JP2543350B2 - 整流子 - Google Patents

整流子

Info

Publication number
JP2543350B2
JP2543350B2 JP61212407A JP21240786A JP2543350B2 JP 2543350 B2 JP2543350 B2 JP 2543350B2 JP 61212407 A JP61212407 A JP 61212407A JP 21240786 A JP21240786 A JP 21240786A JP 2543350 B2 JP2543350 B2 JP 2543350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commutator
resin layer
bush
armature
commutator segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61212407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6369446A (ja
Inventor
鉱一 都築
亮治 実重
憲司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Electric Works Ltd filed Critical Makita Electric Works Ltd
Priority to JP61212407A priority Critical patent/JP2543350B2/ja
Publication of JPS6369446A publication Critical patent/JPS6369446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543350B2 publication Critical patent/JP2543350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は整流子の2重絶縁に関するものである。
(従来の技術) 従来、整流子は刷子を圧接させるスリット加工前の整
流子セグメントとアーマチュアの軸に嵌込まれる金属製
ブッシュとを樹脂層を介して同心上に一体成形し、スリ
ット加工した整流子の各整流子セグメントにはアーマチ
ュアのコイルがスポット溶接等によって接続されている
が、このようにして形成されたアーマチュアがモータに
組込まれて使用されると、(1)モータの振動等によっ
てアーマチュアコイルの特に整流子セグメントとの接続
部分が断線する場合があり、その場合において断線によ
り発生するスパーク或は断線したコイルが整流子セグメ
ントに触れたり離れたりすることにより発生するスパー
クによって整流子の樹脂層表面が炭化し易く、しかも、
一旦炭化すると炭化層は樹脂内部へ進行するため、その
部分の絶縁性が低下し活電部の整流子セグメントとアー
ス部のアーマチュア軸間に漏洩電流が流れて感電事故を
起すおそれがある。
又、(2)樹脂モールドされた整流子の樹脂層は吸湿
し易く、樹脂層が吸湿することによる絶縁低下によって
漏電事故、例えば感電の他、漏電による回路誤動作等の
事故を発生させるおそれがあると言う欠点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は整流子の生産性を低下させることなく樹脂層
の炭化或は吸湿による漏電事故の発生を有効に防止する
ことにある。
(問題を解決するための手段) 本発明は刷子を圧接させる整流子セグメントとアーマ
チュアの軸に嵌込まれるブッシュとを樹脂層を介して同
心上に一体成形するに際して、前記整流子セグメントと
前記アーマチュアの軸間を前記ブッシュ部分において前
記樹脂層との間で2重絶縁層を形成するように構成した
整流子にある。
(作用) このように構成された整流子において、モータの振動
等によってアーマチュアコイルの整流子セグメントとの
接続部分が断線してスパークが発生したり、或は、断線
したコイルが整流子セグメントに触れたり離れたりする
ことによってスパークが発生して整流子の樹脂層が炭化
し、或は、樹脂層が吸湿して樹脂層の絶縁性が低下して
も、従来だと、活電部の整流子セグメントとアース部の
アーマチュア軸間に漏洩電流が流れて感電等の漏電事故
が発生したのに対して、本発明の場合、2重絶縁として
ブッシュが耐熱絶縁材料で形成されているか、或は、ブ
ッシュが金属製のときには、2重絶縁層として、ブッシ
ュと樹脂層との間にブッシュに耐熱性絶縁材料をコーテ
ィングした耐熱性絶縁層が形成されているため、この耐
熱絶縁材料製ブッシュ、或は、コーティング部分で活電
部の整流子セグメントとアース部のアーマチュア軸間の
絶縁低下が防止されて、アーマチュアコイルの整流子セ
グメントとの接続部分での断線発生による樹脂層の炭
化、或は、吸湿による樹脂層の絶縁性低下にも拘らず、
活電部の整流子セグメントとアース部のアーマチュア軸
間の漏電事故は確実に防止される。
(実施例) 次に、本発明の第1実施例の構成を第1図によって説
明する。
刷子1を圧接させる整流子セグメント2とアーマチュ
アの軸3に嵌込まれるブッシュ4とを樹脂層5を介して
同心上に一体成形するに際して、前記整流子セグメント
2と前記アーマチュアの軸3間において2重絶縁層を形
成するため、ブッシュ4自体を樹脂層5の樹脂と異なる
耐熱性絶縁材料の例えばセラミック或雲母で形成する。
次に、本実施例の作用について説明する。
このように構成された整流子6において、モータの振
動等によってアーマチュアコイル7が整流子セグメント
2との接続部分で断線してスパークが発生したり、或
は、断線したコイル7が整流子セグメント2に触れたり
離れたりすることによってスパークが発生して整流子6
の樹脂層5が炭化し、或は、樹脂層5が吸湿して樹脂層
5の絶縁性が低下しても、従来だと、活電部の整流子セ
グメントとアース部のアーマチュア軸間に漏洩電流が流
れて感電等の漏電事故が発生したのに対して、本実施例
の整流子6の場合、2重絶縁としてブッシュ4が耐熱絶
縁材料の例えばセラミック或は雲母で形成されているた
め、この耐熱絶縁材料製ブッシュ4で活電部の整流子セ
グメント2とアース部のアーマチュア軸3間の絶縁低下
が防止されて、アーマチュアコイル7の整流子セグメン
ト2との接続部分での断線発生による樹脂層5の炭化、
或は、吸湿によって樹脂層5の絶縁性が低下しても、活
電部の整流子セグメント2とアース部のアーマチュア軸
3間の漏電事故は確実に防止される。
次に、本発明の第2実施例の構成を第2図によって説
明する。
刷子1を圧接させる整流子セグメント8とアーマチュ
アの軸3に嵌込まれる金属製ブッシュ9とを樹脂層10を
介して同心上に一体成形するに際して、前記整流子セグ
メント8と前記アーマチュアの軸3間において2重絶縁
層を形成するため、金属製ブッシュ9の外周には樹脂層
10の樹脂と異なる耐熱性絶縁材料の例えばホーローをコ
ーティングしてのガラス層、或は、雲母をコーティング
しての雲母層の耐熱性絶縁層11を形成してある。
次に、本実施例の作用について説明する。
このように構成された整流子12において、モータの振
動等によってアーマチュアコイル7が整流子セグメント
8との接続部分で断線してスパークが発生したり、或
は、断線したコイル7が整流子セグメント8に触れたり
離れたりすることによってスパークが発生して整流子12
の樹脂層10が炭化し、或は、樹脂層10が吸湿して樹脂層
10の絶縁性が低下しても、従来だと、活電部の整流子セ
グメントとアース部のアーマチュア軸間に漏洩電流が流
れて感電等の漏電事故が発生したのに対して、本実施例
の整流子12の場合、2重絶縁として金属製ブッシュ9と
樹脂層10との間に耐熱性絶縁材料のホーロー或は雲母を
コーティングした耐熱性絶縁層11が形成されているた
め、この整流子12で活電部の整流子セグメント8とアー
ス部のアーマチュア軸3間の絶縁低下が防止されて、ア
ーマチュアコイル7の整流子セグメント8との接続部分
での断線発生による樹脂層10の炭化、或は、吸湿によっ
て樹脂層10の絶縁性が低下しても、活電部の整流子セグ
メント8とアース部のアーマチュア軸3間の漏電事故は
確実に防止される。
(発明の効果) 本発明は刷子を圧接させる整流子セグメントとアーマ
チュアの軸に嵌込まれるブッシュとを樹脂層を介して同
心上に一体成形するに際して、前記整流子セグメントと
前記アーマチュアの軸間を前記ブッシュ部分において前
記樹脂層との間で2重絶縁層を形成するように構成した
整流子にある。
これによって本発明は整流子の生産性を低下させるこ
となく樹脂層の炭化或は吸湿による漏電事故の発生を有
効に防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の破断側面図、第2図は本
発明の第2実施例の破断側面図である。 1……刷子、2、8……整流子セグメント 3……軸、4……耐熱絶縁材料製ブッシュ 5、10……樹脂層、6、12……整流子 7……コイル、9……ブッシュ 11……耐熱性絶縁層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−132751(JP,A) 特開 昭58−39246(JP,A) 特開 昭56−78356(JP,A) 実開 昭53−104301(JP,U) 実開 昭51−124403(JP,U)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】刷子を圧接させる整流子セグメントとアー
    マチュアの軸に嵌込まれるブッシュとを樹脂層を介して
    同心上に一体成形する整流子において、前記整流子セグ
    メントと前記アーマチュアの軸間を前記ブッシュ部分に
    おいて前記樹脂層との間で2重絶縁層を形成することを
    特徴とする整流子。
  2. 【請求項2】前記ブッシュを前記樹脂層の樹脂と異なる
    耐熱性絶縁材料で形成することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の整流子。
  3. 【請求項3】前記ブッシュをセラミックで形成すること
    を特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の整流子。
  4. 【請求項4】前記ブッシュを雲母で形成することを特徴
    とする特許請求の範囲第2項に記載の整流子。
  5. 【請求項5】前記ブッシュの前記樹脂層と接する面に耐
    熱性絶縁材料をコーティングした耐熱性絶縁層を形成す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の整流
    子。
  6. 【請求項6】前記ブッシュの前記樹脂層と接する面にホ
    ーローをコーティングすることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項に記載の整流子。
  7. 【請求項7】前記ブッシュの前記樹脂層と接する面に雲
    母をコーティングすることを特徴とする特許請求の範囲
    第5項に記載の整流子。
JP61212407A 1986-09-09 1986-09-09 整流子 Expired - Fee Related JP2543350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61212407A JP2543350B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 整流子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61212407A JP2543350B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 整流子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6369446A JPS6369446A (ja) 1988-03-29
JP2543350B2 true JP2543350B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=16622074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61212407A Expired - Fee Related JP2543350B2 (ja) 1986-09-09 1986-09-09 整流子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543350B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717254Y2 (ja) * 1987-06-12 1995-04-19 三菱電機株式会社 整流子
JPH02101947A (ja) * 1988-10-07 1990-04-13 Asmo Co Ltd 整流子及びその製造方法
DE10338450A1 (de) * 2003-08-21 2005-03-24 Robert Bosch Gmbh Kommutator für eine elektrische Maschine
DE102008040717A1 (de) * 2008-07-25 2010-01-28 Robert Bosch Gmbh Kommutator für eine elektrische Maschine sowie System
CN102983645B (zh) * 2011-09-02 2017-09-01 德昌电机(深圳)有限公司 有刷电机、风扇、电机转子及其形成方法
CN103490261A (zh) * 2013-09-29 2014-01-01 湖州展瑞机电科技有限公司 一种超强度转向器
WO2022126557A1 (zh) * 2020-12-17 2022-06-23 苏州溪能环保科技有限公司 一种具有云母圈的钩型换向器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124403U (ja) * 1975-04-05 1976-10-08
JPS53104301U (ja) * 1977-01-27 1978-08-22
JPS5678356A (en) * 1980-11-10 1981-06-27 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Manufacture of commutator
FR2511815B1 (fr) * 1981-08-19 1987-11-13 Bosch Gmbh Robert Bague de contact avec douille en matiere isolante pour machines electriques notamment pour alternateurs triphases
JPS59132751A (ja) * 1983-01-17 1984-07-30 Nippon Denso Co Ltd コンミテ−タの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6369446A (ja) 1988-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100796710B1 (ko) 전기 모터의 과부하 보호장치
US6160337A (en) Electric motor with carbon track commutator
EP0364292B1 (en) Assembled commutator
JP2543350B2 (ja) 整流子
GB2202688A (en) Mounting spark-quenching element to commutator
US4734607A (en) Miniature motor with spark quenching connection between commutator and brushes
CA1173887A (en) Commutator device for small electric motors
KR100821109B1 (ko) 후크 정류자
JP3272252B2 (ja) 温度ヒューズ
JP2005534272A (ja) 電気機械用のドラム型整流子
JPS63146380A (ja) 正抵抗温度係数発熱体
JP3154560B2 (ja) 回転電機の回転子及びその製造方法
JPH0436025Y2 (ja)
JPS5855548Y2 (ja) 温度ヒュ−ズ
JPH0514438Y2 (ja)
JPS6035947A (ja) 小型モ−タ用の雑音防止器付き整流子
JPS6017777Y2 (ja) 温度ヒユ−ズ
JP4437512B2 (ja) 整流子
JPS6128363Y2 (ja)
JPH0717252Y2 (ja) バリスタを備えた小型直流三極モ−タ用整流子
JP3320394B2 (ja) 回転電機用ブラシ装置
JPH069335U (ja) 電線付属品類の導体への取付け構造
JPS6237290Y2 (ja)
JPH0733302Y2 (ja) 火災発生抑制型コード
JPS589498Y2 (ja) モ−タ火花消去用金属酸化物非直線抵抗器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees