JP3323763B2 - サッシ枠の取付装置 - Google Patents

サッシ枠の取付装置

Info

Publication number
JP3323763B2
JP3323763B2 JP30561896A JP30561896A JP3323763B2 JP 3323763 B2 JP3323763 B2 JP 3323763B2 JP 30561896 A JP30561896 A JP 30561896A JP 30561896 A JP30561896 A JP 30561896A JP 3323763 B2 JP3323763 B2 JP 3323763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
auxiliary
sash
auxiliary frame
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30561896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10131619A (ja
Inventor
茂男 岡村
誠 小林
昭夫 石田
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP30561896A priority Critical patent/JP3323763B2/ja
Publication of JPH10131619A publication Critical patent/JPH10131619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3323763B2 publication Critical patent/JP3323763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木造建造物用のサッシ
枠をPC(プレキャスト)構造の建造物に対し兼用する
ためのサッシ枠の取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のサッシ枠は、木造建造物とPC
(プレキャスト)構造(以下、単に「PC構造」とい
う。)の建造物毎にそれぞれ異なった取付構造を形成し
ていた。そして、木造建造物用のサッシ枠体にあって
は、長方形状に枠組構成され、上下左右それぞれの枠組
みに取付片を備えて、建造物に設けられた開講部に嵌め
込まれ、この嵌め込まれた状態で上下左右の枠組みの取
付片と開口部を形成してなる柱及び窓台とを釘やネジ等
の締結部材により直接打設され取付けられる構成として
いた。
【0003】しかし、この木造建造物用のサッシ枠体
を、PC構造の建造物に取付け使用しようとしても、釘
やネジ等の締結部材の打込が困難であったため共通使用
することができなかった。このため従来のPC構造の建
造物におけるサッシ枠体の取付けは、サッシ枠体を埋め
込み状に取付けてなるコンクリートユニット(以下、単
に「PCパネル」という。)を予め工場にて形成し、こ
のPCパネルトをコンクリートで打ち上がった壁の開口
部に嵌め込んで行われていた。
【0004】従って、PC構造の開口部へのサッシ枠の
取付けにあっては、当然のことながら木造建造物用のサ
ッシ枠を利用するこができず、その選択の判断もPCパ
ネルの工場出荷時に決定しなければならなかった。この
ため他の種類のサッシ枠への変更が求められても、PC
パネル自体を交換しなければならず、建築現場において
サッシ枠を任意に選定する自由度が制限されていた。さ
らに、このPCパネルは、輸送中や現場での作業中にお
いて、サッシ枠自体が傷付いたり歪んだりすることがあ
り、そのため窓障子の嵌め込みが困難となることがあっ
た。
【0005】そして、これら従来のPC構造の建造物に
おけるサッシ枠の取付装置の問題点を解決するために、
PCパネルを使用せずに木造建造物用のサッシ枠体をP
C構造の建造物に取付け可能とするサッシ枠の取付装置
が、実開平4ー130689号により提案されている。
【0006】このサッシ枠の取付装置は、アングルと補
助枠部材の2部材からなり、コンクリートの打ち上げに
より形成されてなる開口部の内周面に予めコンクリート
アンカーを埋設し、このコンクリートアンカーにアング
ルをネジ止めし、このアングルにサッシ枠体を取付ける
ための補助枠部材をネジ止めし、この補助枠部材に対し
木造建造物用のサッシ枠体をネジ止めすることによりサ
ッシ枠体が取付けられていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来のア
ングルと補助枠部材からなるサッシ枠の取付装置では、
上述のとおりサッシ枠体を取付けるために、アングルと
補助枠部材の2部材が必要となり、この取付けには微妙
な調整が必要でその作業に手間が掛かるという問題点を
有していた。また、アングルと補助枠部材の2部材の製
造が必要なため製造上の手間とコストが掛かってしまう
という問題点を有していた。
【0008】そこで本発明は、これらの問題点に鑑みて
