JP2545918Y2 - 床構造 - Google Patents

床構造

Info

Publication number
JP2545918Y2
JP2545918Y2 JP3190492U JP3190492U JP2545918Y2 JP 2545918 Y2 JP2545918 Y2 JP 2545918Y2 JP 3190492 U JP3190492 U JP 3190492U JP 3190492 U JP3190492 U JP 3190492U JP 2545918 Y2 JP2545918 Y2 JP 2545918Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
sinking
net
preventing
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3190492U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581439U (ja
Inventor
重信 田中
Original Assignee
株式会社ノダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ノダ filed Critical 株式会社ノダ
Priority to JP3190492U priority Critical patent/JP2545918Y2/ja
Publication of JPH0581439U publication Critical patent/JPH0581439U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545918Y2 publication Critical patent/JP2545918Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は床材特に家屋の階上部分
に使用して床面の衝撃による固体音の階下への伝搬を防
止する床構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンクリート下地材上に直接床材
を貼着する直貼工法がよく行なわれている。また、マン
ション等の共同住宅においては階上の生活音が階下に伝
わるのを防止するため、床材の裏面に種々の緩衝材を貼
着することにより防音性能を付与した防音床材による直
貼工法が行なわれている。
【0003】ところが、緩衝材として発泡シートを用い
たものの防音性能は、遮音等級L−50(JIS 14
18による軽重量衝撃試験による)までが限度であり、
必ずしも十分な防音性能を与えることができない。用い
られる発泡シートの発泡倍率を大きくすれば防音性能を
より向上させることができるが、床材としての剛性が低
下してしまい、タンスやピアノ等の重量物を置くとその
重量により沈みが生じ、
【0004】また、L−45の性能を有する防音床材を
得ようとすると、床材の上を歩行するだけで、歩行に伴
う荷重により沈みが生じ歩行感が悪く足が疲れてしまう
などの問題点が生ずるものである。
【0005】このような問題点を解決するものとして、
平板状の支持体と前記支持体上に直立する複数の突起か
らなる床材用沈み防止材(実開平1ー79726号公報
参照)を床材裏面の緩衝材内に挿入することにより床材
の沈みを防止する方法が知られている。
【0006】
【考案が解決しようとする問題点】しかし、この沈み防
止部材は、施工現場にて作業者が、床材の施工前に予め
床材裏面緩衝材内に複数個装着する必要があり、また、
装着位置によっては沈み防止の効果が十分に発揮できな
いため、装着は均等に配置しなければならないなど、装
着手間がかかりしかも技術的にも容易ではないなどの問
題点を有していた。
【0007】
【問題点を解決するための手段】本考案は、このような
問題点に鑑み現場での施工方法が容易に行なうことがで
き、しかも沈み防止の効果も十分に発揮することができ
る床構造を提供すべく鋭意工夫の結果完成されたもので
ある。
【0008】すなわち本考案は、図1および図2に示す
ようにネット状物1に複数の沈み防止用の凸状物2を設
けてなる沈み防止ネットを床下地材5上に敷設し、その
上に床材基板3の裏面に緩衝材4が貼着してなる床材を
敷設してなる床構造である。
【0009】
【実施例】以下、図面に従い本考案の床構造を説明す
る。図3は本考案の沈み防止ネットの斜視図を示す。図
に示すように糸、合成樹脂糸、金属線、薄金属板が格子
状に編まれたネット状物1に、該ネット状物1の交差部
分に沈み防止の凸状物2が適宜間隔に設けられている。
前記ネット状物1は、床下地上に敷設した際に格子形状
を維持することができる強度を有するものが好ましく用
いられる。
【0010】また、図4から図8は、同沈み防止ネット
の平面図を示す。図4は、沈み防止の凸状物2をネット
の交差部に適宜間隔で設けたものを示し、図5は、沈み
防止の凸状物2をネットの交差部および交差していない
部分に設けたものを示す。
【0011】図6は、沈み防止の凸状物2がネットの交
差部4筒所に渡って設けられたものを示している。
【0012】また、図4から図6は平面円形の沈み防止
の凸状物2を設けているのに対し、図7に示すように平
面正方形の沈み防止の凸状物2をネットの交差部に設け
ることもできる。
【0013】さらに、図8に示すように、長方形の沈み
防止の凸状物2を1個置きに向きを変え、ネットの交差
部に設けることもできる。
【0014】このように向きを変えて設けることによ
り、薄い沈み防止の凸状物2を用いても、たて方向およ
び横方向の両方向の力に対して同等の耐久性を有するこ
とができる。
【0015】また、図4から図8に示される沈み防止の
凸状物2は、平面形状が円形および四角形のものである
がこのほかにも三角形、楕円形、十字形または星形など
任意形状のものを選択することができる。
【0016】また、図9は、この沈み防止ネットの断面
図を示すものであるが、その断面形状も半球形状、半球
形状の頂点に突起状物を設けたもの、立方体、三角錐ま
たは円すいなど任意形状のものを用いることができる。
【0017】この凸状物は、硬質の塩化ビニルまたはポ
リエチレン等の合成樹脂、金属、木質材料など、任意形
状に成形、加工が可能で、床材表面にかかる荷重により
緩衝材が圧縮されることによる床材の沈み込みを防止す
る強度を有するものを用いる。
【0018】この沈み防止ネットは、ネット状物1の交
差部分に接着剤あるいは熱融着等の手段により固定する
ことによっても得られるし、ネット状物1と凸状物2と
を一体成形により製造することもできる。
【0019】さらに、この沈み防止の凸状物2ほ、その
高さを、床材基板3の裏面に貼着された緩衝シート4の
厚さよりも低く構成される。
【0020】この沈み防止の凸状物2の高さが前記緩衝
シート4の厚さと同一もしくは高いと、施工した際、床
材表面に荷重がかかっていない状態で、沈み防止の凸状
物の頂点が床材基板の裏面に接触した状態となるため、
床材表面に衝撃が与えられると、この衝撃が緩衝シート
により吸収されることなく沈み防止の凸状物にかかり、
防音性能が低下することとなり好ましくない。
【0021】また、本考案の床材は、合板、繊維板、パ
ーティクルボード、積層板、木板等からなる床材基板を
用い、その裏面に、塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、アセテート、塩化ビニリデン、ポリスチレ
ン、アクリル等の合成樹脂シートまたはそれらの発泡
体、あるいは天然ゴム、合成ゴムまたはそれらの発泡体
を用いた適度の弾性を有するシート状物からなる緩衝シ
ートを、接着したものを用いる。
【0022】また、前記床材基板は、必要に応じその表
面に化粧単板、化粧紙、化粧合成樹脂シート等の化粧シ
ートを貼着し、あるいは柄模様や着色塗装等によって任
意化粧を施したものを用いることができる。
【0023】さらに、床材基板として表板および裏板を
緩衝シートを介して積層したものを用いることもでき
る。
【0024】この緩衝シートは、前記床材基板の裏面に
接着する緩衝シートと同一の材質のもを用いることがで
きる。
【0025】本考案の床構造は、床下地に接着剤を塗布
した後、接着剤が乾燥する前に、その上にネット状物の
格子形状を維持しながら沈み防止ネットを敷設し、さら
にその上に床材を敷設することにより沈み防止の凸状物
が床材裏面の緩衝材内に挿入され構成される。
【0026】この際用いる沈み防止ネットの大きさは、
床材寸法とほぼ同じ大きさのものあるいは2倍、3倍か
ら、床材敷設面積と同等の大きさのものも使用すること
ができる。
【0027】しかし、床材の側面に実加工が施されてい
る場合、連接する床材との実をはめ込んだ後、木づちま
たは金づち等により床材の側面をたたき床材の実を完全
に嵌合させる際に、床材の微少な動きにつれて裏面側の
沈み防止の凸状物も動くため沈み防止ネットにしわが生
ずることがある。
【0028】このため、沈み防止ネットの大きさは床材
1枚の大きさと同じものを用いるのが好ましい。
【0029】図10および図11は、本考案の床材構造
の拡大断面図を示している。床材表面に荷重Aがかかる
ことにより、緩衝材4が圧縮され床材が沈むが、沈み防
止の凸状物2の上部に位置する緩衝材が収縮限界に達し
た状態、あるいは床材基板裏面が沈み防止材に接した状
態でそれ以上の収縮を防止し床材の沈み止めを止める。
【0030】このため例えば、防音機能を上げるため緩
衝材の厚さを厚くしても、これに対応して沈み防止の凸
状物の高さを調整することにより、緩衝材の収縮による
床材の沈みを一定の範囲内に抑えることができ、歩行す
る際床面が柔らかすぎることによる不安感および疲労を
生ずることがない。
【0031】
【考案の効果】本考案の床構造は、床下地材上に沈み防
止ネットを敷設するという簡単な作業だけで、防音床材
の荷重により裏面緩衝層が収縮することによる沈みを一
定範囲内に抑制することができる。
【0032】しかも、沈み防止ネット上には、沈み防止
の凸状物が予め均等に設けられているため、従来の個々
の沈み防止部材を床材裏面に均等に装着する等の面倒な
作業もいらず、この設置位置が原因で沈み防止機能が十
分に発揮できないなどの問題点も解決するものである。
【0033】さらに、施工された状態では、前記沈み防
止の凸状物が床材基板の裏面に接触していないため、床
材表面に荷重がかかった場合、裏面に貼着された緩衝材
が荷重による衝撃を吸収しながら収縮し階下への衝撃音
の伝搬を防止することができる
【0034】さらにある程度収縮すると基板裏面に沈み
防止の凸状物が基板裏面に接触し、それ以上の沈みを防
止することとなり、歩行する際床面が柔らかすぎること
による不安感および疲労を生ずることがないなど優れた
特性を有する防音床構造である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案床構造の断面図、
【図2】同じく緩衝材4が圧縮されたときの断面図、
【図3】本考案沈み防止ネットの斜視図、
【図4】沈み防止の凸状物2をネットの交差部に設けた
場合の平面図、
【図5】凸状物2をネットの交差部および交差していな
い部分に設けた場合の平面図、
【図6】平面円形の凸状物2をネットの交差部4筒所に
設けた場合の平面図、
【図7】長方形の凸状物2を1個置きに向きを変えた場
合の平面図、
【図8】平面正方形の凸状物2をネットの交差部に設け
た場合の平面図、
【図9】a凸状物2の断面図、
【図9】b凸状物2の断面図、
【図9】c凸状物2の断面図、
【図9】d凸状物2の断面図、
【図10】本考案床材構造の断面図、
【図11】同じく緩衝材4の圧縮されたときの断面図。
【符号の説明】
1 :ネット状物、2:凸状物、3:床材基板、4:緩
衝シート、5:床下地材。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネット状物に複数の沈み防止用の凸状物
    を設けてなる沈み防止ネットを床下地材上に敷設し、そ
    の上に床材基板の裏面に緩衝材が貼着してなる床材を敷
    設してなる床構造。
JP3190492U 1992-04-01 1992-04-01 床構造 Expired - Fee Related JP2545918Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190492U JP2545918Y2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190492U JP2545918Y2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 床構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0581439U JPH0581439U (ja) 1993-11-05
JP2545918Y2 true JP2545918Y2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=12343991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190492U Expired - Fee Related JP2545918Y2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545918Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4728780B2 (ja) * 2005-11-14 2011-07-20 三福工業株式会社 遮音床材用裏打材
JP6226707B2 (ja) * 2013-11-13 2017-11-08 積水化学工業株式会社 床下地材、フローリング材、床構造体および床下地材の製造方法
JP6486038B2 (ja) * 2014-09-04 2019-03-20 永大産業株式会社 木質系床材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581439U (ja) 1993-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63107649A (ja) 床材
JP2545918Y2 (ja) 床構造
JP3021365B2 (ja) 遮音床板
JP2571627Y2 (ja) 床 板
JPH01137064A (ja) 床仕上材
JPH0254058A (ja) 木質防音床材および床下地用部材
JPS6225664A (ja) 直施工用木質床材
JPS6033974A (ja) 床下地工法
JP2513776Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JP2979410B2 (ja) 床構造
JP2545919Y2 (ja) 床 板
JPS63233161A (ja) 防音床材
JP2774020B2 (ja) 床下吸音材ブロックを備えた防音床
JP2565449Y2 (ja) 床下地パネル
JPH0622758Y2 (ja) 軽量床衝撃音改善用下地材
JP2559816Y2 (ja) 防音床材
JPH0631027Y2 (ja) 床下敷き材
JP2575046Y2 (ja) 防音床
JPS60253655A (ja) 床下地パネル
JPH0553910B2 (ja)
JP2976237B2 (ja) 防音床材
JPH07229273A (ja) 簡易施工床板
JPH0420041Y2 (ja)
JP2886256B2 (ja) 木質床の施工方法およびそれに使用する沈下防止材
JPH0644933U (ja) 木質系防音床材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees