JP2534035B2 - 陰極線管の偏向巻線に連続的なほぼ正弦波形の走査電流を発生する装置 - Google Patents

陰極線管の偏向巻線に連続的なほぼ正弦波形の走査電流を発生する装置

Info

Publication number
JP2534035B2
JP2534035B2 JP60066374A JP6637485A JP2534035B2 JP 2534035 B2 JP2534035 B2 JP 2534035B2 JP 60066374 A JP60066374 A JP 60066374A JP 6637485 A JP6637485 A JP 6637485A JP 2534035 B2 JP2534035 B2 JP 2534035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
current
voltage
deflection
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60066374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60224381A (ja
Inventor
ヘンドリツク グレーネベーク ビレム
フリードリツヒ ヘメ ユールゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Licensing Corp
Original Assignee
RCA Licensing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Licensing Corp filed Critical RCA Licensing Corp
Publication of JPS60224381A publication Critical patent/JPS60224381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534035B2 publication Critical patent/JP2534035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/16Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by deflecting electron beam in cathode-ray tube, e.g. scanning corrections
    • H04N3/18Generation of supply voltages, in combination with electron beam deflecting
    • H04N3/19Arrangements or assemblies in supply circuits for the purpose of withstanding high voltages
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/04Deflection circuits ; Constructional details not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B28/00Generation of oscillations by methods not covered by groups H03B5/00 - H03B27/00, including modification of the waveform to produce sinusoidal oscillations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/30Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical otherwise than with constant velocity or otherwise than in pattern formed by unidirectional, straight, substantially horizontal or vertical lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電子ビームの電磁偏向を行う回路に関し、
特に定常状態の正弦波電流を用いてジグザグ偏向を行わ
せる回路に関する。
〔発明の背景〕
水平偏向巻線を駆動するための正弦波電流はすでに提
案されている。通常のランプ電流の代わりに正弦波電流
を用いる利点の1つは、正弦波電流駆動を利用する偏向
回路の方がこれに匹敵する急速帰線型の場合より電力消
費が少ないことである。これは正弦波偏向を用いる方式
では巻線を流れる電流が本来駆動電流の基本周波数のも
のであるためである。急速帰線を用いる方式ではこれよ
り高調波電流の含有率が高い。偏向電流中の高調波電流
の含有率が高いほど巻線のフエライト磁心で消費される
電力が大きくなる。また表皮効果による損失も大きくな
る。
この発明の一特徴は容量結合された対称矩形波電圧発
生器を用いることにより映像管の偏向回路を駆動するた
めの正弦波状電流を得ることである。しかし、この矩形
波電圧発生器により与えられる巻線電流は順逆両方の掃
引時間を含む周期を有するほぼ正弦波状の周期電流とし
て特徴付けられる。基本周波数すなわち第1次周波数の
この電流は高調波の電流より実質的に強勢である。
ある種の従来技術の回路では、正弦波偏向回路の励起
電圧が対称矩形波電圧発生器にではなく、出力段に正弦
波電圧を生ずる正弦波発生器に容量結合させる。その出
力段は線形増幅器として動作するため、さらに複雑な回
路素子を必要とし、切換モードで動作するこの発明の矩
形波発生器の電力段よりも電力供給率が低い。この発明
の矩形波発生器では、スイッチが閉じると出力段に供給
された直流電圧が負荷に供給される。しかし、これによ
ってはスイッチのインピーダンスにより僅かの電圧降下
が生ずるのみである。従って、電力消費が少ない。矩形
波サイクルの全周期に比べて遷移時間は短いため、その
遷移時間中の電力消費は少ない。これに対して線型増幅
器の出力段はそのサイクルの大部分の間電力を消費する
ため、この発明の回路の出力段より効率が低い。
その他の従来法の回路では、偏向サイクルの短い一部
期間中に巻線のインダクタンスを含むタンク回路に電流
パルスが供給される。この電流パルスは短いため、各回
路部品に異常な応力を生ずるに至るが、この発明の回路
では、全サイクル中エネルギが供給される。従来法の短
いパルス電流はそれが生成する短期間中高電力を生ずる
ことを要求され、これによってこの発明の回路の正弦波
状電流におけるよりも、偏向巻線中の正弦波状電流によ
り多量の高調波成分を生成する。
この発明の他の特徴は、その回路中にある複数個のコ
ンデンサのキャパシタンスの比を適切に選ぶことによっ
て、矩形波電圧発生器の出力電圧を、広い範囲の電圧値
の中から選択して、所定振幅を持った正弦波電流を得る
ことが可能なことである。
この発明のさらに他の特徴は回路常数に対する偏向電
流振幅の依存度を低減する帰還ループ回路を備えたこと
である。
〔発明の概要〕
この発明による、陰極線管の偏向巻線に連続的なほぼ
正弦波形の走査電流を発生する装置は、第1のキャパシ
タンス(25)を含んでいる第1回路分枝と、偏向巻数
(20)を含む第2回路分枝と、周期性矩形波電圧(Vge
n)を発生する電圧発生器(21)と第2のキャパシタン
ス(24)とが直列に結合された第3の回路分枝と、を互
いに並列に接続して構成された並列共振回路を具えてい
る。この並列共振回路は、上記第3の回路分枝中の上記
電圧発生器(21)の出力により駆動され、また、上記走
査電流からその高調波電流成分を除去する濾波器として
作用するように構成されている。また上記共振回路中の
インダクタンスは主に上記の偏向巻数によって与えられ
るもので、上記周期性矩形波電圧の周波数値に対する上
記並列共振回路の共振周波数値の近さの程度によって主
に上記の高調波電流の振幅と上記走査電流の振幅との比
が決定されるようになっている。
〔詳細な説明〕
第1図に示す2方向走査回路19は、この発明の一特徴
を具体化した回路であって、偏向巻線20に連続的な正弦
波状の電流である偏向電流63を供給する。偏向巻線20
は、陰極線30内の電子ビームに、その表示面の一辺から
離れてまたその一辺に戻るようは周期的運動をさせるた
めに用いられる。このような偏向回路は水平走査を行う
ために用いることができる。
走査回路19は端子22、23の間に矩形波電圧Vgenを生成
する矩形波電圧発生器21を含む。第2a図は発生器21の発
生する電圧Vgenのタイミング図である。電圧Vgenは下縁
電圧V1と上縁電圧V2を有する矩形波電圧を形成してお
り、その電圧レベルV1、V2はそれぞれ区間t1、t2の間維
持されている。電圧値V1−V2はその矩形波電圧の振幅を
規定し、時間t1+t2はその周期を規定する。第1の回路
では、周期が電子ビームの順逆両掃引時間の和に等しく
選ばれている。第1図の実施例ではt1=t2のとき発生器
が対称矩形波電圧を生成するが、この対称矩形波が僅か
に歪んでいても偏向巻線20の正弦波状電流の品質を大き
く害することはない。
端子22はコンデンサ24の一方の極板28に結合され、そ
のコンデンサ24の他方の極板は端子29で偏向巻線20の一
端に結合されている。端子29にはコンデンサ25の一方の
導線も結合され、そのコンデンサ25の他方の導線は発生
器21の端子23に結合されている。コンデンサ24は偏向巻
線20に直流電流が流れるのを防ぐ。このコンデンサ24は
第1図の発生器21と偏向巻線20の間を結合するが、この
結合は他の適当な受動回路網で行うこともできる。コン
デンサ24、25および巻線20はその巻線20がインダクタン
スを与えるタンク回路を形成する。
発生器21は周期性電圧を生成するから、第1図の偏向
電流63である巻線20の電流は、発生器21の電圧の基本周
波数に等しい基本周波数fhおよびその周波数の高調波す
なわち倍数周波数を持つものとして解析することができ
る。このような周波数解折は公知のフーリエ級数解析に
より証明することができる。
高調波は種々の原因により生じるが、その原因の1つ
は、例えば偏向巻線20のインダクタンスが偏向電流63の
関数として変化することによって生じるこの偏向巻線20
の非直線特性である。しかしこの回路における高調波の
主原因は矩形波電圧の高周波数成分である。周期性関数
のフーリエ級数により、対称矩形波は基本周波数とその
奇数高調波しか含まない。高調波は、その次数すなわち
周波数が低いほど基本周波数との相対電圧が高くなる。
例えば、このような矩形波の第3高調波の振幅は基本周
波数のそれの1/3であるが、第5高調波の振幅は基本周
波数のそれの1/5である。
この発明によれば、対称矩形波電圧は振幅の大きな第
2高調波を全く含まないから、非対称電圧より好まし
い。第2高調波は基本周波数に接近していて濾波除去す
るが一層困難である。
この回路は基本周波数fhの変更電流63に対して、通過
濾波器として働くように同調される。この同調は高調波
周波数の高調波電流の振幅と基本周波数のそれとの比が
小さくなるようにコンデンサ24、25の値を選ぶことによ
り行われるこのような同調されたタンク回路は基本周波
数で共振していると考えられる。