なされたものであって、木造建造物用のサッシ枠体をP
C構造の建造物に自在に兼用可能として、種類の豊富な
木造用サッシ枠を建築現場において自在に選定可能と
し、かつ、その構造を簡単で強固にすると共に、取付け
を容易としたサッシ枠の取付装置の提供を目的とするも
のである。
【0009】このような従来のサッシ枠の取り付け装置
における問題点を解決するために本発明は、プレキャス
ト構造の建造物の開口部に上枠、下枠、及び縦枠を枠組
みしてなるサッシ枠体を取付けるものであって、上記開
口部に上補助枠下補助枠及び縦補助枠を枠組みして
なる補助枠体を取付けるもので、上記開口部の各内周面
の見込み方向に形成した通孔に木柱を埋設して、これら
木柱に対し上記補助枠体の各枠部材をネジ止めしてな
り、この補助枠体に上記サッシ枠体を載置状として上記
上枠と上補助枠同士及び上記縦枠と補助縦枠同士をネジ
止めして連結すると共に、上記下枠と下補助枠はこの下
枠に設けた垂下片を下補助枠に設けた間隙部に挿入し挟
み付けて連結してなることを特徴として構成されてい
る。
【0010】また上記請求項2記載の本発明は、プレキ
ャスト構造の建造物の開口部に上枠、下枠、及び縦枠を
枠組みしてなるサッシ枠体を取付けるものであって、上
補助枠下補助枠、及び縦補助枠とからなると共に各枠
部材が中空部を有してこれらを連続させた補強構造とし
てなる補助枠体を上記開口部に取付けるもので、この開
口部の各内周面の見込み方向に形成した通孔に木柱を埋
設して、これら木柱に対し上記補助枠体の各枠部材をネ
ジ止めしてなり、この補助枠体に上記サッシ枠体を載置
状として上記上枠と上補助枠同士及び上記縦枠と補助縦
枠同士をネジ止めして連結すると共に、上記下枠と下補
助枠はこの下枠に設けた垂下片を下補助枠に設けた間隙
部に挿入し挟み付けて連結してなることを特徴として構
成されている。
【0011】さらに上記請求項3記載の本発明は、上記
請求項1又は2のいずれかに記載の本発明において、上
記補助枠体の下補助枠に上記サッシ枠体を載置状とし、
この下補助枠の壁体と起立片によって形成された上記間
隙部に上記下枠の垂下片を挿入し挟み付け連係してな
ることを特徴として構成されている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明たるサッシ枠の取付
装置の一実施形態について図面を参照して詳細に説明す
る。図1は本実施形態に係るサッシ枠の取付装置の縦断
面図、図2は本実施形態に係るサッシ枠の取付装置の横
断面図、図3及び図4は本実施形態に係るサッシ枠の取
付装置の要部拡大図、図5は本実施形態に係るサッシ枠
の取付装置構造の要部の分解断面図である。
【0013】本実施形態に係るサッシ枠の取付装置は、
図1及び図2に示すように、木造建造物用のサッシ枠体
2をPC構造の建造物に取付けるための補助枠体1を設
けてなる。
【0014】上記補助枠体1は、上補助枠11と下補助
枠12と縦補助枠13、13とを備え、これら各補助枠
を長方形状に枠組構成とされ、サッシ枠体2はこの補助
枠体1を介して開口部3に取付けられる。上記上補助枠
11と下補助枠12と縦補助枠13は、アルミの押出成
型により形成され、図3及び図4に示すように中間部に
それぞれ中空部14を形成して、これらを連続させて中
空枠部を構成することにより補強構造とされている。
【0015】また、枠組みした補助枠体1の開口部3へ
の取付けは、以下のようにしてなされる。すなわち、ま
ず上記開口部3の各内周面の見込み方向に複数の通孔
4、4を形成し、この通孔4に角柱状の木柱5を各々埋
設して、これら木柱5に対し各枠部材の取付片7、7を
介しネジ6にて締結することにより、コンクリート壁の
開口部3に嵌め込み状にして取付けられる。
【0016】上記の如く開口部3に取付けられた補助枠
体1に対しサッシ枠体2を載置状として取付けるもので
ある。すなわち、サッシ枠体2の上枠21と上補助枠1
1同士と、サッシ枠体2の縦枠23、23と縦補助枠1
3、13同士をネジ6aにより締結して連係させ、か
つ、サッシ枠体2の下枠22と下補助枠12をネジ止め
する代わりに挟み付け構造により連係させて両者の連結
がなされる。
【0017】ここで、補助枠体1へのサッシ枠体2の載
置は以下のようになされる。すなわち、図4及び図5に
示すように、上記下補助枠12に設けた中空部14に対
しサッシ枠体2の下枠22を載置状態として両者の連結
がなされる。
【0018】そして、下補助枠12には上記中空部14
に対峙して起立片16を設け、この中空部14の壁体1
と起立片16によって形成された間隙部18に、サッ
シ枠体2の下枠22が有してなる垂下片24を、図5に
おいて矢視する如く挿入して挟み付けることにより、サ
ッシ枠体2は下補助枠12に密着構造に連係される。こ
れにより、サッシ枠体2の下枠22と下補助枠12をネ
ジ止めすることなく強固に保持され、窓に懸かる負圧に
も耐えることが可能となる。なお、上記壁体15には、
空隙部17が設けられてなる。
【0019】また、上記補助枠体1とサッシ枠体2の上
部及び両側面部の連結部には、図3に示すように、屋外
側より各々化粧縁31、31が取付けられてなる。この
化粧縁31は、その一端部を上補助枠11及び縦補助枠
13にネジ6bにより固定することによって取付けて、
上補助枠11及び縦補助枠13とサッシ枠体2の上枠2
2及び縦枠23とのネジ止部分を覆い隠し美観を向上さ
せ、この部分への雨水等の浸入を防止している。
【0020】さらにこの化粧縁31は、他端部にタイト
材の取付溝8を有してなり、上補助枠11に取付けられ
てなる化粧縁31には、タイト材9が嵌め込まれてな
り、サッシ枠体2の上枠22に弾性的に接触されること
により、サッシ枠の上部の隙間からの室内への雨水等の
浸入をより強力に防止している。
【0021】また下補助枠12は、図4及び図5に示す
ように、その底辺部に屋外に突き出してなる延出片19
を備えてなり、この延出片19はサッシ枠及び窓障子上
部から滴ってきた雨水等を受け流すとともに、下補助枠
12と開口部3との隙間からの雨水等の浸入を防止して
いる。
【0022】そして、上記の如く開口部3に取付けられ
た補助枠体1及びサッシ枠体2の屋内側には、膳板と発
泡材等からなる内装部材2Bが嵌め込まれて仕上げ加工
がなされる。またサッシ枠体2には、一般的な窓障子2
Aが嵌め込まれ、これによりサッシの取付けが完了す
る。
【0023】
【発明の効果】上記したように本発明に係るサッシ枠の
取付装置は、枠組み構成した補助枠体を備えることによ
り、種類が豊富な一般木造建造物用のサッシ枠を建築現
場にて自在に選定してPC構造の建造物に取付けること
が可能となり、PCパネル自体を取り替えることなく、
施工主の要求に合わせ任意にサッシ枠を選定するという
柔軟な対応ができるという効果がある。さらに、下枠と
下補助枠はこの下枠に設けた垂下片を下補助枠に設けた
間隙部に挿入し挟み付けて連結することから、下枠を位
置決めした状態で上枠と上補助枠同士及び縦枠と補助縦
枠同士をネジ止めすることができるので、連結の容易性
が図られる。
【0024】また本発明に係るサッシ枠の取付装置の補
助枠体の各補助枠は、それぞれ一体構造に形成されると
共に、中空部を有して枠組み構成されるため、強固な枠
構造となって、サッシ枠体を開口部に強固に取付け支持
することができる。
【0025】さらに本発明に係るサッシ枠の取付装置の
下補助は、壁体と起立片によって形成された間隙部に
下枠の垂下片を挿入し挟み付けることにより、下補助枠
はサッシ枠体を密着構造に保持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施形態に係るサッシ枠の取付
装置の縦断面図である。
【図2】本発明に係る一実施形態に係るサッシ枠の取付
装置の横断面図である。
【図3】本発明に係る一実施形態に係るサッシ枠の取付
装置の要部拡大図である。
【図4】本発明に係る一実施形態に係るサッシ枠の取付
装置の要部拡大図である。
【図5】本発明に係る一実施形態に係るサッシ枠の取付
装置の要部の分解断面図である。
【符号の説明】
1 補助枠体 2 サッシ枠体 2A窓障子 2B内装部材 3 開口部 4 通孔 5 木柱 6 ネジ 6aネジ 6bネジ 7 取付片 8 取付溝 9 タイト材 11 上補助枠 12 下補助枠 13 縦補助枠 14 中空部15 壁体 16 起立片 17 空隙部 18 間隙部 19 延出片 21 上枠 22 下枠 23 縦枠 24 垂下片 31 化粧縁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−128268(JP,A) 特開 平10−102916(JP,A) 実開 昭58−162974(JP,U) 実開 昭56−112272(JP,U) 実開 昭59−104966(JP,U) 実開 昭61−133686(JP,U) 実開 昭62−9677(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E06B 1/56 - 1/60

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プレキャスト構造の建造物の開口部に
    枠、下枠、及び縦枠を枠組みしてなるサッシ枠体を取付
    けるものであって、上記開口部に上補助枠下補助枠
    及び縦補助枠を枠組みしてなる補助枠体を取付けるもの
    で、上記開口部の各内周面の見込み方向に形成した通孔
    に木柱を埋設して、これら木柱に対し上記補助枠体の各
    枠部材をネジ止めしてなり、この補助枠体に上記サッシ
    枠体を載置状として上記上枠と上補助枠同士及び上記縦
    枠と補助縦枠同士をネジ止めして連結すると共に、上記
    下枠と下補助枠はこの下枠に設けた垂下片を下補助枠に
    設けた間隙部に挿入し挟み付けて連結してなることを特
    徴とするサッシ枠の取付装置。
  2. 【請求項2】プレキャスト構造の建造物の開口部に
    枠、下枠、及び縦枠を枠組みしてなるサッシ枠体を取付
    けるものであって、上補助枠下補助枠、及び縦補助枠
    枠組みしてなると共に各枠部材が中空部を有してこれ
    らを連続させた補強構造としてなる補助枠体を上記開口
    部に取付けるもので、この開口部の各内周面の見込み方
    向に形成した通孔に木柱を埋設して、これら木柱に対し
    上記補助枠体の各枠部材をネジ止めしてなり、この補助
    枠体に上記サッシ枠体を載置状として上記上枠と上補助
    枠同士及び上記縦枠と補助縦枠同士をネジ止めして連結
    すると共に、上記下枠と下補助枠はこの下枠に設けた垂
    下片を下補助枠に設けた間隙部に挿入し挟み付けて連結
    してなることを特徴とするサッシ枠の取付装置。
  3. 【請求項3】上記補助枠体の下補助枠に上記サッシ枠体
    を載置状とし、この下補助枠の壁体と起立片によって形
    成された上記間隙部に上記下枠の垂下片を挿入し挟み付
    て連係してなることを特徴とする請求項1又は2のい
    ずれかに記載のサッシ枠の取付装置。
JP30561896A 1996-10-31 1996-10-31 サッシ枠の取付装置 Expired - Fee Related JP3323763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30561896A JP3323763B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 サッシ枠の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30561896A JP3323763B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 サッシ枠の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10131619A JPH10131619A (ja) 1998-05-19
JP3323763B2 true JP3323763B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=17947313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30561896A Expired - Fee Related JP3323763B2 (ja) 1996-10-31 1996-10-31 サッシ枠の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3323763B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010144405A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Shin Nikkei Co Ltd サッシ枠及びサッシ枠用アタッチメント枠
JP6923409B2 (ja) * 2017-09-29 2021-08-18 Ykk Ap株式会社 枠体の取付構造及び壁面ユニット
JP2021147915A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社Lixil 建具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10131619A (ja) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3323763B2 (ja) サッシ枠の取付装置
JP2001311251A (ja) カーテンウォール構造
JPH0740008Y2 (ja) パネルユニット
JPH067146Y2 (ja) 幕板の取付構造
JPH0711226Y2 (ja)
JP2975548B2 (ja) 付設構造物および増築構造
JP3181976B2 (ja) サッシ枠の方立構造
JP2001055804A (ja) リブガラススクリーンの取付け構造
JP3467327B2 (ja) 組立てパネル住宅における外付けサッシの取付け工法
JPH0533667Y2 (ja)
JP3048836B2 (ja) カーテンウォール用パネルユニット
JPH022832Y2 (ja)
JP4005298B2 (ja) 外壁パネルと外壁パネルの取付方法
JP2975547B2 (ja) 付設構造物および増築構造
JP2601641Y2 (ja) 床パネル構造
JP2529679Y2 (ja) 組合せ出窓の柱連結装置
JPH0423135Y2 (ja)
JP3174714B2 (ja) 装飾ユニットの枠体における枠組みシステム
JPH0349032Y2 (ja)
JPS6023426Y2 (ja) 断熱出窓
JP2506260Y2 (ja) ツ―バイフォ―工法の建物における配線装置
JPS642063Y2 (ja)
JPH0124303Y2 (ja)
JPS6326538Y2 (ja)
JP3190420B2 (ja) サッシ枠の方立構造

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees