JP2534897B2 - 油圧制御装置 - Google Patents

油圧制御装置

Info

Publication number
JP2534897B2
JP2534897B2 JP63190277A JP19027788A JP2534897B2 JP 2534897 B2 JP2534897 B2 JP 2534897B2 JP 63190277 A JP63190277 A JP 63190277A JP 19027788 A JP19027788 A JP 19027788A JP 2534897 B2 JP2534897 B2 JP 2534897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
spool
flow rate
control device
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63190277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240090A (ja
Inventor
雅彦 大関
治彦 川崎
正晴 浅岡
秀明 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP63190277A priority Critical patent/JP2534897B2/ja
Publication of JPH0240090A publication Critical patent/JPH0240090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534897B2 publication Critical patent/JP2534897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、クローズドセンタ形の切換弁を複数連接
し、これら切換弁をパイロット圧で動作させるととも
に、このパイロット圧に応じてポンプ吐出量を制御する
油圧制御装置に関する。
(従来の技術) 第1図は従来から知られているパワーショベルの回路
図で、可変吐出ポンプPのポンプ通路1にパラレル通路
2を接続し、このパラレル通路2にクローズドセンタ形
の切換弁3〜5を接続している。
そして、上記切換弁3〜5に対応してパイロット操作
機構6〜8を設けているが、この操作機構は、その操作
量に比例したパイロット圧を発生するようにしている。
したがって、上記各切換弁3〜5は、パイロット操作
機構の操作量に応じて切換わるが、これらパイロット圧
のうちの最高圧力が、シャトル弁9〜13で選択されて、
上記ポンプPのレギュレータ14に流入する。
なお、図中符号15はパイロットポンプ、16はパイロッ
ト回路圧を制御するリリーフ弁、17はメインリリーフ
弁、18はアンロード弁である。
(本発明が解決しようとする問題点) このようにした従来の制御装置では、上記切換弁3〜
5によって、微小流量制御ができないという問題があっ
た。
すなわち、切換弁を切換えるパイロット圧によって、
ポンプPの吐出量が決まるが、この場合の吐出量は直線
的な比例制御となる。そのために切換弁のストロークと
流量との関係を見ると、第2図の点線で示す特性にな
る。
しかし、上記のように微小流量制御すなわちインチン
グ操作をするとき、第2図の実線で示すように切換弁の
ストロークに対して、流量が少ない方が操作しやすくな
る。
ところがこの従来の装置では、第2図の点線で示す特
性になるので、どうしてもインチング操作がしにくくな
るという問題があった。
また、上記従来の装置では、上記流量特性がポンプP
の吐出量によって決まるので、個々の切換弁にごとに流
量特性を別々に制御することができなかった。
この発明の目的は、クローズドセンタ形切換弁の構造
の簡易性という長所を維持しつつ、微小流量制御を可能
にした油圧制御装置を提供することである。
(問題点を解決する手段) この発明は、クローズドセンタ形の切換弁を複数連接
し、これら切換弁をパイロット圧で動作させるととも
に、このパイロット圧に応じてポンプ吐出量を制御する
油圧制御装置を前提にするものである。
上記の装置を前提にしつつ、この発明は、スプールに
形成した連通路を、スプールの中立位置及び微小移動範
囲内で、ポンプに連通した流入通路に連通するととも
に、この連通路の別の箇所に、上記微小移動範囲内でタ
ンク通路に開口するノッチを設け、しかも、この流入通
路から上記ノッチにいたる連通路の流通過程にオリフィ
ス等の絞り通路を形成した点に特徴を有する。
(本発明の作用) この発明は、上記のように構成したので、スプールの
微小移動範囲内において、絞り通路を形成した連通路及
びノッチを介して流入通路とタンク通路とが連通する。
このように流入通路とタンク通路とが連通している限
り、ポンプ吐出量の一部がこのタンク通路からブリード
オフされるので、そのブリードオフ量だけアクチュエー
タに対する供給流量が減少する。そして、このときのブ
リードオフの最大流量は上記絞り通路の開度によって制
限されるものである。
(本発明の実施例) この発明の実施例を示した第3図は切換弁の断面図で
ある。つまり、この発明は、微小流量制御を必要とする
切換弁の構造を改良することによって、上記した目的を
達成するようにしたものである。したがって、この実施
例の説明においては、この改良に係る切換弁の構造につ
いてのみ説明し、他の部分の構造説明は上記従来の場合
の説明を援用する。
この第3図に示した切換弁Vは、本体19にスプール20
を摺動自在に内装するとともに、このスプール20の両端
をパイロット室21、22に臨ませている。このパイロット
室21、22は、上記したパイロット操作機構に接続してい
る。
そして、上記パイロット室21、22には、スプリング2
3、24を設け、パイロット室21、22に圧力が流入してい
ない状態では、このスプリング23、24の作用で、スプー
ル20が図示の中立位置に保持されるようにしている。
スプール20が図示の中立位置にあるとき、その環状凹
部25、26がアクチュエータポート27、28に対応する一
方、この環状凹部25、26が本体19に形成の流入通路29及
びタンク通路30と食い違うようにしている。つまり、こ
の中立位置では、アクチュエータポート27、28が閉じた
状態を保つもので、この切換弁Vは、いわゆるクローズ
ドセンタ形である。
このようにしたスプール20には、その軸線に沿って連
通孔31を形成しているが、この連通孔31は、その中央部
分に連通させた導入路32を介して、スプール20の外周面
に開口している。そして、スプール20が図示の中立位置
及び微小移動範囲内にあるとき、上記導入路32が流入通
路29に連通する関係にしている。
また、この連通孔31の両端には、この発明の絞り通路
を構成するオリフィス33、34を形成するとともに、スプ
ール20の外周面に対するオリフィス33、34の開口端に
は、この発明の開口部を構成するノッチ35、36を形成し
ている。
上記ノッチ35、36は、スプール20が図示の中立位置に
あるとき、上記タンク通路30の外方に位置する。そし
て、スプール20が移動したとき、その移動方向後方のノ
ッチが、タンク通路30に開口し、流入通路29の作動油を
ブリードオフさせる。
また、オリフィス33、34は、上記ブリードオフ量の最
大流量を制御するためのものである。
しかして、当該切換弁Vに接続したパイロット操作機
構を操作すると、その操作量に比例したパイロット圧
が、いずれか一方のパイロット室21あるいは22に作用す
る。
例えば、上記パイロット圧が一方のパイロット室21に
作用したとすると、スプール20は、そのパイロット圧に
比例して図面右方向に移動する。
そして、微小流量制御をするために、スプール20を少
し移動させると、その移動方向後方のノッチ35が、先ず
タンク通路30に開口する。したがって、この状態では、
ポンプPからの吐出油は、流入通路29→導入路32→連通
孔31→オリフィス33→ノッチ35を経由して、タンク通路
30にブリードオフされるが、そのときのブリードオフの
流量は、ノッチ35の形状や大きさによって制御されると
ともに、当該ノッチ35が最大に開口したときには、オリ
フィス33の開口面積によってそのブリードオフ量が制御
される。
そして、上記スプール20の微少移動範囲内において
は、環状凹部25と流入通路29とがわずかにラップする関
係にあるので、この両者のラップ量と上記ブリードオフ
量との相互関係によってアクチュエータに供給される流
量が決ることになる。
したがって、切換弁Vのスプール20のストロークが少
ない微少移動範囲での制御では、上記ブリードオフされ
た流量分だけ、アクチュエータへの流量が減少する。す
なわち、切換弁Vのストロークとアクチュエータへの流
量との関係は、第2図の実線で示す特性となる。そのた
めに、微小流量制御がやりやすくなる。
スプール20が上記微少移動範囲を越えてストロークす
ると、流入通路29と導入路32及びタンク通路30とノッチ
35とが食い違って、それら両者の連通が遮断されるとと
もに、環状凹部25と流入通路29とのラップ量が大きくな
るので、流入通路29に供給されたポンプ吐出量の全量が
アクチュエータに供給される。
また、上記のようにスプール20が図面右方向に移動す
れば、アクチュエータポート28とタンク通路30とが環状
凹部26を介して連通するので、アクチュエータからの戻
り流量がこのタンク通路30に戻される。
そして、流入通路29と導入路32あるいはタンク通路30
とノッチ35のいずれかの連通を遮断すれば、ブリードオ
フ量がカットされることになる。したがって、そのカッ
トのタイミングは、上記導入路32あるいはノッチ35、36
の位置関係で定まることになる。
(本発明の効果) この発明は、上記のように切換弁の流入通路を、スプ
ールに形成の連通路及び絞り通路を介してタンク通路に
連通させたので、微小流量制御時には、ポンプの吐出油
がブリードオフされる。したがって、いわゆるインチン
グ操作が簡単になる。
しかも、このときのブリードオフの最大流量は、絞り
通路の開度によって制限されるので、連通路の開口部が
最大に開口したとしても、インチング操作時にアクチュ
エータの作動速度が急に遅くなるようなこともなくな
る。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は従来の回路図、第2図は微小流量制御時の
特性を示すグラフ、第3図はこの発明の実施例を示す切
換弁の断面図である。 P…可変吐出ポンプ、V…切換弁、20…スプール、29…
流入通路、31及び32…連通路を構成する連通孔及び導入
路、33、34…この発明の絞り通路を構成するオリフィ
ス、35、36…この発明の開口部を構成するノッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 篠原 秀明 神奈川県相模原市麻溝台1805―1 カヤ バ工業株式会社相模工場内 (56)参考文献 特開 昭58−113602(JP,A) 特開 昭51−115329(JP,A) 特公 平1−32390(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】クローズドセンタ形の切換弁を複数連接
    し、これら切換弁をパイロット圧で動作させるととも
    に、このパイロット圧に応じてポンプ吐出量を制御する
    油圧制御装置において、スプールに形成した連通路を、
    スプールの中立位置及び微小移動範囲内で、ポンプに連
    通した流入通路に連通するとともに、この連通路の別の
    箇所に、上記微小移動範囲内でタンク通路に開口するノ
    ッチを設け、しかも、この流入通路から上記ノッチにい
    たる連通路の流通過程にオリフィス等の絞り通路を形成
    した油圧制御装置。
JP63190277A 1988-07-29 1988-07-29 油圧制御装置 Expired - Fee Related JP2534897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190277A JP2534897B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63190277A JP2534897B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 油圧制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19027688A Division JPS6479474A (en) 1988-07-29 1988-07-29 Hydraulic controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240090A JPH0240090A (ja) 1990-02-08
JP2534897B2 true JP2534897B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=16255484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63190277A Expired - Fee Related JP2534897B2 (ja) 1988-07-29 1988-07-29 油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534897B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115329A (en) * 1975-04-03 1976-10-09 Toshiba Machine Co Ltd Plunger of compensating flow force
JPS58113602A (ja) * 1981-12-25 1983-07-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 液圧制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240090A (ja) 1990-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534897B2 (ja) 油圧制御装置
JPH0374608A (ja) 流量制御回路
JPH07279906A (ja) 油圧制御装置
GB2026653A (en) Fluid control system with individually variable flow control mechanism for each control section
JPH0443127B2 (ja)
JPH0132390B2 (ja)
JP2532853B2 (ja) 車両用油圧制御装置
JP2630775B2 (ja) 高負荷アクチュエータの優先作動制御装置
JPH0755361Y2 (ja) 圧力補償弁を有する方向切換弁
JPH02566B2 (ja)
JPH0262405A (ja) 油圧制御装置
JP3742729B2 (ja) 油圧制御装置
JPH0968204A (ja) パイロット切換弁の応答性可変装置
JPH0627522B2 (ja) 油圧制御装置
JPH0112962B2 (ja)
JP3024032B2 (ja) 制御弁装置
JPH0419204Y2 (ja)
JPH11173304A (ja) 油圧制御装置
JP3298899B2 (ja) 負荷感応形制御装置
JP2886189B2 (ja) 制御弁装置
JP2506965Y2 (ja) 電磁方向切換弁
JPS6347583A (ja) ホ−ルデイングバルブ
JPH088321Y2 (ja) シリンダ制御装置
JPS5821921Y2 (ja) 遠隔操作装置
JPS5824641Y2 (ja) 流体制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees