JP2538481Y2 - 板金製瓦屋根 - Google Patents

板金製瓦屋根

Info

Publication number
JP2538481Y2
JP2538481Y2 JP1991104258U JP10425891U JP2538481Y2 JP 2538481 Y2 JP2538481 Y2 JP 2538481Y2 JP 1991104258 U JP1991104258 U JP 1991104258U JP 10425891 U JP10425891 U JP 10425891U JP 2538481 Y2 JP2538481 Y2 JP 2538481Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tiles
roof
sheet metal
seal member
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991104258U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545114U (ja
Inventor
恒茂 原村
慶造 川島
Original Assignee
恒茂 原村
慶造 川島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恒茂 原村, 慶造 川島 filed Critical 恒茂 原村
Priority to JP1991104258U priority Critical patent/JP2538481Y2/ja
Publication of JPH0545114U publication Critical patent/JPH0545114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538481Y2 publication Critical patent/JP2538481Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、野地板上に敷設され
水平方向に相隣る両瓦の互いに対向する両側縁と、同
上野地板上との間をシールするシールを備えた板金製
瓦屋根に関する。
【0002】
【従来の技術】板金製瓦屋根には、従来、特開平2‐1
12550号公報で示されたものがある。
【0003】即ち、傾斜した野地板上に板金製瓦が複数
敷設され、これら各瓦の傾斜方向上部には、側面視で上
方に向って膨出する膨出部が形成されている。
【0004】そして、ある一つの瓦の膨出部に対し、こ
の瓦の傾斜方向上方に位置する他の瓦の下縁が係合し、
これにより、雨水は瓦上面を順次流下するようになって
いる。
【0005】また、水平方向に相隣る両瓦の互いに対向
する両側縁と、上記野地板との間をシールする弾性のシ
ールが介設されている。このシール体は、上記野地板
上に設置される板金製の基板と、この基板上に取り付け
られて各瓦の裏面にそれぞれ対向して配置される左右一
対の第1シール部材と、同上基板上に取り付けられて上
記両瓦の両膨出部に跨るように配置される第2シール部
材とで構成されている。
【0006】そして、上記シール体により、上記両瓦の
両側縁の間の第1隙間と、上記基板と各瓦との間の第2
隙間とがシールされ、雨水が、上記第1、第2隙間を順
通り抜けて野地板側に流入しようとすることは防止さ
る。
【0007】また、上記した相隣る両瓦の両側縁は、上
記第1シール部材で支持されることなく、それぞれ自由
端となっているため、これら両側縁の間に段差が生じる
おそれがある。そこで、これら各側縁をそれぞれ上記基
板に支持させる支持体が別途に設けられている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記従来
技術では、雨水が第1、第2隙間を通して野地板側に流
入することは防止されるが、雨水は第1隙間を通して上
記基板上には達するため、この基板に錆を生じさせるお
それがある。
【0009】また、上記した一対の第1シール部材と、
第2シール部材とはそれぞれ互いに別体とされ、しか
も、両側縁の間に段差が生じないよう、別途に支持部材
が設けられている。
【0010】このため、シール体の部品点数が多くなっ
て、このシール体の構成が複雑となっている。また、こ
のシール体を構成する各シール部材や支持部材は個別に
取り付ける必要があって、上記シール体の設置作業が煩
雑になっている。
【0011】
【考案の目的】この考案は、上記のような事情に注目し
てなされたもので、野地板上に敷設された水平方向で
隣る両瓦と、同上野地板との間をシールするシール体に
錆が生じないようにすると共に、同上相隣る両瓦の両側
縁の間に段差が生じないようにすることを目的とする。
【0012】また、上記シール体の構成を簡単にすると
共に、その設置作業が容易にできるようにすることを目
的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの考案の特徴とするところは、傾斜した野地板上に
板金製瓦を複数敷設し、これら各瓦の傾斜方向上部に側
面視で上記野地板の外方に向って膨出する膨出部を形成
し、水平方向に相隣る両瓦の互いに対向する両側縁と、
上記野地板との間にシール体を介設した板金製瓦屋根に
おいて、上記シール体を、上記野地板上に設置される板
金製の基板と、この基板上に取り付けられ、かつ、上記
相隣る両瓦の両側縁に跨って延びる弾性の第1シール部
材と、上記両瓦の両膨出部に跨るように配置され、か
つ、上記第1シール部材に一体成形される弾性の第2シ
ール部材とで構成した点にある。
【0014】
【作 用】上記構成による作用は次の如くである。
【0015】野地板3上に複数の瓦4を敷設した場合に
おいて、水平方向に相隣る両瓦4,4の互いに対向する
両側縁27,27間の隙間を通って、各瓦4上から上記
野地板3側に向って雨水が流入しようとするとき、これ
は、上記両瓦4,4の両側縁27,27に跨って延びる
第1シール部材24と、上記両瓦4,4の両膨出部7,
7に跨るように配置される第2シール部材25とを備え
たシール体12によって阻止される。
【0016】また、上記したように、第1シール部材2
4は、相隣る両瓦4,4の両側縁27,27に跨って延
びるものであって、両瓦4,4の間にそれぞれ一つ設け
れば足り、しかも、上記したように、第2シール部材2
5は第1シール部材24に一体成形されている。
【0017】また、上記第1シール部材24は両瓦4,
4の両側縁27,27に跨って延びていて、上記第1シ
ール部材24により、両側縁27,27の間に段差の生
じることが防止され、つまり、この段差の発生の防止に
上記第1シール部材24が利用されている。
【0018】
【実施例】以下、この考案の実施例を図面により説明す
る。
【0019】図2と図3において、符号1は家屋、2は
屋根で、この屋根2の野地板3上には屋根2の傾斜方向
A、およびこの傾斜方向Aに直交する水平方向(以下、
これを単に水平方向という)に多数の板金製瓦4が敷設
され、各瓦4は水平方向に長い長方形状をなしている。
上記野地板3の上面はアスファルト製の薄いルーフィン
グ5で覆われている。
【0020】図1、および図3から図5において、上記
各瓦4の傾斜方向Aの上縁は上方に向けて折り曲げら
れ、これが折り曲げ片6となっている。各瓦4の傾斜方
向Aの上部には側面視で野地板3の外方に向って膨出す
る膨出部7が形成されている。この膨出部7は瓦4の全
幅にわたり形成されて水平方向に長い突条体となってい
る。また、この膨出部7の上部は傾斜方向Aの下方に向
って折れ曲がっている。また、各瓦4の下縁は一旦野地
板3に向って折り曲げられた後、傾斜方向Aの上方に向
って折り返され、これが折り返し部8となっている。
【0021】そして、ある一つの瓦4の膨出部7に対
し、この瓦4の傾斜方向Aに位置する他の瓦4の折り返
し部8が係合し、この係合と、各瓦4の上部が釘10に
より野地板3に固着されることとにより、各瓦4が野地
板3上に固着されている。
【0022】水平方向に相隣る両瓦4,4同士の対向
11と、上記野地板3との間にシール12が介設さ
れ、このシール12は上記対向部11をシールしてい
る。
【0023】上記シール12は板金製の基板14を有
している。この基板14は、上記対向部11に沿って延
びる平板状の本体部15と、この本体部15の各側部か
ら下方に一体的に延びてその下端が釘16によって野地
板3上に固着されるサポート部17とで構成されてい
る。
【0024】上記本体部15の傾斜方向Aの上縁は野地
板3の外方に向って折り曲げられ、これが上折り曲げ片
19となっている。また、同上本体部15の傾斜方向A
の下縁は野地板3に向って折り曲げられ、これが下折り
曲げ片20となっており、この下折り曲げ片20は上記
膨出部7と折り返し部8の間に介設されている。更に、
上記本体部15の側縁にはそれぞれ側縁ビード21が形
成され、かつ、水平方向中途部には一対の中間部ビード
22,22が形成されている。そして、上記基板14
は、上記各サポート部17,17、折り曲げ片19,2
0、およびビード21,22によって剛性が十分に高め
られている。
【0025】上記本体部15上で一対の中間部ビード2
2,22の間の基板14の上面には、傾斜方向Aに沿っ
て延びる第1シール部材24が取り付けられている。こ
の第1シール部材24はスポンジ製の弾性で、長方形で
板状をなしている。
【0026】上記膨出部7の真下で上記第1シール部材
24上に第2シール部材25が一体成形されており、こ
の第2シール部材25は上記第1シール部材24の傾斜
方向Aの上端に位置している。
【0027】そして、上記対向部11で、上記第1シー
ル部材24は、両瓦4,4の各外縁のうち、互いに対向
する側縁27,27に跨って延び、これら両側縁2
7,2 7の間の隙間をシールている。また、上記第2
シール部材25は上記両膨出部7,7に跨るように配置
され、特に、図3で示すように、上記第2シール部材2
5の一部が弾性変形して、この膨出部7の内部空間に入
り込むことにより、この膨出部7内もシールされてい
る。また、同上第2シール部材25の一部は、これに対
応する本体部15の下面に圧接し、これによっても、シ
ールがなされている。
【0028】上記第1シール部材24や第2シール部材
25は、前記したように野地板3上に設置された板金製
で剛性のある基板14上に取り付けられており、この場
合、上記両瓦4,4の対向する各側縁27,27が、上
記第1シール部材24や第2シール部材25を介し基板
14で支持されて所定形状に保たれている。このように
して、上記両側縁27,27の間に段差が生じることが
防止され、屋根2の特に対向部11の見栄えの向上が図
られている。
【0029】図2において、29は瓦たる隅棟瓦であ
り、上記瓦4と隅棟瓦29との対向部11にも、上記と
同構成のシール12が設けられている。
【0030】
【考案の効果】この考案によれば、傾斜した野地板上に
板金製瓦を複数敷設し、これら各瓦の傾斜方向上部に側
面視で上記野地板の外方に向って膨出する膨出部を形成
し、水平方向に相隣る両瓦の互いに対向する両側縁と、
上記野地板との間にシール体を介設した板金製瓦屋根に
おいて、上記シール体を、上記野地板上に設置される板
金製の基板と、この基板上に取り付けられ、かつ、上記
相隣る両瓦の両側縁に跨って延びる弾性の第1シール部
材と、上記両瓦の両膨出部に跨るように配置され、か
つ、上記第1シール部材に一体成形される弾性の第2シ
ール部材とで構成してある。
【0031】このため、上記野地板上に複数の瓦を敷設
した場合において、水平方向に相隣る両瓦の互いに対向
する両側縁の間を通って、各瓦上から上記野地板側に向
って 雨水が流入しようとするとき、これは、上記両瓦の
両側縁に跨って延びる第1シール部材と、上記両瓦の両
膨出部に跨るように配置される第2シール部材とを備え
たシール体によって阻止される。
【0032】よって、上記瓦上の雨水が上記シール体の
基板上に達することは抑制されて、この基板に錆の生じ
ることが防止される。
【0033】また、上記したように、第1シール部材
は、相隣る両瓦の両側縁に跨って延びるものであって、
両瓦の間にそれぞれ一つ設ければ足り、しかも、上記し
たように、第2シール部材は第1シール部材に一体成形
されている。
【0034】また、上記第1シール部材は両瓦の両側縁
に跨って延びていて、上記第1シール部材により、両側
縁の間に段差の生じることが防止され、つまり、この段
差の発生の防止に上記第1シール部材が利用されてい
る。
【0035】よって、両瓦の間に一対の第1シール部材
と、これとは別体として第2シール部材を備え、しか
も、両瓦の両側縁の間の段差の発生を防止するため、別
途に支持部材を備えていた従来のシール体に比べて、本
考案のシール体は部品点数が少なくなり、このため、シ
ール体の構成が簡単になり、また、このシール体の設置
作業が容易にできることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2の部分展開斜視図である。
【図2】家屋の斜視図である。
【図3】図2の3‐3線矢視断面図である。
【図4】シール部材の平面図である。
【図5】図4の5‐5線矢視断面図である。
【符号の説明】
1 家屋 2 屋根 3 野地板 4 瓦 7 膨出部 8 折り返し部 11 対向部 12 シール 14 基板 24 第1シール部材 25 第2シール部材 26 延出部 27 側縁 29 隅棟瓦(瓦) A 傾斜方向

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 傾斜した野地板上に板金製瓦を複数敷設
    し、これら各瓦の傾斜方向上部に側面視で上記野地板の
    方に向って膨出する膨出部を形成し、水平方向に相隣
    る両瓦の互いに対向する両側縁と、上記野地板との間に
    シールを介設した板金製瓦屋根において、 上記シールを、上記野地板上に設置される板金製の基
    板と、この基板上に取り付けられ、かつ、上記相隣る両
    瓦の両側縁に跨って延びる弾性の第1シール部材と、上
    両瓦の両膨出部に跨るように配置され、かつ、上記第
    1シール部材に一体成形される弾性の第2シール部材と
    で構成した板金製瓦屋根。
JP1991104258U 1991-11-21 1991-11-21 板金製瓦屋根 Expired - Lifetime JP2538481Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991104258U JP2538481Y2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 板金製瓦屋根

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991104258U JP2538481Y2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 板金製瓦屋根

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0545114U JPH0545114U (ja) 1993-06-18
JP2538481Y2 true JP2538481Y2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=14375908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991104258U Expired - Lifetime JP2538481Y2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 板金製瓦屋根

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538481Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6023576B2 (ja) 2012-12-17 2016-11-09 川崎重工業株式会社 自動二輪車

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02112550A (ja) * 1988-10-20 1990-04-25 Daido Steel Sheet Corp 建築用板材の接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545114U (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6619006B1 (en) Roofing shingle
JP2538481Y2 (ja) 板金製瓦屋根
JPH0152540B2 (ja)
JP2534620B2 (ja) 縦葺き屋根構造
JPH088172Y2 (ja) 折板屋根における雨仕舞い装置
JP3220833B2 (ja) 屋 根
JP2674611B2 (ja) 外囲体
JP2505206Y2 (ja) 屋根構造
JPH0310244Y2 (ja)
JPH046418Y2 (ja)
JP2583353Y2 (ja) 板金製隅棟瓦
JPH0126803Y2 (ja)
JP3854376B2 (ja) フラット外囲体及び外囲板
JP2528796Y2 (ja) 瓦板接続用水切りシート
JPH0418096B2 (ja)
JP4614549B2 (ja) 屋根パネルの接合部分における防水構造、及び屋根パネルの接合部分における防水方法
JPH0326819Y2 (ja)
JP2501607Y2 (ja)
JP2595328Y2 (ja) 平板瓦
JPH0711218Y2 (ja) 重ね葺き用面構造
JP2526401Y2 (ja) 屋根等の外囲体
JPH0712507Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP2900779B2 (ja) 縦葺き屋根板及びその屋根板を用いた縦葺き屋根構造
JPH02311656A (ja) 鉛直壁のタイル張り構造
JP3030410U (ja) 雪止め装置を備えた屋根

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term