスイング車輪6を同時に
上下動させる。そして、機体の輸送時には、トラック等
に機体を積載すれば、フロート4が機体に近接した鼻付
状態となるので、フロート4が傾いても、遊び部33に
位置した牽制ピン30が中間リンク25を牽制して回動
させることはない。このため、機体の輸送中、中間リン
ク25によるフロート4と重力センサ23との連動部分
が不必要に作動して無理な力が作用するのを確実に防止
することができる。さらに、植付作業中でも、運転ハン
ドル34を把持して機体を回行させる際には、フロート
4が鼻付状態になるので、フロート4による牽制が解除
され、重力センサ23のみで機体姿勢を絶対水平基準に
水平制御する。このため、機体のバランスが良好になっ
て機体回行時の作業性を向上させることができる。
【0010】
【考案の効果】これを要するに本考案は、機体の傾きを
検知して油圧制御機構を作動させる重力センサと、田面
に接してローリングするフロートとを、フロートにより
牽制されて回動する中間リンクで連結して、中間リンク
に連動して牽制された重力センサが機体姿勢を水平制御
するようにした水田作業機において、上記中間リンクの
下端側に、フロートに設けた牽制部材で牽制される牽制
部を形成すると共に、上記牽制部には、フロートの前部
側が上動して機体に近接した鼻付状態でフロートとの牽
制が解除される遊び部を設けたから、水田作業中、フロ
ートがローリングすれば、回動する中間リンクに連動し
て牽制された重力センサが、機体を適正な作業姿勢に水
平制御できるものでありながら、機体の輸送時には、ト
ラック等に機体を積載すれば、鼻付状態となったフロー
トは、牽制部に設けた遊び部で中間リンクとの牽制が解
除されるので、輸送中、中間リンクによるフロートと重
力センサとの連動部分が不必要に作動して無理な力が作
用するのを確実に防止することができる。そのうえ、作
業中でもフロートが鼻付状態となる機体回行時には、フ
ロートによる牽制が解除されて、重力センサのみで機体
姿勢を絶対水平基準に制御するので、機体の重量バラン
スが良好となって機体回行時の作業性を向上させること
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】水田作業機の全体側面図である。
【図2】同上平面図である。
【図3】要部の正面図である。
【図4】同上斜視図である。
【図5】中間リンクの正面図である。
【図6】同上側面図である。
【符号の説明】
4 フロート 15 油圧制御機構 23 重力センサ 25 中間リンク 29 牽制部材 32 牽制部 33 遊び部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体の傾きを検知して油圧制御機構を作
    動させる重力センサと、田面に接してローリングするフ
    ロートとを、フロートにより牽制されて回動する中間リ
    ンクで連結して、中間リンクに連動して牽制された重力
    センサが機体姿勢を水平制御するようにした水田作業機
    において、上記中間リンクの下端側に、フロートに設け
    た牽制部材で牽制される牽制部を形成すると共に、上記
    牽制部には、フロートの前部側が上動して機体に近接し
    た鼻付状態でフロートとの牽制が解除される遊び部を設
    けたことを特徴とする水田作業機における水平制御機
    構。
JP1991050397U 1991-06-03 1991-06-03 水田作業機における水平制御機構 Expired - Lifetime JP2546684Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991050397U JP2546684Y2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 水田作業機における水平制御機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991050397U JP2546684Y2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 水田作業機における水平制御機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04133115U JPH04133115U (ja) 1992-12-10
JP2546684Y2 true JP2546684Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=31927847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991050397U Expired - Lifetime JP2546684Y2 (ja) 1991-06-03 1991-06-03 水田作業機における水平制御機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546684Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04133115U (ja) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2546684Y2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JP2546685Y2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JP2012085610A (ja) 苗移植機
JP3414969B2 (ja) 移植機の畝高さ検知装置
JP2824690B2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JP2826174B2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JP2515796Y2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JPH04133116U (ja) 水田作業機における水平制御機構
JP2866442B2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JP2930438B2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JPH0748010Y2 (ja) 歩行型田植機
JP2981258B2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JP2515801Y2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JP2554198Y2 (ja) 水田作業機における機体固定装置
JP2514747Y2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JPH0340093Y2 (ja)
JPH0434651Y2 (ja)
JP2527912Y2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JPH0724974Y2 (ja) 水田作業機における作業部の前後姿勢制御装置
JPH0640554Y2 (ja) 歩行型水田作業機を用いた運搬台車
JP4345303B2 (ja) 苗移植機
JPH0636649Y2 (ja) 歩行型植付機の機体制御装置
JP2545649Y2 (ja) 水田作業機における水平制御機構
JPH0455458Y2 (ja)
JPS6029848Y2 (ja) 湿田作業機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050729