JP2543395Y2 - 磨き剤分離機 - Google Patents

磨き剤分離機

Info

Publication number
JP2543395Y2
JP2543395Y2 JP1991111293U JP11129391U JP2543395Y2 JP 2543395 Y2 JP2543395 Y2 JP 2543395Y2 JP 1991111293 U JP1991111293 U JP 1991111293U JP 11129391 U JP11129391 U JP 11129391U JP 2543395 Y2 JP2543395 Y2 JP 2543395Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
wall
polishing agent
drum
medals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991111293U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553689U (ja
Inventor
陸雄 林
Original Assignee
秀工電子 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀工電子 株式会社 filed Critical 秀工電子 株式会社
Priority to JP1991111293U priority Critical patent/JP2543395Y2/ja
Publication of JPH0553689U publication Critical patent/JPH0553689U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543395Y2 publication Critical patent/JP2543395Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本案は、磨き剤分離機に関するも
のである。本案でいうメダルはコインを包含する。
【0002】
【従来の技術】円筒形に形成したシリンダーの周側板に
研磨ペレットは通過するが、コインは通過できない形状
の孔を多数貫設するとともに、該シリンダーの内径とほ
ぼ等しい外径を有する螺旋板のスクリューをシリンダー
内部に嵌挿して固定し、かつ該シリンダーの内周面に攪
拌用の突片を突設し、駆動装置によって該シリンダーを
回転可能に構成した遊技機のコイン研磨機における研磨
ペレット分離装置は、実開平1−133984号公報で
知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】実開平1−13398
4号公報で示されているものは、螺旋板のスクリューで
磨き剤のはね返りがあり、メダルと磨き剤の完全分離が
できない。又、スクリューの外面がシリンダー内面で摩
擦して摩耗し、メダルが噛み込まれる等トラブルの生ず
る虞れがある。そこで、本案はメダルと磨き剤が完全に
分離できる磨き剤分離機をうることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本案は以上のような目的
を達成するため、次のような磨き剤分離機を提供するも
のである。すなわち、多孔ドラムの内壁にコイルスクリ
ューを取付けるとともに、多孔ドラムをドラム支えを介
して回転軸に支持させ、該内壁より内側に向かう突出高
さがメダルの厚みより高く、長さがコイルスクリューの
軸方向間隔と略等しい羽根であって、該多孔ドラムの回
転時に該内壁を移送されるメダルを上方に掻き上げて落
下させ、メダルの表裏を反転させる複数個のメダル反転
用羽根を、前記軸方向に沿って、多孔ドラム内壁のコイ
ルスクリュー間に設けるとともに、内周部が前記軸に固
定され、外周部が前記多孔ドラムの内壁に接触するとと
もに、該外周部に切り込みが設けられる可撓性材よりな
る複数個の磨き剤飛散防止壁を、少なくともメダルの搬
送方向下流側の多孔ドラム内部空間に設けてなる磨き剤
分離機である。
【0005】
【作用】回転する多孔ドラムにメダルと磨き剤の混合物
を投入すると、コイルスクリューに沿ってメダルと磨き
剤はドラム内を順次送られる。そこで、まず、メダル反
転用羽根に係る作用を説明する。メダルと磨き剤は、コ
イルスクリューに沿ってドラム内を順次送られるととも
に、多孔ドラムの内壁に沿って回転方向に移送される。
ここで、多孔ドラム内壁には、前記コイルスクリュー間
に軸方向に沿ってメダル反転用羽根が設けられている。
そして、該メダル反転用羽根は多孔ドラム内壁より内側
に向かう突出高さがメダルの厚みより高いので、メダル
は該メダル反転用羽根に掻き上げられて多孔ドラムの内
壁に沿って回転方向上方に移送される。そして、メダル
反転用羽根が軸に対して重力方向上方まで回転すると、
前記回転方向上方に移送されたメダルは重力により下方
に落下する。このとき、落下するメダルは、メダル反転
用羽根に接触する下端を中心に回転しながら落下するの
で、メダルの表裏が反転される。そして、前記メダル反
転用羽根は、その長さがコイルスクリューの軸方向間隔
と略等しいので、コイルスクリューに挟まれたメダル、
即ちコイルスクリューの1ピッチ内のメダルは確実にメ
ダル反転用羽根に掻き上げられて多孔ドラムの内壁に沿
って回転方向上方に移送されることとなる。また、前記
メダル反転用羽根はコイルスクリュー間に軸方向に沿っ
て複数設けられているので、各々のメダル反転用羽根に
より、メダルが掻き上げられて回転方向上方に移送され
て落下することとなり、メダルの表裏反転がより効率的
になされる。そして、メダルが反転する際の挙動に伴っ
て、メダルの表面に載っている磨き剤が落下する。
【0006】次に、磨き剤飛散防止壁に係る作用を説明
する。コイルスクリューに沿ってメダルと磨き剤がドラ
ム内を順次送られるが、少なくともメダルの搬送方向下
流側の多孔ドラム内部空間には磨き剤飛散防止壁が設け
られている。ここで、該磨き剤飛散防止壁は内周部が回
転軸に固定され、外周部が多孔ドラムの内壁に接触して
いるので、多孔ドラムの内部空間は磨き剤飛散防止壁よ
り上流の空間と下流の空間とに遮断される。したがっ
て、ドラム内を順次送られたメダルと磨き剤は磨き剤飛
散防止壁により、その動きを止められ、多孔ドラムの内
壁に付着したり、落下したりすることとなる。そして、
多孔ドラムの内壁に付着した際に、多孔ドラムの孔から
磨き剤が外部に落下することにより、メダルと磨き剤と
の分離がなされる。ところで、磨き剤飛散防止壁は外周
部に切り込みが設けられるとともに、可撓性材料よりな
っているので、多孔ドラムの内壁に付着したメダルが該
内壁に沿って送られると、磨き剤飛散防止壁がのれん状
に折れ曲がって隙間を形成し、該隙間を通ってメダルが
順次送られることとなる。また、その際、磨き剤飛散防
止壁によっても磨き剤が掻き落とされる。すなわち、磨
き剤と分離されたメダルのみが磨き剤飛散防止壁の下流
側に順次送られることとなる。そして、コイルスクリュ
ーに沿って終端に送られた磨き剤と分離されたメダルは
メダル排出シュート上に落下し、タンク等に導かれる。
【0007】
【実施例】以下、図面に示す実施例について説明する。
本案のものは、メダルを使用する遊技場で使用されるも
ので、島のスロットマシンと台間メダル貸機にメダルを
供給する前に、磨き剤とメダルとを分離するものであ
る。すなわち、客が投入するメダル計数機からのメダ
ル、及びスロットマシンから回収されるメダルを、島端
に設けた磨き装置で磨き、かつ本案のような装置で磨き
剤とメダルとを分離し、上部に上昇させ、再度スロット
マシンと台間メダル貸機に供給するようになっている。
【0008】図1、図2、図3に示すものは、磨き剤分
離機の切断正面図と切断平面図及び側面図である。筐体
(7)内において、内壁にコイルスクリュー(2)を取
付けた多孔ドラム(3)は、回転軸(1)にドラム支え
(21)によって回転可能に支持されている。回転軸
(1)は、一方が筐体(7)の軸支持枠(13)に取付
けたころがり軸受(9a)を介して、他方が筐体(7)
に取付けたころがり軸受(9b)を介して支持され、ス
プロケット(8)(20)、チェーン(19)、モータ
ー(18)等の駆動源を介して回転させられる。なお、
駆動源(18)と回転軸(1)との伝達手段は、歯車、
歯付ベルト、平ベルト等の手段を用いてもよい。
【0009】また、回転軸(1)には、多孔ドラム
(3)の内壁に接触する磨き剤飛散防止壁(5)が複数
個取付けられている。磨き剤飛散防止壁(5)は、内周
部が回転軸(1)に固定され、図6で示すように、外径
が多孔ドラムの内径にほぼ等しい円形で、薄くて可撓
性、耐摩耗性のある材料からなり、外周部に切り込み
(5a)を設けてのれん状に折れ曲がるように形成され
ている。しかして、磨き剤の通過を防止できるととも
に、メダルのみを多孔ドラム内壁との隙間から順次送る
ことができ、図示するように、少なくともメダルの搬送
方向下流側の多孔ドラム内部空間に設けるものである。
【0010】また、多孔ドラム(3)の内壁のコイルス
クリュー(2)間には、複数個のメダル反転用羽根
(4)が軸方向に沿って設けられている。このメダル反
転用羽根(4)は、多孔ドラム(3)の内壁より内側に
向かう突出高さが、メダルの厚みより高く、長さがコイ
ルスクリューの軸方向間隔とほぼ等しい羽根であって、
多孔ドラム(3)の回転時に内壁を移送されるメダルを
上方に掻き上げて落下させ、メダルの表裏を反転させる
ものである。また、筐体(7)の下部には、傾斜状に形
成した磨き剤排出シュート(11)と排出ダクト(1
2)が設けられ、筐体(7)の上部には、磨き剤飛散防
止用蓋(6)が設けられている。
【0011】その他、図1に示すように、排出された磨
き剤がメダル排出シュート(10)内に入り込まないよ
うにするため、磨き剤排出シュート(11)の右端Bの
位置を多孔ドラム(3)の右端Aの位置より若干右側に
出るように構成する。また、筐体(7)の軸支持枠(1
3)の位置で多孔ドラム(3)内に臨ませて、メダルと
磨き剤の混合物投入口(14)を、傾斜角(30°以
上)を有するように設ける。また、図4で示すドラム支
え(21)の骨は3本に限定されるものではない。
【0012】さて、駆動源(18)を駆動して多孔ドラ
ム(3)を回転する。次にメダルと磨き剤の混合物を投
入口(14)より連続して投入する。多孔ドラム(3)
に投入されたメダルと磨き剤は、コイルスクリュー
(2)に沿って多孔ドラム(3)内を順次送られるとと
もに、多孔ドラム(3)の内壁に沿って回転方向に移送
される。そして、多孔ドラム(3)の内壁のコイルスク
リュー(2)間に軸方向に沿って設けた複数個のメダル
反転用羽根(4)によってメダルを反転させ、メダルの
表面に載っている磨き剤を落下させる。
【0013】つまり、メダル反転用羽根(4)は多孔ド
ラム(3)内壁より内側に向かう突出高さが、メダルの
厚みより高いので、メダルはメダル反転用羽根(4)に
掻き上げられて多孔ドラム(3)の内壁に沿って回転方
向上方に移送され、メダル反転用羽根(4)が軸に対し
て重力方向上方まで回転すると、回転方向上方に移送さ
れたメダルが重力により下方に落下する。このとき、落
下するメダルは、メダル反転用羽根(4)に接触する下
端を中心に回転しながら落下するので、メダルの表裏が
反転される。しかもメダル反転用羽根(4)は、その長
さがコイルスクリュー(2)の軸方向間隔と略等しいの
で、コイルスクリュー(2)に挟まれたメダル、即ちコ
イルスクリュー(2)の1ピッチ内のメダルは確実にメ
ダル反転用羽根(4)に掻き上げられて多孔ドラム
(3)の内壁に沿って回転方向上方に移送されることと
なる。また、メダル反転用羽根(4)はコイルスクリュ
ー(2)間に軸方向に沿って複数設けられているので、
各々のメダル反転用羽根により、メダルが掻き上げられ
て回転方向上方に移送されて落下することとなり、メダ
ルの表裏反転がより効率的になされる。そして、メダル
が反転する際の挙動に伴って、メダルの表面に載ってい
る磨き剤が落下する。
【0014】こうして、コイルスクリュー(2)に沿っ
てメダルと磨き剤が多孔ドラム(3)内を順次送られる
が、少なくともメダルの搬送方向下流側の多孔ドラム
(3)内部空間には磨き剤飛散防止壁(5)が設けられ
ている。ここで、磨き剤飛散防止壁(5)は内周部が回
転軸(1)に固定され、外周部が多孔ドラム(3)の内
壁に接触しているので、多孔ドラム(3)の内部空間は
磨き剤飛散防止壁(5)より上流の空間と下流の空間と
に遮断される。したがって、多孔ドラム(3)内を順次
送られたメダルと磨き剤は磨き剤飛散防止壁(5)によ
り、その動きを止められ、多孔ドラム(3)の内壁に付
着したり、落下したりすることとなる。そして、多孔ド
ラム(3)の内壁に付着した際に、多孔ドラム(3)の
孔から磨き剤が外部に落下することにより、メダルと磨
き剤との分離がなされる。ところで、磨き剤飛散防止壁
(5)は外周部に切り込み(5a)が設けられた可撓性
材料よりなっているので、多孔ドラム(3)の内壁に付
着したメダルが、その内壁に沿って送られると、磨き剤
飛散防止壁(5)がのれん状に折れ曲がって隙間を形成
し、その隙間を通ってメダルが順次送られることとな
る。また、その際、磨き剤飛散防止壁(5)によっても
磨き剤が掻き落とされる。すなわち、磨き剤と分離され
たメダルのみが磨き剤飛散防止壁(5)の下流側に順次
送られることとなる。
【0015】以上のように、磨き剤は終端の磨き剤飛散
防止壁(5)に行くまでに多孔ドラム(3)の孔から落
下し、排出シュート(11)を経て排出ダクト(12)
に導かれる。排出ダクト(12)をメダル磨き装置の磨
き剤投入口に導けば、磨き剤は繰り返して使用できる。
多孔ドラム(3)のコイルスクリュー(2)に沿って終
端迄送られたメダルは、メダル排出シュート(10)上
に落下し、タンク等に導かれる。なお、投入側の径が小
さくなるように多孔ドラムの形状を設計することもあ
る。何れにしても本案のものは、メダルの汚れを除くた
めに磨き剤とともに混合攪拌した状態から、磨き剤を完
全に分離除去できる装置であって、メダルと磨き剤の混
合物を連続的かつ多量にメダルと磨き剤とに分離でき
る。
【0016】
【考案の効果】本案のものによれば、多孔ドラムの回転
によってコイルスクリューに沿ってメダルが送られる。
多孔ドラムの孔からは磨き剤が落下する。しかして、ス
クリューはコイルスクリューを用いているので、螺旋板
式のものと比べてメダルの摩耗が少なく、かつ傷つきに
くいし、コイルスクリューは安価に設置が可能である。
また、磨き剤飛散防止壁によって磨き剤は送らず、防止
壁の外周部の切り込みによってメダルを送るもので、複
数の防止壁を設けることによって磨き剤の通過を極力防
止できるとともに、磨き剤は多孔ドラム内壁やメダルの
表面に当ってよく弾むので、多孔ドラム内を全面に遮蔽
する防止壁は効果がある。すなわち、多孔ドラムの回転
で磨き剤は弾むので、多孔ドラムの孔から落下せずに通
過した場合も複数個の防止壁によって遮蔽されて次々と
孔から落下し、メダルと磨き剤はよく分離する。
【0017】このように防止壁でメダルから磨き剤を確
実に分離することによってスロットマシンとメダル貸機
のメダル送出用ホッパー内でメダルが詰まる等の支障を
防止できる。しかして、防止壁を複数個設けることによ
って磨き剤を遮蔽して、多孔ドラムの孔から落下させる
ので、分離機の長さを短くできる。更に、多孔ドラムの
内壁のコイルスクリュー間に設けたメダル反転用羽根に
よってコイルスクリューによって順次送られるメダルの
表裏を反転させて、メダルの表面に載っている磨き剤を
落下させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案分離機の切断正面図である。
【図2】同上平面図である。
【図3】同上側面図である。
【図4】ドラム支えの正面図である。
【図5】同上側面図である。
【図6】磨き剤飛散防止壁の正面図である。
【図7】同上の側面図である。
【符号の説明】
1 回転軸 2 コイルスクリュー 3 多孔ドラム 4 メダル反転用羽根 5 磨き剤飛散防止壁 7 筐体 10 メダル排出シュート 11 磨き剤排出シュート 12 磨き剤排出ダクト 13 軸支持枠 14 混合物投入口

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔ドラムの内壁にコイルスクリューを
    取付けるとともに、多孔ドラムをドラム支えを介して回
    転軸に支持させ、該内壁より内側に向かう突出高さがメダルの厚みより高
    く、長さがコイルスクリューの軸方向間隔と略等しい羽
    根であって、該多孔ドラムの回転時に該内壁を移送され
    るメダルを上方に掻き上げて落下させ、メダルの表裏を
    反転させる複数個のメダル反転用羽根を、前記軸方向に
    沿って、多孔ドラム内壁のコイルスクリュー間に設ける
    とともに、 内周部が前記軸に固定され、外周部が前記多孔ドラムの
    内壁に接触するとともに、該外周部に切り込みが設けら
    れる可撓性材よりなる複数個の磨き剤飛散防止壁を、少
    なくともメダルの搬送方向下流側の多孔ドラム内部空間
    設けてなる磨き剤分離機。
JP1991111293U 1991-12-20 1991-12-20 磨き剤分離機 Expired - Lifetime JP2543395Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991111293U JP2543395Y2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 磨き剤分離機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991111293U JP2543395Y2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 磨き剤分離機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0553689U JPH0553689U (ja) 1993-07-20
JP2543395Y2 true JP2543395Y2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=14557551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991111293U Expired - Lifetime JP2543395Y2 (ja) 1991-12-20 1991-12-20 磨き剤分離機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543395Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592196A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 株式会社大一商会 遊戯用コインの研掃装置
JPH01126291U (ja) * 1988-02-22 1989-08-29
JPH0736705Y2 (ja) * 1988-03-09 1995-08-23 京楽産業株式会社 遊技機のコイン研磨装置における研磨ペレット分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553689U (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004021387A (ja) コイン送出装置
JP2013188255A (ja) 遊技球研磨装置、同装置用球搬送ユニットおよび同装置用研磨材カセット
JP2543395Y2 (ja) 磨き剤分離機
US6579166B2 (en) Coin hopper with peripheral coin transport device
KR0115288Y1 (ko) 주화 송출 장치
JP3831316B2 (ja) メダル送り出し装置及びこのメダル送り出し装置を備えたスロットマシン
JP2895817B2 (ja) 研磨材分離機
JP3831330B2 (ja) メダル送り出し装置
CN107694660A (zh) 一种大米抛光装置
JP2007139470A (ja) ノズルチップ廃棄装置
JPH0736705Y2 (ja) 遊技機のコイン研磨装置における研磨ペレット分離装置
JP5947991B2 (ja) 遊技球研磨装置
JPH0542252A (ja) 遊技機用メダル体給送装置
JP4332823B2 (ja) 大容量コインホッパ
JP2504840Y2 (ja) 硬貨処理機の硬貨搬送装置
JPH09734A (ja) 遊技媒体の揚送研磨装置
JP3128204B2 (ja) 円板体の放出装置
JP2826552B2 (ja) 硬貨放出装置
JPH0857113A (ja) 遊技機用のホッパー装置
KR950002401Y1 (ko) 코인 송출 장치
KR100187921B1 (ko) 유기기용 메달의 연마 및 연마재 분리장치
JP4145380B2 (ja) 遊技球の研磨装置
JPH03155885A (ja) スロットマシン等のメダル遊技施設におけるメダル搬送装置
JPH0733828Y2 (ja) メダル研磨装置
JPS6319878Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19950718