JP2545632Y2 - 注出口栓付き紙製液体容器 - Google Patents

注出口栓付き紙製液体容器

Info

Publication number
JP2545632Y2
JP2545632Y2 JP1990073649U JP7364990U JP2545632Y2 JP 2545632 Y2 JP2545632 Y2 JP 2545632Y2 JP 1990073649 U JP1990073649 U JP 1990073649U JP 7364990 U JP7364990 U JP 7364990U JP 2545632 Y2 JP2545632 Y2 JP 2545632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
cap
hinge
spout plug
liquid container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990073649U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0423625U (ja
Inventor
正利 藤間
高利 東野
茂孝 大石
Original Assignee
凸版印刷 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷 株式会社 filed Critical 凸版印刷 株式会社
Priority to JP1990073649U priority Critical patent/JP2545632Y2/ja
Publication of JPH0423625U publication Critical patent/JPH0423625U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545632Y2 publication Critical patent/JP2545632Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、注出口栓付き紙製液体容器の改良に関する
ものである。
[従来の技術] 従来、紙製液体容器に取り付けられる注出口栓は、注
出口栓本体とキャップとが別体に形成され、そのキャッ
プを注出口栓本体に着脱出来るようにしてある。
収納される液体が酒や清涼飲料等の場合は、一度に比
較的大量に注出するため、キャップの着脱は、それ程頻
繁に行われないが、例えば食用油、工業用油、シャンプ
ー、リンス、洗剤、ソース、食酢、醤油、ドレッシング
等の場合には、小出しにする頻度が高いため、キャップ
の着脱回数が多くなり、着脱に当たっては、一方の手で
容器を持ちながら、他方の手でキャップを着脱するた
め、着脱操作が面倒で、使用勝手が悪く、またキャップ
を床などに落としたり、紛失したりする等の事態が往々
にして発生することがある。
また、紙製液体容器には、所謂ゲーブルトップ型と称
される天板部が切妻屋根状に傾斜している構造のものが
多用されており、このような天板部構造の液体容器の注
出口は、傾斜した天板部に取り付けられ、前記のように
注出口の栓が栓本体と別体であると、栓本体が斜めの天
板部にに取り付けられているため、止栓を正しい位置で
確実に行うことが煩わしく、栓の止め方が甘くなるおそ
れがある。
[考案が解決しようとする課題] このような事態を回避するために、注出口栓本体とキ
ャップとがヒンジを介して一体に形成された注出口栓を
取り付けるようにすれば良いが、この種の注出口栓にお
いては、通常ヒンジが横に突出しているため、いわゆる
内付けタイプの場合には紙容器の取付孔の内側から注出
口栓を挿入する工程で、ヒンジがぶつかって、注出口取
り付け作業に支障を来す問題点がある。
また、ヒンジを介してキャップを注出口本体に一体に
連結した注出口栓を前記したゲーブルトップ型の液体容
器の天板部に取り付ける構造を採用すると、開放された
キャップの位置が注出口の注出を妨げる位置に来ないよ
うに位置決めする必要があり、さらに、注出口をプルリ
ング付き隔壁で封止している注出口栓本体の場合は、該
隔壁を開くためのプルリングの操作が開放された前記キ
ャップにより邪魔されないように配慮しなけらばならな
い。また、注出口栓本体が切妻屋根状に傾斜した天板部
に取り付けられる紙製液体容器の場合、キャップ開放位
置と注ぎ口を封止している隔壁を開封するためのプルリ
ングを引く操作方向および斜めに傾斜した注出口栓本体
の三者の相対位置関係については、キャップ開放操作、
プルリングによる隔壁開放操作を容易、確実にするため
の機能を全うさせる条件を満足させる位置関係が要求さ
れる。
本考案は、このような従来の問題点を解決するために
なされ、ヒンジ付きのキャップを備えた注出口栓で、紙
製容器の取付孔に内側から挿入する内付けタイプの場合
でも円滑に挿入出来るようにした注出口栓付き構造およ
び天板部が傾斜した前記ゲーブルトップ型の容器におい
て、キャップ開放操作、プルリングによる隔壁開放操作
を容易、確実にするための機能を全うさせる条件を満足
させる位置関係にある注出口栓付き紙製液体容器を提供
することを技術的課題としたものである。
[課題を解決するための手段] この技術的課題を解決するための手段として、本考案
は、紙製液体容器の注出口栓取り付け孔に内側から取り
付ける注出口栓本体と、この注出口栓本体とヒンジを介
して一体に連結されているキャップとを備え、前記キャ
ップは、その外周面に頂部の外周縁から前記ヒンジの張
り出し頂部に接続する案内テーパが漸次外方に傾斜する
ように形成されたことを第1の要旨とする。
天板部が切妻屋根状に傾斜している紙製液体容器の注
出口栓取り付け孔に内側から取り付ける注出口栓本体
と、この注出口栓本体とヒンジを介して一体に連結され
ているキャップとを備え、前記キャップは、その外周面
に頂部の外周縁から前記ヒンジの張り出し頂部に接続す
る案内テーパが漸次外方に傾斜するように形成された注
出口栓付き紙製液体容器であって、前記キャップのヒン
ジは、前記天板の上側縁に対面する位置にあって、前記
キャップが前記天板の上側縁方向へ向けて開放される作
用を案内する案内機構部を構成していることを第2の要
旨とする。
天板部が切妻屋根状に傾斜している紙製液体容器の注
出口栓取り付け孔に内側から取り付ける注出口栓本体
と、この注出口栓本体とヒンジを介して一体に連結され
ているキャップとを備え、前記キャップは、その外周面
に頂部の外周縁から前記ヒンジの張り出し頂部に接続す
る案内テーパが漸次外方に傾斜するように形成された注
出口栓付き紙製液体容器であって、前記キャップのヒン
ジは、前記天板の上側縁方向へ向けて開放される作用を
案内する案内機構部を構成し、前記注出口栓本体は、プ
ルリング連結ポストを介してプルリングが取り付けられ
た隔壁で開口可能に封止されている注出口を備え、前記
プルリング連結ポストは、前記ヒンジに接近した位置に
取り付けられていることを第3の要旨とする。
紙製液体容器の注出口栓取り付け孔に内側から取り付
ける注出口栓本体と、この注出口栓本体とヒンジを介し
て一体に連結されているキャップとを備え、このキャッ
プは頂部の内側に前記注出口栓本体の注ぎ案内口に密着
するインナーリングを備え、側壁にはヒンジとなる部分
を残して円周方向に切り取る帯状部が、同方向の2本の
ハーフカットにより形成されたことを第4の要旨とす
る。
[作用] 上記解決手段において、第1の要旨による場合は、キ
ャップのテーパに沿ってこれをガイドとして注出口栓を
紙容器の孔に内側から円滑に挿入することが可能とな
り、第2の要旨による場合は、天板部が切妻屋根状に傾
斜している紙製液体容器において、前記天板部の一方の
傾斜面に形成した注出口栓のキャップの着脱操作が簡単
に行えると共に注出口からの内容物の注出が円滑に行
え、第3の要旨によるときは、プルリングによる隔壁開
放操作がキャップの存在下、これまた円滑に行え、さら
に、第4の要旨によるときは、ヒンジが横に突出しない
ので極めて簡単に注出口栓を容器本体に挿入、取り付け
ることができる。
[実施例] 以下、図示の実施例により本考案を更に詳しく説明す
る。
第1図から第3図は第1の考案に係る第1実施例を示
すもので、1は合成樹脂で形成された注出口栓本体であ
り、ヒンジ2を介してキャップ3が一体に形成されてい
る。前記注出口栓本体1は、天板部が切妻屋根状に傾斜
した所謂ゲーブルトップ型の紙製液体容器4の前記天板
部の一方の図示のように傾斜した天板部41に形成された
孔4aの縁部に貼着するフランジ1aを有し、内部には隔壁
1bが形成されると共にラッパ状の注ぎ口1cが設けられ、
この注ぎ口1cの内側には開封用のプルリング1dとこのプ
ルリングによって開口される円形のハーフカット1eが形
成されている。前記ヒンジ2は、前記容器4の天板部が
合掌状に結合されている上側縁42に対面する位置にあ
り、プルリング1dは、前記ハーフカット1eの根元に立設
されているプルリング連結ポスト1gによって片持ちに支
持されているもので、指をかけるプルリング1dの自由端
部は、前記ヒンジから離れた位置にある。さらに栓本体
1の外周面には細長い三角形の縦リブ1fが所定の間隔を
あけて複数個形成されている。前記キャップ3は、その
外周面に頂部の外周縁から前記ヒンジ2の張り出し頂部
に接続する案内テーパ3aが漸次外方に傾斜するように形
成され、天板の内側には前記注出口栓本体1の注ぎ口1c
に密着するインナーリング3bが形成され、更に下端部の
内側には注出口栓1の上端縁に係合する突起3cが円周方
向に形成されている。前記ヒンジ2は、前記栓本体1の
外周面に対し、オーバーハングの状態に張り出してい
る。
前記のように構成された注出口栓A1は、前記容器4の
天板部41に形成した孔4aの内側から、ヒンジ2が前記容
器4の上側縁42に対面、近接する位置となる向きに挿入
されて、前記フランジ1aを孔4aの縁部に貼着することに
より、前記天板部の傾斜にならって斜めに取り付けられ
るが、この挿入取り付け操作においては、前記のように
キャップ3の外周面に形成されたテーパ3aが挿入ガイド
となり、注出口栓A1を、前記テーパに沿って円滑に挿入
することができる。
前記容器4の開封使用時には、キャップ3を開くと共
に前記プルリング1dを指先でつまんで手前方向へ引き上
げて前記ハーフカット1eを破断すれば、隔壁1bは、開封
され、前記容器4を傾けて前記注ぎ口1cから内容物を注
出することができ、爾後は、キャップの着脱だけで使用
に供される。
前記した容器4の開封使用時においては、キャップ3
を栓本体1から外すと、ヒンジ2の張り出しによって、
キャップ3は、第3図に示すように、該ヒンジが近接し
ている容器4の外側縁42側へ大きく反り気味に開くよう
に案内される。そして、隔壁1bを開封するプルリング1d
のプルリング連結ポスト1gが、前記したように、ヒンジ
2側に位置しているため、指先を掛けるプルリングの部
分は、下向き斜めに傾斜した姿勢をとり、したがって、
後続するプルリングの手前方向への引き上げ操作がキャ
ップの全開により支障なく、容易に行えるようになる。
第4図から第6図は、この考案に係る第2実施例を示
すもので、合成樹脂で形成された注出口栓本体21とキャ
ップ23とが別体に形成され、そのキャップ23を注出口栓
本体21に嵌着一体化した構成のものである。前記注出口
栓本体21は、前記実施例と同様に紙製容器の孔の縁部に
貼着するフランジ21aを有し、内部には隔壁21bが形成さ
れると共にラッパ状の注ぎ口21cが設けられ、この注ぎ
口21cの内側には開封用のプルリング21dとこのプルリン
グによって開口される円形のハーフカット21eが形成さ
れ、更に外周面にはキャップ23との係合用突起21fと紙
容器との係止用突起21gとが形成されている。前記キャ
ップ23は第5図に示すように、注出口栓本体21に嵌着す
るための胴部23aと、この胴部23aにヒンジ22を介して開
閉自在に形成された蓋部23bとを備え、胴部23aの内面に
は前記注出口栓本体21の係合用突起21fの嵌まる凹み23c
が形成され、上端部の外面要所には指掛け用の切欠き23
dが形成され、蓋部23bの内壁には前記注出口栓本体21に
係止する突起23eが設けられ、天板の内側には前記ラッ
パ状注ぎ口21cに密着するインナーリング23fが形成さ
れ、更に前記ヒンジ22の外面にはテーパ22aが形成され
ている。前記キャップ23は、その胴部23aを前記注出口
栓本体21に上方から嵌めると胴部23aの凹み23cに注出口
栓本体21の突起21fが嵌合して一体化することが出来
る。
このようにして形成された注出口栓A2は、注出口栓A1
と同様に紙容器の孔の内側から挿入して前記フランジ21
aを孔の縁部に貼着することにより取り付けられるが、
前記のようにキャップ23のヒンジ22に形成されたテーパ
22aをガイドとして円滑に挿入することが出来る。
第7図は、この考案に係る第3実施例を示すもので、
第2実施例と同様に注出口栓本体とキャップとが別体に
形成された2パーツ型のものであるが、注出口栓本体31
の構成が第2実施例のものとは異なっている。即ち、こ
の場合は、ラッパ状の注ぎ口31cが全周ではなくほぼ半
周程度しか設けられておらず、注ぎ口31cの下部に液戻
し用の傾斜面31hが設けられている。
第8図から第10図は、この考案に係る他の実施例を示
すもので、合成樹脂で形成された注出口栓本体11と、こ
の注出口栓本体11に嵌着されたキャップ13とから構成さ
れており、注出口栓本体11は紙容器14の孔14aの縁部に
貼着するフランジ11aを有し、内部には隔壁11bが形成さ
れると共にラッパ状の注ぎ口11cが設けられ、この注ぎ
口11cの内側には開封用のプルリング11dとこのプルリン
グによって開口される円形のハーフカット11eが形成さ
れ、更に低く形成された外壁の上端面には前記キャップ
13の嵌着用溝11fが円周方向に形成されている。前記キ
ャップ13は第9図に示すように、その側壁にヒンジとな
る部分13aを残して円周方向に切り取る帯状部13bが、同
方向の2本のハーフカット13cにより形成され、天板の
内側には前記注出口栓本体11の注ぎ口11cに密着するイ
ンナーリング13dが形成されている。
このように構成された注出口栓Bは、前記紙製容器14
の孔14aの内側から挿入されて前記フランジ11aを孔14a
の縁部に貼着することにより取り付けられるが、この場
合は前記のようにヒンジとなる部分13aがキャップ13の
側壁の一部であって全く横に突出していないので、極め
て円滑に挿入することが出来る。紙製容器14の使用時に
は、前記キャップ13の帯状部13bをハーフカット13cの破
断により切り取ってヒンジとなる部分13aを残し、これ
をヒンジとしてキャップ13を開くと共に前記プルリング
11dを引き上げて前記ハーフカット11eを破断すれば容易
に開口することが出来、紙容器14を傾けて前記注ぎ口11
cから内容物を注出することが出来る。再封時には、切
り取った帯状部13bにおいて隙間があくが、前記キャッ
プ13のインナーリング13dが前記注ぎ口11cに密着するか
ら密封シールがなされ、前記隙間は次にキャップ13を開
ける時に指掛けとして利用出来るので好都合である。
尚、前記実施例の場合は何れも、プルリングによって
開口される円形のハーフカットが隔壁の下面側から切り
込まれたものであるが、これに限定されずに隔壁の上面
側から切り込んで形成するようにしても良い。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案によれば、ヒンジキャッ
プ付きの注出口栓を紙製容器の孔に内側から挿入して取
り付ける場合において、キャップの外周面にテーパを形
成し、又はヒンジをキャップの側壁に設けて横に全く突
出しない構造にしたので、注出口栓の挿入作業を円滑に
かつ能率良く行うことができる効果、天板部が切妻屋根
状に傾斜している紙製液体容器において、前記天板部の
一方の傾斜面に形成した注出口栓のキャップの開放操作
がヒンジの取り付け位置と案内作用によって、注出口か
らの内容物の注出に妨げとならない天板部上側縁方向へ
の全開態様を確保でき、これに伴い、プルリングによる
隔壁開放操作がキャップの全開態様とプルリング連結ポ
ストの取り付け位置とによって、キャップに妨げられず
に、これまた円滑に行えるなどの注出口栓付き紙製液体
容器として、その実用的効果は極めて顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係る第1実施例を示す要部の断面
図、第2図は、その注出口栓の斜視図、第3図はキャッ
プを開けた時の紙容器上部の斜視図、第4図は、この考
案に係る第2実施例を示す要部の断面図、第5図は、そ
のキャップを嵌める前の開状態での断面図、第6図は注
出口栓の斜視図、第7図は第3実施例における注出口栓
本体の断面図、第8図は、この考案に係る他の実施例を
示す要部の断面図、第9図は注出口栓の帯状部を破断す
る状態を示す斜視図、第10図はキャップを開けた時の紙
容器上部の斜視図である。 1……注出口栓本体、1a……フランジ 1b……隔壁、1c……注ぎ口 1d……プルリング、1e……ハーフカット 1f……リブ、1g……プルリング連結ポスト 2……ヒンジ、3……キャップ 3a……テーパ、3b……インナーリング 3c……突起、4……紙製容器 4a……孔、41……天板部 42……上側縁 11……注出口栓本体、11a……フランジ 11b……隔壁、11c……注ぎ口 11d……プルリング、11e……ハーフカット 11f……嵌合用溝、13……キャップ 13a……ヒンジとなる部分 13b……帯状部、13c……ハーフカット 13d……インナーリング、14……紙製容器 14a……孔、21……注出口栓本体 21a……フランジ、21b……隔壁 21c……注ぎ口、21d……プルリング 21e……ハーフカット、21f……係合用突起 21g……係止用突起、22……ヒンジ 22a……テーパ、23……キャップ 23a……胴部、23b……蓋部 23c……凹み、23d……切欠き 23e……突起、23f……インナーリング 31……注出口栓本体、31c……注ぎ口 31h……傾斜面、A1、A2、B……注出口栓
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 大石 茂孝 埼玉県越谷市大間野町1―8 凸版プラ スチック株式会社内 (56)参考文献 実開 昭61−134926(JP,U) 実開 昭61−117121(JP,U) 実開 昭63−149815(JP,U)

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙製液体容器の注出口栓取り付け孔に内側
    から取り付ける注出口栓本体と、この注出口栓本体とヒ
    ンジを介して一体に連結されているキャップとを備え、
    前記キャップは、その外周面に頂部の外周縁から前記ヒ
    ンジの張り出し頂部に接続する案内テーパが漸次外方に
    傾斜するように形成されたことを特徴とする注出口栓付
    き紙製液体容器。
  2. 【請求項2】天板部が切妻屋根状に傾斜している紙製液
    体容器の注出口栓取り付け孔に内側から取り付ける注出
    口栓本体と、この注出口栓本体とヒンジを介して一体に
    連結されているキャップとを備え、前記キャップは、そ
    の外周面に頂部の外周縁から前記ヒンジの張り出し頂部
    に接続する案内テーパが漸次外方に傾斜するように形成
    された注出口栓付き紙製液体容器であって、前記キャッ
    プのヒンジは、前記天板の上側縁に対面する位置にあっ
    て、前記キャップが前記天板の上側縁方向へ向けて開放
    される作用を案内する案内機構部を構成していることを
    特徴とする注出口栓付き紙製液体容器。
  3. 【請求項3】天板部が切妻屋根状に傾斜している紙製液
    体容器の注出口栓取り付け孔に内側から取り付ける注出
    口栓本体と、この注出口栓本体とヒンジを介して一体に
    連結されているキャップとを備え、前記キャップは、そ
    の外周面に頂部の外周縁から前記ヒンジの張り出し頂部
    に接続する案内テーパが漸次外方に傾斜するように形成
    された注出口栓付き紙製液体容器であって、前記キャッ
    プのヒンジは、前記天板の上側縁方向へ向けて開放され
    る作用を案内する案内機構部を構成し、前記注出口栓本
    体は、プルリング連結ポストを介してプルリングが取り
    付けられた隔壁で開口可能に封止されている注出口を備
    え、前記プルリング連結ポストは、前記ヒンジに接近し
    た位置に取り付けられていることを特徴とする注出口栓
    付き紙製液体容器。
  4. 【請求項4】紙製液体容器の注出口栓取り付け孔に内側
    から取り付ける注出口栓本体と、この注出口栓本体とヒ
    ンジを介して一体に連結されているキャップとを備え、
    このキャップは頂部の内側に前記注出口栓本体の注ぎ案
    内口に密着するインナーリングを備え、側壁にはヒンジ
    となる部分を残して円周方向に切り取る帯状部が、同方
    向の2本のハーフカットにより形成されたことを特徴と
    する注出口栓付き紙製液体容器。
JP1990073649U 1990-04-11 1990-07-11 注出口栓付き紙製液体容器 Expired - Lifetime JP2545632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990073649U JP2545632Y2 (ja) 1990-04-11 1990-07-11 注出口栓付き紙製液体容器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3879390 1990-04-11
JP2-38793 1990-04-11
JP1990073649U JP2545632Y2 (ja) 1990-04-11 1990-07-11 注出口栓付き紙製液体容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0423625U JPH0423625U (ja) 1992-02-26
JP2545632Y2 true JP2545632Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=31890017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990073649U Expired - Lifetime JP2545632Y2 (ja) 1990-04-11 1990-07-11 注出口栓付き紙製液体容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545632Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2577558Y2 (ja) * 1990-11-27 1998-07-30 大日本印刷株式会社 紙容器用注出口成形体
JP4824155B2 (ja) * 1999-05-20 2011-11-30 大日本印刷株式会社 散布器
JP4525127B2 (ja) * 2004-03-26 2010-08-18 凸版印刷株式会社 無菌充填包装対応の1ピース口栓
JP2010023850A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Toppan Printing Co Ltd 物品収納容器
BR112022013026A2 (pt) * 2020-04-09 2022-10-25 Tetra Laval Holdings & Finance Conjunto de tampa, grupo de tampa e bico, e, embalagem enchida com um produto despejável
MX2022011382A (es) * 2020-04-09 2022-10-10 Tetra Laval Holdings & Finance Ensamblaje de tapa-pico para envase y envase que tiene un ensamblaje de tapa-pico.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331709Y2 (ja) * 1984-12-29 1991-07-05
JPH0136749Y2 (ja) * 1985-02-13 1989-11-08
JPH0635941Y2 (ja) * 1987-03-20 1994-09-21 凸版印刷株式会社 液体容器用注出栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0423625U (ja) 1992-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984716A (en) Two piece tamper evident hinged closure cap
US6631820B2 (en) Tamper-evident dispensing closure with partial breakaway cover
US20020104843A1 (en) One-piece tamper-evident closure system with a resealable, hinged lid
US6257449B1 (en) Reclosable package fitment having rear intrusion and front spout lift
US5855288A (en) Resealable closure
JP2545632Y2 (ja) 注出口栓付き紙製液体容器
JP2000142758A (ja) 分別廃棄性の良好なヒンジキャップ
JP2004083078A (ja) 上蓋にタンパーエビデント性を付加したヒンジキャップ及びその製造方法
JP2660552B2 (ja) ヒンジ付キャップ
JP4330186B2 (ja) 分別廃棄性に優れたキャップ
JP2603306Y2 (ja) 注出栓
JPH08324612A (ja) 液体収納容器
JP3841968B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP7470372B2 (ja) キャップ
JP5855521B2 (ja) 注出栓
JP4322061B2 (ja) 注出口
JP4350195B2 (ja) チューブ用キャップ
JP3852802B2 (ja) 液体注出栓
JPH0333633Y2 (ja)
JPH0718597Y2 (ja) 注口付キャップ
JP3050215U (ja) タンパーエビデントヒンジキャップ
JPH031380Y2 (ja)
JP3135701B2 (ja) カートン用注出口
JP2546864Y2 (ja) 破断開口部付き蓋栓
JP3923308B2 (ja) 液注出容器の中栓とキャップ