コンデンサ24の値をコンデンサ25のそれに対し適当に
選ぶことにより、与えられた矩形波電圧に対して所要振
幅の偏向電流63を得ることができる。その適切な関係は
計算するか、コンデンサ24、25のキャパシタンスの和を
一定に保ってその比を変えることにより実験的に見出す
ことができる。
第1図の走査回路19では、偏向サイクル周波数fh=15
625Hzで30Vの矩形波電圧に対する偏向電流63のピーク・
ピーク値は3.2Aである。第1図のコンデンサ24、25の値
はそれぞれ15nF、39nFであり、巻線20のインダクタンス
は、1.93mH、15625HzにおけるそのQ係数は80である。
Q係数は誘導性インダクタンスと抵抗の比で、fhと、
巻線のインダクタンスと偏向巻線の抵抗27に依存する。
第2b図はタンク回路の共振周波数がfhに等しいときVgen
=30Vに対する第1図の偏向巻線20の両端間の電圧を示
す。偏向電流63は第2c図に示す。この偏向巻線20の両端
間の電圧と偏向電流63は矩形波電圧発生器21の基本周波
数を持ち、偏向電流63の半サイクルが第2c図に示すよう
に32μ秒間の順方向掃引を行い、残りの半サイクルがま
た32μ秒間の逆方向掃引を行う。
この順逆両掃引中映像信号を表示して2方向走査画像
を形成することができる。映像信号は第1図の映像処理
回路11により通常の方法で発生されて一連の映像サンプ
ルに分割され、先入れ先出し(FIFO)記憶装置に記憶さ
れて、その後で順方向掃引中に表示され、また後入れ先
出し(LIFO)記憶装置に記憶されて、その後の逆方向掃
引中に表示されるようになっている。
若干の過剰走査ができれば、正弦波偏向電流は理想的
S時型波形に近いものとなる。これは走査速度の不均一
による歪や正弦波偏向電流による直接度誤差が、このよ
うな誤差を補正しない通常の走査方式ほど厳しくないこ
とを意味する。
第3図は、発生器21の実施例を示す。第3図では、1
対の同型の金属酸化物半導体(MOS)スイッチ40、41が
互いに端子22、23の間に最終プッシュプル電力段を形成
するように結合されている。第1図と第3図の同一引用
数字は同様の機能または量を表す。
1対のスイッチ40、41は端子42、23間の例えば30Vの
直流電圧46を受け、また第2d図に示す例えば12Vの振幅
の矩形波電圧Vinが端子43、23間に供給される。MOSスイ
ッチ44はそのVin電圧を受けてブートストラップコンデ
ンサ45の供給する駆動電圧と共にスイッチ40に駆動入力
を供給する。Vinまたスイッチ41が導通したときにスイ
ッチ40が遮断され、スイッチ40が導通したときにスイッ
チ41が遮断されるようにスイッチ41に駆動入力を供給す
るように結合されるため、スイッチ40は各サイクルの一
半中Vgen=30Vを供給し、スイッチ41はそのサイクルの
他半中Vgen=0Vを供給する。第3図に示す回路は第2a図
の期間t1、t2中低出力インピーダンスを示す。スイッチ
40、41は切換モードで動作するから、電圧Vgenが30VのV
2のレベルにあるときと、0VのV1レベルにあるときとの
間またはその逆のときの間の遷移時間は矩形波の周期に
関して短く、従ってスイッチ41、40内で消費されるエネ
ルギは少ない。この1対のスイッチはMOS型として図示
したが、これは若干改変されたバイポーラ型のものでも
よい。MOSスイッチの切換遅れは小さくて対称的である
から矩形波の対称性が保たれる。前述のように対称矩形
波電圧は偏向電流に偶数高調波を導入しないため好まし
い。
第3図の発生器が第1図の回路19に矩形波電圧出力を
供給するとき、総消費電力は約4Wて、その中偏向巻線が
ピーク・ピーク値3.2Aで3.5Wを占める。ピーク・ピーク
値3.2Aの偏向電流63のヨーク電圧はピーク・ピーク値が
630Vである。端子42、43間に流れる直流電流は0.13A
で、偏向電流63の総高調波歪は約0.25%である。
第4図はこの発明の一特徴を具体化した走査回路66を
示す。回路66は第1図の走査回路19におけるように結合
された矩形波電圧発生器21、コンデンサ24、24および偏
向巻線20を含むが、この第4図の回路66の偏向巻線20の
一端は端子23aにおいて抵抗62を介して電圧発生器21の
端子23の結合されている。第4図の電圧発生器21の回路
図は第3図に詳示されている。第3図、第4図および第
1図において同一の引用番号は同様の素子または機能を
表す。
第4図の走査回路66は以下詳述するように偏向巻線20
のQのような常数の違いによって生ずる偏向電流63のピ
ーク電流の変化を低減する。第4図の回路66において、
電圧調整器60の出力端子60bは矩形波発生器21の端子42
に直流電圧46を供給し、その入力端子60aは例えば直流
電圧46より高い値を持つ電源電圧67を受ける。電圧調整
器60の感知入力端子60cは通常のピーク検知器61の出力
端子61aに結合されて端子61aと23の間に発生した検知器
61の電圧Vpdを受ける。Vpdが所定電圧Vrを超えると、調
整器60が直流電圧46を低下させ、逆にVpdが所定値Vr
り低ければ、その直流電圧46を上昇させる。
検知器61の入力端子61c、61dは入力端子23と23aの間
の抵抗62の両端にそれぞれ結合れ、抵抗62を流れる偏向
電流63が入力端子61c、60d間に電圧Vsを発生する。電圧
Vpdの値はその電圧Vsのピーク電圧に直接関係するか
ら、それは電流63のピーク電流を表す。偏向電流63のピ
ーク値がVrの方が大きくなるようになっておれば、調整
器60は直流電圧46の振幅を低下する応答を行う。この直
流電圧46の振幅の低下はVgenの低下を生ずるから、偏向
電流63のピーク値を低下する。従って負帰還ループは偏
向電流63のピーク電流がVpd=Vrとなるようにする。こ
の負帰還ループはVpdをVrより低くする偏向電流63のピ
ーク電流の低下を同様に補正する。
第5図はこの発明の他の特徴を具体化した走査回路69
を示す。回路69は第1図の走査回路19と同様に結合され
た発生器21、コンデンサ24、25および偏向巻線20を含む
が、第5図の回路69の偏向巻線20の一端は端子23aにお
いて誘導子68を介して発生器21の端子23に結合されてい
る。第1図と第5図で同じ引用数字および記号は同様の
機能または素子を示す。回路69の誘導子68はタンク回路
の共振周波数を偏向巻線20の許容範囲内のすべてのイン
ピーダンス値に対して周波数fhに等しく同調し得るよう
にする。タンク回路が同調されると、偏向電流63の高調
波の振幅が基本周波数fhの振幅に対して低減される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一特徴を具体化した2方向走査回路
を示す部分ブロック回路図、第2a図乃至第2d図は第1図
の回路の動作の説明に有用な波形図、第3図はこの発明
の一特徴による第1図の発生器の詳細実施例を示す回路
図、第4図は偏向回路の回路常数への依存度を低減する
ための負帰還ループを有するこの発明の他の特徴を具体
化した2方向走査回路を示すブロック図、第5図は回路
を同調させるための可変誘導子を持つこの発明の他の特
徴を具体化した2方向走査回路を示すブロック図であ
る。 20……偏向巻線、21……電圧発生器、22……第1の端
子、23……第2の端子、24……第2のキャパシタンス
(コンデンサ)、25……第1のキャパシタンス(コンデ
ンサ)、30……陰極線管、63……連続的正弦波形電流
(偏向電流)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陰極線管の偏向巻線に連続的なほぼ正弦波
    形の走査電流を発生する装置であって; 第1のキャパシタンスを含む第1の回路分枝と、上記偏
    向巻線を含む第2の回路分枝と、周期性矩形波形電圧を
    発生する電圧発生器と第2のキャパシタンスとが直列に
    結合された第3の回路分枝と、を互いに並列に接続して
    構成された並列共振回路を具備し、 上記並列共振回路は、 (イ)上記第3の回路分枝中の上記電圧発生器の出力に
    よって駆動され、 また、(ロ)上記走査電流からこの走査電流の高調波電
    流成分を濾波除去する濾波器として作用するように構成
    されており、 上記並列共振回路中のイグダスタンスは主に上記偏向巻
    線によって形成されており、 上記周期性矩形波電圧の周波数値に対する上記並列共振
    回路の共振周波数値の接近度が、主に、上記高調波電流
    の振幅と上記走査電流の振幅との比を決定するように構
    成された、装置。
JP60066374A 1984-03-29 1985-03-28 陰極線管の偏向巻線に連続的なほぼ正弦波形の走査電流を発生する装置 Expired - Lifetime JP2534035B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US594823 1984-03-29
US06/594,823 US4634940A (en) 1984-03-29 1984-03-29 Sine wave deflection circuit for bidirectional scanning of a cathode ray tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60224381A JPS60224381A (ja) 1985-11-08
JP2534035B2 true JP2534035B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=24380551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60066374A Expired - Lifetime JP2534035B2 (ja) 1984-03-29 1985-03-28 陰極線管の偏向巻線に連続的なほぼ正弦波形の走査電流を発生する装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4634940A (ja)
JP (1) JP2534035B2 (ja)
KR (1) KR930000707B1 (ja)
DE (1) DE3511318C2 (ja)
FR (1) FR2562360B1 (ja)
GB (1) GB2157136B (ja)
SE (1) SE460327B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3711173A1 (de) * 1987-04-02 1988-10-20 Thomson Brandt Gmbh Zeilenablenkschaltung fuer eine bildroehre
DE3733007A1 (de) * 1987-09-30 1989-04-13 Thomson Brandt Gmbh Schaltungsanordnung zur linearisierung der bildwiedergabe einer kathodenstrahlroehre
JPH0372783A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Sony Corp サイン波偏向回路
JP3326618B2 (ja) * 1991-11-15 2002-09-24 ソニー株式会社 サイン波偏向回路
CA2126535C (en) * 1993-12-28 2000-12-19 Ichiro Nomura Electron beam apparatus and image-forming apparatus
US20050174071A1 (en) * 2002-04-04 2005-08-11 Simpson Theodore F. Transposed bi-directional scanning in a cathode ray tube

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL239629A (ja) * 1958-05-28
US3209231A (en) * 1961-06-14 1965-09-28 Intron Int Inc Alternating-current source
US3247468A (en) * 1962-03-15 1966-04-19 Intron Int Inc Push-pull circuit arrangement for generating sine waves
GB1053280A (ja) * 1963-08-12
DE1217999B (de) * 1964-11-26 1966-06-02 Fernseh Gmbh Anordnung zur Erzeugung eines saegezahnfoermigen Stromes
US3809947A (en) * 1971-12-17 1974-05-07 Ibm Sine wave deflection system for correcting pincushion distortion
DE3068551D1 (en) * 1980-10-31 1984-08-16 Ibm Cathode ray tube drive circuitry
JPS5936664U (ja) * 1982-08-31 1984-03-07 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 水平偏向回路

Also Published As

Publication number Publication date
GB8507815D0 (en) 1985-05-01
DE3511318A1 (de) 1985-10-10
SE8501424D0 (sv) 1985-03-22
GB2157136A (en) 1985-10-16
FR2562360A1 (fr) 1985-10-04
FR2562360B1 (fr) 1988-09-09
SE460327B (sv) 1989-09-25
KR850006814A (ko) 1985-10-16
US4634940A (en) 1987-01-06
GB2157136B (en) 1987-08-26
JPS60224381A (ja) 1985-11-08
SE8501424L (sv) 1985-09-30
KR930000707B1 (ko) 1993-01-29
DE3511318C2 (de) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001822B1 (ko) 편향회로 및 라스터 왜곡 보정장치
US6324081B1 (en) Switching power source apparatus
JP2534035B2 (ja) 陰極線管の偏向巻線に連続的なほぼ正弦波形の走査電流を発生する装置
KR920001824B1 (ko) 수평 편향회로 및 구동회로
US4733141A (en) Horizontal output circuit for correcting pin cushion distortion of a raster
JPS59228293A (ja) 電源・偏向回路
US4695774A (en) Line output circuit for generating a line frequency sawtooth current
JP2591762B2 (ja) パラボラ状周期信号発生回路
US6424133B1 (en) Control voltage generator and method for generating control voltage having phase difference
EP0322030A2 (en) Arrangement for generating a sawtooth current
KR20010080642A (ko) 라인 편향 회로, 동적 s 수정 회로, 디스플레이 장치
US6025680A (en) Horizontal deflection circuit and cathode ray tube display apparatus using the same
KR20000005926A (ko) 수평편향회로
KR920007915B1 (ko) 수직 편향용 톱니파 발생회로
JPH11341298A (ja) 水平偏向回路
JPH08237960A (ja) 圧電トランス駆動装置
KR19990005560A (ko) 다중모드 모니터용 수평 편향 선형성 보정 회로
JPH03125590A (ja) テレビジョン受像機
JPH09219801A (ja) 垂直偏向回路並びに該回路に用いるチャージポンプ回路
KR920006760Y1 (ko) 수평 편향 회로
JP2000115567A (ja) Crt用制御回路
JPH07154631A (ja) ディスプレイ装置
JPH06245215A (ja) インダクタ駆動回路
JPH1098632A (ja) 水平偏向出力用トランジスタの駆動方法及びその駆動装置
JPS60216672A (ja) 水平偏向回路