JP2540478B2 - 半導体装置用放熱板及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置用放熱板及びその製造方法

Info

Publication number
JP2540478B2
JP2540478B2 JP5299031A JP29903193A JP2540478B2 JP 2540478 B2 JP2540478 B2 JP 2540478B2 JP 5299031 A JP5299031 A JP 5299031A JP 29903193 A JP29903193 A JP 29903193A JP 2540478 B2 JP2540478 B2 JP 2540478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
mounting portion
lead
resin
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5299031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07130915A (ja
Inventor
典永 渡辺
幸男 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goto Seisakusho KK
Original Assignee
Goto Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goto Seisakusho KK filed Critical Goto Seisakusho KK
Priority to JP5299031A priority Critical patent/JP2540478B2/ja
Publication of JPH07130915A publication Critical patent/JPH07130915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540478B2 publication Critical patent/JP2540478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂封止型の半導体装
置において、半導体から生ずる熱を放散させるために、
半導体と共に樹脂封止される放熱板の改良に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体装置1においては、図3に
示すように、放熱板2の内側に設けられた半導体搭載部
2a上に、IC等の半導体3が接着剤4で接着され、ま
た外側に設けられたリード接着部2b上に、リード5が
接着テープ6で接着されている。半導体3とリード5は
ボンディングワイヤ7により接続され、放熱板2、半導
体3、リード4、ボンディングワイヤ7は樹脂8により
一体に封止される。放熱板2のリード接着部2bと半導
体搭載部2aとは連続する一平面である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の半導体装置
1は、放熱板2の上面が平坦であるから、樹脂8の食い
つきが悪いし、半導体3を接着する接着剤4がリード接
着部2b側へはみ出しやすく、そのうえにモールディン
グが行われると、樹脂8との密着強度を弱め、樹脂8が
剥がれたり、クラックが生じ易い。また、半導体3の上
面とリード5の上面との間に比較的大きい上下の差がで
きるため、ボンディング時にワイヤ7が半導体3にタッ
チしやすいし、モールディング時のショートが生じやす
く、またワイヤ7が長くなるので、ボンディング時にワ
イヤのガイドを有するし、ボンディングスピードが相対
的に低下するという問題がある。そこで、本発明は、接
着剤の流出がなく、また放熱板と封止樹脂との食いつき
が良く、しかもボンディングについての上記問題を解決
した半導体装置用の放熱板を提供することを課題として
いる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、半導体搭載部11と、リード載置部12と
を有し、半導体3、リード5及び両者を接続するワイヤ
7と共に一体に樹脂封止される半導体装置用放熱板9に
おいて、半導体搭載部11が下位に、リード載置部12
が上位になるように段違いに形成し、段差部13の縁
に、封止樹脂8の食いつきを良くするための溝14とこ
れに隣接する突条15とを形成した。また、突条15の
先端側を半導体搭載部11側へ傾斜させた。そして、こ
の半導体装置用放熱板9においては、段差部13の縁部
を押圧して上開きの溝14を形成すると同時に半導体搭
載部11側へ傾斜した突条15を形成する方法を採用し
た。
【0005】
【作用】本発明の半導体装置用放熱板9は、段差部13
により半導体搭載部11上の接着剤4がせき止められる
のでリード載置部12側にはみ出ない。また、半導体搭
載部11とリード載置部12との段差により半導体3の
上面とリード5の上面との上下差が短くなるので、ボン
ディングワイヤ7が相対的に短くなる。このため、ワイ
ヤ7相互間や、半導体3へのタッチが生じにくく、ボン
ディング速度が向上する。さらに、溝14及び突条15
によって封止樹脂8の食いつきが良くなる。突条15の
先端側を半導体搭載部11側へ傾斜させた場合、突条1
5の下側に樹脂8が入り込むので、さらに放熱板10と
樹脂8の食いつきがよくなって密着強度が増す。段差部
13の縁を押圧して溝14を形成することにより、突条
15が半導体搭載部11側へ傾いて形成される。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して説明する。
なお、図中従来と同一の構成部分には同一符号を付して
説明を省略する。図1において、半導体装置9の放熱板
10は、半導体搭載部11とリード載置部12とを有す
る。半導体搭載部11とリード載置部12とは、段差部
13を介して上下に段違いに形成されている。リード載
置部12の内縁部には、断面略V字状の溝14が形成さ
れている。この溝14を押圧形成することにより、リー
ド載置部12側に傾斜した突条15が形成される。ま
た、放熱板10の外側端部には幅方向にアリ16が形成
されている。
【0007】本実施例の放熱板10は、図2(A)に示
すようにコイニング、半抜き加工あるいは絞り加工など
により、半導体搭載部11とリード載置部12とを段違
いに形成し、両者間に段差部13を形成する。次に、図
2(B)に示すように、段差部13のリード載置部12
側の縁に打込み加工又は潰し加工により、上方に開いた
溝14を形成すると、この溝14に沿って半導体搭載部
11側へ傾斜した突条15が形成される。また、放熱板
10の側面に別途アリ15を形成する。こうして形成し
た放熱板10に半導体3を搭載し、リード4を接着し、
ワイヤ7でこれらを接続して樹脂8で一体に封止する。
半導体3を接着用の接着剤4を塗布する際に、半導体搭
載部11とリード載置部12との間の段差部13により
接着剤4がせき止められてリード載置部12側にはみ出
ない。従って、樹脂8が接着剤4の上にかからず、樹脂
8の食いつきを弱めることがない。放熱板10の上面は
突条15により、また側面はアリ15により樹脂8に対
して食いつきが良く、密着強度が高い。半導体搭載部1
1とリード載置部12との段差分により半導体3の上面
とリード5の上面との高さの差が小さくなるので、ワイ
ヤ7が短くなるので、材料の節約、工程の短縮につなが
ると共に、延線途上のタッチが回避される。
【0008】
【発明の効果】以上のように、本発明は、半導体搭載部
11と、リード載置部12とを有し、半導体3、リード
5及び両者を接続するワイヤ7と共に一体に樹脂封止さ
れる半導体装置用放熱板9において、半導体搭載部11
が下位に、リード載置部12が上位になるように段違い
に形成し、段差部13の縁に、溝14とこれに隣接して
先端側が半導体搭載部11側へ傾斜した突条15とを形
成したため、半導体を接着する接着剤4がリード載置部
12側にはみ出て樹脂8の食い付き不良を招来すること
がないし、溝14と突条15により、放熱板10と樹脂
8の食い付きが極めて良好であるから、樹脂8との密着
強度が高く、クラックが発生せず、さらに半導体3の上
面とリード5の上面とがほぼ同じ高さになり、ワイヤ7
が短縮されるので、延線途上のタッチが回避され、また
材料が節約されると共に、工程が短縮される。また、段
差部13の縁部を押圧するだけで、簡単に上開きの溝1
4及び半導体搭載部11側へ傾斜した突条15を同時に
形成することができので、簡単に上記放熱板を製造する
ことができ、安価に提供することができるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体装置用放熱板の一部拡大断
面図である。
【図2】(A)は放熱板の溝打ち前の段差部の拡大断面
図、(B)溝打ち後の段差部の拡大断面図である。
【図3】従来の半導体装置用放熱板の一部拡大断面図で
ある。
【符号の説明】
3 半導体 4 接着剤 5 リード 7 ワイヤ 8 樹脂 10 放熱板 11 半導体搭載部 12 リード載置部 13 段差部 14 溝 15 突条
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−229352(JP,A) 特開 平4−348550(JP,A) 特開 平3−234046(JP,A) 特開 昭54−148479(JP,A) 特開 平4−290463(JP,A) 特開 平4−56257(JP,A) 実開 昭61−153348(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体搭載部と、リード載置部とを有
    し、半導体、リード及び両者を接続するワイヤ共に一体
    に樹脂封止される半導体装置用放熱板において、 半導体搭載部が下位に、リード載置部が上位になる段違
    いに形成され、段差部の縁に、封止樹脂の食い付きを良
    くするための溝とこれに隣接する突条とが形成されてお
    り、 前記突条の先端側が半導体搭載部側へ傾斜していること
    を特徴とする半導体装置用放熱板。
  2. 【請求項2】 前記段差部の縁部を押圧して上開きの溝
    を形成すると同時に半導体搭載部側へ傾斜した突条を形
    成することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置用
    放熱板の製造方法。
JP5299031A 1993-11-04 1993-11-04 半導体装置用放熱板及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2540478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5299031A JP2540478B2 (ja) 1993-11-04 1993-11-04 半導体装置用放熱板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5299031A JP2540478B2 (ja) 1993-11-04 1993-11-04 半導体装置用放熱板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07130915A JPH07130915A (ja) 1995-05-19
JP2540478B2 true JP2540478B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=17867323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5299031A Expired - Lifetime JP2540478B2 (ja) 1993-11-04 1993-11-04 半導体装置用放熱板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540478B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100281122B1 (ko) * 1998-02-13 2001-02-01 김영환 반도체패키지
JP3422936B2 (ja) * 1998-07-17 2003-07-07 新光電気工業株式会社 リードフレーム及びその製造方法
JP4904623B2 (ja) * 2001-01-29 2012-03-28 日亜化学工業株式会社 光半導体素子
JP4961978B2 (ja) * 2006-11-30 2012-06-27 日亜化学工業株式会社 発光装置およびその製造方法
JP5004601B2 (ja) * 2007-01-22 2012-08-22 パナソニック株式会社 パッケージ部品の製造方法および半導体装置の製造方法
JP5106185B2 (ja) * 2008-03-13 2012-12-26 新電元工業株式会社 樹脂封止半導体装置の製造方法および樹脂封止半導体装置
US8698291B2 (en) * 2011-12-15 2014-04-15 Freescale Semiconductor, Inc. Packaged leadless semiconductor device
US9620438B2 (en) 2014-02-14 2017-04-11 Stmicroelectronics (Malta) Ltd Electronic device with heat dissipater
JP2020092109A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP7407679B2 (ja) * 2020-09-09 2024-01-04 三菱電機株式会社 半導体装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148479A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Hitachi Ltd Resin-sealed semiconductor device
JPS60229352A (ja) * 1984-04-26 1985-11-14 Fuji Electric Co Ltd 樹脂封止形半導体装置および樹脂封止方法
JPS61153348U (ja) * 1985-03-15 1986-09-22
JPH03234046A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Ibiden Co Ltd 半導体装置を構成するためのスラッグ
JP2604885B2 (ja) * 1990-06-25 1997-04-30 松下電子工業株式会社 樹脂封止型半導体装置
JP2570037B2 (ja) * 1990-12-03 1997-01-08 モトローラ・インコーポレイテッド 分離型ヒートシンク・ボンディングパッドを有する半導体パッケージ
JPH04348550A (ja) * 1991-05-25 1992-12-03 Sony Corp 樹脂封止型半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07130915A (ja) 1995-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6126885A (en) Method for manufacturing resin-molded semiconductor device
US5091341A (en) Method of sealing semiconductor device with resin by pressing a lead frame to a heat sink using an upper mold pressure member
CN100359681C (zh) 半导体装置
US5455462A (en) Plastic molded package with heat sink for integrated circuit devices
US6211574B1 (en) Semiconductor package with wire protection and method therefor
KR100850147B1 (ko) 반도체 장치 및 반도체 장치의 수지 밀봉용 금형
US7166926B2 (en) Method for producing semiconductor device and semiconductor device
JP2540478B2 (ja) 半導体装置用放熱板及びその製造方法
JP4390317B2 (ja) 樹脂封止型半導体パッケージ
US6184575B1 (en) Ultra-thin composite package for integrated circuits
JPH06140563A (ja) 半導体装置
US6861735B2 (en) Resin molded type semiconductor device and a method of manufacturing the same
JP3424184B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2714526B2 (ja) ワイヤーボンディング方法
JPH02144946A (ja) 半導体装置
JP2582534B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0419805Y2 (ja)
JPH09312373A (ja) リードフレームのインナーリード先端構造及びその加工方法
JPH08162596A (ja) リードフレーム及び半導体装置
KR100282414B1 (ko) 바텀 리디드 타입의 브이·씨·에이 패키지
KR970004619Y1 (ko) 반도체 칩
JPH0739237Y2 (ja) 半導体装置
KR19980078723A (ko) 히트싱크를 갖는 고전력 패키지
JPS6123347A (ja) 半導体装置
KR970018464A (ko) 단차 가공된 다이 패드 부분을 갖는 리드 프레임