JP2542488B2 - 合糸機 - Google Patents

合糸機

Info

Publication number
JP2542488B2
JP2542488B2 JP6046129A JP4612994A JP2542488B2 JP 2542488 B2 JP2542488 B2 JP 2542488B2 JP 6046129 A JP6046129 A JP 6046129A JP 4612994 A JP4612994 A JP 4612994A JP 2542488 B2 JP2542488 B2 JP 2542488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
pulley
groove
collar
spinning machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6046129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07258928A (ja
Inventor
貞一 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP6046129A priority Critical patent/JP2542488B2/ja
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to DE69413126T priority patent/DE69413126T2/de
Priority to KR1019940012730A priority patent/KR100212934B1/ko
Priority to ES94304073T priority patent/ES2120572T3/es
Priority to EP94304073A priority patent/EP0628508B1/en
Priority to SI9430176T priority patent/SI0628508T1/xx
Priority to CN94108868A priority patent/CN1040525C/zh
Priority to AT94304073T priority patent/ATE170821T1/de
Publication of JPH07258928A publication Critical patent/JPH07258928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542488B2 publication Critical patent/JP2542488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単糸を複数本合わせて
合糸として巻取る合糸機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に合糸機には、合糸の巻取り装置と
して、巻取りパッケージを回転駆動し、且つ、合糸をト
ラバース移動させて巻取りパッケージに供給するための
トラバース溝を有する溝付きドラムを備えたものが広く
用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の合糸
機によって、例えばナイロンやポリエステルその他の化
学繊維からなる長繊維の単糸と、羊毛や綿などの短繊維
の単糸とを合糸する場合に、前者のみがオーバーフィー
ドされて長繊維の単糸と短繊維の単糸との糸割れが生じ
やすく、この糸割れ部が溝付きドラムのトラバース溝の
交差部に至ると、逆方向の螺旋溝中に進入して、いわゆ
る分かれ巻が多発するという問題があった。
【0004】上記のオーバーフィード現象は、発明者の
研究によると、次のような原因によるものと推察され
る。すなわち、一般に合糸機では、合糸を溝付きドラム
へガイドするガイドローラとして、図8に示すように、
鍔の間の溝がクロムメッキされた金属ローラ51が使用
されているが、金属ローラ51に、長繊維の単糸52a
と短繊維の単糸52bとを合糸部53で集束した合糸5
4が巻掛けられて通過する際に、合糸54と金属ローラ
51との接触、摩擦、分離等によって発生する静電気に
より、長繊維の単糸52aの方が短繊維の単糸52bよ
り金属ローラ51の表面に吸着されやすく、また、金属
ローラ51の滑らかすぎる表面部に長繊維の単糸52a
が一時的に張り付いた状態となった後、引出し側で剥離
することになるため、長繊維の単糸52aが弛んだオー
バーフィード状態となるものと思われる。
【0005】本発明は、上記の問題点を解決するため
に、ガイドローラにおける合糸の挙動について種々の研
究を重ねた結果、この発明を完成するに至ったものであ
り、本発明は、溝付きドラムにより合糸を巻き取る際に
おける分かれ巻の発生を防止できる合糸機を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、巻取りパッケ
ージを回転駆動し該巻取りパッケージに供給される合糸
をトラバース移動させるトラバース溝を有する溝付きド
ラムを備えた合糸機において、略V字形状の断面を呈す
る溝と該溝の両側端に前記溝の壁端に対して段差部を与
えてそれぞれ備えられた鍔部とを有し、前記溝の底部を
回転軸と同心円の円形とし前記溝の前記底部から前記壁
端までの距離が回転角とともに徐々に変化するように前
記溝の傾斜を設定した鍔付き滑車を、ころがり軸受けで
回転自在に支持して前記溝付きドラムに至る合糸をガイ
ドする支点ガイドとして設け、前記鍔付き滑車の回転軸
を該鍔付き滑車から前記溝付きドラムへの給糸経路に対
して傾斜させて、前記溝付きドラムへ給糸される合糸が
該鍔付き滑車の回転とともに前記溝の壁面あるいは前記
鍔部の内側に摺接した後、前記溝付きドラムに給糸され
るように配置したことを技術的手段とする。
【0007】また、前記鍔付き滑車へ供給される合糸の
給糸経路に対して傾斜させて、前記鍔付き滑車へ給糸さ
れる合糸が、該鍔付き滑車の回転とともに前記溝の壁面
あるいは前記鍔部の内側に摺接した後、前記鍔付き滑車
の前記溝に巻掛けるようにしたことを技術的手段とす
る。また、前記鍔付き滑車の前記溝の壁端の形状を前記
回転軸と異なる軸を中心軸とする円形としたことを技術
的手段とする。
【0008】また、前記鍔付き滑車の前記溝の両壁端の
形状を前記回転軸とそれぞれ異なる軸を中心軸とする円
形としたことを技術的手段とする。さらに、前記各中心
軸の位置を前記回転軸に対する点対称位置からずらした
ことを技術的手段とする。また、前記鍔付き滑車の前記
溝の各両壁端の半径を等しくしたことを技術的手段とす
る。また、前記各中心軸の位置と前記回転軸との各距離
を等しくしたことを技術的手段とする。また、前記鍔付
き滑車を、アルミナ、ジルコニア、チタニアその他のセ
ラミックスあるいは二硼化チタンのようなセラミックス
状の部材により形成したことを技術的手段とする。
【0009】
【作用】本発明では、鍔付き滑車に巻掛けられて溝付き
ドラムに給糸される合糸は、鍔付き滑車の回転角に応じ
て鍔部の内側または溝の壁面に摺接した後、溝付きドラ
ムへ給糸される。ここで、鍔付き滑車は、溝の底部は回
転軸と同心円であるためその半径は一定であるが、溝の
底部と壁端との距離、すなわち鍔付き滑車の回転軸と壁
端との距離が、鍔付き滑車の回転角とともに徐々に変化
するように溝の傾斜が設定されているため、巻掛けられ
た合糸は、鍔付き滑車の回転角に応じて、回転軸からの
距離が異なる位置で、鍔部の内側または溝の壁面に摺接
する。従って、合糸には、鍔付き滑車の回転とともに、
異なる強さで仮撚りか掛かり、また、鍔付き滑車の中心
から仮撚りが掛かる場所までの距離が変化し、仮撚りの
掛かり具合が時間とともに変化するため、単糸同士が非
常によく絡み合う。この結果、合糸される各単糸に静電
気が生じ、支点ガイドとしての鍔付き滑車と単糸との間
に吸着力が生じても、一方の単糸のみがオーバーフィー
ドすることがなくなり、溝付きドラムにおいて、分かれ
巻が生じない。
【0010】
【発明の効果】本発明は、請求項1では、鍔付き滑車に
巻掛けられる合糸の当たる位置およびその当たる強さ
が、鍔付き滑車の回転とともに変化し、合糸に対する撚
りの掛かり具合いが時間とともに変化するため、撚りに
よって各単糸が絡まり合い、分かれ難くなる。従って、
溝付き滑車を通過した後に合糸が分離しないため、溝付
きドラムに供給された合糸が分かれ巻することがない。
請求項2では、合糸が溝付き滑車へ給糸されて巻掛けら
れる際にも、仮撚りが掛けられるため、一方の単糸のみ
のオーバーフィードが防止できる。従って、さらに、各
単糸の絡まり具合が向上し、分かれ巻を生じない。
【0011】請求項3では、鍔付き滑車の溝の壁端の形
状を回転軸と異なる軸を中心軸とする円形としため、鍔
付き滑車の製造が比較的容易である。請求項4では、鍔
付き滑車の溝の両壁端の形状を回転軸とそれぞれ異なる
軸を中心軸とする円形としたため、溝の両壁面の加工が
比較的容易である。請求項5では、各中心軸の位置を回
転軸に対する点対称位置からずらしたため、合糸が鍔付
き滑車へ巻掛けられる際の撚り変化の周期と、合糸が鍔
付き滑車から溝付きドラムへ走出する際の撚りの変化の
周期が異なるため、溝付きドラムにおける合糸のトラバ
ース周期と各撚りの周期との同期が生じ難くなり、分か
れ巻をより確実に防止できる。
【0012】請求項6では、鍔付き滑車の溝の各両壁端
の半径を等しくしたため、溝の両壁を同様の加工によっ
て成形できるため、製造加工時の負担が軽減できる。請
求項7では、各中心軸の位置と回転軸との各距離を等し
くしたため、加工が容易である。請求項8では、鍔付き
滑車をセラミックスあるいはセラミックス状の部材など
の粒子を固めた素材によって形成するため、合糸と鍔付
き滑車との滑りが減少し、摩擦が低下する。従って、静
電気の発生を抑制でき、撚りにより確実に各単糸を絡ま
せることが容易となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の合糸機100を図に基づいて
説明する。図1において、1a及び1bは給糸パッケー
ジ、2a、2bは給糸パッケージ1a、1bから引き出
された単糸、3a、3bはこれら単糸2a、2bにそれ
ぞれ張力を与えるテンサー、4は各単糸2a、2bを合
わせて合糸5とするガイドローラ、10は支点ガイドで
ある。7は溝付きドラムであり、表面部に無端螺旋状の
トラバース溝8が刻設されており、図示しない駆動機構
により回転駆動される。9は図示しないクレードルアー
ムによって溝付きドラム7上に押圧され、溝付きドラム
7によって回転駆動される巻取りパッケージである。
【0014】支点ガイド10は、ガイドローラ4から給
糸される合糸5を巻掛けて溝付きドラム7へ給糸するた
めの支点となっており、絶縁性セラミックスとしてのア
ルミナ製の鍔付き滑車11を、図示しないころがり軸受
け(例えばボールベアリング)によって鋼製の支軸に回
転自在に支持し、この支軸を、合糸機100のフレーム
100Aに取り付けてなる。鍔付き滑車11は、図2、
図3、図4に示すように、略V字形状の断面を呈する溝
12の両側に、溝12の各壁端13a、13bとの間に
段差部14a、14bをおいて鍔部15a、15bをそ
れぞれ連設した滑車形状を呈している。
【0015】溝12の底部12aと、溝12の両側の段
差部14a、14bは、それぞれ円形を呈しているが、
底部12aが鍔付き滑車11の回転軸11aと同心円と
なっているのに対し、段差部14a、14bの中心16
a、16bは、鍔付き滑車11の回転軸11aとは同じ
位置ではなく、鍔付き滑車11の回転軸11aから外側
へずれたところに位置している。また、中心16a、1
6bの回転軸11aに対するずれの方向は同じ方向では
なく、中心16aの回転軸11aに対するずれの方向を
回転角0°の基準方向とした場合、中心16aの回転軸
11aに対するずれの方向は、回転角が150°に相当
する方向、すなわち、中心16aの点対称の方向から3
0°ずれた方向となっている。なお、本実施例では、中
心16a、16bの回転軸11aに対するずれの大きさ
Mは、各段差部14a、14bが各鍔部15a、15b
から食み出さない範囲で同じ大きさに設定している。
【0016】以上の構成により、鍔付き滑車11におい
ては、底部16から両側の各壁端13a、13bまでの
長さは一定ではなく、鍔付き滑車11の回転角度に応じ
てその長さが徐々に変化するように設定されることにな
り、溝12の傾斜の大きさは、各壁端13a、13bの
相対位置に対応して、回転角度に応じて徐々に変化する
ように形成されている。支点ガイド10は、図5にも示
すとおり、ガイドローラ4から給糸される合糸5の給糸
経路に対しては、直交させずに、傾斜させて、合糸5が
一方の側の鍔部15aの内側面あるいは溝12の壁端1
3aに摺接した後、溝12の底部12aに巻き付くよう
に配置してある。また、支点ガイド10は、支点ガイド
10から溝付きドラム7へ走出する合糸5の給糸経路に
対しても、直交させずに、傾斜させて、溝12の底部1
2aに巻掛けられた合糸5が他方の側の鍔部15bの内
側面あるいは溝12の壁端13bに摺接した後に鍔付き
滑車11から走出するように配置してある。
【0017】支点ガイド10から送出された合糸5は、
溝付きドラム7のトラバース溝8内に係合し、溝付きド
ラム7の回転中にトラバース溝8によって左右方向にト
ラバースされ、矢印R方向に一定の角度で揺動する。な
お、テンサー3a、3bとガイドローラ4との間には、
図示しない糸切れ検出装置が設けられ、また、ガイドロ
ーラ4と支点ガイド10との間には、図示しないヤーン
カッターが設けられている。
【0018】上記構成の合糸機100においては、テン
サー3a、3bによりそれぞれ張力調整された各単糸2
a、2bは、ガイドローラ4において集束合糸され、ガ
イドローラ4を通過後、合糸5として支点ガイド10の
鍔付き滑車11の鍔部15aまたは溝端部13aの内側
面に摺接して仮撚りされて、溝12の底部12aで巻掛
けられ、さらに、鍔付き滑車11の鍔部15bまたは溝
端部13bの内側面に摺接して仮撚りされた後に、溝付
きドラム7に給糸され、巻取りパッケージ9に巻き取ら
れる。
【0019】このとき、合糸5が巻掛けられるのは、セ
ラミックス製の鍔付き滑車11であり溝12は略V字形
状の断面を呈し、溝12および鍔部15a、15bの表
面は、多孔質で滑らかすぎることもないため、合糸5の
走行によって鍔付き滑車11を円滑に回転させることが
でき、かつ静電気の発生も少なく、このとき、各単糸2
a、2bが仮撚りされるため、一方の単糸が鍔付き滑車
11に張り付いて他方の単糸に対してオーバーフィード
を生じることがない。
【0020】特に、鍔付き滑車11の溝12の底部12
aから壁端13a、13bまでの長さが、鍔付き滑車1
1の回転とともに変化し、合糸5の摺接位置が、鍔付き
滑車11の回転とともに変化し、合糸5に加わる仮撚り
の強さが変化するため、仮撚りの掛かり具合がばらつ
く。この結果、効果的に仮撚りを掛けることができ、両
単糸2a、2bの一体化が強くなる。従って、例えば、
各単糸2a、2bが長繊維と短繊維の場合において、静
電気が発生しても、発生した静電気に対して十分大きな
力で仮撚りが掛かるため、長繊維の単糸が鍔付き滑車1
1に張り付いて短繊維の単糸に対してオーバーフィード
を生じることがない。この結果、合糸5は、両単糸2
a、2bは一体化した良好な合糸状態で溝付きドラム7
のトラバース溝8に走入係合し、分かれ巻は殆ど発生す
ることがない。なお上記実施例では、鍔付き滑車11を
アルミナによって形成したが、ジルコニア、チタニアそ
の他のセラミックスあるいは二硼化チタン(TiB2
のように粒子を固めた耐磨耗性に優れたセラミックス状
の部材によって形成してもよい。
【0021】本発明は、上記実施例に限定されるもので
なく、例えば、各単糸2a、2bが各テンサ3a、3b
を通過した後に、それぞれ2つのガイドローラを設け
て、一方のガイドローラにおいて、合糸するようにして
もよい。また、各ガイドローラを、セラミックス製とし
てもよい。
【0022】図6に本発明の第2実施例の合糸機100
を示す。第2実施例では、各テンサ3a、3bから走出
した各単糸2a、2bを、それぞれ上方へガイドするガ
イドローラ4a、4bを設け、また合糸機100のフレ
ーム100Aに備えられたブラケット100aの先端に
上部ガイドローラ6、ブラケット100aの中間に中間
ガイドローラ6aをそれぞれ設け、フレーム100Aの
近傍の下側に、回転自在の鍔付き滑車11を備えた支点
ガイド10を配している。なお、6Aはヤーンカッター
である。図7に本発明の第3実施例の合糸機100を示
す。第3実施例では、各テンサ3a、3bから走出した
各単糸2a、2bを、ヤーンカッター6Aのガイド溝6
Bにおいて集束合糸させた後、合糸5を支点ガイド10
に巻掛けている。
【0023】なお、各単糸あるいは合糸の給糸経路と、
支点ガイドとの配置関係は、上記の各実施例に限定され
ず、合糸が鍔付き滑車の壁端あるいは鍔部の内側にそれ
ぞれ摺接して走入、走出するような巻掛けが行われるよ
うに、支点ガイドの軸を傾斜させるようにしてあれば、
それぞれの合糸機に応じて、任意の配置に変更してもよ
い。また、上記の実施例では、鍔付き滑車の段差部の形
状を円形としたが、支点ガイドが円滑に回転する範囲で
あれば、その回転に支障がでない範囲で楕円などを用い
てもよい。また、上記の実施例では、鍔付き滑車の各段
差部の中心のずれの大きさを等しくしたが、支点ガイド
が円滑に回転する範囲であれば、その回転に支障がでな
い範囲で異なっていてもよい。
【0024】また、上記の実施例では、鍔付き滑車の各
段差部の中心のずれ方向を150°としたが、合糸の走
入側の仮撚りの位置の変化周期と、合糸の走出側の仮撚
りの位置の変化周期とが、正反対となる180°前後
(例えば、180°±10°)以外であれば、任意の方
向にずらしてもよい。また、以上は、長繊維の単糸と短
繊維の単糸の合糸について説明したが、これ以外の組合
せによる単糸の合糸や、3本以上の単糸の合糸を行う合
糸機にも、本発明は適用できるものである。以上説明し
たように、本発明によれば、支点ガイドにおける静電気
および鍔付き滑車との張り付きに起因する単糸のオーバ
ーフィードが防止されるとともに、合糸と鍔付き滑車と
の摺接により仮撚りが掛けられるので、合糸は良好な一
体状態で溝付きドラムに給糸され、溝付きドラム部にお
ける分かれ巻を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す合糸機の要部斜視図
である。
【図2】図1の支点ガイドにおける鍔付き滑車の側面図
である。
【図3】支点ガイドにおける鍔付き滑車の断面図
(a)、図3(a)におけるA視断面図(b)、図3
(a)におけるB視断面図(c)である。
【図4】図3(a)におけるC部の部分拡大図である。
【図5】図1における支点ガイド及び支点ガイドへの給
糸経路を示す合糸機の部分斜視図である。
【図6】本発明の第2実施例を示す合糸機の斜視図であ
る。
【図7】本発明の第3実施例を示す合糸機の斜視図であ
る。
【図8】従来の金属ローラにおけるオーバーフィード現
象を説明するための略示側面断面図である。
【符号の説明】
5 合糸 7 溝付きドラム 8 トラバース溝 9 巻取りパッケージ 10 支点ガイド 11 鍔付き滑車 12 溝 12a 底部 13a、13b 壁端 14a、14b 段差部 15a、15b 鍔部 100 合糸機
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−21915(JP,A) 特開 昭53−103030(JP,A) 実開 平2−129362(JP,U) 実開 平2−46875(JP,U) 実開 平5−85872(JP,U) 実開 平2−112669(JP,U) 実開 平2−29469(JP,U) 実開 昭55−26035(JP,U) 特公 昭46−30458(JP,B1)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻取りパッケージを回転駆動し該巻取り
    パッケージに供給される合糸をトラバース移動させるト
    ラバース溝を有する溝付きドラムを備えた合糸機におい
    て、 略V字形状の断面を呈する溝と該溝の両側端に前記溝の
    壁端に対して段差部を与えてそれぞれ備えられた鍔部と
    を有し、前記溝の底部を回転軸と同心円の円形とし前記
    溝の前記底部から前記壁端までの距離が回転角とともに
    徐々に変化するように前記溝の傾斜を設定した鍔付き滑
    車を、ころがり軸受けで回転自在に支持して前記溝付き
    ドラムに至る合糸をガイドする支点ガイドとして設け、
    前記鍔付き滑車の回転軸を該鍔付き滑車から前記溝付き
    ドラムへの給糸経路に対して傾斜させて、前記溝付きド
    ラムへ給糸される合糸が該鍔付き滑車の回転とともに前
    記溝の壁面あるいは前記鍔部の内側に摺接した後、前記
    溝付きドラムに給糸されるように配置したことを特徴と
    する合糸機。
  2. 【請求項2】 前記鍔付き滑車へ供給される合糸の給糸
    経路に対して傾斜させて、前記鍔付き滑車へ給糸される
    合糸が、該鍔付き滑車の回転とともに前記溝の壁面ある
    いは前記鍔部の内側に摺接した後、前記鍔付き滑車の前
    記溝に巻掛けるようにしたことを特徴とする請求項1記
    載の合糸機。
  3. 【請求項3】 前記鍔付き滑車の前記溝の壁端の形状を
    前記回転軸と異なる軸を中心軸とする円形としたことを
    特徴とする請求項1または2に記載の合糸機。
  4. 【請求項4】 前記鍔付き滑車の前記溝の両壁端の形状
    を前記回転軸とそれぞれ異なる軸を中心軸とする円形と
    したことを特徴とする請求項1、2または3記載の合糸
    機。
  5. 【請求項5】 前記各中心軸の位置を前記回転軸に対す
    る点対称位置からずらしたことを特徴とする請求項4記
    載の合糸機。
  6. 【請求項6】 前記鍔付き滑車の前記溝の各両壁端の半
    径を等しくしたことを特徴とする請求項4または5記載
    の合糸機。
  7. 【請求項7】 前記各中心軸の位置と前記回転軸との各
    距離を等しくしたことを特徴とする請求項4、5または
    6記載の合糸機。
  8. 【請求項8】 前記鍔付き滑車をセラミックスあるいは
    セラミックス状の部材により形成したことを特徴とする
    請求項1から7のいずれかに記載の合糸機。
JP6046129A 1993-06-07 1994-03-16 合糸機 Expired - Lifetime JP2542488B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046129A JP2542488B2 (ja) 1994-03-16 1994-03-16 合糸機
KR1019940012730A KR100212934B1 (ko) 1993-06-07 1994-06-07 합사기
ES94304073T ES2120572T3 (es) 1993-06-07 1994-06-07 Una maquina de hilar.
EP94304073A EP0628508B1 (en) 1993-06-07 1994-06-07 A yarning machine
DE69413126T DE69413126T2 (de) 1993-06-07 1994-06-07 Aufwickelmaschine für Garne
SI9430176T SI0628508T1 (en) 1993-06-07 1994-06-07 A yarning machine
CN94108868A CN1040525C (zh) 1993-06-07 1994-06-07 一种纱线卷绕机
AT94304073T ATE170821T1 (de) 1993-06-07 1994-06-07 Aufwickelmaschine für garne

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6046129A JP2542488B2 (ja) 1994-03-16 1994-03-16 合糸機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07258928A JPH07258928A (ja) 1995-10-09
JP2542488B2 true JP2542488B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=12738381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6046129A Expired - Lifetime JP2542488B2 (ja) 1993-06-07 1994-03-16 合糸機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542488B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103741295A (zh) * 2013-12-24 2014-04-23 吴江市恒艺丝绸整理厂 一种多道长丝导入装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103741295A (zh) * 2013-12-24 2014-04-23 吴江市恒艺丝绸整理厂 一种多道长丝导入装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07258928A (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09328255A (ja) 糸巻機
JPH09508943A (ja) 芯/被覆糸
JP2012020837A (ja) 毛羽伏せ装置、張力付与ユニット、及び自動ワインダ
JPH01156519A (ja) 紡績方法及び紡績装置
JPH0224933B2 (ja)
US4768725A (en) Apparatus for winding a filament onto a former, having guide structure for reducing filament bending
JP2542488B2 (ja) 合糸機
JP2548367Y2 (ja) 合糸機
JPH08246260A (ja) 紡績機のドラフト装置
JP2598680B2 (ja) オープンエンド精紡機における糸引出し部の構造
JPH0236689B2 (ja)
JPH082820A (ja) 糸条ガイド方法およびその装置
JPS6065122A (ja) 紡績糸の製造方法
CN112093588B (zh) 用于纱线连接装置的摩擦盘
JPH0245247Y2 (ja)
KR960012120B1 (ko) 로프 권취방법 및 장치
JP2003192230A (ja) 支持ローラ
JPH0683774U (ja) 毛羽抑制装置
JPS5936681B2 (ja) スプ−ルに対し糸を巻き且つ撚る方法並びに列型撚糸機
JPS58109366A (ja) 紡糸巻取機
JPH0230460Y2 (ja)
JPH0681226A (ja) ロータ式オープンエンド精紡機
EP0916754B1 (en) A non-contact doubling and twisting apparatus in a double twister for a filament
JP2595822Y2 (ja) 合成繊維用パーンボビン
JPS6347530B2 (ja)