JP2530861Y2 - ディスクローディング機構 - Google Patents

ディスクローディング機構

Info

Publication number
JP2530861Y2
JP2530861Y2 JP1989097296U JP9729689U JP2530861Y2 JP 2530861 Y2 JP2530861 Y2 JP 2530861Y2 JP 1989097296 U JP1989097296 U JP 1989097296U JP 9729689 U JP9729689 U JP 9729689U JP 2530861 Y2 JP2530861 Y2 JP 2530861Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
cam body
groove
cam groove
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989097296U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337651U (ja
Inventor
隆 津上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1989097296U priority Critical patent/JP2530861Y2/ja
Publication of JPH0337651U publication Critical patent/JPH0337651U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530861Y2 publication Critical patent/JP2530861Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はディスクプレーヤに備えられるディスクロー
ディング機構に関し、特にディスクチャッキング動作の
駆動手段としてのカム体の構造に係るものである。
〔考案の概要〕
本考案は、ディスクの回転駆動手段が備えられる再生
ブロックの昇降駆動手段として周面にカム溝を有するカ
ム体を用いてなるディスクローディング機構において、
カム溝の一端を外に開いた形状に形成することにより、
組立時におけるカム体の組付作業及び補修分解時の取外
し作業を容易に行なえるようにしたものである。
〔従来の技術〕
先ず、第5図以下を参照して現在コンパクトディスク
プレーヤに採用されているディスクローディング機構の
一例を説明する。
図において(1)はディスクローディング装置を全体
として示し、(2)は固定シャーシで、この固定シャー
シ(2)は脚体部(3)を介してディスクプレーヤの筐
体(図示せず)に固定支持されている。
(4)はスライドテーブルを示し、(4a)はディスク
が載置支持される円形凹部、(4b)は後述する光学ヘッ
ドやターンテーブルが挿入される挿入口部で、このスラ
イドテーブル(4)は固定シャーシ(2)に対し前後方
向に摺動自在、即ちディスクプレーヤの筐体に対し出入
自在に支持されており、このスライドテーブル(4)に
よってディスクDが再生可能位置まで搬送される。
また(5)はディスクを回転駆動して再生するための
再生ブロックで、この再生ブロック(5)は固定シャー
シ(2)に形成された開口部(2a)に対し昇降自在に支
持されている。即ちこの再生ブロック(5)は、その後
端部において支軸(6)を介して固定シャーシ(2)に
上下方向に回動可能に支持された可動シャーシ(7)
と、この可動シャーシ(7)にフローディング状に支持
される基板(8)とにより成り、この基板(8)上に、
ディスクを回動駆動させるためのターンテーブル(9)
及びディスクの信号を読取るための光学ヘッド(10)が
備えられている。またこの再生ブロック(5)の遊端
部、即ち可動シャーシ(7)の前面部にはピン状の係合
突部(11)が突設されており、この係合突部(11)が後
述するカム体のカム溝に係合する如く成されている。
また固定シャーシ(2)の上面部にはスライドテーブ
ル(4)を跨ぐように支持板(12)が取付けられ、この
支持板(12)にはターンテーブル(9)と対応してこの
ターンテーブル(9)に磁気吸着されるチャッキング部
材(13)が回転自在に支持されている。
そして固定シャーシ(2)の前部においては、以上の
如きスライドテーブル(4)の移動動作及び再生ブロッ
ク(5)の昇降動作を行なうための駆動機構(14)が構
成されている。即ち(15)は固定シャーシ(2)の下面
側に固定されるモータで、このモータ(15)の駆動軸は
シャーシ上面側に突出されてその先端にはプーリ(16)
が取付けられている。
また、このモータ(15)より横方向に離隔した位置に
おいて固定シャーシ(2)の上下面に貫通して軸(17)
が軸支され、この軸(17)には固定シャーシ(2)の上
面側においてスイングアーム(18)が固着されて水平方
向に回動自在に支持されており、このスイングアーム
(18)上には遊星ギヤ機構が備えられている。この遊星
ギヤ機構は、サンギヤ(19)と、プラネットギヤ(20)
と、このサンギヤ(19)とプラネットギヤ(20)間に配
されるカウンタギヤ(21)とにより成り、サンギヤ(1
9)は軸(17)の上端部に枢支され、またプラネットギ
ヤ(20)及びカウンタギヤ(21)はスイングアーム(1
8)に植設された支軸(22)及び(23)に夫々枢支され
ている。
サンギヤ(19)は、ギヤ部(19a)と、このギヤ部(1
9a)より大径のプーリ部(19b)とを一体に有して成
り、このプーリ部(19b)とモータ(15)のプーリ(1
6)との間にはベルト(24)が張架されている。プラネ
ットギヤ(20)は、大径ギヤ部(20a)と、小径ギヤ部
(20b)とを一体に有して成り、この小径ギヤ部(20b)
が後述するラックと噛合される如く成されている。カウ
ンタギヤ(21)もまた、大径ギヤ部(21a)と小径ギヤ
部(21b)とを一体に有し、大径ギヤ部(21a)はサンギ
ヤ(19)のギヤ部(19a)に、小径ギヤ部(21b)はプラ
ネットギヤ(20)の大径ギヤ部(20a)に夫々噛合され
ており、これによってサンギヤ(19)の回転がカウンタ
ギヤ(21)を介して減速されてプラネットギヤ(20)に
伝達される如く構成されている。
また、これら遊星ギヤ機構に対応してスライドテーブ
ル(4)の裏面側(下面側)には、プラネットギヤ(2
0)と噛合するラック(25)が形成されている。このラ
ック(25)は、スライドテーブル(4)の移動方向即ち
前後方向に沿って直線的に設けられた直線状ラック部
(25a)と、この直線状ラック部(25a)の前部に連続し
て設けられた円弧状ラック部(25b)とにより形成され
ている。さらにスライドテーブル(4)の裏面側には、
ラック(25)に対応してこのラック(25)に平行に沿う
ガイド溝(26)が形成されており、このガイド溝(26)
に支軸(22)の先端部が係合され、これによってプラネ
ットギヤ(20)とラック(25)の噛合状態が確実に保持
されるように成されている。
一方、固定シャーシ(2)の下面側においては、再生
ブロック(5)の昇降駆動手段としての円柱状のカム体
(27)が軸(17)に固着されており、スイングアーム
(18)と一体に回転される如く成されている。このカム
体(27)の周面にはカム溝(28)が設けらえており、こ
のカム溝(28)は、第9図に示す如く上方水平部(28
a)と傾斜部(28b)及び下方水平部(28c)を連続形成
して成る。このカム体(27)は、カム溝(28)を境とし
て上下に分割される上部カム半体(27a)と下部カム半
体(27b)と合体して成るもので、そのカム溝(28)内
に、再生ブロック(5)に突設された係合突部(11)の
先端が係合されている。
以上の如く構成されるディスクローディング装置は、
次のように動作する。
スライドテーブル(4)が最前端の移動位置、即ちデ
ィスクプレーヤから引出された位置にある状態からモー
タ(15)を駆動させると、このモータ(15)の回転がベ
ルト(24)を介して遊星ギヤ機構に伝達されてそのプラ
ネットギヤ(20)が回転し、このプラネットギヤ(20)
の回転がラック(25)の直線状ラック部(25a)に伝達
されることにより第6図Aの如くスライドテーブル
(4)は後方即ち収納方向に移動される。
尚、このスライドテーブル(4)の移動時においては
カム体(27)は回転されず、第7図Aに示す如くカム溝
(28)の下方水平部(28c)に再生ブロック(5)の係
合突部(11)が係合された状態に保持されており、この
ため再生ブロック(5)は降下位置にある。
そしてスライドテーブル(4)が完全に収納される
と、プラネットギヤ(20)が直線状ラック部(25a)か
ら円弧状ラック部(25b)に移動噛合される状態とな
り、このため第6図Bの如くプラネットギヤ(20)は円
弧状ラック部(25b)が内歯として作用し公転される状
態となって円弧状ラック部(25b)に沿って回転移動す
る。
そしてこのプラネットギヤ(20)の回転移動に伴って
スイングアーム(18)が軸(17)を中心として回動され
るため、このスイングアーム(18)の回動と一体にカム
体(27)が回転されることになる。このカム体(27)の
回転によって再生ブロック(5)の係合突部(11)はカ
ム溝(28)の傾斜部(28b)に安内されて上方水平部(2
8a)まで移動され、このため第7図Bに示す如く再生ブ
ロック(5)は上昇方向に回動される。
以上のようにして再生ブロック(5)が上昇されるこ
とによってターンテーブル(9)がスライドテーブル
(4)の円形凹部(4a)上に載置されているディスクD
を突き上げ、これをチャッキング部材(13)との間で挟
持し、即ちディスクのチャッキングが行なわれる。
〔考案が解決しようとする課題〕
以上のように従来のディスクローディング装置におい
ては、再生ブロック(5)の昇降駆動手段、即ちディス
クのチャッキング動作手段としてカム体(27)を用いて
るが、この従来装置のカム体(27)はカム溝(28)が閉
じた形状であるため、その構造上カム体(27)の軸方向
から再生ブロック(5)の係合突部(11)を挿入係合し
て組立てることはできない。このため従来はカム体(2
7)をカム溝(28)を境とする上部カム半体(27a)と下
部カム半体(27b)とに分割して形成し、組立時には先
に上部カム半体(27a)を軸(17)に取付け、その後カ
ム溝(28)内に係合突部(11)を位置させた状態で下部
カム半体(27b)を軸(17)に取付ける如く組付けを行
なうようにしているが、この場合カム体(27)を複数の
部品により構成しているため部品点数が増加してコスト
高となり、また組付時において多くの手数を要すると共
に補修の際の分解取外し作業においても組付時と同様に
手数を多く要し、作業性が悪い。
本考案は斯る点に鑑みてなされたもので、部品点数が
少なく、かつ簡単に組付け及び分解取外しを行なえるカ
ム構造を備えたディスクローディング装置を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するために本考案は、 固定シャーシに対して移動自在に支持され、ディスク
が載置されるスライドテーブルと、 固定シャーシに昇降自在に支持され、スライドテーブ
ルに載置されたディスクを回転駆動して再生する再生ブ
ロックと、 固定シャーシに形成された収納部内に回転自在に支持
され、再生ブロックに設けられた突部と係合するカム溝
が形成され、駆動手段により回転駆動されることによっ
て再生ブロックを昇降駆動するカム体と、 を備えてなるディスクローディング機構において、 カム体には、このカム体を収納部内に上方より挿入す
るとともに、再生ブロックを昇降させる回転範囲を越え
て回転させられた状態で再生ブロックの突部をカム溝に
導入して係合させることを可能とし、下方向に向かって
開放された開放端を有する開放溝部がカム溝と連続して
設けられてなるものである。
〔作用〕
以上の如く構成される本考案装置は、従来の如くカム
体を複数の部品に分割して構成しなくても開放溝部を介
して容易にカム溝に再生ブロックの突部を係合できるの
で、部品点数が削減されると共に、組付時及び補修分解
時の手数も削減できて作業性が向上する。
〔実施例〕
以下、第1図〜第4図を参照しながら本考案の実施例
を説明するに、上述した第5図〜第9図の従来例と対応
する部分には同一符号を付してその説明は省略する。
本例においては、再生ブロック(5)の昇降駆動手段
としてのカム体(30)の形状を、上述した従来のカム体
とスイングアーム及び軸体を一体化した如き形状にモー
ルド成形してある。即ち本例におけるカム体(30)は、
その上部にスイングアーム部(31)が形成され、このス
イングアーム部(31)上に遊星ギヤ機構の各ギヤ(1
9),(20),(21)を枢支するための支軸(32),(3
3),(34)が突設されている。またこのカム体(30)
の底面部の中心部には下方に開放する凹部(35)が形成
されており、この凹部(35)の中心部には中心軸(36)
が突設されている。
そして、このカム体(30)の周面には、従来のカム体
を同様に上方水平部(37a)と傾斜部(37b)及び下方水
平部(37c)を連続形成してなるカム溝(37)が設けら
れているも、このカム溝(37)はその一端がカム体(3
0)の軸方向に開放されている。即ち本例においては、
カム溝(37)の下方水平部(37c)をさらにカム体の周
方向に延長して形成し、その先端部に連続して下方に向
って開放する開放端を有する溝部(以下開放溝部とい
う)(38)を形成してある。そして後述するカム体の組
付或いは分解時にはこの開放溝部(38)を介して再生ブ
ロック(5)の係合突部(11)の係合或いは解除が行な
われる如く成されており、即ち本例のカム体(30)のカ
ム溝(37)は、再生ブロック(5)の昇降駆動に用いら
れる通常時使用範囲aに加えて、カム体(30)の組付
(分解)の際に係合突部(11)の係脱に用いられる組付
(分解)時使用範囲bを新規に設けた如き形状に形成さ
れている。
一方、固定シャーシ(2)におけるカム体(30)の取
付部は、カム体(30)を上方から落とし込んで組付る如
き構造に構成されている。即ち固定シャーシ(2)には
カム体(30)が収納される収納凹部(39)が上方に開放
して形成されており、この収納凹部(39)の底部中心部
から上方に向って円筒状の支持軸(40)が突設され、こ
の支持軸(40)の中空部に上方からカム体(30)の中心
軸(36)を挿入嵌合することにより、カム体(30)は固
定シャーシ(2)に回転自在に組付けられる。
また、収納凹部(39)にはその後側壁部から底部にか
けて切欠状の窓孔部(41)が形成されており、この窓孔
部(41)を介して再生ブロック(5)の係合突部(11)
が収納凹部内に臨み、カム体(30)のカム溝(37)に係
合される如く成されている。
尚、その他の各部分は上述した従来例と同様に構成さ
れる。
そして以上の如く構成される本例装置においてカム体
(30)を組付ける際には、第4図に示す如く、開放溝部
(38)を再生ブロック(5)の係合突部(11)に対応さ
せた状態で収納凹部(39)にカム体(30)を落とし込ん
で中心軸(36)を支持軸(40)の中空部に挿入嵌合する
ことにより、再生ブロック(5)の係合突部(11)が開
放溝部(38)からカム溝(37)に導入係合され、その後
カム体(30)を回転させてカム溝(37)に対する係合突
部(11)の係合位置を組付(分解)時使用範囲bから通
常時使用範囲aに移動させる。
このように本例装置では、カム体(30)を収納凹部
(39)に落とし込むだけ(いわゆる落し蓋方式)で簡単
に組付ることができる。
また、装置の補修分解の際にカム体(30)を取外す場
合には、カム体(30)を通常の回転範囲を越えて回転さ
せ、カム溝(37)に対する係合突部(11)の係合位置を
通常時使用範囲aから組付(分解)時使用範囲bに移動
させる。そして係合突部(11)に開放溝部(38)が対応
した状態でカム体(30)を上方へ引抜くことにより、簡
単にカム体(30)の取外しを行なうことができる。
以上の如く本例装置においては、カム体(30)のカム
溝(37)に連続して下方へ開放する開放溝部(38)を設
けたことにより、この開放溝部(38)を介してカム体
(30)の軸方向から係合突部(11)をカム溝(37)に係
脱できるので、カム体(30)の組付及び補修分解時の作
業性が著しく向上される。
また、このカム体(30)は、従来のカム体(上部カム
半体及び下部カム半体)、スイングアーム及び軸体等の
数点の部品を一体に形成した如き構成であるため、従来
装置と比して部品点数が大きく削減され、大幅なコスト
ダウンを図ることができ、しかも部品点数の削減で信頼
性の向上にも役立つ等、多くの利点を有する。
以上、本考案の一実施例について説明したが、本考案
はこの実施例の構成に限ることなく種々の変化変更が可
能なものであることは勿論である。
〔考案の効果〕
以上の如く本考案装置は、再生ブロックの昇降駆動手
段としてのカム体に、このカム体を収納部内に上方より
挿入するとともに、再生ブロックを昇降させる回転範囲
を越えて回転させられた状態で再生ブロックの突部のカ
ム溝への導入を可能とし、下方向に向かって開放された
開放端を有する開放溝部をカム溝と連続して設けたこと
により、カム体の組付及び補修分解の際の作業性が著し
く向上し、しかもこのカム体は従来の如く複数の部品で
構成する必要はないので、部品点数が削減されコストダ
ウンが図られる等、従来装置にはない種々の実用的効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の実施例を説明する図で、第1
図はディスクローディング装置の一部切断した側面図、
第2図はカム体の斜視図、第3図はカム体のカム溝形状
を示す展開図、第4図はカム体の組付の説明図である。
第5図〜第9図は従来例を説明する図で、第5図はディ
スクローディング装置の一部切断した分解斜視図、第6
図A及びBは同、平面図、第7図A及びBは同、側面
図、第8図はカム体の分解斜視図、第9図はカム体のカ
ム溝形状を示す展開図である。 図中、(2)は固定シャーシ、(4)はスライドテーブ
ル、(5)は再生ブロック、(11)は係合突部、(30)
はカム体、(37)はカム溝、(38)は開放溝部である。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定シャーシに対して移動自在に支持さ
    れ、ディスクが載置されるスライドテーブルと、 上記固定シャーシに昇降自在に支持され、上記スライド
    テーブルに載置されたディスクを回転駆動して再生する
    再生ブロックと、 上記固定シャーシに形成された収納部内に回転自在に支
    持され、上記再生ブロックに設けられた突部と係合する
    カム溝が形成され、駆動手段により回転駆動されること
    によって上記再生ブロックを昇降駆動するカム体とを備
    え、 上記カム体には、当該カム体を上記収納部内に上方より
    挿入するとともに、上記再生ブロックを昇降させる回転
    範囲を越えて回転させられた状態で上記再生ブロックの
    突部との係合を上記カム溝に導入して上記カム溝との係
    合を可能とし、下方向に向かって開放された開放端を有
    する溝部が上記カム溝と連続して設けられていることを
    特徴とするディスクローディング機構。
JP1989097296U 1989-08-21 1989-08-21 ディスクローディング機構 Expired - Lifetime JP2530861Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989097296U JP2530861Y2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 ディスクローディング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989097296U JP2530861Y2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 ディスクローディング機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0337651U JPH0337651U (ja) 1991-04-11
JP2530861Y2 true JP2530861Y2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=31646444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989097296U Expired - Lifetime JP2530861Y2 (ja) 1989-08-21 1989-08-21 ディスクローディング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530861Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4562270B2 (ja) * 2000-10-27 2010-10-13 サンマックス株式会社 台車用アウトリガー装置および台車
JP4517400B2 (ja) * 2006-04-17 2010-08-04 株式会社シィップ 台車のロック機構
WO2013084272A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 パナソニック株式会社 回転体の組付構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61206958A (ja) * 1985-03-08 1986-09-13 Pioneer Electronic Corp デイスク・プレ−ヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0337651U (ja) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017266B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2512574B2 (ja) ツインディスクプレ―ヤ
JP2530861Y2 (ja) ディスクローディング機構
JP2718182B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3025467B2 (ja) ディスクプレーヤー
JP3310135B2 (ja) ディスクプレーヤー
JPH06259869A (ja) ディスク再生装置
JP2874557B2 (ja) ディスクプレイヤ
JP3116041B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3314585B2 (ja) ディスクプレーヤー
JPH0512776A (ja) 光デイスク等のローデイング装置
JPH10199206A (ja) 円盤状記録媒体の装填機構
JPH0721908B2 (ja) デイスクプレ−ヤ
JP3481523B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0617202Y2 (ja) デイスク再生装置に於けるデイスク昇降装置
JPS63113967A (ja) デイスクプレ−ヤ
JP3171125B2 (ja) 光ディスク装置
JP3533727B2 (ja) ディスクプレーヤ装置
JPS6241406Y2 (ja)
JPH0422440Y2 (ja)
JP2942493B2 (ja) ディスク移送装置
JPH0514347Y2 (ja)
JPH0721907B2 (ja) デイスクプレ−ヤ
JP2003059155A (ja) ディスク駆動装置
JPH0628759A (ja) ディスクローディング機構

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term