JP2545019Y2 - 格子体の取付構造 - Google Patents

格子体の取付構造

Info

Publication number
JP2545019Y2
JP2545019Y2 JP1991034390U JP3439091U JP2545019Y2 JP 2545019 Y2 JP2545019 Y2 JP 2545019Y2 JP 1991034390 U JP1991034390 U JP 1991034390U JP 3439091 U JP3439091 U JP 3439091U JP 2545019 Y2 JP2545019 Y2 JP 2545019Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
wall
bracket
main body
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991034390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04120833U (ja
Inventor
利昭 広野
文雄 藤井
Original Assignee
ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 filed Critical ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社
Priority to JP1991034390U priority Critical patent/JP2545019Y2/ja
Publication of JPH04120833U publication Critical patent/JPH04120833U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545019Y2 publication Critical patent/JP2545019Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は窓の手摺やフラワーボ
ックス等として利用される格子体の本体を、その本体か
ら切り離されて外壁に固定された縦枠に接続する、格子
体の取付構造に関するものである。
【0002】
【従来技術及び考案が解決しようとする課題】開口部か
ら張り出し、窓の手摺やフラワーボックス,あるいは面
格子を構成する格子体は平面上の四隅に配置される縦枠
と、室外側の縦枠の上端間と下端間に架設される上枠及
び下枠と、開口部の面外方向に対向する縦枠間に架設さ
れる側枠とから箱形に組み立てられるが、外壁への取付
作業性の面から通常は、格子体の本体を支持する、その
一部の部材が予め開口部回りの外壁に固定され、本体は
現場でこの支持部材に後から接続される。
【0003】このため格子体は工場では本体と、前もっ
て外壁に取り付く支持部材とに分割されて製作されるこ
とから、施工上は本体と支持部材との接続時の、両者の
突き合わせ精度の確保が課題となる。
【0004】従来は、例えば実公昭59-24742号のように
支持部材となる支柱、すなわち室内側の縦枠を壁面に固
定しておき、本体と支持部材との接続時に、縦枠から本
体を受けるブラケットを張り出し、ブラケットを本体の
下側の側枠内に差し込み、両者を貫通するボルトにより
側枠を縦枠に連結する、という要領で本体と支持部材と
の接続作業が行われる。
【0005】しかしながら、縦枠のみを本体から切り離
して壁面に固定する構造では、各縦枠の壁面に対する位
置決めを独立して行うことになるため、並列する縦枠間
距離の確保が難しくなり、施工誤差を生じ易く、誤差を
生じた場合にはブラケットによって微調整することが必
要となる等、施工精度と施工性に問題がある。
【0006】この考案は従来の格子体の、外壁への取付
方の実情を踏まえてなされたもので、分割された支持部
材と本体との突き合わせ精度の高い取付構造を提案しよ
うとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案では格子体全体の
内、外壁側に位置する壁縦枠と、その下端間に架設され
る根太掛けを本体から分離し、壁縦枠と根太掛けから予
め外壁に取り付く、支持部材となる捨て枠を構成するこ
とにより捨て枠の壁縦枠間距離を正確に出し、本体との
突き合わせを容易にし、施工性を高める。
【0008】捨て枠は外壁側で開口部の幅方向に距離を
隔てて並列する壁縦枠と、両壁縦枠の下端間に架設さ
れ、壁縦枠が互いに対向する面に突き当たって接合さ
れ、壁縦枠間の間隔を保持する根太掛けから構成され
る。根太掛けが壁縦枠に突き当たって接合されることに
より捨て枠の組み立て時から壁縦枠間距離が決定され、
捨て枠は壁縦枠間距離が一定に保たれた状態で外壁に固
定される。
【0009】そのまま壁縦枠間の間隔が根太掛けにより
保持されることによって、捨て枠への本体の取付時に
は、捨て枠と本体の寸法の調整を要することなく、本体
が捨て枠に接続される。
【0010】本体は室外側で捨て枠の各壁縦枠に開口部
の面外方向に対向し、開口部の幅方向に並列する縦枠
と、両縦枠の上端間と下端間に架設される笠木及び桁
と、両縦枠の上端と下端から外壁側へ張り出し、捨て枠
の壁縦枠の上端と下端に接続される側枠から構成され、
捨て枠へはその壁縦枠から張り出すブラケットを介して
接続される。
【0011】本体は、ブラケットが捨て枠の壁縦枠と本
体の側枠とに跨り、双方の内部に差し込まれて壁縦枠と
側枠に接続されることにより捨て枠に取り付けられる。
【0012】またブラケットを捨て枠側に設置しておく
ことによって、既に並列するブラケット間の距離が正確
に保たれることから、本体の設置時にはこのブラケット
を設置の目標として開口部側へ差し込むのみで行われ
る。
【0013】
【実施例】この考案は開口部回りの外壁Wに予め固定さ
れる捨て枠G1に対し、これから分離した本体G2をブラケ
ットBを介して接続することで格子体Gを構成するもの
である。格子体Gは手摺やフラワーボックスの他、捨て
枠G1と本体G2間の距離の小さい面格子を含む。
【0014】捨て枠G1は図1に示すように外壁W側で距
離を隔てて並列する壁縦枠F1,F1と、両壁縦枠F1,F1
下端間に架設され、壁縦枠F1,F1が互いに対向する面に
突き当たって接合される根太掛けF2から構成される。壁
縦枠F1,F1間の間隔は根太掛けF2が壁縦枠F1に突き当た
って接合されることで保持される。
【0015】本体G2は図2に示すように室外側で捨て枠
G1の各壁縦枠F1,F1に開口部の面外方向に対向し、開口
部の幅方向に並列する縦枠F3,F3と、両縦枠F3,F3の上
端間と下端間に架設される笠木F4及び桁F5と、両縦枠
F3,F3の上端と下端から外壁W側へ張り出す側枠F6,F6
から構成される。捨て枠G1へはその壁縦枠F1,F1の上端
と下端から本体G2側へ張り出すブラケットBが側枠F6
に差し込まれ、側枠F6がブラケットBに接続されること
により接続される。
【0016】捨て枠G1は図1に示すように壁縦枠F1,F1
の上下の、ブラケットB,Bの設置位置に配置されるネ
ジ1,1によって外壁Wに固定される。図5は外壁Wへ
の取付状態を示したものであるが、ネジ1にはブラケッ
トBと壁縦枠F1,及び外壁材を貫通して開口部回りの柱
2に到達する長さを持つコーチネジが使用される。この
ネジ1の締め付け作業の便宜より、図1の一部拡大図で
ある図3に示すようにブラケットBが挿入される壁縦枠
F1の、本体G2側の端面は開放している。
【0017】ブラケットBは図3に示すように本体G2
側枠F6内に差し込まれる張出部b1と捨て枠G1の壁縦枠F1
内に差し込まれる基部b2とからL形の形状をする。壁縦
枠F1はブラケットBが差し込まれる凹溝f1と中空部が並
列する断面形状をし、ブラケットBは端面が開放した側
の凹溝f1内に挿入され、上記の通りその基部b2と壁縦枠
F1を貫通するネジ1によって壁縦枠F1と同時に外壁Wに
固定される。基部b2にはネジ1が挿通する挿通孔b3が穿
設されている。
【0018】ブラケットBはL形の形状をすることと、
捨て枠G1を固定するネジ1によって捨て枠G1と共に外壁
Wに固定されることから、基本的には捨て枠G1の外壁W
への固定時に図1に示すように捨て枠G1側に設置される
が、図3,図5に示すように壁縦枠F1の、ブラケットB
が挿入される凹溝f1の本体G2側が開放していることから
本体G2側に付属させておくこともできる。この、凹溝f1
の開放した面はブラケットBへのネジ1の締め付け終了
後には図5に示すようにアタッチメント3によって塞が
れ、壁縦枠F1の本体側の面は面一となる。
【0019】本体G2の側枠F6とブラケットBとの連結は
図1に示す実施例の場合、図3に示すように捨て枠G1
壁縦枠F1から張り出したブラケットBの張出部b1を側枠
F6の内部に差し込み、両者を貫通するボルト4を張出部
b1に螺合することにより行われる。図3は上側の側枠F6
とブラケットBとの連結の様子を示すが、下側も同様の
取合いとなる。ボルト4には締め付け作業上、六角穴付
きボルトの使用が適当であり、またブラケットBの張出
部b1にはボルト4が螺合するボルト孔b4が明けられてい
る。
【0020】格子体Gの全施工は、図1に示すようにブ
ラケットBが捨て枠G1に付属する場合には、ブラケット
Bを壁縦枠F1に仮止めした状態で捨て枠G1を組み立て、
これをネジ1で外壁Wに固定した後、本体G2を、側枠F6
とブラケットBとを連結して捨て枠G1に接続する、とい
う要領で行われる。ブラケットBが本体G2側に付属する
場合には、捨て枠G1を仮止め用のネジで外壁Wに仮固定
する一方、ブラケットBを側枠F6に仮止めした状態で本
体G2を捨て枠G1にネジ1で接続すると同時に、捨て枠G1
を外壁Wに固定する、という要領で行われる。前者の場
合の、ブラケットBの壁縦枠F1への仮止めは壁縦枠F1
背面から貫通するビス5によって行われ、このためのビ
スホールb5が基部b2に明けられている。
【0021】図1,図2は格子体Gがフラワーボックス
の場合の実施例を示す。この場合、捨て枠G1の根太掛け
F2と、本体G2の下枠F5との間には根太6が架設される
が、根太6は予め本体G2に取り付けられ、その他端は本
体G2と捨て枠G1との接続時に根太掛けF2に取り付いた連
結金具7に連結される。
【0022】本体G2と捨て枠G1との接続終了後は、図2
に示すようにボルト4を隠し、また表面の化粧のための
アタッチメント3が側枠F6の回りに被せられる。
【0023】図4,図5は格子体Gが手摺の場合の実施
例を示したものである。
【0024】
【考案の効果】予め外壁に固定される捨て枠を、壁縦枠
とその下端間に架設され、壁縦枠が互いに対向する面に
突き当たって接合される根太掛けから構成し、その壁縦
枠の上下端から張り出すブラケットを本体の側枠内に差
し込むことにより本体と捨て枠を接続するものであるた
め、捨て枠の固定時に既に壁縦枠間の距離を正確に保持
することができ、本体との接続時の、ブラケットと側枠
との突き合わせ精度を高めることができる。
【0025】この結果、施工誤差の発生による捨て枠側
や本体側での寸法調整を行う必要がなく、ブラケットを
捨て枠側に設置しておけば、根太掛けによって既に並列
するブラケット間の距離が正確に保たれるため、ブラケ
ットを目標として本体を外壁側へ平行移動させるのみで
本体と捨て枠の接続が行え、施工性が良好である。
【図面の簡単な説明】
【図1】捨て枠の製作例を示した斜視図である。
【図2】本体と捨て枠との接続の様子を示した斜視図で
ある。
【図3】ブラケットと側枠との連結の様子を示した斜視
図である。
【図4】格子体の外壁への設置状態を示した側面図であ
る。
【図5】図4の横断面図である。
【符号の説明】
G……格子体、G1……捨て枠、F1……壁縦枠、f1……凹
溝、F2……根太掛け、G2……本体、F3……縦枠、F4……
笠木、F5……桁、F6……側枠、B……ブラケット、b1
…張出部、b2……基部、b3……挿通孔、b4……ボルト
孔、b5……ビスホール、1……ネジ、2……柱、3……
アタッチメント、4……ボルト、5……ビス、6……根
太、7……連結金具、W……外壁。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部の回りに設置され、予め外壁Wに
    固定される捨て枠G1と、ブラケットBを介して捨て枠G1
    に後から取り付けられる本体G2とから箱形に組み立てら
    れる格子体Gの取付構造であり、捨て枠G1は開口部の幅
    方向に距離を隔てて並列する壁縦枠F1,F1と、両壁縦枠
    F1,F1の下端間に架設され、壁縦枠F1,F1が互いに対向
    する面に突き当たって接合される根太掛けF2から構成さ
    れ、本体G2は室外側で捨て枠G1の各壁縦枠F1,F1に開口
    部の面外方向に対向し、開口部の幅方向に並列する縦枠
    F3,F3と、両縦枠F3,F3の上端間と下端間に架設される
    笠木F4及び桁F5と、両縦枠F3,F3の上端と下端から外壁
    W側へ張り出し、捨て枠G1の壁縦枠F1,F1の上端と下端
    に接続される側枠F6,F6から構成され、ブラケットBを
    側枠F6と壁縦枠F1とに跨って双方の内部に差し込み、そ
    れぞれに接続して本体G2を捨て枠G1に取り付けてあるこ
    とを特徴とする格子体の取付構造。
JP1991034390U 1991-04-16 1991-04-16 格子体の取付構造 Expired - Lifetime JP2545019Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991034390U JP2545019Y2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 格子体の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991034390U JP2545019Y2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 格子体の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04120833U JPH04120833U (ja) 1992-10-28
JP2545019Y2 true JP2545019Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=31916834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991034390U Expired - Lifetime JP2545019Y2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 格子体の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545019Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6423165B2 (ja) * 2014-03-25 2018-11-14 旭化成ホームズ株式会社 面格子の取付構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835832Y2 (ja) * 1978-10-16 1983-08-12 日本アルミニウム建材株式会社 手摺取付構造
JPS5844198Y2 (ja) * 1979-09-21 1983-10-06 新日軽住宅建材株式会社 手摺り

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04120833U (ja) 1992-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006075841A1 (en) Length adjustable passenger handle assembly for elevator
JP2545019Y2 (ja) 格子体の取付構造
JPS5814783Y2 (ja) 二重窓の窓枠構造
JP4255407B2 (ja) 庇の取付け構造
JP3151127B2 (ja) カーテンウォールの施工方法
JPH0323466Y2 (ja)
JP4005975B2 (ja) 外断熱工法を用いた建物の外壁パネル材取付金物
KR200207355Y1 (ko) 천정부재의 조립성을 향상한 행거 구조물
JPH026214Y2 (ja)
JP3021533U (ja) 支持金具およびそれを用いたパネル支持構造
JPS6039395Y2 (ja) 手摺用取り付け金具
JP4329121B2 (ja) 庇体
JPH0734084Y2 (ja) カーテンウォール用パネル
KR20040061891A (ko) 연창 설치구조
JPH05547Y2 (ja)
JPS6319516Y2 (ja)
JPH0354485Y2 (ja)
JPH0751532Y2 (ja) カーテンウォールの無目取付構造
JP2622471B2 (ja) サッシの取付構造
JPH0347047Y2 (ja)
JP2554537Y2 (ja) 格子体の取付構造
JPS628320Y2 (ja)
JP2702872B2 (ja) 出窓の床パネルの取り付け構造
JPH0131685Y2 (ja)
JPS642063Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term