JP2538777B2 - コンパクトズ−ムレンズ - Google Patents

コンパクトズ−ムレンズ

Info

Publication number
JP2538777B2
JP2538777B2 JP62091330A JP9133087A JP2538777B2 JP 2538777 B2 JP2538777 B2 JP 2538777B2 JP 62091330 A JP62091330 A JP 62091330A JP 9133087 A JP9133087 A JP 9133087A JP 2538777 B2 JP2538777 B2 JP 2538777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
component
lens group
object side
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62091330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63256915A (ja
Inventor
義信 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Optical Co Ltd
Original Assignee
Nitto Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Optical Co Ltd filed Critical Nitto Optical Co Ltd
Priority to JP62091330A priority Critical patent/JP2538777B2/ja
Publication of JPS63256915A publication Critical patent/JPS63256915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538777B2 publication Critical patent/JP2538777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレンズシャッターカメラに好適なバックフォ
ーカスの短いズームレンズに関するものである。
(従来の技術) 近年、レンズ交換を行わないレンズシャッターカメラ
等の小型カメラの分野でもズームレンズの装着が望まれ
るようになっており、従来用いられていた単焦点レンズ
と同程度のバックフォーカスの短く、しかもレンズ系全
長の短いズームレンズが要望されている。
このようなタイプのズームレンズは、特開昭57-20121
3号公報の、物界側より、少なくとも2枚以上の正レン
ズ及び少なくとも1枚以上の負レンズを有し、全体とし
て正の屈折力を有する第1レンズ群、少なくとも1枚以
上の正レンズと少なくとも1枚以上の負レンズを有し、
全体として負の屈折力を有する第2レンズ群が順次配さ
れ、前記第1レンズ群内の1枚の負レンズの物界側と像
界側に各々少なくとも1枚の正レンズを有し、前記第2
レンズ群内の最も物界側には像界側のレンズ面が凸面で
ある正レンズを有しており、前記第1レンズ群と第2レ
ンズ群の間の空気間隔を変えてズーミングする超小型な
ズームレンズ、或いは特開昭58-184916号公報の、物体
側から順に正の焦点距離を有する第1レンズ群、正の焦
点距離を有する第2レンズ群および負の焦点距離を有す
る第3レンズ群の3群構成であり、広角端から望遠端へ
変倍するにつれ、第1レンズ群と第3レンズ群は光軸に
沿って像側から物体側へ単調に移動し、第2レンズ群
は、広角端では第1レンズ群に最も接近し、望遠端では
第3レンズ群に最も接近し、その間の焦点距離では変倍
による焦点移動を補正するように移動するズームレンズ
系であって、第1レンズ群は少くとも1つの正レンズと
1つの負レンズからなり、第2レンズ群は少なくとも1
つの正レンズからなり、第3レンズ群は少なくとも1つ
の物体側に強い凹面を向けた負レンズとからなる小型3
群ズームレンズ、更にまた特開昭61-67017号公報の物体
側より順に正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第
2レンズ群そして負の屈折力の第3レンズ群の3つのレ
ンズ群を有し、前記第3レンズ群を固定させ、前記第1
レンズ群と第2レンズ群を物体側へ異なる速度で移動さ
せることにより変倍を行うことを特徴とする小型のズー
ムレンズ、等において提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) これらの従来技術の提案はズーム比が1.5倍程度、
又、バックフォーカスを含めたレンズ系全長を短くする
為に、特にワイド時におけるバックフォーカスを焦点距
離に比してかなり小さくとってあり、その為に、焦点面
に近いレンズ群の径が大きいものになっている。カメラ
全体としてコンパクトにすることは困難であり、レンズ
も高価なものとなってしまっている。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、ズーム比2倍程度で、レンズ系全長を短く
すると共に、ワイド時における焦点距離fwとバックフォ
ーカスfbwの比fbw/fwを0.2程度とし、レンズ外径も小さ
く押え、無限から最近接距離まで、描写性能の良好なコ
ンパクトズームレンズを提供することを目的とするもの
である。即ち、合成により正の屈折力より成る第1レン
ズ群と負の屈折力を有する第2レンズ群とより成り、第
1レンズ群は物体側より正の第1成分、負の第2成分及
び正の第3成分より成り、第2レンズ群は正の第4成
分、負の第5成分並びに負の第6成分より成り且つ各成
分がそれぞれの条件を満足するものであり、前記第1、
第2のレンズ群の間隔変化により目的を達成するもので
ある。
(作用) 本発明は、レンズシャッターカメラ等小型カメラ用の
ズームレンズとして、コンパクトでしかも2倍程度のズ
ーム比を確保する要求に対し、物体側より正屈折力を有
する第1レンズ群、負屈折力を有する第2レンズ群の2
つのレンズ群を配し、この両方のレンズ間隔を変化させ
る簡単な構成によりズーミングを行い、上記目的を達成
したものである。
(実施例) 本発明は第1図に示した実施例のレンズ構成図の如
く、物体側より順に正の屈折力を有する第1レンズ群A
と負の屈折力を有する第2レンズ群Bを有し、両レンズ
群の間隔を変えて変倍を行うズームレンズにおいて、前
記第1レンズ群Aは物体側より順に、物体側へ凸面を向
けた正メニスカスレンズの第1成分L1、両凹レンズと両
凸レンズを貼合せ像側に凸面を向けた合成として負のパ
ワーを持った第2成分L2、物体側により曲率の強い面を
有する両凸レンズの第3成分L3で構成され、第2レンズ
群Bは、像側により曲率の強い面を有する正レンズの第
4成分L4、物体側により曲率の強い面を有する両凹レン
ズの第5成分L5、物体側により曲率の強い面を有する負
メニスカスレンズの第6成分L6から成り、 全系のワイド時の焦点距離をfw 第1レンズ群A、第2レンズ群Bの焦点距離をそれぞ
れf1、f2 第1レンズ群Aの第3成分L3の焦点距離をf13とする
時、条件 (1)0.69<f1/fw<0.75 (2)−0.72<f2/fw<−0.67 (3)0.77<f13/f1<0.87 の各条件を満足するものである。
上記の条件(1)、(2)は各群の合成屈折力を規定
するもので、変倍率を高め、フィルム給送用部材を配置
できる程度のバックフォーカスを確保し、かつレンズ系
全長をコンパクトにする為の条件である。
各レンズ群の屈折力を弱める事は、収差補正上有利で
あるが、変倍をする際の各レンズ群の移動量が大きくな
り、コンパクト化が困難となってくる。なお、条件
(1)及び、条件(2)の上限を越えるとバックフォー
カスが短くなり過ぎ、所定の周辺光量を確保する為に第
2レンズ群Bの外径を大きくする必要があり、レンズが
高価になってしまうと同時にフィルム給送部材の配置も
困難となる。又、条件(1)及び条件(2)の下限を越
えると、第1レンズ群Aと第2レンズ群Bの主点間隔が
短くなり、レンズ群の移動スペースを大きくすることが
できない為に高変倍率を得る事はできない。
条件(3)は第1レンズ群Aの第3成分L3の屈折力を
規定するもので、各焦点域全体において、球面収差及び
コマ収差補正に適切な条件を与えるものである。上限を
越えれば球面収差及びコマ収差が補正不足となり他の成
分で補正することは困難である。下限を越えた場合は逆
に補正過剰となり、特にテレ側でのメリジオナル像面が
オーバーになり他の成分で補正することは困難である。
次に本発明による実施の態様を示す。しかして屈折率
nd及びアッベ数νdはd線(λ=587.6nm)に対するも
のである。
実施態様1. 焦点距離f=35.6〜69.0、 FN=3.5〜6.78 画角2ω=61.8°〜34.8° f1/fw=0.731 f2/fw=−0.702 f13/f1=0.799 fbw/fw=0.229 実施態様2. 焦点距離f=35.6〜69.0、FN=3.5〜6.78 画角2ω=61.8°〜34.8° f1/fw=0.739 f2/fw=−0.708 f13/f1=0.859 fbw/fw=0.209 実施態様3. 焦点距離f=35.6〜69.0、 FN=3.5〜6.78、 画角2ω=61.8°〜34.8° f1/fw=0.725 f2/fw=−0.697 f13/f1=0.795 fbw/fw=0.221 (発明の効果) 以上の如く、本発明によれば、ズーム比2倍程度でバ
ックフォーカスの短い、レンズシャッターカメラ等に好
適な諸収差が良好に補正されたコンパクトなズームレン
ズが得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明ズームレンズを示すもので、第1図はワイド
時とテレ時とを示す光学図である。第2図は実施態様1.
の諸収差図、第3図は実施態様2.の諸収差図、第4図は
実施態様3.の諸収差図である。 A……第1レンズ群、B……第2レンズ群 L1……第1成分、L2……第2成分 L3……第3成分、L4……第4成分 L5……第5成分、L6……第6成分 S……絞り

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】物体側より順に正の屈折力を有する第1レ
    ンズ群と負の屈折力を有する第2レンズ群を有し、両レ
    ンズ群の間隔を変えて変倍を行うズームレンズにおい
    て、前記第1レンズ群は、物体側より順に物体側へ凸面
    を向けた正メニスカスレンズの第1成分、両凹レンズと
    両凸レンズを貼合せ像側に凸面を向けた合成として負の
    パワーを持った第2成分、物体側により曲率の強い面を
    有する両凸レンズの第3成分であり、第2レンズ群は、
    像側により曲率の強い面を有する正レンズの第4成分、
    物体側により曲率の強い面を有する両凹レンズの第5成
    分、物体側により曲率の強い面を有する負メニスカスレ
    ンズの第6成分から成り、 全系のワイド時の焦点距離をfw、 第1レンズ群、第2レンズ群の各焦点距離をそれぞれ
    f1、f2、 第1レンズ群の第3成分の焦点距離をf13、とする時 (1)0.69<f1/fw<0.75 (2)−0.72<f2/fw<−0.67 (3)0.77<f13/f1<0.87 の各条件を満足する事を特徴とするコンパクトズームレ
    ンズ。
JP62091330A 1987-04-14 1987-04-14 コンパクトズ−ムレンズ Expired - Lifetime JP2538777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091330A JP2538777B2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14 コンパクトズ−ムレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62091330A JP2538777B2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14 コンパクトズ−ムレンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63256915A JPS63256915A (ja) 1988-10-24
JP2538777B2 true JP2538777B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=14023438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091330A Expired - Lifetime JP2538777B2 (ja) 1987-04-14 1987-04-14 コンパクトズ−ムレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538777B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6452111A (en) * 1987-03-17 1989-02-28 Olympus Optical Co Compact zoom lens
JP2586627B2 (ja) * 1989-01-20 1997-03-05 キヤノン株式会社 2群ズームレンズ
JP2761920B2 (ja) * 1989-04-26 1998-06-04 コニカ株式会社 小型の広角ズームレンズ
JP3000462B2 (ja) * 1989-06-15 2000-01-17 富士写真光機株式会社 切換え式3焦点光学系
JP3161246B2 (ja) * 1994-09-06 2001-04-25 キヤノン株式会社 カメラ
JP3402833B2 (ja) * 1995-03-02 2003-05-06 キヤノン株式会社 ズームレンズ
US6008953A (en) * 1996-07-26 1999-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
CN110361838B (zh) 2019-06-29 2021-09-21 瑞声光学解决方案私人有限公司 摄像光学镜头

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63256915A (ja) 1988-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3478637B2 (ja) 小型のズームレンズ
JP2628633B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
JPH05173071A (ja) 広角ズームレンズ
JPH07111502B2 (ja) コンパクトカメラ用ズ−ムレンズ
JPS6361641B2 (ja)
JP4147786B2 (ja) ズームレンズ
JP3728680B2 (ja) コンパクトな広角ズームレンズ
JP2001194586A (ja) ズームレンズ及びそれを用いた撮影装置
JP5430130B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5040340B2 (ja) ズームレンズ、撮像装置、変倍方法
JPH0642017B2 (ja) コンパクトなズ−ムレンズ
JP3698134B2 (ja) ズームレンズ
JPH0560977A (ja) ズームレンズ
JP2691563B2 (ja) 望遠ズームレンズ
JP2526923B2 (ja) ズ―ムレンズ
JPH0830783B2 (ja) コンパクトカメラ用高変倍ズームレンズ
JP2001221947A (ja) ズームレンズ
JP2538777B2 (ja) コンパクトズ−ムレンズ
JP4203284B2 (ja) 望遠ズームレンズ
JP2715385B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
JPH112762A (ja) ズームレンズ
JPH116958A (ja) ズームレンズ
JP3301815B2 (ja) ズームレンズ
JP2676367B2 (ja) 小型の可変焦点距離レンズ
JPH08190052A (ja) 近距離合焦可能なズームレンズ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070708

Year of fee payment: 11