JP2534993Y2 - 孔版印刷装置 - Google Patents

孔版印刷装置

Info

Publication number
JP2534993Y2
JP2534993Y2 JP1990043019U JP4301990U JP2534993Y2 JP 2534993 Y2 JP2534993 Y2 JP 2534993Y2 JP 1990043019 U JP1990043019 U JP 1990043019U JP 4301990 U JP4301990 U JP 4301990U JP 2534993 Y2 JP2534993 Y2 JP 2534993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate cylinder
sheet
stencil
peripheral surface
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990043019U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042666U (ja
Inventor
靖宏 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP1990043019U priority Critical patent/JP2534993Y2/ja
Publication of JPH042666U publication Critical patent/JPH042666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534993Y2 publication Critical patent/JP2534993Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は輪転式の版胴を有する孔版印刷装置に係り、
特に版胴から分離爪で印刷済みの用紙を分離して排出す
る構成を具備した孔版印刷装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図及び第6図に示すように、この種の孔版印刷装
置としては、クランプ手段100で孔版原紙101の一端を把
持して版胴102の周面に上記孔版原紙101を巻装し、上記
版胴102内に配設したインク供給手段によって上記孔版
原紙101にインクを供給し、これによって上記孔版原紙1
01の表面に接する用紙103に対して孔版印刷を行なう構
成の装置が知られている。そしてこのような孔版印刷装
置においては、版胴102の外周面の近傍に分離爪104を備
えた排紙装置が設けられていて、該分離爪104によって
用紙103のインクの付着していない未印刷部分をねらっ
て孔版原紙101の表面より剥離するようにしている。そ
して剥がされた用紙103は吸引ファンを内蔵した吸引装
置105で無端ベルト106上に保持され、この無端ベルト10
6を駆動することによって図の矢印の方向に設けられた
図示しない排紙トレイの方へ搬送されるようになってい
る。
上記分離爪104は、孔版原紙101を透過したインクの粘
着性などで用紙103が版胴102の表面に貼付いたまま、排
出トレイ側へ排出されない場合を想定して設けられてい
るもので、孔版印刷装置による自動排紙手段としては欠
かせないものである。上記分離爪104は、版胴102の表面
に対して接近・離間を繰返すようになっており、その動
作タイミングは版胴102の回転に同期している。即ち、
剥離個所において、版胴表面に貼付いた用紙103の先端
と孔版原紙101との間に爪先が導入され、印刷を続けな
がら印刷済みの用紙103を次々と剥離していくことがで
きる。
〔考案が解決しようとする課題〕
このように、印刷が終了した用紙を分離爪によって版
胴から剥離する場合、第6図に示すように分離爪104の
爪先を孔版原紙101と用紙103の未印刷部分との間隙に確
実に導入させることは機械的動作としては容易ではな
い。とくに、印刷用紙の種類、インキの粘性、印刷速度
などの諸条件によっては、上述の間隙への分離爪の導入
に失敗するケースが増してくる。その結果、用紙が折れ
曲って、分離爪と版胴との間に入り込んだり、分離爪の
先端で用紙を破損するなどの不都合を生じることがあ
る。
本考案は上記事情にもとづいてなされたもので、分離
爪が版胴に近接する位置において原紙と用紙との間に空
隙を形成させ、分離爪の爪先導入を確実に行なえるよう
に工夫した孔版印刷装置を提供しようとするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の孔版印刷装置は、内部にリンク供給手段7を
備えて回転駆動される円筒状の版胴1と、前記版胴1の
外周面に巻装された孔版原紙Mの一端を該版胴1に固定
するクランプ手段4と、回転駆動される前記版胴1の外
周面に近接して印刷済みの記録媒体Pを前記版胴1の孔
版原紙Mから剥離する剥離手段8とを備えた孔版印刷装
置において、前記剥離手段8が孔版原紙Mと近接する前
記版胴1の外周面に、該版胴1の軸方向に沿って突出す
る用紙分離部20を設け、該用紙分離部20の前記剥離手段
8と対応する位置には、該剥離手段8が挿入される幅の
切欠き状の凹部よりなる段差部21が形成されていること
を特徴としている。
〔作用〕
所定のタイミングで版胴1に向けて剥離手段8が接近
し、その先端が版胴1の外周面に巻装された孔版原紙M
に近接する。この位置には用紙分離部20が突出して設け
られており、その突出上面に記録媒体Pの先端が位置す
ることになる。上記剥離手段8がさらに移動して用紙分
離部20の段差部21内に挿入されると、孔版原紙の一部を
押してたるみを生じさせ、記録媒体P先端と孔版原紙M
の一部との間に空隙が生じさせるため、剥離手段8は確
実に孔版原紙Mと記録媒体Pとの間に入り込むことがで
き、記録媒体Pと孔版原紙Mを確実に分離することがで
きる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を第1図〜第4図を参照して
具体的に説明する。図において、符号1は版胴であり、
環状のフランジを左右に備えた円筒状の胴体1aには、そ
の周面に多数のインク透過孔2が突設され、さらに二層
構造のインク透過性のスクリーン1b,1bが巻装されてい
る。また、上記版胴1には、胴体1aの幅方向に沿って原
紙取付座3が設けられており、この上にはクランプ手段
としてクランプ板4が設けられている。上記クランプ板
4は、上記原紙取付座3に設けた枢軸5で回動自在に支
えられており、図示しない駆動手段によって回動操作さ
れる。
上記版胴1は、適当な駆動手段によりその中心で回転
駆動されるようになっている。そして第1図に示すよう
に、該版胴1に対向して、プレスローラ6が配設され、
この間に記録媒体としての用紙Pを導入するようになっ
ている。同図に示すように、上記版胴1内には、インキ
供給手段7が配設されていて、上記版胴1の胴体1aの内
周面にインキを供給できるようになっている。すなわ
ち、本実施例では、上記胴体1aの内周面に転接するスキ
ージローラ7aと、該スキージローラ7aと所定間隙を介し
て対向するドクタローラ7bとから構成され、これらロー
ラ7a,7bによってインキが胴体1aの内周面に供給される
ようになっている。そして、上記原紙取付座3の上に孔
版原紙Mの先端側を載せ、クランプ板と上記原紙取付座
3との間に上記孔版原紙Mの先端を挟んで固定し、上記
孔版原紙Mを版胴1のスクリーン1bの周面に巻回させる
ようになっている。
第1図及び第3図に示すように上記版胴1の外周面の
近傍であって、用紙Pを剥離する個所には、版胴1から
用紙Pを剥離するために、剥離手段として分離爪8が配
設されている。該分離爪8は、上記版胴1の回転と同期
して、一定のタイミングで、その爪先を版胴1に対して
接離動作できるようになっている。そして上記分離爪8
は、転写済みの用紙Pの先端と孔版原紙Mとの間隙に爪
先を導入して、用紙Pを版胴1から剥離させ、以下に述
べる排出手段で排出トレイ(図示せず)へと排出するこ
とができる。
第1図に示すように、上記排出手段としては、本実施
例ではベルトコンベア9が採用される。ここでは、排出
側に移動する搬送用無端ベルト9aは、空気透過性の材料
あるいは構造体で構成されており、分離爪8に対向する
位置に空気吸引孔10aを備えた筐体10がベルトンベア9
の内側に配設してある。そして、この筐体10にはブロア
などの手段で、内部に負圧を生じさせるようにしてあ
る。このため、剥離された用紙Pはベルトコンベア9の
ベルト9a上へと引き付けられる。
次に、本実施例の要部である用紙分離部20について説
明する。この用紙分離部20は、版胴1の孔版原紙Mに貼
付いた印刷済みの用紙Pを分離爪8で剥取りやすくする
ための部材である。第2図〜第4図に示すように、版胴
1の外周面における前記原紙取付座3の隣であって、版
胴1の回転方向について遅れ側の位置に、版胴1の軸方
向に沿って帯状の用紙分離部20が設けられている。この
用紙分離部20は、中央に切欠き状の段差部21が設けられ
ている。また、段差部21の両側には、版胴1の回転方向
遅れ側に向けて舌片22,22が延設されており、該舌片22
の先端は、胴体1にインク透過孔が設けられている版胴
1の印刷可能領域に達している。
次に、以上の構成における作用を説明する。
製版済みの孔版原紙Mの先端をクランプ板4によって
原紙取付座3に挟持固定し、ある程度の張力を与えなが
ら該孔版原紙Mを版胴1の外周面に巻付ける。
この時、第3図及び第4図に示すように、用紙分離部
20の段差部21を覆う孔版原紙Mには版胴1の外周面側に
向けて凹んだシワが生じ、この部分では孔版原紙Mと用
紙Pの間に空隙Sが生じる。
次に、版胴1を回転駆動するとともに用紙Pを供給す
る。そしてインキ供給手段7及びプレスローラ6を駆動
して印刷を行い、印刷動作に同期して分離爪8を作動さ
せて印刷済みの用紙Pを版胴1の孔版原紙Mから剥取
る。即ち、本実施例の排紙動作時に、分離爪8の先端は
版胴1の回転に同期して前記空隙Sに入り込むので、版
胴1の回転に伴い、分離爪8は印刷済みの用紙Pを孔版
原紙Mから確実に引き剥して排出手段に送ることができ
る。
従って、本実施例によれば、版胴1の外周面と分離爪
8の間に用紙Pが折れ曲って入りこんだり、分離爪8の
先端により用紙Pを破損したりすることなく安全した排
紙を行うことができる。
本考案における用紙分離部20は、版胴1に巻装した孔
版原紙Mと、該孔版原紙Mに貼付いた用紙Pとの間に空
隙Sを形成するような段差部21を有するものであればよ
く、必ずしも前記実施例のように段差部21をはさんで二
つの部材に分かれている必要はない。例えば、分離爪8
のあたる部分に切欠部を有する単一の部材でもよいし、
また原紙取付座3と一体に構成してもよい。
〔考案の効果〕
本考案の孔版印刷装置によれば、版胴1の外周面にお
ける剥離手段8の近接する部分に、版胴1の軸方向に沿
って突出する用紙分離部20を設け、該用紙分離部20の剥
離手段8と対応する位置に、剥離手段8が挿入される幅
の切欠き状の凹部よりなる段差部21を形成させるように
したので、用紙を剥離させる時に、剥離手段8が段差部
21上の孔版原紙Mの部分を押して凹ませ、これによって
用紙の先端と孔版原紙Mの間に剥離手段8が容易に入り
込める空隙を形成するようにし、安全かつ確実に印刷済
みの用紙を版胴から分離させることができるという効果
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の全体構成を示す断面図、第
2図は同実施例の版胴を示す斜視図、第3図は同実施例
の版胴の部分拡大断面図、第4図は第2図のA−A切断
線における断面図、第5図は従来の孔版印刷装置の一例
を示す断面図、第6図は従来の孔版印刷装置の版胴の部
分拡大断面図である。 1……版胴、4……クランプ手段としてのクランプ板、
7……インキ供給手段、8……剥離手段としての分離
爪、20……用紙分離部、P……記録媒体としての用紙、
M……孔版原紙、S……空隙。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部にインク供給手段を備えて回転駆動さ
    れる円筒状の版胴と、前記版胴の外周面に巻装された孔
    版原紙の一端を該版胴に固定するクランプ手段と、回転
    駆動される前記版胴の外周面に近接して印刷済みの記録
    媒体を前記版胴の孔版原紙から剥離する剥離手段とを備
    えた孔版印刷装置において、 前記剥離手段が孔版原紙と近接する前記版胴の外周面
    に、該版胴の軸方向に沿って突出する用紙分離部を設
    け、該用紙分離部の前記剥離手段と対応する位置には、
    該剥離手段が挿入される幅の切欠き状の凹部よりなる段
    差部が形成されていることを特徴とする孔版印刷装置。
JP1990043019U 1990-04-24 1990-04-24 孔版印刷装置 Expired - Fee Related JP2534993Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990043019U JP2534993Y2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 孔版印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990043019U JP2534993Y2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 孔版印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH042666U JPH042666U (ja) 1992-01-10
JP2534993Y2 true JP2534993Y2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=31555072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990043019U Expired - Fee Related JP2534993Y2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 孔版印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534993Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788578U (ja) * 1980-11-19 1982-06-01
JP2640231B2 (ja) * 1987-09-24 1997-08-13 理想科学工業株式会社 輪転式孔版印刷用版胴

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042666U (ja) 1992-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2521448Y2 (ja) 孔版印刷装置
JP2534993Y2 (ja) 孔版印刷装置
JPH08156229A (ja) 印刷機の版クランプ装置
US7415926B2 (en) Stencil printing machine with stencil clamping portion
JP3123853U (ja) 孔版印刷装置
JP3553226B2 (ja) 両面印刷装置
JPH08143201A (ja) 搬送装置
JP3939851B2 (ja) 印刷装置
JP3034690B2 (ja) 孔版印刷装置
JPH08150770A (ja) 排版装置
JP2679896B2 (ja) 謄写印刷機
JP3020701B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3761274B2 (ja) 印刷装置
JP2000103155A (ja) 孔版印刷機の排紙装置
US20040216626A1 (en) Master making device and stencil printer using the same
JP3905622B2 (ja) 印刷装置
JPH06262838A (ja) 孔版印刷装置の排版装置
JPH0825778A (ja) 孔版印刷装置
JP2002086682A5 (ja)
JPH10114137A (ja) 孔版印刷機の印刷用紙分離装置
JP2002086878A (ja) 孔版印刷装置
JP2007210172A (ja) 印刷装置
JPS61262125A (ja) 輪転式印刷装置の排紙装置
JPH06255227A (ja) 孔版印刷装置の給排版装置
JPH04131269A (ja) シート搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees