JP2540833Y2 - 車輌用空調ケース体 - Google Patents

車輌用空調ケース体

Info

Publication number
JP2540833Y2
JP2540833Y2 JP5011893U JP5011893U JP2540833Y2 JP 2540833 Y2 JP2540833 Y2 JP 2540833Y2 JP 5011893 U JP5011893 U JP 5011893U JP 5011893 U JP5011893 U JP 5011893U JP 2540833 Y2 JP2540833 Y2 JP 2540833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conditioning case
air
elastic claw
case body
shaped slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5011893U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0715407U (ja
Inventor
秀彦 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP5011893U priority Critical patent/JP2540833Y2/ja
Publication of JPH0715407U publication Critical patent/JPH0715407U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540833Y2 publication Critical patent/JP2540833Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車のインストルメ
ントパネルに弾性爪片により着脱自在に取り付けるよう
にした車輌用空調ケース体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車輌用空調ケース体は図4、図5
(実開平2−60070号公報参照)に示すように、空
調ケース体101の上下面に吹出口に向ってコ字状スリ
ット102を形成し、該コ字状スリット102に囲まれ
た部分の先端にインストルメントパネルに係止する弾性
爪片103を突設した空調用ケース体は周知である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来技術にあって
は、空調ケース体101内の風量調節用のダンパー10
4の回動位置によっては弾性爪片103に対向したスリ
ット105直下に負圧を生じ笛吹き音が生じてしまう。
これを防止するため前記弾性爪内側に隆起面を設け空気
の流れを内方に向け負圧を生じないようにしているが、
必ずしも充分とは云えず、又、空調ケース体をインスト
ルメントパネルにより脱着する作業が困難であるという
問題点があった。本考案は上記問題点を解決することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は上記目的を達成
するため、空調ケース体の上下面の少くとも一面上部に
前方に向ってコ字状スリットを設け、該コ字状スリット
に囲まれた部分の先端にインストルメントパネルに係止
する弾性爪片を突設した車輌用空調ケース体に於て、前
記弾性爪片下端より前方へ延出し空調ケース体との間隙
部の少くとも空気流と直交する部分を遮蔽する遮蔽板を
設けたことを特徴とする。
【0005】
【作用】使用時は弾性爪片下端より前方に延出した遮蔽
板が弾性爪片に対向した前部スリットを内方より遮蔽
し、笛吹き音を確実に防止する。取り外す時は吹出口よ
りドライバーを入れ、遮蔽板を押し下げ弾性爪片をイン
ストルメントパネル係止部より外し容易に取り外せる。
【0006】
【実施例】次に図1乃至図3に示した本考案の一実施例
について詳細に説明する。空調ケース体1の上下面の少
くとも一面に前方に向ってコ字状スリット2を設け、該
コ字状スリット2に囲まれた部分3の先端にインストル
メントパネル4のフランジ部4aに係止する弾性爪片5
を突設し、該弾性爪片5の下端より前方へ延出し、弾性
爪片5に対向したコ字状スリット2を遮蔽する遮蔽板6
を設けてある。
【0007】取付時はフイニッシャー7をインストルメ
ントパネル4の開口縁部4bに当接し、弾性爪片5をイ
ンストルメントパネル4のフランジ部4aに圧接し、弾
性爪片5とフイニッシャー7とでインストルメントパネ
ル4に挾着する。
【0008】使用時は遮蔽板6が弾性爪片5に対向した
空調ケース体との間隙部の少くとも空気流と直交するコ
字状スリット2を内方より遮蔽するので、ダンパー8が
どの位置に回動されていても該コ字状スリット2に負圧
が生ずることなく笛吹き音の発生を確実に防止できる。
【0009】取り外す時は図3に示す如く、ドライバー
9を吹出口より差し込んで遮蔽板6を押し下げれば弾性
爪片5は下方へ変位し、インストルメントパネル4のフ
ランジ部4aより外れるので容易に取り外せる。
【0010】
【考案の効果】本考案によると、空調ケース体の上下面
の少くとも一面上部に前方に向ってコ字状スリットを設
け、該コ字状スリットに囲まれた部分の先端にインスト
ルメントパネルに係止する弾性爪片を突設した車輌用空
調ケース体に於て、前記弾性爪片下端より前方へ延出し
空調ケース体との間隙部の少くとも空気流と直交する部
分を遮蔽する遮蔽板を設けてあるので、ダンパーがどの
位置に回動されていても弾性爪片に対向したコ字状スリ
ットからの笛吹き音を確実に防止でき、又ドライバーを
前方より差し込んで空調ケース体をインストルメントパ
ネルより容易に、かつ空調ケース体を破壊したり、イン
ストルメントパネル表面に傷をつけることなく取り外す
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例外観斜視図である。
【図2】図1の弾性爪部の斜視図である。
【図3】図1の取り外し時の正断面図である。
【図4】従来の空調ケース体の外観斜視図である。
【図5】図4の正断面図である。
【符号の説明】
1 空調ケース体 2 コ字状スリット 3 コ字状スリットに囲まれた部分 4 インストルメントパネル 5 弾性爪片 6 遮蔽板 7 フイニッシャー

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調ケース体の上下面の少くとも一面上
    部に前方に向ってコ字状スリットを設け、該コ字状スリ
    ットに囲まれた部分の先端にインストルメントパネルに
    係止する弾性爪片を突設した車輌用空調ケース体に於
    て、前記弾性爪片下端より前方へ延出し空調ケース体と
    の間隙部の少くとも空気流と直交する部分を遮蔽する遮
    蔽板を設けたことを特徴とする車輌用空調ケース体。
JP5011893U 1993-08-23 1993-08-23 車輌用空調ケース体 Expired - Fee Related JP2540833Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011893U JP2540833Y2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 車輌用空調ケース体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011893U JP2540833Y2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 車輌用空調ケース体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0715407U JPH0715407U (ja) 1995-03-14
JP2540833Y2 true JP2540833Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=12850206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5011893U Expired - Fee Related JP2540833Y2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 車輌用空調ケース体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540833Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0715407U (ja) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7120971B2 (en) Low insertion effort u-base retainer
JP3826268B2 (ja) 車両用スピーカの取り付け構造
JP2540833Y2 (ja) 車輌用空調ケース体
JP2001171438A (ja) 自動車用部品の取付装置
JPH029575Y2 (ja)
JPH11278102A (ja) 車両用部品の取付構造
JP3846280B2 (ja) 車両用スピーカ取り付け構造
JP2002347660A (ja) 車両用装飾部品の取付構造
JPH0351218Y2 (ja)
JP2537093Y2 (ja) 二物品の固着構造
JPH11208316A (ja) 意匠パネルの取付構造
JP2595476Y2 (ja) 車両用空調ケース体の取付装置
JPH0624253Y2 (ja) ベンチレータグリルの取付け構造
JP2717285B2 (ja) カー・ラジオの取付構造
JPS6030128Y2 (ja) ホ−ンボタンの取付装置
JP3278094B2 (ja) 自動車のインストルメントパネルにおける樹脂成形部品の取付構造
JPH10232028A (ja) 空気調和機の室内機
JP3846279B2 (ja) 車両用スピーカの取り付け構造
JP2545508Y2 (ja) デフロスタグリルの取付構造
JPH07332334A (ja) フロアカーペット留め具
KR100371711B1 (ko) 자동차용 멀티펑션 스위치의 장착구조
KR100550627B1 (ko) 자동차의 히터컨트롤 고정장치
KR200162903Y1 (ko) 차량용 인스트루먼트 패널 구조
JPH0737732U (ja) 車輌用空調ケース体の取付装置
JPH0891097A (ja) 自動車のインストルメントパネルにおける樹脂成形部品の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees