JPH0137255Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137255Y2
JPH0137255Y2 JP1985069837U JP6983785U JPH0137255Y2 JP H0137255 Y2 JPH0137255 Y2 JP H0137255Y2 JP 1985069837 U JP1985069837 U JP 1985069837U JP 6983785 U JP6983785 U JP 6983785U JP H0137255 Y2 JPH0137255 Y2 JP H0137255Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
lip
ring
seal lip
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985069837U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61186868U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985069837U priority Critical patent/JPH0137255Y2/ja
Priority to KR1019860000421A priority patent/KR890004033B1/ko
Priority to US06/822,803 priority patent/US4623153A/en
Priority to AU52764/86A priority patent/AU575289B2/en
Priority to DE19863602500 priority patent/DE3602500A1/de
Publication of JPS61186868U publication Critical patent/JPS61186868U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137255Y2 publication Critical patent/JPH0137255Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はゴム状弾性体製シールリツプと、樹脂
製シールリツプとを一体に組付けて形成したオイ
ルシールに関する。
(従来の技術) 従来、この種のオイルシールとしては、たとえ
ば第5図に示すようなものがある(実公昭43−
1971号)。すなわち100は回転軸101の軸方
向被密封流体側(図中右方向)に延びるゴム状弾
性体製シールリツプ102を有する第一シールリ
ングであり、リツプ先端が回転軸101表面に接
触して第1のシール部を構成している。103は
ゴム状弾性体製シールリツプ102の背面に沿つ
て軸方向被密封流体側に延びる樹脂製シールリツ
プ104を有する第二シールリングであり、リツ
プ先端が軸表面に接触して第2のシール部が構成
されている。この第一、第二シールリング10
0,103はハウジング106に嵌合される外筒
部105に被密封流体側から順に一体に組付けら
れている。樹脂製シールリツプ104は優れた摺
動性と耐摩耗性を有しているが、単体で使用した
場合は軸挿入時にリツプ摺動面に傷がつきやすい
ことや、回転軸101表面の粗さへのなじみに時
間がかかることから初期漏れが生じるという欠点
がある。そこで上記したようにゴム状弾性体製シ
ールリツプ102と複合化することにより、樹脂
製シールリツプ104が回転軸101表面となじ
むまではゴム状弾性体製シールリツプ102によ
りシールされ、初期漏れの防止が図られている。
一方ゴム状弾性体製シールリツプ102は高圧下
では接触面圧の増大に伴い摺動抵抗が増大すると
共に摩耗が早くなるため高圧流体のシールには適
さないが、樹脂製シールリツプ104によりゴム
状弾性体製シールリツプ104の背面を支持して
ゴム状弾性体製シールリツプ104にかかる圧力
を受け持つことにより、ゴム状弾性体製シールリ
ツプ102の接触面圧の増大を抑制し、高圧流体
のシール用としても長寿命化が図られている。
(考案が解決しようとする問題点) しかし斯かる従来例の場合には、樹脂製シール
リツプ104の屈曲部107は被密封流体の圧力
が加えられる方向の曲げ剛性は弱く、ゴム状弾性
体製シールリツプ102を介してかかる圧力によ
り樹脂製シールリツプ102は変形してリツプ先
端104aが反被密封流体側にズレて、第6図に
示すように樹脂製シールリツプ104の背面が回
転軸101に密着してべた当りの状態となり、接
触面積が増大する。そのため単位面積当りの接触
面圧が低下して密封性が悪くなるという問題があ
つた。また樹脂製シールリツプ104は傷つきや
すく、大気側からのダストの侵入によつて摺動面
が傷付けられて漏れが発生するという問題もあつ
た。
本考案は上記の目的を達成するためになされた
もので、その目的とするところは、樹脂製シール
リツプの屈曲部107の変形を防止することによ
り、高圧が加わつた場合の樹脂製シールリツプの
べた当りを防止して高圧の被密封流体のシール性
の向上を図り、かつ樹脂製シールリツプのダスト
による傷付きを防止し得るオイルシールを提供す
ることにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本考案において
は、第二シールリングの反被密封流体側に、樹脂
製シールリツプの屈曲部に沿つて屈曲して該樹脂
製シールリツプの背面屈曲部を支える補強リング
を設け、さらに、該補強リングの反被密封流体側
に、リツプ先端が上記回転軸表面と接触して第3
のシール部を形成するダストリツプを設けたもの
から成つている。
(実施例) 以下に本考案を図示の実施例に基づいて説明す
る。本考案の第一実施例に係るオイルシールを示
す第1図において、1は図中右方向の被密封流体
側に延びるゴム状弾性体製シールリツプ2を備え
た第一シールリング、3はPTFE製の樹脂製シー
ルリツプ4を有する第二シールリングであり、ハ
ウジング5に嵌合される円筒状の外筒部6の両側
端に形成される半径方向内方に延びる外側フラン
ジ6aおよび内側フランジ6bの間に組付けられ
ている。
この第一シールリング1は外筒部6の内周面に
嵌合される円筒状の円筒部7にゴム状弾性体製シ
ールリツプ2が一体に焼付けられており、内筒部
7外周面は外筒部6の内周面と直接接触されてい
る。内筒部7は円筒状で反被密封流体側の側端に
は、半径方向内方に延びる内筒フランジ7aが形
成されており、ゴム状弾性体製シールリツプ2は
この内筒フランジ7aの内周端から軸方向被密封
流体側に延びる略円筒形状に形成されており、リ
ツプ先端2aが回転軸8表面に接触して第1のシ
ール部Aが形成されている。ゴム状弾性体製シー
ルリツプ2は第1図中二点鎖線で示すようにばね
2bを取付けて緊迫力を調節するようにしてもよ
い。また第二シールリング3は板状のPTFE製
で、内周側が軸方向被密封流体側にゴム状弾性体
製シールリツプ2の背面に沿つて屈曲して屈曲部
2′から延び、円錐形状の樹脂製シールリツプ4
が構成されている。樹脂製シールリツプ4のリツ
プ先端4aの内径は回転軸8の外径よりも小さく
形成されており、回転軸8に取付けられた際に拡
径されて、その弾性復元力によつて緊迫力が与え
られている。この回転軸8表面に接触するリツプ
先端4aにより第2のシール部Bが形成されてい
る。樹脂製シールリツプ4の長さはゴム状弾性体
製シールリツプ2の長さと略等しく形成されてお
り、樹脂製シールリツプ4によりゴム状弾性体製
シールリツプ2にかかる圧力が支えられるように
なつている。さらに第二シールリング3の大気側
には板状の補強リング9が組付けられている。補
強リング9の内周端部は第二シールリング3の樹
脂製シールリツプ4の屈曲部4′に対応する傾斜
を有する円錐形状のテーパ部9aが形成されてい
る。補強リング9の外周端は外筒部6の内周面に
嵌合され、テーパ部9aの位置決めがなされてい
る。この補強リング9のさらに大気側にはダスト
リツプ10が一体に焼付けられた金属環11が組
付けられ、リツプ先端10aが回転軸8外周面に
接触して第3のシール部Cが構成されている。ダ
ストリツプ10は軸方向被密封流体側に傾斜され
ており、リツプ先端10aの回転軸8との接触角
度は被密封流体側の方が大気側よりも大に形成さ
れており、ダストの侵入を阻止すると共にゴム状
弾性体製シールリツプ2および樹脂製シールリツ
プ4から漏れた被密封流体のシールとしても機能
する。
また第一シールリング1の内筒フランジ7aの
反被密封流体側の側面には円周方向全周にわたつ
てゴムが焼付けられており、第一シールリング1
と第二シールリング3との間のシールが図られて
いる。さらにダストリツプ10が焼付けられた金
属環11の被密封流体側の側面もゴムが円周方向
全周にわたつて焼付けられており、第二のシール
リング3と金属環11との間のシールが図られる
と共に金属環11の外周端にも円周方向全周にわ
たつてゴムが焼付けられて、外筒部6内周面に密
着されており、金属環11外周端と外筒部6内周
面間のシールがなされている。
一方外筒部6の被密封流体側の側端の内側フラ
ンジ6bは途中から軸方向被密封流体側に延び、
さらに半径方向外方に折曲げられて断面略コ字形
状のOリング取付部12となつており、Oリング
13が取付けられて外筒部6とハウジング5内周
面間のシールがなされている。
このような構成のオイルシールにあつては、回
転軸8表面に被密封流体側から順にゴム状弾性体
製シールリツプ2、樹脂製シールリツプ4および
ダストリツプ10のリツプ先端が接触して被密封
流体が三重にシールされる。オイルシールの取付
初期においては被密封流体は密着性および微小な
凹凸に対する追従性に優れたゴム状弾性体製シー
ルリツプ2によりシールされており樹脂製シール
リツプ4が回転軸8となじむまでの間、軸表面に
対して密着して初期漏れが防止される。さらに被
密封流体によりゴム状弾性体製シールリツプ2に
加わる圧力は、樹脂製シールリツプ4によつて受
け持たれる。この樹脂製シールリツプ4はゴム状
弾性体製シールリツプ2の長さと略同じ長さに形
成されているので、ゴム状弾性体製シールリツプ
2に加わる圧力の大部分は摩擦係数の低い樹脂製
シールリツプ4のリツプ先端4aにかかり、ゴム
状弾性体製シールリツプ2のリツプ先端2aの接
触面圧の増大が抑制され、高圧時においても摺動
抵抗の増大は最小限に抑えられる。さらに樹脂製
シールリツプ4の屈曲部4′は補強リング9のテ
ーパ部9aにより支えられ、高圧時においても樹
脂製シールリツプ4はテーパ部9aにより所定の
傾斜角が保持され、リツプ先端4aは略線接触が
保たれて接触面積の増大が抑制される。したがつ
て単位面積当りの接触圧力は高く、高圧時にあつ
ても良好なシール性が維持される。
また外部のダストはダストリツプ10のリツプ
先端10aにより内部への侵入が防止され、樹脂
製シールリツプ4の摺動面が保護される。
つぎに第2図には本考案の第二実施例が示され
ており、第一実施例と同一の構成部分については
同一の符号を付して説明すると、第一実施例と異
なる点は、第一シールリング1の内筒部7外周面
の外筒部6とのはめあい部にゴムが焼付けられて
いる点であり、内筒部7外周面と外筒部6内周面
との間の密封性を向上させたものである。
また第3図には本考案の第三実施例が示されて
おり、第一実施例と異なる点は、第一シールリン
グ1が外筒部6′と一体に形成されている点であ
る。すなわち第一シールリング1の内筒部7′は、
外筒部6′の被密封流体側の内側端部を軸方向反
密封流体側に折返し、その先端を半径方向内方に
折り曲げることにより形成されている。外筒部
6′の折返し部6a′は縮径され段差が形成されて
おり、段部6b′により第二シールリング3の外周
端を固定している。さらに折り返し部6a′外周面
には、第一実施例のOリング13の代りにゴムが
一体に焼き付けられており、外筒部6′とハウジ
ング5間が密封される。このような構成にすれば
部品点数は削減され、Oリングも不要になる。
なお本第三実施例にあつては第一シールリング
1を外筒部6′と一体化した例を示したが、第4
図に示すようにダストリツプ10′を補強リング
9に一体に焼付けて構成してもよい。
(考案の効果) 本考案は以上の構成および作用から成るもの
で、樹脂製シールリツプの曲げ剛性の弱い屈曲部
が補強リングにより補強され曲げ変形が防止され
るので、高圧下においても従来のように樹脂製シ
ールリツプが密封流体の圧力により変形してその
背面が軸表面にべた当りすることはなくなり、リ
ツプ先端は略線接触が保たれ、その結果単位面積
当りの接触圧力を高くすることができ、密封性を
向上させることができるという効果が得られる。
さらにダストリツプを設けて樹脂製シールリツプ
の摺動面が保護されるので、ダストによる損傷が
防止され、耐久性が向上するという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第一実施例に係るオイルシー
ルの要部縦断面図、第2図は本考案の第二実施例
に係るオイルシールの要部縦断面図、第3図は本
考案の第三実施例に係るオイルシールの要部縦断
面図、第4図は第3図の装置のダストリツプを補
強リングと一体に構成した状態を示す部分断面
図、第5図及び第6図は従来のオイルシールの要
部縦断面図である。 符号の説明、1……第一シールリング、2……
ゴム状弾性体製シールリツプ、2a……リツプ先
端、3……第二シールリング、4……樹脂製シー
ルリツプ、4a……リツプ先端、8……回転軸、
9……補強リング、10……ダストリツプ、10
a……リツプ先端、A……第1のシール部、B…
…第2のシール部、C……第3のシール部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 被密封流体側に延びてリツプ先端が回転軸表面
    と接触して第1のシール部を形成するゴム状弾性
    体製シールリツプを備えた第一シールリングと、
    該第一シールリングの反密封流体側に配設され
    る、上記ゴム状弾性体製シールリツプの背面に沿
    つて延びリツプ先端が回転軸表面に接触して第2
    のシール部を形成する樹脂製シールリツプを有す
    る第二シールリングとを組付けて構成されたオイ
    ルシールにおいて、 上記第二シールリングの反被密封流体側に、上
    記樹脂製シールリツプの屈曲部に沿つて屈曲して
    該樹脂製シールリツプの背面屈曲部を支える補強
    リングを設け、さらに、該補強リングの反被密封
    流体側に、リツプ先端が上記回転軸表面と接触し
    て第3のシール部を形成するダストリツプを設け
    たことを特徴とするオイルシール。
JP1985069837U 1985-04-16 1985-05-11 Expired JPH0137255Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985069837U JPH0137255Y2 (ja) 1985-05-11 1985-05-11
KR1019860000421A KR890004033B1 (ko) 1985-04-16 1986-01-23 레이디얼 오일 시일
US06/822,803 US4623153A (en) 1985-04-16 1986-01-27 Radial oil seal
AU52764/86A AU575289B2 (en) 1985-04-16 1986-01-28 Radial oil seal
DE19863602500 DE3602500A1 (de) 1985-04-16 1986-01-28 Radial-oeldichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985069837U JPH0137255Y2 (ja) 1985-05-11 1985-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186868U JPS61186868U (ja) 1986-11-21
JPH0137255Y2 true JPH0137255Y2 (ja) 1989-11-10

Family

ID=30605891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985069837U Expired JPH0137255Y2 (ja) 1985-04-16 1985-05-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0137255Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0740769Y2 (ja) * 1989-08-04 1995-09-20 エヌオーケー株式会社 密封装置
JPH0720447Y2 (ja) * 1989-08-31 1995-05-15 イーグル工業株式会社 リップ型シール
JP5252878B2 (ja) * 2007-10-25 2013-07-31 三菱電線工業株式会社 回転軸シール
JP2013007488A (ja) * 2012-09-10 2013-01-10 Mitsubishi Cable Ind Ltd 回転軸シール
JP6925101B2 (ja) * 2015-08-03 2021-08-25 三菱電線工業株式会社 軸シール
JP2017223283A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 Ntn株式会社 軸受装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148954A (en) * 1978-05-16 1979-11-21 Arai Pump Mfg Shaft seal device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028841Y2 (ja) * 1980-01-31 1985-09-02 エヌオーケー株式会社 低トルク用オイルシ−ル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148954A (en) * 1978-05-16 1979-11-21 Arai Pump Mfg Shaft seal device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61186868U (ja) 1986-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8066287B2 (en) Dynamic seal
US4106781A (en) Unitized, grease-purgeable seal
CA2496224A1 (en) Spark plug tube seal
JPH0252140B2 (ja)
US7854432B2 (en) Dynamic seal
JPH0137255Y2 (ja)
JPS6143003Y2 (ja)
WO2004023007A1 (ja) 密封装置
JP2001193842A (ja) リップ型シール
US20040046331A1 (en) Sealing arrangement
JPH09105468A (ja) 密封装置
JP4250951B2 (ja) 密封装置
JP2585626Y2 (ja) 密封装置
JPH0247311Y2 (ja)
JP2597961Y2 (ja) 密封装置
JP3617694B2 (ja) 密封装置
JPH0449413Y2 (ja)
JP2000193097A (ja) 密封装置
JPH0446137Y2 (ja)
JP4150889B2 (ja) 密封装置
JPH0810713Y2 (ja) 密封装置
JPH0231637Y2 (ja)
JPH0625668U (ja) 密封装置
JPH084902A (ja) 密封装置
JPS5931963Y2 (ja) 低トルク用オイルシ−ル