JP2542427B2 - ラベル用合成紙の製造方法 - Google Patents

ラベル用合成紙の製造方法

Info

Publication number
JP2542427B2
JP2542427B2 JP23696788A JP23696788A JP2542427B2 JP 2542427 B2 JP2542427 B2 JP 2542427B2 JP 23696788 A JP23696788 A JP 23696788A JP 23696788 A JP23696788 A JP 23696788A JP 2542427 B2 JP2542427 B2 JP 2542427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
film
container
mold
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23696788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0284319A (ja
Inventor
洋三 大庭
昌月 山中
Original Assignee
王子油化合成紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 王子油化合成紙株式会社 filed Critical 王子油化合成紙株式会社
Priority to JP23696788A priority Critical patent/JP2542427B2/ja
Publication of JPH0284319A publication Critical patent/JPH0284319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542427B2 publication Critical patent/JP2542427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/04Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/744Labels, badges, e.g. marker sleeves

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、差圧成形又は中空成形によって製造される
合成樹脂製容器に貼着されるラベル(ブランクを含む)
用に用いる合成紙の製造方法に関し、特に金型内に予め
ラベルをセットし、その上より熱可塑性樹脂を中空成形
又は真空成形もしくは圧空成形することによって、ラベ
ル付きの樹脂成形容器を一体成形して容器を加飾するこ
とのできる容器用ラベルに用いる合成紙の製法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、ラベル付きの樹脂成形容器を一体成形するに
は、金型内に予めブランク又はラベルをインサートし、
次いで射出成形、中空成形、差圧成形、発泡成形等によ
り容器を形成して、容器に絵付を行っている。このよう
なラベルとしてはグラビア印刷された樹脂フィルム、オ
フセット多色印刷された合成紙(例えば、特公昭46−40
794号公報、特公昭54−31030号公報、英国特許第109005
9号明細書など)、あるいはアルミニウム箔の裏面にポ
リエチレンをラミネートし、その箔の表面にグラビア印
刷したアルミニウムラベルなどが知られている。
しかしながら、上記のラベルやブランクで加飾された
樹脂成形容器の製造方法は、射出成形のような高圧(10
0〜1000kg/cm2)でブランクと溶融樹脂容器を融着する
方法では外観の良好な製品が得られるが、差圧成形(2
〜7kg/cm2)や中空成形(1〜10kg/cm2)等の低圧で成
形する方法ではブランクと溶融容器間の空気の逃げが十
分でなく、該容器とブランクとの間にところどころブリ
スターが発生し、容器外観が阻害される。
我々は、かかる上記の問題点に鑑みて、ラベル(ブラ
ンクを含む)の裏面にエンボス加工を施こすことにより
ラベルと容器間の空気を放出し易くすることによってブ
リスターの発生を防止し、上記問題点を解決した(実願
昭63−1775号)。
すなわち、このラベルは、表面に印刷が施こされた熱
可塑性樹脂フィルムの裏面に、該フィルムの素材樹脂の
融点より低い融点を有するヒートシール性樹脂層を設
け、このヒートシール性樹脂層にインチ当り5〜25線の
エンボス加工が施こされている容器用ラベルである。
〔発明が解決しようとする課題〕
薄肉のラベルに腰強度を与えるために、ラベル用複層
構造フィルムに延伸配向を与えることが行われている
(同実願昭の実施例参照)。この延伸配向はエンボス加
工前に行われる。
延伸配向後に合成紙にエンボス加工を施こすとき、エ
ンボスの凹凸の深さhは深くなり易く、延伸により高め
たラベルの腰強度が若干低下する。ある程度の腰強度が
ラベルにないと自動供給装置の吸盤でラベルを吸引し、
型内に挿着させる作業にミスが生じる。
本発明は腰強度の低下の小さなエンボス加工ラベル用
合成紙の提供を目的とする。
〔課題を解決する具体的手段〕
本発明においては延伸前に複層構造フィルムのヒート
シール性樹脂層側にエンボス加工を施こし、ついで延伸
する。
即ち、本発明は、無機微細粉末含有熱可塑性樹脂フィ
ルムの裏面に、該フィルムの素材樹脂の融点より低い融
点を有するヒートシール性樹脂層を設けて複層構造フィ
ルムとなし、前記ヒートシール性樹脂層にエンボス加工
を施こした後、ヒートシール性樹脂の融点以上の温度で
あって無機微細粉末含有熱可塑性樹脂フィルムの樹脂の
融点よりは低い温度で複層構造フィルムを延伸すること
を特徴とするラベル用合成紙の製造方法を提供するもの
である。
以下、成形容器用ラベルについてさらに詳細に説明す
るために、本発明の一実施例として差圧成形容器用ブラ
ンクについて以下に具体的に説明する。
第1図は、本発明の一例として製造された中空成形用
インナーモールドラベルの断面図を示し、図中、1はラ
ベル、2は熱可塑性樹脂フィルム基材層、3は印刷、4
はヒートシール性樹脂層、5は該ヒートシール性樹脂層
にエンボス加工によりドッド状の絞模様を付与された絞
(点状)の頂上を示す。6は絞の谷部である。
第2図は、そのラベル1のヒートシール性樹脂層4側
(ラベルの裏面側)の平面図である。第3図は、第1図
に示すラベルを得る複層構造フィルムの延伸前および印
刷前の断面図であり、第4図は第3図に示す複層構造フ
ィルムの部分拡大図である。
この第3図に示す複層構造のフィルムのエンボス模様
は、例えば1インチ(2.54cm)あたり、点または線の数
が5〜200個、好ましくは15〜120個となる数設ける。こ
のような1インチ当りの点(ドット)や線の数を線数と
いい、エンボス模様の精粗の目安となる。
エンボス模様の谷の深さ(h)は、ヒートシール樹脂
層4の肉厚(h0)の1/3以上、好ましくは1/2以上であ
り、基材層2内にくい込んでもよい(h>h0)。
このエンボス加工された複層構造フィルムを少くとも
一方向に4〜12倍延伸することにより複層構造フィルム
の肉厚も減じ、また、エンボス模様も広がるとともにエ
ンボスの谷間の深さも浅くなる。ヒートシール性樹脂層
の表面平滑度(JIS P−8119)は1〜1000秒、平均表面
粗さ(Ra)は0.5〜5ミクロンであるのが好ましい。
容器用ラベルの基材層2としては、ポリプロピレン、
高密度ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテ
レフタレート、ポリアミドなどの融点が135〜264℃の樹
脂に無機微細粉末を8〜65重量%含有された樹脂フィル
ムまたは該樹脂フィルムの表面上に無機充填剤含有ラテ
ックスを塗工したフィルム、あるいは、前記フィルムに
アルムニウムを蒸着したものであってもよい。
これらの基材層の樹脂フィルムの裏面(樹脂容器と接
する側)に、低密度ポリエチレン、酢酸ビニル・エチレ
ン共重合体、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン
・メタクリル酸共重合体の金属塩等の、融点が85〜135
℃のヒートシール性樹脂のフィルム層4が設けられ、金
属ロールとゴームロールによりエンボス加工される。こ
のヒートシール性樹脂層によりラベルと樹脂容器の接着
をより強固にすることができる。
エンボス加工後の複層構造フィルムの延伸は、基材層
の樹脂の融点よりも低い温度であってヒートシール性樹
脂の融点以上の温度である。延伸により基材層は配向
し、ヒートシール層は配向しない。
基材層2は単層であっても二層以上の複層構造であっ
てもよい。
延伸後の複層構造フィルム(合成紙)は、必要あれば
コロナ放電加工、火炎処理、プラズマ処理等によって表
面の印刷性、接着性を改善しておくことができる。
印刷は、グラビア印刷、オフセット印刷、フレキソ印
刷、スクリーン印刷などの手段があり、バーコード、製
造元、販売会社名、キャラクター、商品名、使用方法な
どを印刷する。
印刷及びエンボス加工された前記容器用ラベル1は、
打抜加工により必要な形状寸法のラベルに分離される。
このラベルは容器表面の一部に貼着される部分的なもの
であってもよいが、通常はカップ状容器の側面を取巻く
ブランクとして、中空成形では瓶状容器の表及び裏に貼
着されるラベルとして製造される。
(成 形) ラベルは、ラベル1を差圧成形金型の下雌金型のキャ
ビティ内に印刷側が金型のキャビティ面に接するように
設置した後、金型の吸引により金型内壁に固定され、次
いで容器成形材料樹脂のシートの溶融物が下雌金型の上
方に導かれ、常法により差圧成形され、ラベルが容器外
壁に一体に融着された容器が成形される。
差圧成形は真空成形、圧空成形のいずれも採用できる
が、一般には両者を併用し、かつプラグアシストを利用
した差圧成形が用いられる。また、ラベルは溶融樹脂パ
リソンを圧空により金型内壁に圧着する中空成形にも適
用可能である。
このようにして成形された容器は、ラベル1が金型内
で固定された後に、ラベルと樹脂容器が一体に成形され
るので、ラベル1の変形もなく、容器本体4とラベル1
の密着強度が強固であり、ブリスターもなく、ラベルに
より加飾された外観が良好な容器である。
実施例1 メルトフローレート(MFR)0.8、融点164℃のホモポ
リプロピレン70重量%、融点134℃の高密度ポリエチレ
ン12重量%及び平均粒径1.5μmの重質炭酸カルシウム1
8重量%を配合(A)し、270℃に設定した押出機にて混
練した後、シート状に押し出し、冷却装置により冷却し
て、無延伸シートを得た。このシートを145℃に加熱し
た後、縦方向に5倍に延伸した。
一方、MFRが4.0のホモポリプロピレン58重量%と平均
粒径1.5μmの炭酸カルシウム42重量%との混合物
(B)と、融点が117℃の低密度ポリエチレン(C)を
それぞれ別の押出機を用いて270℃で溶融混練し、一台
のダイに供給しダイ内で積層し、その後、ダイよりそれ
ぞれフィルム状に押し出し、前記(A)の縦方向5倍延
伸シートの裏面にCが外側になる様押出し金属ロールと
ゴムロールよりなるエンボスロールに通し、積層構造フ
ィルムの(C)側に0.3mm間隔(80線)、谷の深さ30μ
mのドットをエンボス加工した。他方上記(B)の混合
物を前記(A)のシートの表面側にラミネートして複層
構造のフィルムを得た。
次いで、この積層構造フィルムを約155℃まで再加熱
した後、横方向に7倍延伸し、次いで紙状層(B)にコ
ロナ放電処理した後、55℃まで冷却し、耳部をスリット
して、(B)/(A)/(B)/(C)の各層の厚さが
30/70/30/10μmの四層合成紙を得た。
この合成紙の紙状層(B)側にオフセット印刷を施
し、次いで、これを打抜加工して中空成形用ラベル(横
60mm、縦110mm)とした。
このラベルの(C)層の平滑度は110秒で、平均表面
粗さ(Ra)は1.2ミクロン、JIS−P−8125で測定したデ
ーバー剛度はMD方向が1.8g−cm、TD方向が3.5g−cmであ
った。
このラベルをブロー成形用割型の一方に真空を利用し
て印刷画側(B)が金型と接するように固定した後、高
密度ポリエチレン(融点134℃)のパリソンを190℃で溶
融押出し、ついで割型を型締した後、4.2kg/cm2の圧空
をパリソン内に供給し、パリソンを膨張させて容器状と
するとともにラベルと融着させ、次いで型を冷却し、型
開きをして中空容器を得た。
この中空容器は印刷の退色もなく、ラベルの収縮やブ
リスターの発生も見受けられなかった。また、自動ラベ
ル給紙装置に依るブロー成形用割型へのラベルの供給は
100枚連続で行ったがミス(型よりのラベルの落ち等)
は1回もなかった。
参考例 メルトフローレート(MFR)0.8、融点164℃のホモポ
リプロピレン70重量%、高密度ポリエチレン12重量%及
び平均粒径1.5μmの炭酸カルシウム18重量%を配合
(A)し、270℃に設定した押出機にて混練した後、シ
ート状に押し出し、冷却装置により冷却して、無延伸シ
ートを得た。このシートを145℃に加熱した後、縦方向
に5倍に延伸した。
一方、MFRが4.0のホモポリプロピレン58重量%と平均
粒径1.5μmの炭酸カルシウム42重量%との混合物
(B)と、融点が117℃の低密度ポリエチレン(C)を
それぞれ別の押出機を用いて270℃で溶融混練し、一台
のダイに供給しダイ内で積層し、その後、ダイよりそれ
ぞれフィルム状に押し出し、前記(A)の縦方向5倍延
伸シートの裏面に押出ラミネートした。他方、上記
(B)の混合物を前記(A)のシートの表面側にラミネ
ートし、その後、この複層シートを155℃まで再加熱し
た後、横方向に7倍延伸し、次いでコロナ放電処理した
後、55℃まで冷却し、耳部をスリットして、(B)/
(A)/(B)/(C)の各層の厚さが30/70/30/10μ
mの四層合成紙を得た。
この合成紙の紙状層(B)側にオフセット印刷を施し
た後、エンボスロールに通して1.27mm間隔(20線)、谷
の深さ8μmのドットを合成紙の(C)側にエンボス加
工した。
次いで、これを打抜加工して中空成形用ラベル(横60
mm、縦110mm)とした。このラベルのデーバー剛度はMD
方向が1.3、TD方向が3.1g−cmであった。
このラベルをブロー成形用割型の一方に真空を利用し
て印刷面が金型と接するように固定した後、高密度ポリ
エチレン(融点134℃)のパリソンを190℃で溶融押出
し、ついで割型を型締した後、4.2kg/cm2の圧空をパリ
ソン内に供給し、パリソンを膨張させて容器状とすると
ともにラベルと融着させ、次いで型を冷却し、型開きを
して中空容器を得た。
この中空容器は印刷の退色もなく、ラベルの収縮やブ
リスターの発生も見受けられなかったが、ブロー成形用
割型にラベルを自動供給した際に100枚中、25枚の供給
ミスが生じた。
実施例2 ポリプロピレン40部、高密度ポリエチレン25部および
重質炭酸カルシウム35部の樹脂組成物(A)を200℃で
押出機で一台のダイに、別の押出機でエチレン・酢酸ビ
ニル共重合体(C)(融点108℃)の180℃で前記ダイに
供給し、共押出し、80℃まで冷却して2層構造フィルム
((A)/(C)の肉厚4000μ/100μm)を得た。
次いで、この(C)側のフィルムに100線のドットを
エンボス加工(深さ50μm)したのち、約157℃まで再
加熱し、縦方向に7倍、横方向に6.5倍延伸し、A側に
コロナ放電処理し、スリットを施して肉厚120μmの延
伸フィルムを得た。この延伸フィルムの(C)側の表面
の平滑度は350秒、平均表面粗さ(Ra)は0.7μmであっ
た。
これを加工して扇形の、底板の径が53mm、周壁の高さ
が28cmの差圧成形カップ用のブランクを得た。
このブランクを、圧空真空金型の下雌金型のキャビテ
ィ内に印刷側が金型のキャビティ面に接するように固定
した後、ポリプロピレンシートの溶融物(約200℃)を
ユニック製圧空真空成形機を用いて前記下雌金型の5cm
上方に導き、下雌金型の底部の減圧孔より減圧して、ブ
ランクを金型内面に吸着させるとともに、4kg/cm2Gの圧
空を上金型の空気供給口側より供給してポリプロピレン
シートを金型内面に圧着し、10秒間でプラグアシスト成
形し、トリミングして平均肉厚が550〜600μmの、ブラ
ンクにより加飾されたカップ状ポリプロピレンを主体と
した容器を成形した。
このようにして製造された容器は、ブランクの印刷の
退色はなく、また、ブランクの変形も見受けられなかっ
た。また、カップ状容器本体とブランクの接着強度はい
ずれも強固で、手でブランクを引き剥すことができなか
った。
【図面の簡単な説明】
第1図はラベルの断面図、第2図はラベルの裏面からみ
た平面図、第3図は延伸前のエンボス加工された複層構
造フィルムの断面図、第4図は、第3図の複層構造フィ
ルムの部分拡大図である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09F 3/02 G09F 3/02 A 3/04 3/04 A // B29C 49/22 9268−4F B29C 49/22 B29K 503:04 B29L 9:00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無機微細粉末含有熱可塑性樹脂フィルムの
    裏面に、該フィルムの素材樹脂の融点より低い融点を有
    するヒートシール性樹脂層を設けて複層構造フィルムと
    なし、前記ヒートシール性樹脂層にエンボス加工を施し
    た後、ヒートシール性樹脂の融点以上の温度であって無
    機微細粉末含有熱可塑性樹脂の融点よりは低い温度で複
    層構造フィルムを延伸することを特徴とするラベル用合
    成紙の製造方法。
JP23696788A 1988-09-21 1988-09-21 ラベル用合成紙の製造方法 Expired - Lifetime JP2542427B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23696788A JP2542427B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 ラベル用合成紙の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23696788A JP2542427B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 ラベル用合成紙の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0284319A JPH0284319A (ja) 1990-03-26
JP2542427B2 true JP2542427B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=17008419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23696788A Expired - Lifetime JP2542427B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 ラベル用合成紙の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542427B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102086924B1 (ko) * 2018-11-07 2020-03-09 정창훈 인식 가능한 저장 매체 및 이의 제조방법

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2886434B2 (ja) * 1993-12-22 1999-04-26 株式会社フジシール ラベル
JP3920373B2 (ja) * 1996-02-02 2007-05-30 株式会社ユポ・コーポレーション インモールド成形用ラベル
JP2000047588A (ja) * 1998-07-29 2000-02-18 Oji Yuka Synthetic Paper Co Ltd インモールド成形用ラベル
EP1055715B1 (en) * 1998-12-15 2006-04-05 Yupo Corporation Label
JP2002036345A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Yupo Corp インモールド成形用ラベルおよび該ラベル付き樹脂成形品
JP2001353770A (ja) * 2000-06-16 2001-12-25 Yupo Corp インモールド成形用ラベルおよび該ラベル付き樹脂成形品
JP2002006748A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Tamapori Kk ストレッチラベル用フィルム
AU5592301A (en) 2000-07-24 2002-01-31 Yupo Corporation Label for in-mold decorating and labeled resin molded article
AU2003208103A1 (en) 2002-02-04 2003-09-02 Yupo Corporation Label for in-mold molding
CN1653507B (zh) 2002-05-09 2011-05-18 优泊公司 模内成型用可生物降解标签以及粘贴有该标签的可生物降解容器
US7981503B2 (en) 2002-07-25 2011-07-19 Yupo Corporation Stretched resin film and label comprising the same
US9636857B2 (en) 2004-06-30 2017-05-02 Yupo Corporation Label for in-mold forming
US8021727B2 (en) 2005-03-30 2011-09-20 Yupo Corporation In-mold molding label and molded product using the same
KR20100086999A (ko) 2007-10-12 2010-08-02 가부시키가이샤 유포 코포레숀 사출성형 복합용기 및 그의 제조방법
JP5579394B2 (ja) * 2009-01-30 2014-08-27 株式会社ユポ・コーポレーション インモールド成形用ラベル
CN102576502B (zh) 2009-10-14 2015-07-15 优泊公司 模内成型用标签、模内成型品及其成型方法
WO2012002510A1 (ja) 2010-06-30 2012-01-05 株式会社ユポ・コーポレーション 易剥離性フィルム、インモールド成形用ラベル、ラベル付き樹脂成形品、壁紙、グルーラベルおよびラベル付き容器
KR101243463B1 (ko) * 2011-01-06 2013-03-13 율촌화학 주식회사 다층 폴리올레핀계 연신 필름의 제조방법 및 이로부터 제조된 다층 폴리올레핀계 연신 필름
KR101242227B1 (ko) * 2011-07-15 2013-03-11 율촌화학 주식회사 폴리올레핀계 연신 필름의 제조방법 및 이로부터 제조된 폴리올레핀계 연신 필름
JP6414378B2 (ja) 2012-08-09 2018-10-31 東洋紡株式会社 インモールドラベル用ポリプロピレンフィルム
CN102838797B (zh) * 2012-09-26 2014-02-12 华东理工大学 一种可提高强度的合成纸制备方法
TWI622609B (zh) 2013-07-23 2018-05-01 東洋紡股份有限公司 含空洞聚丙烯膜
JP2015054516A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 ▲ケイ▼瑞 洪 容器の作製方法とこの作製方法によって作製された容器
JP2016156907A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 凸版印刷株式会社 インモールド成形用の熱溶着ラベル
US10479007B2 (en) 2017-03-17 2019-11-19 Rehrig Pacific Company Injection molded component and method of injection molding

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102086924B1 (ko) * 2018-11-07 2020-03-09 정창훈 인식 가능한 저장 매체 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0284319A (ja) 1990-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2542427B2 (ja) ラベル用合成紙の製造方法
JP3140075B2 (ja) インモールド用ラベル
EP0521479B1 (en) Process for producing labeled hollow container
JP3727598B2 (ja) インモールド成形用ラベル
JP2798471B2 (ja) インモールド用ラベル
WO2000036040A1 (fr) Etiquette
JPH0695593A (ja) クーポン券付インモールド用ラベル
JP4516214B2 (ja) 透明ラベル
JPH027814B2 (ja)
JPH02139327A (ja) ラベル付中空容器の製法
WO2001098059A1 (fr) Etiquette pour decoration dans le moule et pieces moulees en resine enneigee comportant ladite etiquette
JP3145132B2 (ja) 滑り性の良好なインモールド用ラベル
JPH0522947Y2 (ja)
JP2002036345A (ja) インモールド成形用ラベルおよび該ラベル付き樹脂成形品
JPH062505B2 (ja) 多層ラベルを有するプラスチック容器およびその製造方法
JP3720153B2 (ja) ラベル貼着容器の製造方法
JP3450028B2 (ja) ラベル貼合中空容器の成形方法
JP2000047588A (ja) インモールド成形用ラベル
JP2001353770A (ja) インモールド成形用ラベルおよび該ラベル付き樹脂成形品
JP2790197B2 (ja) 透明なインモールド用ラベル
JP2718774B2 (ja) 透明ラベル
JPH0548217Y2 (ja)
JP2592425B2 (ja) インモールド用ラベル
JP3272101B2 (ja) クーポン券付インモールド用ラベル
JP4354781B2 (ja) 積層シート、インモールド成形品及び食品用容器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13