JP2541348Y2 - 仕分けコンベヤの切換装置 - Google Patents

仕分けコンベヤの切換装置

Info

Publication number
JP2541348Y2
JP2541348Y2 JP1992053643U JP5364392U JP2541348Y2 JP 2541348 Y2 JP2541348 Y2 JP 2541348Y2 JP 1992053643 U JP1992053643 U JP 1992053643U JP 5364392 U JP5364392 U JP 5364392U JP 2541348 Y2 JP2541348 Y2 JP 2541348Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
branch
conveyor
electromagnet
sorting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992053643U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0616333U (ja
Inventor
俊臣 星
克己 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kanetsu KK
Original Assignee
Toyo Kanetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kanetsu KK filed Critical Toyo Kanetsu KK
Priority to JP1992053643U priority Critical patent/JP2541348Y2/ja
Publication of JPH0616333U publication Critical patent/JPH0616333U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541348Y2 publication Critical patent/JP2541348Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/84Star-shaped wheels or devices having endless travelling belts or chains, the wheels or devices being equipped with article-engaging elements
    • B65G47/841Devices having endless travelling belts or chains equipped with article-engaging elements
    • B65G47/844Devices having endless travelling belts or chains equipped with article-engaging elements the article-engaging elements being pushers transversally movable on the supporting surface, e.g. pusher-shoes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は仕分装置に関し、特に、
外形や大きさの異なる物品を搬送するときに好適なスラ
ットコンベヤを用いて仕分けする場合の仕分けコンベヤ
の切換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来周知の仕分装置としてホイール浮き
出し式、押し出し式、傾倒式及び斜行ベルト、或はスラ
ットコンベヤ上の移動シュー等の種々の仕分装置が知ら
れている。これらの仕分装置のうちスラットコンベヤ
は、外形や大きさの異なる物品を搬送するときに好適で
あり、この場合の仕分け装置としてスラットの長手方向
(コンベヤ移動方向に対して横方向)へ該スラット上に
て移動する移動シューを用いた仕分装置がある。
【0003】この仕分装置は、例えば特公昭60−10
971号、米国特許4,738,347 号等に開示されている。
これらの公報に開示された装置の基本構造は、各スラッ
トがその長手方向にスライド自在な移動シューを備えて
いる。そして、この移動シューは図2に示すように、ス
ラット下方に延びた張出部材8( 単に下方に延びたピン
部材或はローラを備えた部材) が、スラット下側に敷設
されたガイドレール10の主レール11或は分枝レール
12に案内される構成であり、該張出部材8がコンベヤ
幅方向に傾斜して延びる分枝レール12により案内され
てスラット長手方向に移動する構成である。すなわち、
所定の仕分け位置に配置された切換装置の切換部材であ
る切換レバー19が適宜信号により支点20を回転中心
にして時計回り(矢印C方向)に動作し、所望の方向
(矢印C方向)に移動している張出部材8を分枝レール
12側に引き込むように案内し、このときその仕分け位
置に到達していた搬送物を移動シューによってコンベヤ
横方向(分枝レールに沿った方向)に移動させて仕分け
をする。
【0004】また、同様に、移動シューを備えた仕分装
置における搬送方向の切り換え機構として、磁気吸引力
を利用したものがある。例えば、特公昭52−1298
2号公報に開示された切り換え機構は、図3に示される
ように、摺動部材21に永久磁石22を取り付け、磁気
ガイド23に沿って配設された電磁石24を導通するこ
とにより、磁性体を取り付けた摺動部材21を前記磁気
ガイド23に引き寄せ、分岐方向の搬送路を形成して、
物品Xを分岐搬送路D,E及びFに仕分けするものであ
る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上述のように従来の切
り換えレバーによる切り換え機構では、張出部材8の径
(d)が大きくなるのに伴って切換レバー19の長さが
大きくなったり、或は主レール11と分枝レール12の
開き角度θが大きくなるのにしたがって、切換レバー1
9の開き角度αも角度θとほぼ一致させる必要があるた
めに該角度αも大きくなる。これは、切換レバー19の
長さが大きくなるのにしたがって該切換レバーの回転モ
ーメントが大きくなり、この切換レバー19を動作させ
るために必要な駆動力も大きくする必要がある。又、切
換レバー19の開き角度αを大きくしたりすることは、
該切換レバー19の回転移動量が大きくなり、所定の動
作を完了するまでに時間がかかる。
【0006】そこで、コンベヤ搬送速度を速くしようと
した場合、切換レバー19の駆動系、例えば電磁弁やエ
アシリンダ等の駆動速度を速くするなどの解決方法も考
えられるが、この場合は、駆動系の性能アップに伴って
装置が大型化したり、コストアップになるだけでなく、
例えば切換レバー19は長さを長くすればするほど回転
速度の高まりに伴ってその先端部の移動速度も速くな
り、レバー回転停止時の衝撃等が増大し、該切換レバー
のみならずその周辺部材の機械的強度の増強が必要にな
る等の問題があった。
【0007】従って、切換レバー19の動作を速くしよ
うとした場合に、開き角度αを小さくして所定動作完了
までの時間を速くしたのでは、前述のように張出部材8
の径が大きい場合や分枝レール12の角度θが大きい場
合に対応できない。また、前記特公昭52−12982
号公報に記載されるような磁気吸引力により搬送路を切
り換える機構では、搬送路を構成する多数の摺動部材2
1の一つ一つに永久磁石22を取り付けなければならず
コストが高くなる。
【0008】更に、分岐方向の搬送経路は、摺動部材2
1を磁気作用により磁気ガイド23に吸引あるいは反発
させることにより形成されるため、分岐方向の搬送経路
の形成中は、磁化手段である電磁石24を導通し続ける
必要がある。従って、高速搬送のために摺動部材21を
高速で移動させたり、摺動部材21上の物品Xの重量が
重い場合には、搬送路を切り換えるための磁化手段であ
る電磁石もそれに対応するために、磁力の強化、高性能
化が必要であり、結果として、電磁石の大型化や磁気特
性の高い高価な磁石を使用しなければならず、コスト高
となる。
【0009】本考案の課題は、上記問題点、特に磁気吸
引力を利用した搬送路切り換え機構における上記問題点
を解消することにあり、低コストで、簡単な構造により
コンべヤの高速搬送に適応可能な高速かつ確実に仕分け
を行うことのできる仕分けコンベヤの切換装置を提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本考案にかかる上記課題
は、スラットを連結して成る搬送コンベヤ上の物品を仕
分け位置にてスラット長手方向へ移動させる移動手段を
具備し、前記移動手段に突設された張出部材が、コンベ
ヤ搬送面下方に、本線方向並びに分岐方向に沿って敷設
されたガイドレールにより案内されて前記移動を行う仕
分けコンベヤの切換装置において、前記ガイドレールを
主レール及び分岐レールにより構成するとともに、該分
岐レールの主レールとの枝分かれ部入り口部分の側壁の
一部を電磁石で構成して、物品を分岐方向に搬送する際
に、電磁石を導通して、前記張出部材を前記電磁石に吸
引することにより分岐レール側に導くことを特徴とする
仕分けコンベヤの切換装によって解決される。
【0011】
【実施例】以下、添付の図面を参照して本考案の実施例
を詳細に説明する。図4は本考案によるスラットコンベ
ヤの一実施例の斜視図である。図4に示すスラットコン
ベヤ1は、物品Xを載置するための複数のスラット2を
近接して連続的に並列に配設することにより構成され、
物品Xは、スラット両端に固着した駆動チェーン4を物
品搬送方向に駆動することにより所定の方向(矢印B方
向)に搬送される。仕分けは、スラット2上の移動シュ
ー3を後述する機構により矢印B方向に対して直角方向
(矢印A方向)に移動させることにより分岐搬送路5に
向かう経路を形成して、物品Xを該分岐搬送路5に送る
ことにより行われる。スラットコンベア1の全体は図示
しないが、複数のスラット2及び駆動チェーン4により
閉ループに構成されていることは勿論である。
【0012】各スラット2は、その長手方向両端のエン
ドブロック7がコンベヤ両側の駆動チェーン4の延長ピ
ンに適宜連結されており、エンドブロック7 に二本のス
ラット棒6が架け渡されて、このスラット棒6がスラッ
トコンベヤ1の荷搬送面を構成し且つスラット棒6に貫
通された該棒に沿って荷搬送方向(矢印B方向)に直交
して移動可能な移動シュー3が設けられている。そし
て、この移動シュー3は、図1に示すように、スラット
下方に延びた軸にローラを取りつけた張出部材8を備え
ている。張出部材8は後述する切換部材9により、スラ
ット下側に敷設されたガイドレール10の主レール11
あるいは分枝レール12に案内される。
【0013】図1に示されるように、切換部材9は、電
磁石14と電磁石14の励磁を制御するためのスイッチ
15から構成され、ガイドレール10の主レール11と
分岐レール12との枝分かれ部に配置される。分岐レー
ル12は、主レール11との枝分かれ部入り口部分にお
いて、側壁13の一部が欠落しており、切換部材9の電
磁石14のコア16が該欠落部分を補うように、側壁1
3の延長線上に配設される。コア16の形状は、分岐レ
ール12の側壁13の延長面を形成する形状であれば特
に制限はないが、主レール11との枝分かれ部入り口部
分において幾分湾曲しているほうが、後述する搬送路切
り換え時の張出部材8の分岐レール12側への移動を確
実に、且つ円滑にすることができる。
【0014】センサ18は、ガイドレール10の主レー
ル11と分岐レール12の枝分かれ部上流に位置し、ガ
イドレール10に沿って移動する張出部材8の通過を検
出する。センサ18からの検出信号は、増幅器17によ
り増幅され、スイッチ15に送られる。スイッチ15
は、センサ18からの張出部材8の通過検出信号と仕分
け情報との適当な演算(図示せず)により、電磁石14
のコイルへの給電を制御する。
【0015】次に、図1に基づき、本実施例による搬送
路の切り換え機構について説明する。図1において、移
動シュー3の張出部材8は、ローラまたはベアリングで
構成され、搬送時、ガイドレール10に沿って、図1の
図中上方から下方に向かって移動する。仕分けを行わな
い場合、即ちコンベヤ上の物品を直進させる場合には、
張出部材8は、図中上方から下方に向かって直進して、
主レール11に沿って進む(図中、張出部材8″の状
態)。この時、電磁石14のコイルへの給電は行われず
に、張出部材8は電磁石14に吸引されることなく直進
して、主レール11へと進む。
【0016】これに対し、仕分けを行う場合には、電磁
石14のコイルに電流を流すことにより、張出部材8を
電磁石14に引き寄せて、電磁石14のコア15に沿っ
て移動させ(図中、張出部材8′の状態)、分岐レール
12へと導く。このような張出部材8の移動に伴い、移
動シュー3が次々にスラット長手方向に移動するので、
コンベヤ上にある物品Xは、図2に示す如く矢印A方向
に押されて、コンベヤ横方向の分岐搬送路5に向かって
行き、所望の仕分けをすることができる。
【0017】本考案における切換部材9は、上記実施例
に限るものではなく、種々の変更を加えることができ
る。
【0018】
【考案の効果】以上述べたように、本考案による仕分コ
ンベヤの切換装置は、ガイドレールの分岐レール側壁の
主レールとの枝分かれ部入り口部分を電磁石で構成し
て、磁性体からなる張出部材を該電磁石に通電して分岐
レール側に導くという極めて簡単な構成及び方法によ
り、コンベヤ上の物品の搬送経路を直進または分岐方向
に切り換えることができる。
【0019】従って、物品の仕分けは、単に電磁石の導
通だけで制御できるため、搬送路の切り換えを確実に、
且つ切り換え時間を大幅に短縮することができる。ま
た、スラット上を摺動する移動シューも、従来のように
移動シューの各々に磁石を取り付ける必要がなくなり、
コストも低減できる。切換部材も、電磁石と電磁石の通
電を制御するスイッチだけで構成され、構成がシンプル
で部品数が少なくてすむためコスト並びに装置の規模に
おいて有益である。また、スイッチも機械的(可動式)
ではないために、故障が少ない。
【0020】更に、張出部材は、ローラまたはベアリン
グで構成されるため、ガイドレールに沿って移動する
際、その移動を円滑に行うことができ、搬送路切り換え
時においても、低騒音化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による仕分コンベヤの切換装置の切換
部材の一実施例を示す要部上面図である。
【図2】 従来の切り換えレバー式仕分装置の、レバー
切り換え機構を説明するための図である。
【図3】 従来の磁気作用を利用した仕分装置の一例を
示す図である。
【図4】 本考案による仕分コンベヤの切換装置の仕分
け部周辺の概略斜視図である。
【符号の説明】
1 スラットコンベヤ 2 スラット 3 移動シュー 4 駆動チェーン 5 分岐搬送路 6 スラット棒 7 エンドブロック 8、8′、8″ 張出部材 9 切換部材 10 ガイドレール 11 主レール 12 分岐レール 13 側壁 14 電磁石 15 スイッチ 16 コア 17 増幅器 18 センサ 19 切り換えレバー 20 支点 21 摺動部材 22 永久磁石 23 磁気ガイド 24 電磁石

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スラットを連結して成る搬送コンベヤ上
    の物品を仕分け位置にてスラット長手方向へ移動させる
    移動手段を具備し、前記移動手段に突設された張出部材
    が、コンベヤ搬送面下方に、本線方向並びに分岐方向に
    沿って敷設されたガイドレールにより案内されて前記移
    動を行う仕分けコンベヤの切換装置において、前記ガイ
    ドレールを主レール及び分岐レールにより構成するとと
    もに、該分岐レールの主レールとの枝分かれ部入り口部
    分の側壁の一部を電磁石で構成して、物品を分岐方向に
    搬送する際に、電磁石を導通して、前記張出部材を前記
    電磁石に吸引することにより分岐レール側に導くことを
    特徴とする仕分けコンベヤの切換装置。
JP1992053643U 1992-07-30 1992-07-30 仕分けコンベヤの切換装置 Expired - Lifetime JP2541348Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992053643U JP2541348Y2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 仕分けコンベヤの切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992053643U JP2541348Y2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 仕分けコンベヤの切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0616333U JPH0616333U (ja) 1994-03-01
JP2541348Y2 true JP2541348Y2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=12948582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992053643U Expired - Lifetime JP2541348Y2 (ja) 1992-07-30 1992-07-30 仕分けコンベヤの切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541348Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114377967B (zh) * 2022-01-12 2022-10-21 广东丰润环境管理服务有限公司 一种用于固体垃圾分类的设备及方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3731782A (en) * 1971-06-09 1973-05-08 Hi Speed Checkweigher Co Magnetic flow director
DE3736886C1 (de) * 1987-10-30 1989-06-22 Georg Uttscheid Weiche fuer ein Bodentransportersystem
JP2654857B2 (ja) * 1990-10-02 1997-09-17 株式会社ダイフク 転換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0616333U (ja) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5409095A (en) Sorting apparatus
US6615972B2 (en) Sortation system diverter switch
AU2005286623B2 (en) Positive displacement sorter
CN112499140B (zh) 分拣小车、磁力齿条及分拣机
JP2630558B2 (ja) 仕分けコンベヤの切換装置
US8528719B2 (en) Conveyor system
JP3801918B2 (ja) 往復作動単一ベローを含む傾倒トレー・コンベヤ
US6536580B1 (en) Distribution device for piece goods
JP2541348Y2 (ja) 仕分けコンベヤの切換装置
JP2541351Y2 (ja) 仕分けコンベヤの切換装置
JP2541346Y2 (ja) 仕分けコンベアの切換装置
JP2782585B2 (ja) 仕分装置
US20030132143A1 (en) Sortation system magnetic diverter
JPH07315561A (ja) スライドシュー式仕分け装置
JP2510618Y2 (ja) 物品の搬送路変換装置
JP2541348Z (ja)
JP2576860Y2 (ja) 仕分装置
JP2576862Y2 (ja) シュー振分装置
JPH06191635A (ja) 物品仕分け装置
JP2509044Y2 (ja) 仕分装置
JP2004010218A (ja) 荷物仕分切換装置
JPH08277028A (ja) ベルト作動式仕分装置
JP2630558C (ja)
JP2014133651A (ja) 仕分けコンベヤの切換装置
JP2001010718A (ja) コンベヤの搬送路切換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970121

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term