JP2540850B2 - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JP2540850B2
JP2540850B2 JP62072565A JP7256587A JP2540850B2 JP 2540850 B2 JP2540850 B2 JP 2540850B2 JP 62072565 A JP62072565 A JP 62072565A JP 7256587 A JP7256587 A JP 7256587A JP 2540850 B2 JP2540850 B2 JP 2540850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
photodiode
laser
semiconductor
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62072565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63237492A (ja
Inventor
春雄 曽根
勇雄 梅沢
修 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62072565A priority Critical patent/JP2540850B2/ja
Priority to KR1019880000714A priority patent/KR880011964A/ko
Priority to EP88301599A priority patent/EP0284212A3/en
Priority to US07/182,200 priority patent/US4847846A/en
Publication of JPS63237492A publication Critical patent/JPS63237492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540850B2 publication Critical patent/JP2540850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/123Integrated head arrangements, e.g. with source and detectors mounted on the same substrate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/127Lasers; Multiple laser arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0262Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices
    • H01S5/0264Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices for monitoring the laser-output

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序に従って本発明を説明する。
A.産業上の利用分野 B.発明の概要 C.従来技術[第3図] D.発明が解決しようとする問題点[第4図、第5図] E.問題点を解決するための手段 F.作用 G.実施例[第1図、第2図] H.発明の効果 (A.産業上の利用分野) 本発明は半導体レーザ、特にモニター用フォトダイオ
ード付き半導体レーザに関する。
(B.発明の概要) 本発明は、モニター用フォトダイオード付き半導体レ
ーザにおいて、 単一電源でレーザダイオードには順方向電圧を、モニ
ター用フォトダイオードには逆方向電圧を与えることが
できるようにするため、 レーザダイオード及びモニター用フォトダイオードの
うちの一方のアノードと他方のカソードを互いに接続し
た共通端子を得るようにしてなるものである。
(C.従来技術)[第3図] コンパクトディスクプレイヤー、レーザディスクプレ
イヤー等に信号読取り用として用いられる半導体レーザ
は、レーザ光を発生するレーザダイオードのほかに、そ
のレーザ光の強さを一定に保つコントロールのためにレ
ーザ光をモニターするフォトダイオードを備えているの
が普通である。
第3図(A)、(B)はそのような半導体レーザの従
来例を示すものであり、同図(A)は断面図、同図
(B)は回路図である。同図において、aはSiからなる
N+型半導体基板、bは該基板aの上に形成されたN型エ
ピタキシャル成長層、cは該エピタキシャル成長層b表
面部に選択的に形成されたP型拡散層で、フォトダイオ
ードPDのアノードを成す。dはエピタキシャル成長層b
の表面部に選択的に形成されたP型拡散層、eは該P型
拡散層dの表面部に選択的に形成されたN型拡散層、f
は半導体表面に形成された酸化膜で、該酸化膜fに選択
的にエッチングにより2つの窓が形成されている。gは
上記窓の一つを通してP型拡散層cに接続された電極で
ある。hは他の窓を通して上記N型拡散層eに接続され
た電極であり、レーザダイオードLDのアノード電極を成
す。該電極h上にレーザダイオードLDが接着されてい
る。iは該レーザダイオードLDのP側半導体層、jは活
性層、kはN型の基板側、lは電極である。該電極lは
半導体基板1に電気的に接続(具体的にはN型エピタキ
シャル成長層b表面の酸化膜fの窓を介して接続)され
ている。
この半導体レーザは第3図(B)に示すようにレーザ
ダイオードLDとフォトダイオードPDのカソードどうし接
続された回路構成を有していた。
(D.発明が解決しようとする問題点)[第4図、第5
図] ところで、レーザダイオードLDを発光させるにはそれ
に順方向電圧を印加させる必要があり、また、フォトダ
イオードPDにレーザダイオードLDからのレーザを受光さ
せるには逆方向電圧の電圧をかけるのが好ましい。しか
し、従来の半導体レーザは第3図(B)に示すようにレ
ーザダイオードLDとフォトダイオードPDのカソードどう
しが互いに接続された回路構成なので、単一電源ではレ
ーザダイオードLDには順方向電圧を、フォトダイオード
PDには逆方向電圧をそれぞれ印加するようにすることは
不可能である。
そのため、単一電源で駆動する場合、従来においては
レーザダイオードLDに順方向電圧を印加するけれどもフ
ォトダイオードPDには逆方向電圧を印加することなく無
バイアスで動作させざるを得なかった。第4図はフォト
ダイオードPDを無バイアスで動作させる光検知回路を示
すものである。
この回路はフォトダイオードPDに抵抗Rを接続して閉
ループをつくり、フォトダイオードPDから抵抗Rに流れ
る光電流Iによって抵抗Rに生じる電圧降下をオプアン
プOPAにより増幅して取り出すものである。
ところで、フォトダイオードPDは第5図に示すような
電圧・電流特性を有し、光入力と出力電圧との関係がリ
ニアリティを有するリニア動作範囲は0.2V以下である。
従って、入力光に対して出力電圧が比例して変化する範
囲が狭く、レーザダイオードLDの出力を一定に保つAPC
(オートパワーコントロール)をスムーズに行うように
することが容易ではない。
しかも、第4図に示す光検知回路によって得られる光
検知電圧は0.2V程度あるいはそれ以下になるので、普通
のトランジスタ増幅回路では検知し増幅することができ
ない。増幅回路としてオペレーショナルアンプと称され
るかなり複雑で高性能のアンプOPAを用いなければなら
なくなる。これは半導体レーザを用いた光ピックアップ
の価格を高くすることになり好ましくない。
そして、ユーザー側はフォトダイオードPDを逆方向電
圧を印加して使用するものであると一般的に認識してい
るので無バイアスで使用することにとまどい、性能に疑
念を抱き、不安を訴えることも少なくなかった。
本発明はこのような問題点を解決すべく為されたもの
であり、単一電源でレーザダイオードには順方向電圧
を、フォトダイオードには逆方向電圧をそれぞれ印加す
ることができる半導体レーザを提供することを目的とす
る。
(E.問題点を解決するための手段) 本発明半導体レーザは上記問題点を解決するため、第
1導電型半導体基板の表面部に選択的にアイソレーショ
ン用第2導電型半導体層を形成し、上記半導体基板の上
記第2導電型半導体層が形成されていない部分の表面部
に選択的にモニター用フォトダイオードを一方の電極と
なる第2導電型半導体層を形成し、上記半導体基板の上
記アイソレーション用第2導電型半導体層上に、レーザ
ダイオードを、その出射光の一部が上記モニター用フォ
トダイオードにより受光されるように設け、上記レーザ
ダイオード及びモニター用フォトダイオードのうちの一
方のアノードと他方のカソードとが互いに接続されて一
つの端子とされ、該端子と、上記レーザダイオードの反
モニター用フォトダイオード側の端子と、上記モニター
用フォトダイオードの反レーザダイオード側の端子の3
つの端子を備えたことを特徴とする。
(F.作用) 本発明半導体レーザによれば、レーザダイオードとモ
ニター用フォトダイオードの違った極どうしが互いに接
続されて共通端子とされているので、その共通端子、即
ち、レーザダイオードとモニター用フォトダイオードと
の接続点に電源の一方の極(例えば陰極)を接続し、レ
ーザダイオードの反モニター用フォトダイオード側の端
子及びモニター用フォトダイオードの反レーザダイオー
ド側の端子に電源の他方の極(例えば陽極)側の電位を
与えることにより、単一電源でレーザダイオードには順
方向電圧を、フォトダイオードには逆方向電圧をそれぞ
れ印加することができる。
そして、モニター用フォトダイオードとレーザダイオ
ードとの間は、第1導電型半導体基板と、該半導体基板
の表面部に形成された第2導電型半導体層との間に形成
されたPN接合により接合分離することができるので、電
気的に確実に分離することができる。
(G.実施例)[第1図、第2図] 以下、本発明半導体レーザを図示実施例に従って詳細
に説明する。
第1図(A)、(B)は本発明半導体レーザの第1の
実施例を示すものであり、同図(A)は断面図である。
図面において、1はP+型半導体基板、2は該基板1の表
面に形成されたP型エピタキシャル成長層、3は該エピ
タキシャル成長層2の表面部に選択的に形成されたN型
拡散層で、フォトダイオードPDのカソードを成す。4は
該拡散槽3と同時に形成されたN型拡散層、5はエピタ
キシャル成長層2表面部に形成された酸化膜、6は該酸
化膜5の窓7aを通してN型拡散槽3に接続されるように
形成された電極膜、8は酸化膜5の窓7bを通して上記N
型拡散層4に接続されるように形成された電極膜で、該
電極膜8上にレーザダイオードLDがボンディングされて
いる。
9はレーザダイオードLDのP側部分で、レーザダイオ
ードLDはこのP側の部分にて上記電極膜8にボンディン
グされる。10は活性層、11はN型基板側の部分、12はレ
ーザダイオードLDの基板底面(ボンディングされた状態
では上面)上に形成された電極膜である。該電極膜12は
コネクトワイヤ(図示しない)を介してP型半導体基板
1に電気的に接続されている。具体的には、酸化膜5に
形成した図面に現れない窓を通してエピタキシャル成長
層2と接する電極膜を形成し、該電極膜と上記電極膜12
との間をコネクト線で繋ぐことによってその電気的接続
をしている。
このような半導体レーザは、第1図(B)に示すよう
にレーザダイオードLDのカソードと、モニター用フォト
ダイオードPDのアノードとを接続した回路構成になる。
従って、レーザダイオードLDの電極膜8及びフォトダイ
オードPDの電極膜6にプラスの電位(例えば+5V)を与
え、半導体基板1にそれよりもマイナスの電位を与える
ことにより、レーザダイオードLDには順方向電圧を、フ
ォトダイオードPDには逆方向電圧を単一電源で印加する
ことができる。従って、逆方向電圧を受けるフォトダイ
オードPDから充分な大きさの光検知出力を得ることがで
き、増幅にオペアンプOPAを使用する必要もない。
また、半導体基板1のレーザダイオードLDが形成され
た側と、N型拡散層3をカソードとするモニター用フォ
トダイオードPDが形成された側との間には、N型拡散層
3とP型エピタキシャル層2によるPN接合が存在し、該
接合は逆方向バイアスされているので、そのレーザダイ
オードLD・モニター用フォトダイオードPD間は接合分離
により電気的に分離される。従って、レーザダイオード
LDとモニター用フォトダイオードPDとの間の電気的な分
離も確実にできる。
また、第1図(A)に示す半導体レーザにおいてはP
型エピタキシャル成長層2の表面に形成する拡散層はN
型拡散層3と4のみで済み、しかも、この2つの拡散層
3と4は同時に形成することができる。従って、第3図
(A)に示す従来の半導体レーザに比較して製造工程数
が少なくて済む。しかして、製造コストの低減を図るこ
とができるという利点もある。
第2図は本発明半導体レーザの第2の実施例を示す断
面図である。この半導体レーザはレーザダイオードLDと
して基板がP型のものを用いたものであり、エピタキシ
ャル成長層2のレーザダイオードLDがボンディングされ
る領域にはN型の拡散層が設けられておらず、代わりに
P+型拡散層2aが形成されている。但し、この拡散層2aは
必ずしも必要としない。
この半導体レーザはレーザダイオードLDの電極膜12は
勿論半導体基板1側とは接続されず、独立したアノード
電極を成す。
本発明半導体レーザは第2図に示す態様でも実施する
ことができる。
(H.発明の効果) 以上に述べたように、本発明半導体レーザは、第1導
電型半導体基板の表面部に選択的にアイソレーション用
第2導電型半導体層を形成し、上記半導体基板の上記第
2導電型半導体層が形成されていない部分の表面部に選
択的にモニター用フォトダイオードの一方の電極となる
第2導電型半導体層を形成し、上記半導体基板の上記ア
イソレーション用第2導電型半導体層上に、レーザダイ
オードを、その出射光の一部が上記モニター用フォトダ
イオードにより受光されるように設け、上記レーザダイ
オード及びモニター用フォトダイオードのうちの一方の
アノードと他方のカソードとが互いに接続されて一つの
端子とされ、該端子と、上記レーザダイオードの反モニ
ター用フォトダイオード側の端子と、上記モニター用フ
ォトダイオードの反レーザダイオード側の端子の3つの
端子を備えたことを特徴とするものである。
従って、本発明半導体レーザによれば、レーザダイオ
ードとモニター用フォトダイオードの違った極どうしが
互いに接続されているので、レーザダイオードとモニタ
ー用フォトダイオードの接続点に電源の一方の極(例え
ば陰極)を接続し、レーザダイオードの反モニター用フ
ォトダイオード側の端子及びモニター用フォトダイオー
ドの反レーザダイオード側の端子に電源の他方の極(例
えば陽極)側の電位を与えることにより、単一電源でレ
ーザダイオードには順方向電圧を、フォトダイオードに
は逆方向電圧をそれぞれ印加することができる。
そして、モニター用フォトダイオードとレーザダイオ
ードとの間は、第1導電型半導体基板と、該半導体基板
の表面部に形成された第2導電型半導体層との間に形成
されたPN接合により接合分離することができるので、電
気的に確実に分離することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明半導体レーザの第1の実施例を示すもの
で、同図(A)は断面図、同図(B)は回路図、第2図
は本発明半導体レーザの第2の実施例を示す断面図、第
3図は従来例を示すもので、同図(A)は断面図、同図
(B)は回路図、第4図及び第5図は発明が解決しよう
とする問題点を説明するためのもので、第4図は従来モ
ニター用フォトダイオードによる光検知に用いざるを得
なかった光検知回路の回路図、第5図フォトダイオード
の電圧・電流特性図である。 符号の説明 LD……レーザダイオード、 PD……フォトダイオード。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1導電型半導体基板の表面部に選択的に
    アイソレーション用第2導電型半導体層を形成し、 上記半導体基板の上記第2導電型半導体層が形成されて
    いない部分の表面部に選択的にモニター用フォトダイオ
    ードの一方の電極となる第2導電型半導体層を形成し、 上記半導体基板の上記アイソレーション用第2導電型半
    導体層上に、レーザダイオードをその出射光の一部が上
    記モニター用フォトダイオードにより受光されるように
    設け、 上記レーザダイオード及びモニター用フォトダイオード
    のうちの一方のアノードと他方のカソードとが互いに接
    続されて一つの端子とされ、 上記端子と、上記レーザダイオードの反モニター用フォ
    トダイオード側の端子と、上記モニター用フォトダイオ
    ードの反レーザダイオード側の端子の3つの端子を備え
    た ことを特徴とする半導体レーザ
JP62072565A 1987-03-25 1987-03-25 半導体レ−ザ Expired - Lifetime JP2540850B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62072565A JP2540850B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 半導体レ−ザ
KR1019880000714A KR880011964A (ko) 1987-03-25 1988-01-28 반도체 레이저
EP88301599A EP0284212A3 (en) 1987-03-25 1988-02-24 Semiconductor lasers
US07/182,200 US4847846A (en) 1987-03-25 1988-03-07 Semiconductor laser chip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62072565A JP2540850B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 半導体レ−ザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63237492A JPS63237492A (ja) 1988-10-03
JP2540850B2 true JP2540850B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=13493014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62072565A Expired - Lifetime JP2540850B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 半導体レ−ザ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4847846A (ja)
EP (1) EP0284212A3 (ja)
JP (1) JP2540850B2 (ja)
KR (1) KR880011964A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233580A (en) * 1988-12-19 1993-08-03 Rohm Co., Ltd. Laser diode unit welded to a mounting member by laser light
US5029297A (en) * 1989-10-13 1991-07-02 At&T Bell Laboratories Optical amplifier-photodetector device
US4995049A (en) * 1990-05-29 1991-02-19 Eastman Kodak Company Optoelectronic integrated circuit
US5294815A (en) * 1991-07-29 1994-03-15 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor light emitting device with terraced structure
SE501156C2 (sv) * 1993-04-21 1994-11-28 Ellemtel Utvecklings Ab Referenssignal sammansatt av klocksignal och synkroniseringssignal, anordning och förfarande för synkronisering m.h.a. referenssignal
KR19980059952A (ko) * 1996-12-31 1998-10-07 구자홍 서브마운트 및 그 제조방법과 그를 이용한 레이저 다이오드 패키징방법
US6185239B1 (en) * 1997-01-22 2001-02-06 Sony Corporation Semiconductor laser device
EP1324396A4 (en) * 2000-09-29 2008-10-22 Sanyo Electric Co OPTICAL RECEPTION SYSTEM AND SEMICONDUCTOR OPTICAL DEVICE EQUIPPED WITH THE SAME
JP3689637B2 (ja) * 2000-12-25 2005-08-31 シャープ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP4217414B2 (ja) * 2002-03-01 2009-02-04 株式会社東芝 光半導体センサ
JP2004221274A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Rohm Co Ltd 半導体装置
US7361171B2 (en) 2003-05-20 2008-04-22 Raydiance, Inc. Man-portable optical ablation system
US20040231682A1 (en) * 2003-05-20 2004-11-25 Richard Stoltz Scanned small spot ablation with a high-rep-rate
US9022037B2 (en) 2003-08-11 2015-05-05 Raydiance, Inc. Laser ablation method and apparatus having a feedback loop and control unit
US8173929B1 (en) 2003-08-11 2012-05-08 Raydiance, Inc. Methods and systems for trimming circuits
US8135050B1 (en) 2005-07-19 2012-03-13 Raydiance, Inc. Automated polarization correction
US8232687B2 (en) 2006-04-26 2012-07-31 Raydiance, Inc. Intelligent laser interlock system
US9130344B2 (en) 2006-01-23 2015-09-08 Raydiance, Inc. Automated laser tuning
US7444049B1 (en) 2006-01-23 2008-10-28 Raydiance, Inc. Pulse stretcher and compressor including a multi-pass Bragg grating
US8189971B1 (en) 2006-01-23 2012-05-29 Raydiance, Inc. Dispersion compensation in a chirped pulse amplification system
US7822347B1 (en) 2006-03-28 2010-10-26 Raydiance, Inc. Active tuning of temporal dispersion in an ultrashort pulse laser system
US7903326B2 (en) 2007-11-30 2011-03-08 Radiance, Inc. Static phase mask for high-order spectral phase control in a hybrid chirped pulse amplifier system
US8125704B2 (en) 2008-08-18 2012-02-28 Raydiance, Inc. Systems and methods for controlling a pulsed laser by combining laser signals
US8498538B2 (en) 2008-11-14 2013-07-30 Raydiance, Inc. Compact monolithic dispersion compensator
US9120181B2 (en) 2010-09-16 2015-09-01 Coherent, Inc. Singulation of layered materials using selectively variable laser output
US10239160B2 (en) 2011-09-21 2019-03-26 Coherent, Inc. Systems and processes that singulate materials

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1483849A (en) * 1974-09-21 1977-08-24 Nippon Electric Co Semiconductor laser device equipped with a silicon heat sink
JPS543660Y2 (ja) * 1974-10-05 1979-02-20
JPS58200583A (ja) * 1982-05-19 1983-11-22 Hitachi Ltd 絶縁型信号伝送素子
JPS58225676A (ja) * 1982-06-22 1983-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザの出力安定化回路
JPS60198885A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 Toshiba Corp 集積化半導体レ−ザ装置
JPS6175580A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Nec Corp 半導体レ−ザ装置
JPH067627B2 (ja) * 1985-03-09 1994-01-26 ソニー株式会社 半導体レ−ザ装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR880011964A (ko) 1988-10-31
JPS63237492A (ja) 1988-10-03
EP0284212A2 (en) 1988-09-28
US4847846A (en) 1989-07-11
EP0284212A3 (en) 1990-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2540850B2 (ja) 半導体レ−ザ
US4284884A (en) Electro-optic devices
US6236671B1 (en) System and method for the monolithic integration of a light emitting device and a heterojunction phototransistor for low bias voltage operation
EP0583128B1 (en) Semiconductor laser with integrated phototransistor for dynamic power stabilization
JP3738849B2 (ja) 面発光型半導体レーザ、光モジュール、ならびに光伝達装置
US4605943A (en) Composite optical semiconductor device
JP3610235B2 (ja) 面型発光素子装置
JPH02254783A (ja) 半導体レーザ装置
JPH05243552A (ja) 光電子集積回路
JP3060233B2 (ja) 放射感応性半導体装置
EP0466208B1 (en) Semiconductor light emission system
JPH03188692A (ja) 半導体レーザ装置及び光学記録再生装置
JPH0312474B2 (ja)
JPS61218194A (ja) 半導体レ−ザ
JP2000114659A (ja) 発光素子の光出力を測定するシステム、及びそれに使用される回路
JPS5861691A (ja) 半導体レーザ装置の駆動回路
JPH0236282Y2 (ja)
JP3846596B2 (ja) 面発光型半導体レーザ、光モジュール、ならびに光伝達装置
JPH05102614A (ja) 光電子装置
CA1134933A (en) Electro-optic devices
JP2523664B2 (ja) 半導体レ−ザアレイ装置
JPS61159788A (ja) 半導体レ−ザアレイ装置
JPS6365693A (ja) フオト・ダイオ−ド付レ−ザ・ダイオ−ド集積回路装置
JPS6142981A (ja) 光電子集積回路素子
JP2908111B2 (ja) 半導体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 11