JP2546055B2 - 家 具 - Google Patents

家 具

Info

Publication number
JP2546055B2
JP2546055B2 JP2290295A JP29029590A JP2546055B2 JP 2546055 B2 JP2546055 B2 JP 2546055B2 JP 2290295 A JP2290295 A JP 2290295A JP 29029590 A JP29029590 A JP 29029590A JP 2546055 B2 JP2546055 B2 JP 2546055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
drawer
locking lever
lever
furniture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2290295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04161683A (ja
Inventor
陽一 善田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP2290295A priority Critical patent/JP2546055B2/ja
Publication of JPH04161683A publication Critical patent/JPH04161683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546055B2 publication Critical patent/JP2546055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、オフィスその他において使用される家具に
関するものである。
[従来の技術] 近時、家具本体内に、上、下両端央を中心にして厚み
方向に回動し得るように板状の施錠レバーを収容すると
ともに、この施錠レバーの一方の回動縁に、引出しの段
数に対応する数のロック爪を突設した家具が開発されて
いる。
この家具は、前記施錠レバーの他方の回動縁が錠の作
動杆により押圧されると、前記ロック爪が各引出しの側
面側に一斉に突出し、突出した各ロック爪が引出しの側
面に設けられた係合孔又は係合突起にそれぞれ係合し
て、各引出しをロックし得るようにしたものである。
[発明が解決しようとする課題] ところが、このような構成のものは、引出しが開成位
置にあってロックする必要がない場合でも施錠操作が行
えるという不具合がある。
詳述すると、各引出しの側面に設けられた係合孔又は
係合突起は、引出しが閉止位置にある場合にロック爪と
係合するようになっている。ところが、引出しを開けた
状態で鍵を操作し、錠の作動杆により施錠レバーの他方
の回動縁を押圧すると、ロック爪の先端が引出しの側面
に当接する。そのような状態で鍵をロック位置側にさら
に操作すると、引出しがロック爪に押されてがたつきに
より横方向に若干移動するとともに、施錠レバーに厚み
方向の撓みが生じ、錠の作動杆や施錠レバー等がロック
位置まで操作されてしまう。引出しの側面に係合突起が
設けてあるものでは、引出しを開けた状態であってもロ
ック爪が何等の抵抗もなく簡単に引出しの側面側に突出
するため、施錠操作がさらに簡単に行われてしまう。し
たがって、引出しのロックを解除して引出しを開けた
後、何気なく施錠操作を行って鍵を抜出し、その鍵を引
出しに入れたまま引出しを閉じてしまうと、引出しが実
際にロックされてしまう。通常、鍵はそれぞれの家具で
異なっている。そのため、他の鍵を代用して前記引出し
を開けることができない場合は、家具を分解する必要に
迫られることがある。
本発明は、以上のような課題を解決することを目的と
している。
[課題を解決するための手段] 本発明は、このような目的を達成するために、次のよ
うな構成を採用したものである。
すなわち、本発明に係る家具は、家具本体内に、上、
下両端央を中心にして厚み方向に回動し得るように板状
の施錠レバーを収容するとともに、この施錠レバーの一
方の回動縁に、引出しの段数に対応する数のロック爪を
突設しておき、この施錠レバーの他方の回動縁を錠の作
動杆により押圧した場合に前記ロック爪が各引き出しの
側面側に一斉に突出するように構成し、突出したロック
爪により各引出しをそれぞれロックし得るようにした家
具において、前記引出しが閉止位置にある場合にのみ前
記施錠レバーの回動を許容する鍵閉込み防止機構を設け
たことを特徴とする。
鍵閉込み防止機構を家具に簡単に取付けるには、家具
本体に対して着脱可能な天板の下面側に設けるようにす
るとよい。
その場合には、鍵閉込み防止機構を、上端部と下端部
の途中が天板の下面側に枢支された回動レバーを備えた
ものにし、前記上端部を施錠レバーの他方の回動縁に、
前記下端部を最上段の引出しの鏡板にそれぞれ背反的に
当接させるようにすれば、回動レバーを引出しの開閉操
作に連動させることができ、構造の簡略化を図ることが
できる。
[作用] このような構成のものであれば、引出しが閉止位置に
ある場合には、鍵閉込み防止機構により施錠レバーの回
動が許容されるため、施錠操作を行うと、その施錠操作
に応動する錠の作動杆により施錠レバーの他方の回動縁
が押圧される。このため、施錠レバーが上、下両端央を
中心に厚み方向に回動し、一方の回動縁に突設したロッ
ク爪が引出しの側面側に一斉に突出する。その結果、こ
のロック爪により各引出しが閉止位置にロックされる。
一方、引出しが開成位置にある場合には、鍵閉込み防
止機構により施錠レバーの回動が阻止されるため、施錠
操作が行われて錠の作動杆により前記施錠レバーの他方
の回動縁が押圧されても、ロック爪が引出しの側面側に
突出することはない。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、家具たるワゴン1に設けた引出し施錠装置
8の要部を分解して示しており、第2図はこのワゴン1
に付設した鍵閉込み防止機構9を示している。
ワゴン1は、第3図に示すように、引出し2、3、4
をワゴン本体5に複数段に設けてなる。
引出し2は、第4図に示すように、収納空間Saを形成
する胴板21の前端部に裏板22を固着し、この裏板22に鏡
板23を装着してなるもので、その胴板21の両外側面に
は、前後に伸びる中空体状の突条24を設けている。そし
て、その突条24をワゴン本体5のレール部5aにスライド
可能に支持させている。
引出し3は、第4図に示すように、収納空間Sbを形成
する胴板31の前端部に裏板32を固着し、この裏板32に鏡
板33を装着してなるもので、その胴板31の両外側面に
は、前後に伸びる中空体状の突条34を設けている。そし
て、その突条34をワゴン本体5のレール部5bにスライド
可能に支持させている。
引出し4は、第4図に示すように、収納空間Scを形成
する胴板41の前端部に裏板(図示せず)を固着し、この
裏板に鏡板43を装着してなるもので、その胴板41の両外
側面には、前後に伸びる中空体状の突条44を設けてい
る。そして、その突条44をワゴン本体5のサスペンショ
ンレール部5cにスライド可能に支持させている。
ワゴン本体5は、第5図に示すように、左右の側壁51
を、底版52、背壁53及び上部横架材54により連結してな
るもので、底版52にキャスタ6を設けている。側壁51
は、該側壁51の外面及び前面を形成する外板51aの前端
部内側に、側壁51の内面を形成する内板51bを溶接によ
り固着してなるもので、これら内板51bと外板51aとの間
に、上方に開口する偏平な空洞Rを形成している。そし
て、このワゴン本体5の上面には、第3図に示すよう
に、合成樹脂製の天板7を着脱可能に設けている。天板
7は、第6図にその前端部分を下面側から示すように、
上板部71と、この上板部71の下面両側縁から垂下させた
側板部72と、上端部の下面前縁から垂下させた前板部73
と、上板部71の下面後縁から垂下させた背板部74とを具
備してなる偏平なもので、その上板部71の下面には、補
強用の縦リブ75及び横リブ76が設けてある。
引出し施錠装置8は、第1図に示すように、ワゴン本
体5の側壁51内に、上下に長い板状の施錠レバー81を収
容している。施錠レバー81は、板金素材にプレス加工を
施すことにより作られたもので、上下両端央に軸部81
j、81kを有している。しかして、これら軸部81j、81k
は、板金素材の細長部分を断面部分円弧状にプレス成形
してなるものであり、該施錠レバー81に一体に形成され
ている。そして、これら軸受81j、81kを軸受部材82、83
により支承して、該施錠レバー81が厚み方向に回動し得
るようにしている。下部の軸部81kを支承する軸受部材8
3は、前記側壁51の内板51bから空洞R側へ切起した舌片
状のもので、内周に該軸部81kの凹陥溝81ka側を支持す
る突起83kaを有した略ハート形の軸孔83kを有してい
る。なお、前記軸部81kの下端は、若干内板51b側へ湾曲
させてある。これは、この施錠レバー81を外板51aの内
面に沿わせつつ上方から空洞R内に挿入する際に、その
軸部81kを前記軸孔83kに円滑に送し得るようにするため
である。上部の軸部81jを支持する軸受部材82は、合成
樹脂製のもので、基端溝部82bを前記側壁51の内51b板の
上縁に形成した切欠孔51cに圧入して固定されている。
そして、この上部軸受部材82の先端82s側には、内周に
軸部81jの凹陥溝81ja側を支持する突起82jaを有した略
ハート形の軸孔82jを設けている。また、この施錠レバ
ー81の一方の回動縁81sに、引出し2、3、4の段数に
対応する数のロック爪84a、84b、84cを突設している。
これら各ロック爪84a、84b、84cは、前記施錠レバー81
から一体に切起した舌片状のもので、略水平に突出させ
てある。また、前記側壁51の内板51bにおけるこれら各
ロック爪84a、84b、84cに対応する部位に、これらロッ
ク爪84a、84b、84cが通過可能な爪突出口85a、85b、85c
を設けている。そして、この施錠レバー81を弾性付勢機
構86により各ロック爪84a、84b、84cが側壁51内に没入
する方向に回動付勢するとともに、この施錠レバー81の
他方の回動縁81bを錠87の作動杆87aにより押圧して回動
させることにより前記ロック爪84a、84b、84cが爪突出
口85a、85b、85cから一斉に突出するように構成してい
る。詳述すれば、弾性付勢機構86は、前記軸部81jの基
端部分に捩じりコイルスプリング86aを巻装し、その一
端86bを側壁51の外板51aに支持させるとともに、他端86
cを施錠レバー81の他方の回動縁81bに弾接させたもので
ある。なお、施錠レバー81の他方の回動縁81bの上端部
分81bjは軸部81jの先端よりも上方に延出させてあり、
その延出端81bjを天板7の内部に位置させている。そし
て、前記天板7内の該施錠レバー81に隣接する位置に錠
87を取着している。錠87は、鍵穴87bを天板7の前板部7
3の前面7aに表出させて上部板71に取着されたもので、
その鍵穴87bに所定の鍵(図示せず)を挿入して施錠操
作を行うことにより、その作動杆87aが、第5図におけ
る左方向に移動するようになっており、その移動する作
動杆87aの先端で、前記施錠レバー81の回動縁81bの上縁
部分81bjを同図中左方へ押圧し得るようにしてある。こ
のようにして施錠レバー81を弾性付勢機構86の付勢力に
抗して軸部81j、81k回りに回動させることにより、前記
各ロック爪84a、84b、84cを爪突出口85a、85b、85cから
各引出し2、3、4の側面側に突出させることができ、
これらロック爪84a、84b、84cにより各引出し2、3、
4をそれぞれロックし得るようにしてある。すなわち、
この実施例では、第4図に示すように、上段の引出し2
の突条24、及び、中段の引出し3の突条34に前記爪突出
口85a、85bに対向する係合穴25、35をそれぞれ設けると
ともに、下段の引出し4の胴板41に係合突起45を突設し
ている。そして、施錠レバー81が回動した場合に、ロッ
ク爪84a、84bが上段及び中段の引出し2、3の係合穴2
5、36にそれぞれ係合して、これら引出し2、3のスラ
イドを禁止するとともに、ロック爪84cが下段の引出し
4の係合突起45の直前に突出して、該引出し4の前方へ
の移動を阻止し得るようになっている。
なお、84d、84eは異なった種類の引出しを装備させた
場合に折曲げてロック爪にするための舌片であり、85
d、85eは、これら各舌片84d、84eに対応する爪突出口で
ある。また、88は、引出しに錠を設けた場合に使用する
透窓である。すなわち、引出しに錠を設けた場合には、
施錠操作を行った際に、その錠の作動杆がその透窓88に
侵入し、その内部に位置する施錠レバー81の回動縁81b
を押圧できるようにする。このようにすれば、特定の引
出しに設けた錠により、全ての引出しをロックすること
が可能となる。
鍵閉込み防止機構9は、第2図、第7図及び第12図等
に示すように、前記天板7の下面側に装着してあり、保
持具91と、この保持具91に回動可能に枢支させた回動レ
バー92と、捩じりコイルスプリング93を備えている。保
持具91は、第7図に示すように、ビス94等を介して天板
7の内側に固定してあり、左右に垂下壁91aを有してい
るとともに、上方に突出した突起91bの下面に切欠91cを
形成してある。回動レバー92は、第2図等に示すよう
に、横向きT字型のもので、上端部92aと下端部92bの途
中から水平方向に突出するアーム92cを左右に有し、各
アーム92cの先端側に左右に突出する軸部92dを形成して
ある。そして、各軸部92dを前記垂下壁91aに回動可能に
保持させている。なお、前記下端部91bは、第2図に示
すように、天板7内から下方に突出させてある。捩じり
コイルスプリグ93は、前記保持具91の突出端91dに巻装
してあるとともに、一端93aを前記切欠91cに係止させ、
他端93bを回動レバー92の中間部92eに設けた係止孔92f
に係止させてある。しかして、回動レバー92は、この捩
じりコイルスプリング93によって前傾する(矢印B方
向)に常時付勢されている。
このような構成のものであれば、非施錠時には、弾性
付勢機構86の付勢力により、施錠レバー81が、第6図、
第7図の想像線、及び、第8図、第9図の実線で示すよ
うな位置に保持されており、ロック爪84a、84b、84cが
側壁51内に没入しているとともに、錠87と施錠レバー81
との接触が断たれている。しかして、この状態では各引
出し2、3、4を自由に引き出して使用することができ
る。この状態から施錠操作を行って、錠87の作動杆87a
を、第6図及び第7図中左方に移動させると、この作動
杆87aの先端により施錠レバー81の他方の回動縁81bの上
端部分81bjが左方に押圧され、この施錠レバー81が軸部
81j、81kを芯にして厚み方向に回動することになり、一
方の回動縁81sに突設したロック爪84a、84b、84cが爪突
出口85a、85b、85cから一斉に突出する。それにより、
前記ロック爪84a、84bが引出し2、3の対応する係合孔
25、35に係合して、該引出し2、3がロックされるとと
もに、ロック爪84cが引出し4の突起45の直前に位置し
て該引出し4の移動を禁止することになる。
引出し2、3、4のロックを解除して、第13図に示す
ように、上段の引出し2を開けると、鏡板23により起立
姿勢に付勢されていた回動レバー92の下端部92bが自由
端となるため、回動レバー92が捩じりコイルスプリング
93の付勢力によって前方へと傾動する。その際、回動レ
バー91の中間部92eの前面92gが施錠レバー81の他方の回
動縁81bの上端部分81bjにおける端面81bjkに当接し、上
端部92aが前記回動縁81bの回動方向前方に位置する。こ
の場合には、作動杆87aの先端により施錠レバー81の他
方の回動縁81bの上端部分81bjが左方に押圧されても、
回動レバー92の上端部92aによって施錠レバー81の回動
が阻止される。
引出し2を閉止位置Aまで戻すと、回動レバー92の下
端部92bが鏡板23に付勢されるため、第2図に示すよう
に、回動レバー92が起立姿勢に復帰し、その上端部92a
が施錠レバー81の回動範囲内から退避する。この場合に
は、前述のように自由に施錠操作が行える。
しかして、このような構成の鍵閉込み防止機構9によ
れば、引出し2が開いている場合には、施錠操作が行わ
れても施錠レバー81が回動することはなく、ロック爪84
a、84b、84cがロック位置に操作されることはない。そ
のため、引出し2内に鍵を閉込めた状態で引出し2がロ
ックされてしまう事態を確実に回避することができる。
また、ワゴン本体5の上面に天板7を着脱可能に取着
し、その天板7の下面側に鍵閉込み防止機構9を装着す
るようにすれば、簡単に装着することができ、作業手間
の繁雑化を招くようなこともない。
さらに、天板7の下面側に鍵閉込み防止機構9を設け
た場合には、前述のように、天板7の下面側に枢着した
回動レバー92を上段の引出し2の開閉動作に連動させる
だけで、簡単に施錠レバー81の回動を禁止したり、許容
したりすることができる。そのため、構造の複雑化を招
くことがなく、格別な操作を要するようなこともない。
なお、鍵閉込み防止機構の構造は、以上説明した実施
例のものに限定されるものではなく、種々変形が可能で
ある。
また、本発明はワゴンに限らず、前述のような施錠装
置を備えたものであれば、他の家具にも有効に適用可能
である。
[発明の効果] 本発明は、以上のような構成であるから、引出しが開
成位置にある場合には、施錠操作が行われてもロック爪
がロック位置まで操作されるのを確実に阻止することが
できる。その結果、引出し内に鍵を入れたままで引出し
がロックされるのを確実に防止することができる。
また、家具本体に対して着脱可能な天板の下面側に鍵
閉込み防止機構を装着すれば、その取付作業を円滑に行
うことができる。
その場合、鍵閉込み防止機構を、上端部と下端部の途
中が天板の下面側に枢支された回動レバーを備えたもの
にし、前記上端部を施錠レバーの他方の回動縁に、前記
下端部を最上段の引出しの鏡板にそれぞれ背反的に当接
させるようにすれば、回動レバーを引出しの開閉操作に
連動させることができ、構造の簡略化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は要部を示す分
解斜視図、第2図は鍵閉込み防止気候の側面図、第3図
はワゴン全体を示す斜視図、第4図は引出しを示す斜視
図、第5図はワゴン本体を示す斜視図、第6図は天板の
下面を示す部分底面図、第7図は鍵閉込み防止機構の底
面図、第8図は天板を外した状態でワゴン本体の側壁の
前端部分を示す平面図、第9図は同側壁の前端部分を示
す平断面図、第10図は施錠レバーの軸部及び軸孔を示す
拡大断面図、第11図は鍵閉込み防止機構の平面図、第12
図は鍵閉込み防止機構の正面図、第13図は作用説明図で
ある。 1……家具(ワゴン)、2、3、4……引出し 5……家具本体(ワゴン本体) 7……天板、8……引出し施錠装置 9……鍵閉込み防止機構 23……鏡板、81……施錠レバー 81j、81k……軸部 81s……一方の回動縁 81b……他方の回動縁 84a、84b、84c……ロック爪 92……回動レバー、92a……上端部 92b……下端部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】家具本体内に、上、下両端央を中心にして
    厚み方向に回動し得るように板状の施錠レバーを収容す
    るとともに、この施錠レバーの一方の回動縁に、引出し
    の段数に対応する数のロック爪を突設しておき、この施
    錠レバーの他方の回動縁を錠の作動杆により押圧した場
    合に前記ロック爪が各引出しの側面側に一斉に突出する
    ように構成し、突出したロック爪により各引出しをそれ
    ぞれロックし得るようにした家具において、 前記引出しが閉止位置にある場合にのみ前記施錠レバー
    の回動を許容する鍵閉込み防止機構を設けたことを特徴
    とする家具。
  2. 【請求項2】家具本体の上面に天板を着脱可能に取着
    し、その天板の下面側に鍵閉込み防止機構を装着したこ
    とを特徴とする請求項1記載の家具。
  3. 【請求項3】鍵閉込み防止機構を、上端部と下端部の途
    中が天板の下面側に枢支された回動レバーを備えたもの
    にし、その上端部を前記施錠レバーの他方の回動縁に、
    前記下端部を最上段の引出しの鏡板にそれぞれ背反的に
    当接させるようにしたことを特徴とする請求項2記載の
    家具。
JP2290295A 1990-10-25 1990-10-25 家 具 Expired - Fee Related JP2546055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290295A JP2546055B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 家 具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2290295A JP2546055B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 家 具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04161683A JPH04161683A (ja) 1992-06-05
JP2546055B2 true JP2546055B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17754289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2290295A Expired - Fee Related JP2546055B2 (ja) 1990-10-25 1990-10-25 家 具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546055B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4691679B2 (ja) * 2005-10-03 2011-06-01 コクヨ株式会社 施錠装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04161683A (ja) 1992-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3052152B2 (ja) 自動車のコンソールボックス用等の両開き開閉装置
JP2008092984A (ja) 抽斗のロック用ラッチ装置
JP2546055B2 (ja) 家 具
JP3490274B2 (ja) 引き戸におけるラッチ装置
JP4441236B2 (ja) 物品収納什器の施解錠装置
JP4574891B2 (ja) 家具におけるラッチ装置
JP3980368B2 (ja) 引出しのラッチ装置
JP2508242B2 (ja) ワゴンの引出し施錠装置
JPH07135Y2 (ja) レール取付け用ブラケット
JP4867093B2 (ja) 移動式家具のキャスター取付装置
JPH09228712A (ja) 抽斗におけるラッチ装置に対する操作装置
JP2587384B2 (ja) 扉等のラッチ機構
JP3242091B2 (ja) 蓋開閉装置
JP4444058B2 (ja) 扉のラッチ装置
JPS6231439Y2 (ja)
JPH0611333Y2 (ja) 家具における扉のラッチ装置
JP2002357037A (ja) 家具におけるラッチ装置
JPH0718858Y2 (ja) スライド窓用ロック装置
JP3914940B2 (ja) ウィング付き収納ボックスのオートロック装置
JPH044139Y2 (ja)
JPH0240705Y2 (ja)
JP2506455Y2 (ja) 家具のラッチ機構
JP3031713U (ja) 合成樹脂製収納ケース
JP4522807B2 (ja) 引出しのラッチ装置
JPH05231059A (ja) ラッチ錠

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees