JP2537288Y2 - オイルシ−ル - Google Patents

オイルシ−ル

Info

Publication number
JP2537288Y2
JP2537288Y2 JP1991081844U JP8184491U JP2537288Y2 JP 2537288 Y2 JP2537288 Y2 JP 2537288Y2 JP 1991081844 U JP1991081844 U JP 1991081844U JP 8184491 U JP8184491 U JP 8184491U JP 2537288 Y2 JP2537288 Y2 JP 2537288Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil seal
shaft
spring
oil
lip portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991081844U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525070U (ja
Inventor
和俊 山本
道敏 満丸
高弘 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1991081844U priority Critical patent/JP2537288Y2/ja
Publication of JPH0525070U publication Critical patent/JPH0525070U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537288Y2 publication Critical patent/JP2537288Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、回転軸と該軸の支持
部で軸受と共に用いられるオイルシ−ル、より詳しくは
軸の高偏心に対しても追従性を良くしたオイルシ−ルに
関する。
【0002】
【従来の技術】相対回転する軸と該軸の支持部では軸受
と共にオイルシ−ルが用いられるが、これらはその軸心
(中心)が一致していることが好ましい。しかし軸や軸
受の組立精度、使用中の負荷などによるガタの発生或い
は経年変化等により軸中心とオイルシ−ル中心とが一致
しなくなり偏心が大きくなることも多い。オイルシ−ル
は外周保持部と内径方向支持部を形成した芯金に、可撓
部とリップ部を形成したゴム等の弾性材を固着して製作
され、軸偏心に追従出来るように構成してある。また、
オイルシ−ルのリップ部には背面より円形スプリングを
嵌め該スプリングの弾性を利用して軸偏心に対して追従
性を持たせるようにしたものもある。例えば実開昭60
−142360号にはこのスプリングを更に膜体で保護
すると共に径方向の追従性を良くしたものが開示されて
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】一般的にオイルシ−ル
は常温状態ではある程度の偏心に追従可能でも氷点下で
はゴムの硬度が大きくなり弾性も低下して元に戻ろうと
する復元力が弱くなり、従って追従性も低下する。そし
て図8に示すようにて軸中心がO1 位置よりO2位置へ
偏心すると斜面部のリップ部分が追従出来なくなりオイ
ル漏れを生じる。特に、氷点下(−30°C以下)では
ゴムシ−ル部分の弾性が特に低下して偏心しオイル漏れ
防止することは困難である。このような低温時に限ら
ず、一般的に軸や軸受及びオイルシ−ルの偏心が大きく
なるとオイル漏れを生じ軸受寿命の低下を招来する。こ
の考案はかかる課題に鑑みてなされたものであり、その
目的とする所は複雑な構造とせずしかも高偏心に対して
も追従性の良いオイルシ−ルを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この考案は上記する課題
を解決するために、円周方向保持部と径方向保持部とを
形成した芯金に可撓部とリップ部とを形成したゴム等の
弾性体を固着し、更に該リップ部の背面にスプリングを
設け該スプリングによって前記リップ部を半径方向内方
に押圧させたオイルシ−ルにおいて、前記リップ部の背
面のスプリング近傍の腰部にリングを併設して嵌め込ん
だことを特徴とする。
【0005】
【作用】この考案にかかるオイルシ−ルを上記手段とし
た時の作用について添付図を参照して説明する。上記手
段からなるオイルシ−ルを軸5に嵌めると通常の使用状
態では軸表面に摺動接触し摩擦力も対して変わらない。
そして図3に示すように、軸5とオイルシ−ル(特にリ
ップ部2b)との偏心が大きくなるとスプリング3の近
傍に併設したリング4の緊迫力によりリップ2b部分が
隙間を埋めるように押されて追従し、軸5とリップ部2
bとの間に生じた隙間を防ぐように作用するためオイル
漏れは生じない。従って常温時にガタや経年変化、或い
は組立時に生じる偏心だけでなく、氷点下における使用
状態でオイルシ−ルを構成する弾性体2の弾性変位が小
さくても追従しオイル漏れを防止する。
【0006】
【実施例】図1はこの考案にかかるオイルシ−ルの軸方
向断面図、図2は図1の一部拡大図である。この実施例
のオイルシ−ルでは円周方向保持部1aと径方向保持部
1bとを形成した芯金1に可撓部2aとリップ部2bと
を形成したゴム等の弾性体2を固着し、更に該リップ部
2bには背面より螺旋形状のスプリング3が径内方に圧
力が生じるように埋め込んである。そして軸偏心に対応
してリップ部2bを強制的に追随させるため前記スプリ
ング3近傍の腰部の円周方向にリング4を併設して嵌め
込む。該リング4の径は軸に嵌合させた時丁度腰部2c
に密着する程度の大きさとする。該リング4の径はこれ
より小さいと緊迫力が増大して寿命が低下し、また大き
いと追随性が低下する。そして該リング4の材質はピア
ノ線等の金属、プラスチック、炭素繊維等使用可能であ
るが追随性の点からは高弾性材を用いる方が好ましい。
更に該リング4に金属線を用いた場合には耐腐食性を持
たせるため図2に示すように周囲をゴム6で被覆する場
合もある。
【0007】この考案にかかるオイルシ−ルは以上のよ
うな構成からなるが、次にその作用について説明する。
上記構成からなるオイルシ−ルを軸5に嵌めると通常の
使用状態では軸表面に摺動接触し摩擦力も対して変わら
ない。そして図3に示すように、軸5とオイルシ−ル
(特にリップ部2b)との偏心が大きくなるとスプリン
グ3の近傍に併設したリング4の緊迫力によりリップ2
b部分が隙間を埋めるように押されて追従し、軸5とリ
ップ部2bとの間に生じた隙間を防ぐように作用するた
めオイル漏れは生じない。従って常温時にガタや経年変
化、或いは組立時に生じる偏心だけでなく、氷点下にお
ける使用状態でオイルシ−ルを構成する弾性体2の弾性
変位が小さくても追従しオイル漏れを防止する。
【0008】図4はこの考案にかかるオイルシ−ルの変
形実施例の軸方向断面図であり、図5はその一部拡大図
である。この変形例ではスプリング3近傍のリップ部2
bの腰部に嵌め込むリング4は断面H型であるが、この
場合リップ部2bに後から嵌め込むことは困難であるか
らリング4を円形に且つ円周方向断面をH型に形成した
後リップ成形時に一体成形して製作する。この場合リン
グ4は移動せず一定の位置に嵌め込まれたままなので軸
偏心に対して安定的に追随する。
【0009】図6はこの考案にかかるオイルシ−ルの更
に別の変形例の軸方向断面図であり、図7はその一部拡
大図である。この実施例ではリング4の内周面に凸部4
aを形成してスプリング3近傍に嵌め込むが、該凸部4
aは円周方向に連続的に形成しても良いし、所々形成し
て不連続としても良い。またこの場合リング4はリップ
部2bと一体成形しても良く、後から嵌め込んでも良
い。この実施例の場合もリング4の位置は移動せず安定
させることが出来る。
【0010】この考案にかかるオイルシ−ルの詳細は以
上のようであるが、図示例だけでなく他のオイルシ−ル
例えば軸受と一体に組込まれるオイルシ−ル、従来高偏
心用オイルシ−ル等シ−ルリップ部の背面から嵌込まれ
るスプリングを用いたオイルシ−ル等広く応用すること
が出来ることは勿論である。
【0011】
【考案の効果】この考案にかかるオイルシ−ルは以上詳
述したような構成としたので、従来のオイルシ−ルでは
使用出来なかった比較的偏心の大きい軸にも用いること
が出来それだけ使用範囲が広くなる。また従来のオイル
シ−ルよりも大きな追随性を有するので経時変化や過負
荷によりガタが生じてもオイル漏れが防止出来、軸受寿
命の延長に寄与する。そしてまた低温使用時でもオイル
漏れを防止することが出来る。
【0012】
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案にかかるオイルシ−ルの軸方向断面
図である。
【図2】 図1の一部拡大図である。
【図3】 この考案にかかるオイルシ−ルを軸に嵌合し
た状態のシ−ル断面図である。
【図4】 この考案にかかるオイルシ−ルの変形実施例
の軸方向断面図である。
【図5】 図4の一部拡大図である。
【図6】 この考案にかかるオイルシ−ルの更に別の変
形実施例の軸方向断面図である。
【図7】 図6の一部拡大図である。
【図8】 軸偏心を示す図である。
【符号の説明】
1 芯金 1a 円周方向保持部
1b 径方向保持部 2 弾性体 2a 可撓部
2b リップ部 3 スプリング 4 リング
6 ゴム(被覆材)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円周方向保持部と径方向保持部とを形成し
    た芯金に可撓部とリップ部とを形成したゴム等の弾性体
    を固着し、更に該リップ部の背面にスプリングを設け該
    スプリングによって前記リップ部を半径方向内方に押圧
    させたオイルシ−ルにおいて、前記リップ部の背面のス
    プリング近傍の腰部にリングを併設して嵌め込んだこと
    を特徴とするオイルシ−ル。
JP1991081844U 1991-09-11 1991-09-11 オイルシ−ル Expired - Fee Related JP2537288Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991081844U JP2537288Y2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 オイルシ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991081844U JP2537288Y2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 オイルシ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0525070U JPH0525070U (ja) 1993-04-02
JP2537288Y2 true JP2537288Y2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=13757788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991081844U Expired - Fee Related JP2537288Y2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 オイルシ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537288Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6243155B2 (ja) * 2013-07-04 2017-12-06 光洋シーリングテクノ株式会社 密封装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525070U (ja) 1993-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4981303A (en) Sealing device
JPH0242279A (ja) 軸シール
WO2009146364A1 (en) Spherical bearing triple-lip seal
JPS6248093B2 (ja)
USRE35309E (en) Sealing device
JP2008032208A (ja) 密封装置
US4268040A (en) Thrust washer and combination seal and thrust washer method and apparatus
JPS6143003Y2 (ja)
JP4822173B2 (ja) 車両用ハブユニット
WO2004023007A1 (ja) 密封装置
JP2537288Y2 (ja) オイルシ−ル
US4660997A (en) Rotation-damping rolling bearing
US6296394B1 (en) Center bearing for a shaft
JPH07269713A (ja) 偏心動用耐圧オイルシール
US6786644B2 (en) Sealing device for rolling bearings
JP2003269616A (ja) シール
JPH09105468A (ja) 密封装置
JP4649811B2 (ja) 密封装置
JPH068816U (ja) ステアリングコラム用軸受装置
JPH0525069U (ja) オイルシ−ル
JP2585769Y2 (ja) ステアリングコラム用軸受装置
JPH0734260U (ja) 軸受の密封装置
JP2002115762A (ja) 密封装置
JP3751701B2 (ja) ウォータポンプの密封装置
JP2000193097A (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees