JP2532282Y2 - コイル部品の端子構造 - Google Patents

コイル部品の端子構造

Info

Publication number
JP2532282Y2
JP2532282Y2 JP1991060348U JP6034891U JP2532282Y2 JP 2532282 Y2 JP2532282 Y2 JP 2532282Y2 JP 1991060348 U JP1991060348 U JP 1991060348U JP 6034891 U JP6034891 U JP 6034891U JP 2532282 Y2 JP2532282 Y2 JP 2532282Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
base
winding
lead
coil component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991060348U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513026U (ja
Inventor
戒能大助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Sony Corp
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Sony Corp
Priority to JP1991060348U priority Critical patent/JP2532282Y2/ja
Publication of JPH0513026U publication Critical patent/JPH0513026U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532282Y2 publication Critical patent/JP2532282Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、電子回路基板に実装
するトランス、チョークコイルまたはノイズフィルタ等
のコイル部品の端子構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の電子機器等に対する小型化の要望
は強く、これにともない該電子機器に組込まれる実装基
板(電子回路基板)に搭載実装されるトランス、チョー
クコイル、またはノイズフィルター等のコイル部品も小
型化されている。
【0003】したがって、該コイル部品において電子回
路基板に半田付けされるリード端子も細小化される結
果、屈曲強度が弱くなり、従来の巻線端末を自動巻線機
によりリード端子自体にからげて接続固定する方法で
は、からげ時の応力によってリード端子に曲がりが生
じ、実装時に半田付け不良が発生し易いという問題点を
有していた。
【0004】そこで従来においては、リード端子近傍に
新たにからげ端子を併設し、これに自動巻線機により巻
線端末のからげを行うことにより、リード端子自体に応
力が加わらないようにして上記問題点を回避する端子構
造が考案されている。
【0005】一般に、コイル部品は、磁性材料等よりな
る磁芯をコイルボビンに嵌装し、さらに固定具等により
固定することにより構成されているが、上記従来考案さ
れた端子構造を有するコイルボビンを、図3及び図4を
参照することにより説明する。
【0006】図3において、コイルボビン1は、合成樹
脂等を金型等により成形加工することにより形成されて
いる。
【0007】詳述すれば、四角柱形状を有する巻枠本体
2の外周部には、エナメル線等が捲回される巻線部4が
設けられており、また内部には、例えばE型形状を有す
るコアの中央磁脚が嵌挿される嵌挿孔3が貫通形成され
ている。
【0008】前記巻枠本体2の手前並びに後方には、そ
れぞれ第1嵌装枠5及び第2嵌装枠6が該巻枠本体2を
挟装するように設けられており、然るに前記巻枠本体
2、第1嵌装枠5及び第2嵌装枠6より略糸巻形状を形
成している。
【0009】この際、前記嵌挿孔3は、例えばコイルボ
ビン1が一体成型されることより、第1嵌装枠5及び第
2嵌装枠6にも開口形成される。
【0010】さらに、前記第1嵌装枠5及び第2嵌装枠
6には、手前側に第1基台7が、また後方側に第2基台
8がそれぞれ延設されており、第1基台7の嵌挿孔方向
の側面9には、嵌挿孔3に平行な位置で該側面に直角
に、からげ端子11が突設されている。
【0011】また、リード端子17はからげ端子11と
一体で、基台7の内部で、からげ端子11の取付方向と
直角に折曲させ嵌挿孔方向と平行な側面13から直角に
突設されている。
【0012】第2基台8においても同様にして、からげ
端子12とリード端子18が分離突設される構造となっ
ている。
【0013】該構造においては、巻線端末のからげ時
に、リード端子に直接に応力が加わらないのでリード曲
がりを防止することが可能となる。
【0014】次に、図4におけるコイルボビン21にお
いては、第1基台27の嵌挿孔方向の側面29に、嵌挿
孔23に平行な位置で該側面に直角に、からげ端子31
が突設されている。また、リード端子37はからげ端子
11と一体で、基台27の内部で折曲されて、基台27
の低面にリード端子面が片面露出するように埋設されて
いる。
【0015】第2基台28側においても同様にして、か
らげ端子が基台側面から突設され、からげ端子と一体と
なったリード端子の片面が基台底面に露出するように埋
設された構造となっている。
【0016】該構造においても、巻線端末のからげ時
に、リード端子に直接に応力が加わらないのでリード曲
がりを防止することが可能となり、且つ、リード端子が
基台底面に配設されているため、実装時の取扱い不注意
等によるリード端子の曲がりを防止することが可能とな
る。
【0017】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の図3の端子構造によれば、巻線端末のからげ時の応
力によるリード端子の曲がりは防止可能であるが、リー
ド端子は従来同様コイル部品本体から外部に突出した構
造となっており、且つ屈曲強度が弱いために、実装時等
の取扱時の不注意で折曲し易く、実装基板への該コイル
部品の半田付け不良が発生し易いという問題点があっ
た。
【0018】次に、従来の図4の端子構造によれば、巻
線端末のからげ時の応力によるリード端子の曲がりは防
止可能であり、且つ、リード端子はコイル部品本体から
外部に突出していないので、リード端子は折曲しにくい
構造となっている。
【0019】しかしながら、該リード端子構造において
は、実装基板と半田付けされるリード端子面がコイルボ
ビンの基台底面に位置するため、半田付け面が基台の下
に隠れて、基板実装後の半田付け状態の確認が難しいと
いう問題点があった。
【0020】本考案は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、コイル部品の実装時の取扱い不注意等によるリ
ード端子の曲がりを防止することを可能とし、さらに、
実装基板に実装後のリード端子の半田付け状態の目視確
認を可能としたコイル部品の端子構造を提供するもので
ある。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この考案は、巻線が捲回された巻枠本体を支持する
基台部に巻線のからげ処理を行うからげ端子及び基板導
体部に接続するリード端子を突設させたコイル部品の端
子構造において、前記基台部に実装基板面に対して上下
方向に開口された複数の切欠部を設けるとともにリード
端子が該切欠部の空間内に収納されるように突設させ、
さらに、前記複数の切欠部に連接配置された基台突出部
から前記からげ端子を基台突出部突出方向に突設させた
端子構造とすることにより、上記目的を達成するもので
ある。
【0022】
【作用】本考案においては、巻線が捲回された巻枠本体
を支持する基台部に実装基板面に対して上下方向に開口
された形状の複数の切欠部を設けるとともにリード端子
が該切欠空間内に収納されるように突設させ、さらに、
前記複数の切欠部を設けることによってこれに連接配置
された基台突出部から、からげ端子を基台突出部突出方
向に突設するように構成されている。
【0023】従って、巻線端末をからげ端子にからげる
時に、応力がリード端子に加わらない。
【0024】また、該リード端子は基台突出部に囲まれ
るように平面視形状が凹になった切欠部の空間内に収ま
っていてコイル部品の外周囲に突出しておらず、実装時
の取扱い不注意等によるリード端子の曲がりが防止され
る。
【0025】さらに、前記切欠部空間はコイル部品の上
下方向に開口されている構造であるから、コイル部品の
上方から切欠部を通してリード端子が目視可能であり、
実装基板に半田実装後のリード端子と実装基板との半田
付け状態の目視確認ができる。
【0026】
【実施例】本考案の実施例を、図面に基いて詳細に説明
する。
【0027】第1図は本考案に係わる端子構造を有する
コイルボビンの実施例を示す斜視図であり、第2図は同
実施例のリード端子とからげ端子の関係を示す拡大斜視
図である。
【0028】第1図において、コイルボビン41は合成
樹脂等を材質としており、該合成樹脂等を金型等により
成型加工することにより一体形成される。
【0029】該コイルボビン41の四角柱状を有する巻
枠本体42には、外周部にエナメル線等が捲回される巻
線部44が設けられ、また内部にE型形状を有するコア
の中央磁脚が嵌挿される嵌挿孔43が貫通形成されてい
る。
【0030】前記巻枠本体42の手前並びに後方には、
それぞれ第1嵌装枠45及び第2嵌装枠46が該巻枠本
体42を挟装するように設けられており、然るに前記巻
枠本体42、第1嵌装枠45及び第2嵌装枠46より略
糸巻形状を形成している。
【0031】この際、前記嵌挿孔43は、前記略糸巻形
状が一体成型されることより第1嵌装枠45及び第2嵌
装枠46にも開口形成される。
【0032】さらに、前記第1嵌装枠45及び第2嵌装
枠46には、手前側に第1基台47が、また後方側に第
2基台48がそれぞれ延設されている。
【0033】前記第1基台47において、嵌装孔43方
向と直角な手前側面には、複数の切欠部が形成されてお
り、例えば該切欠部の一つ54についていえば、連接配
置された基台突出部52の突出方向正面53から、から
げ端子51が突設されており、またリード端子57はS
字状に折曲成形され、基台突出部側面55より切欠部5
4の空間内に収納されるように突設されている。
【0034】該からげ端子およびリード端子は、例えば
銅等を細板状に形成し錫メッキ等が施された良導体を使
用する。
【0035】他の切欠部および基台突出部においても同
様であり、また第2基台48側においても同様に、各か
らげ端子が基台突出部正面から突出方向に突設されてお
り、またS字状の各リード端子が切欠部の空間内に収納
されるように突設されている。
【0036】次に、図2の切欠部54および基台突出部
52の拡大斜視図において、リード端子57とからげ端
子51は一体連結しており、基台突出部52内部におい
てL字形に折曲された構造となっている。
【0037】したがって、リード端子とからげ端子が分
離突設した構造となっていることから、巻線端末のから
げ時にからげ端子に掛かる自動巻線機からの応力がリー
ド端子に加わらず、リード端子の曲がりは生じない。
【0038】また、該切欠部の空間はコイル部品が小型
化していることと相俟って、人の指先が容易に入らない
程度の狭空間であるので、該コイル部品の取扱い時の不
注意によってリード端子を曲げる恐れがない。
【0039】
【考案の効果】本考案に係わるコイル部品の端子構造
は、上記のように構成されているため、以下に記載する
ような効果を有する。
【0040】(1)実装基板に半田付けされるリード端
子がコイル部品の外周囲に突出せずに基台切欠部空間に
収納された構造となっており、且つ該空間は人の指先が
容易に入らない程度の狭空間であるため、実装時の取扱
い不注意等によるリード端子の曲がりが防止できるとい
う優れた効果を有する。
【0041】(2)前記切欠部空間はコイル部品の実装
基板面に対して上下方向に開口されている構造であり、
コイル部品の上方から切欠部を通してリード端子が目視
できるので、実装基板に実装後のリード端子と実装基板
との半田付け状態の目視確認ができるという優れた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係わるコイル部品の実施例を示す斜
視図
【図2】 同実施例における端子構造を示す拡大斜視図
【図3】 従来のコイル部品の端子構造を示す斜視図
【図4】 従来のコイル部品の端子構造を示す斜視図
【符号の説明】
1 コイルボビン 2 巻枠本体 3 嵌装孔 4 巻線部 5 第1嵌装枠 6 第2嵌装枠 7 第1基台 8 第2基台 9 第1基台の嵌挿孔方向の側面 10 第2基台の嵌挿孔方向の側面 11 からげ端子 12 からげ端子 13 嵌挿孔方向と平行な基台側面 17 リード端子 18 リード端子 21 コイルボビン 23 嵌装孔 27 第1基台 28 第2基台 29 第1基台の嵌挿孔方向の側面 31 からげ端子 37 リード端子 41 コイルボビン 42 巻枠本体 43 嵌装孔 44 巻線部 45 第1嵌装枠 46 第2嵌装枠 47 第1基台 51 からげ端子 52 基台突出部 53 基台突出部突出方向側面 54 切欠部 55 基台突出部側面 57 リード端子 60 切欠部および基台突出部の端子構造

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻線が捲回された巻枠本体を支持する基
    台部に巻線のからげ処理を行うからげ端子及び基板導体
    部に接続するリード端子を突設させたコイル部品の端子
    構造において、前記基台部に実装基板面に対して上下方
    向に開口された複数の切欠部を設けるとともにリード端
    子が該切欠部の空間内に収納されるように突設させ、さ
    らに、前記複数の切欠部に連接配置された基台突出部か
    ら前記からげ端子を基台突出部突出方向に突設させたこ
    とを特徴とするコイル部品の端子構造。
JP1991060348U 1991-07-31 1991-07-31 コイル部品の端子構造 Expired - Lifetime JP2532282Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991060348U JP2532282Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 コイル部品の端子構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991060348U JP2532282Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 コイル部品の端子構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513026U JPH0513026U (ja) 1993-02-19
JP2532282Y2 true JP2532282Y2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=13139570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991060348U Expired - Lifetime JP2532282Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 コイル部品の端子構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532282Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176908U (ja) * 1988-05-31 1989-12-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513026U (ja) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4988968A (en) Double insulated transformer and bobbin case thereof
JP2532282Y2 (ja) コイル部品の端子構造
JPH0684643A (ja) 電子機器用のコイル部品装置
JPH0799120A (ja) 面実装型コイル
JP3344954B2 (ja) ボビンと別体の端末ホルダを用いるコイル部品
JP2786073B2 (ja) 面実装型コイル部品
JPH0655228U (ja) チョークコイル
JP3336993B2 (ja) チョークトランス
JPH04206706A (ja) コイルボビン
JPH07106148A (ja) 面実装型コイル
JP2511836Y2 (ja) トランス
JP3432290B2 (ja) 表面実装コイル
JP2539710Y2 (ja) コイル部品のからげ端子構造
JP2511837Y2 (ja) トランス用リ―ド付コネクタ―
JPH0563025U (ja) トランス構造
JP3440853B2 (ja) トランス
JP2607610Y2 (ja) トランス
JPH02884Y2 (ja)
JPH07320950A (ja) 面実装型コイル部品
JPH064569Y2 (ja) コモンチョークコイル
JPH0513058Y2 (ja)
JPH0557812U (ja) コイルボビン
JPH0244496Y2 (ja)
JPH0230874Y2 (ja)
JPH0539607Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961126