JP2532773Y2 - 容 器 - Google Patents

容 器

Info

Publication number
JP2532773Y2
JP2532773Y2 JP1990043956U JP4395690U JP2532773Y2 JP 2532773 Y2 JP2532773 Y2 JP 2532773Y2 JP 1990043956 U JP1990043956 U JP 1990043956U JP 4395690 U JP4395690 U JP 4395690U JP 2532773 Y2 JP2532773 Y2 JP 2532773Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
substantially triangular
end piece
fold
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990043956U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043913U (ja
Inventor
昌夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAMAPACK Co.,Ltd.
Original Assignee
TAMAPACK Co.,Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAMAPACK Co.,Ltd. filed Critical TAMAPACK Co.,Ltd.
Priority to JP1990043956U priority Critical patent/JP2532773Y2/ja
Publication of JPH043913U publication Critical patent/JPH043913U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532773Y2 publication Critical patent/JP2532773Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は容器に係り、特に不使用時や収納時には組み
立て前の折り畳み状態で積載可能な容器に関する。
〔従来技術及びその問題点〕
一般に食料品店やコンビニエンスストアー等では、紙
袋やビニール袋等に商品を入れて客に手渡していた。
また、本屋や靴屋等では、把手の付いた紙袋等に商品
を入れることもあった。
しかし、上記紙袋は把手がなく持ち運びに不便であ
り、ビニール袋は把手の付いたものもあるが素材のビニ
ールが強度的に弱く、角張った商品のパッケージ等を持
ち運ぶ途中で破れてしまうこともあった。また把手の付
いた紙袋は強度的にすぐれ便利であるが、紙袋の部分と
把手の部分が別体であったのを固定するために製造コス
トが上がり、しかも製造行程も複雑になる等の問題点を
有していた。
〔考案の目的〕
本考案は上記従来の問題点に鑑みてなされるものであ
り、比較的厚手の紙を素材にして用いるため強度的にす
ぐれ、また簡単な構成であるため製造が容易であり、組
み立てが極めて簡単であるため不使用時には組み立て前
の折り畳んだ状態で多数積載収納可能であり、しかも把
手が付いているので持ち運びに便利な容器を提供するこ
とを目的とする。
〔考案の要点〕
上記目的は本考案によれば、板状部材によって形成さ
れる容器において、一組の対峙する任意形状の主表面
と、一組の対峙する略三角形の面と、二組の対峙する任
意形状の端部片を有し、前記主表面の左右側に前記略三
角形の面がつながり、前記一組の端部片は折り目を介し
て前記一組の主表面の一端につながり、対峙する該端部
片の少なくとも一方には切り溝を設け、他の端部片は前
記一方の端部片の切り溝に挿入されるように形成され、
前記略三角形の面の一端と折り目を介してつながる端部
片の該折り目が該略三角形の面の中央の方向に凸に湾曲
して形成され、前記主表面につながる一組の端部片及び
略三角形の面につながる一組の端部片によって底面が形
成されることを特徴とする容器を提供することにより達
成される。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例について図面を参照しながら詳
細に説明する。
第1図は本実施例の容器を示す斜視図である。
同図において、容器1は板状体、例えば紙等で形成さ
れる。この容器1は2つの主表面(以下、単に面)2,3
が対峙し、これらの面2,3の両隣には面4,5がそれぞれつ
ながって容器1の側面を形成している。この側面を形成
する各面2,3,4,5と一体な端部片が容器1の内部に折り
畳んで収容されて不図示の後述する底面部を形成してい
る。対峙する面2,3の底面側とは反対側の上端側近傍に
は楕円に切り欠いた把持部6を設けてある。この把持部
6は容器1を使用する際の把手となる構成部分であり、
舌部6aが巻回している。そしてこの上端側は面2,3が接
着剤や粘着テープ等による固定はされてなく、相互に当
接しているのみである。
上記構成の容器1の使用に当たってはハンカチ,タオ
ル,アクセサリーや小間物,その他の物等を収容して用
いるのに適している。
第2図(a)〜(c)は本実施例の容器を示す正面
図、側面図及び底面図である。
同図(a)〜(c)において、容器1の主表面はその
全体形状が略扇形に形成されている。この略扇形の径に
相当する主表面の両側辺は円弧の両端から等距離にある
円弧上の中央点からこの円弧の中心点を結ぶ直線を線対
称の軸とし、しかもこの中央点から中心点に向かう方向
に所定の角度で主表面の両側辺の傾きが設けられてい
る。
この円弧の両端を結ぶ不図示の弦と平行になるように
この円弧に対向する主表面の側辺が形成される。そして
円弧状の側辺の端部近傍には楕円の把持部6が設けられ
ていて、この把持部6の一方側に舌部6aが形成されてい
る。容器1の側面形状はその全体形状が略三角形に形成
される。この略三角形の側面は鋭角に形成される1つの
頂を上方に位置し、この鋭角な頂から左右に等しい長さ
に広がる側辺はその鋭角を形成する一端部とは対向する
他端部では相互に三角形内へ凹となるように湾曲されて
前記の鋭角な頂に対向する底面に形成される。
さらに容器1の底面の正面形状は矩形に形成される。
この矩形の底面形状の長手方向の両側辺及び短い方向の
両側辺は、各々相互に平行して形成されている。前記の
各面2,3,4,5に折り目を介して一体につながる各端部片
7,8,9,10は容器1内にそれぞれ折り込まれている。そし
て端部片8は対向する端部片7の切り溝11にその先端を
挿入するようにして底面部が形成されている。
第3図は本実施例の容器の展開を示す図である。
同図において、容器1は前記のように略扇形の主表面
2に折り目を介して略三角形の側面4が形成されてい
る。この側面4に折り目aを介してつながって糊代12が
形成され、この側面4の下方には端部片9が折り目aを
介して形成されている。この側面4の途切れていない側
辺を同一の長手方向の側辺として側面4に隣接して上記
のように面2が形成されている。この面2の一方側にあ
る凸部に湾曲した側辺近傍には楕円形の把持部6が設け
られていて、この把持部6の一方側には舌部6aが一体に
形成されている。この面2の凸に湾曲した一方側とは対
向する他方側には端部片7が台形状に形成されている。
この台形の長い底辺側から短い底辺側へ凸に湾曲するよ
うにその端部片7のほぼ中央に切り溝11が設けられてい
る。面2の側面4とは反対側には側面5が形成されてい
る。この側面5は前記側面4とほぼ同一形状の略三角形
状を有している。この側面5の側辺が拡がる側の方向に
は略円形の端部片10が一体に形成されている。そしてこ
の側面5と面2との反対側には面3が形成されている。
この面3の形状は前記面2と同一の形状を有している。
そして面3の短い辺が直線に形成される側に隣接して端
部片8が形成され、この端部片8の形状は前記端部片7
の形状と同一である。ただし、端部片8には端部片7の
ような切り溝11は刻まれていない。面3の側面5との反
対側には側面4に形成された糊代12と接合する側面4の
片側が形成されている。
上記構成の容器1の展開図が例えば紙等に形成され
る。
第4図は本実施例の容器の組み立て前の状態を示す図
である。
同図において、容器1は側面4に一体に形成した糊代
12を接着剤等で相互に貼り合わせた状態にある。この容
器1の状態は組み立てて使用する前の状態であり、面3
に隣接する側面4,5の長手方向の中心線を折り目aとし
て折り畳まれている。この場合、面3には対峙する面2
が当接し、面3につながる端部片8には面2につながる
端部片7が当接している。そして側面4,5は折り畳まれ
る際にそれぞれ長手方向の中心線を軸に線対称な形状で
あるため、各々半分の形状に見える。
また、把持部6の一方側に形成された舌部6aが組み立
て時に他方の把持部6を巻回して持ち易く形成されてい
る。
上記の形状に容器1は使用前に折り畳むことができ
る。この使用前の折り畳みにより容器1は場所を広く必
要とせずに積載収納が可能となる。
〔考案の効果〕
以上詳細に説明したように本考案によれば、紙等で極
めて容易に製造でき、しかも不使用時や収納時には組み
立て前に折り畳むことができるために収納場所を広く必
要とせず、使用時には簡単に組み立てが可能で、さらに
強度的にすぐれた役割を果たす容器を提供することが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の容器を示す斜視図、 第2図(a)〜(c)は本実施例の容器の正面図、側面
図、底面図、 第3図は本実施例の容器の展開を示す図、 第4図は本実施例の容器の組み立て前の状態を示す図で
ある。 1……容器、2,3……面、4,5……側面、6……把持部、
6a……舌部、7,8,9,10……端部片、11……切り溝、12…
…糊代、a……折り目.

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】板状部材によって形成される容器におい
    て、 一組の対峙する任意形状の主表面と、 一組の対峙する略三角形の面と、 二組の対峙する任意形状の端部片を有し、 前記主表面の左右側に前記略三角形の面がつながり、前
    記一組の端部片は折り目を介して前記一組の主表面の一
    端につながり、対峙する該端部片の少なくとも一方には
    切り溝を設け、他の端部片は前記一方の端部片の切り溝
    に挿入されるように形成され、 前記略三角形の面の一端と折り目を介してつながる端部
    片の該折り目が該略三角形の面の中央の方向に凸に湾曲
    して形成され、 前記主表面につながる一組の端部片及び略三角形の面に
    つながる一組の端部片によって底面が形成されることを
    特徴とする容器。
JP1990043956U 1990-04-24 1990-04-24 容 器 Expired - Lifetime JP2532773Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990043956U JP2532773Y2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 容 器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990043956U JP2532773Y2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 容 器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH043913U JPH043913U (ja) 1992-01-14
JP2532773Y2 true JP2532773Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=31556819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990043956U Expired - Lifetime JP2532773Y2 (ja) 1990-04-24 1990-04-24 容 器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532773Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836723A (ja) * 1981-08-28 1983-03-03 Toyota Motor Corp ラジエ−タの取付保持構造
JPS5957453A (ja) * 1982-09-28 1984-04-03 Toshiba Corp 半導体集積回路
JPS60169158U (ja) * 1984-04-20 1985-11-09 石井 和則 慶事紙器組立用紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043913U (ja) 1992-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2532773Y2 (ja) 容 器
JPH09188337A (ja) 持ち運び用ハンドルを持つバッグ
JPS6341336Y2 (ja)
JPS6030179Y2 (ja) 紙箱
JPH0239937Y2 (ja)
JPS5815290Y2 (ja) おにぎり等用折畳包装容器
JPH0158439U (ja)
JPS6217584U (ja)
JPS5938379Y2 (ja) 物品郵送補助具
JP3755920B2 (ja) 易開梱段ボールケース
JPH0158458U (ja)
JPS5927422Y2 (ja) T型剃刀用包装容器
JPS6318599Y2 (ja)
JPS6341317Y2 (ja)
JPH11198930A (ja) 物品収納台座
JPH0235666Y2 (ja)
JPH0742994Y2 (ja) 箱体連結材
JPH0646809Y2 (ja) 段ボール箱のフラップ押さえ用クリップ
JPH0128017Y2 (ja)
KR200210015Y1 (ko) 포장용 포대
JPS5937460Y2 (ja) 四等分仕切付き容器
JPH0516135Y2 (ja)
JPH0228173Y2 (ja)
JPH0128014Y2 (ja)
JPS6455219U (ja)