JP2530682Y2 - カラーテレビ用磁気シールドボックス - Google Patents

カラーテレビ用磁気シールドボックス

Info

Publication number
JP2530682Y2
JP2530682Y2 JP1989089169U JP8916989U JP2530682Y2 JP 2530682 Y2 JP2530682 Y2 JP 2530682Y2 JP 1989089169 U JP1989089169 U JP 1989089169U JP 8916989 U JP8916989 U JP 8916989U JP 2530682 Y2 JP2530682 Y2 JP 2530682Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
shield plate
color
magnetic
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989089169U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328881U (ja
Inventor
博義 石井
Original Assignee
株式会社 リケン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 リケン filed Critical 株式会社 リケン
Priority to JP1989089169U priority Critical patent/JP2530682Y2/ja
Publication of JPH0328881U publication Critical patent/JPH0328881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530682Y2 publication Critical patent/JP2530682Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はカラーテレビ、カラーモニタ等の画像の変色
および揺れを防止する磁気シールド材に関する。
(従来の技術) 陰極線管を有するカラーテレビおよびカラーモニタ
は、電子銃からの電子線が、R、G、Bの螢光体に当
り、各色を構成している。
最近のカラーテレビ、およびカラーモニタは、大型化
しており、更に薄型化しているため陰極線管の電子線の
飛行角度が従来の90°から110°へと移行している。こ
の様な構成で作られる画像は、外界の磁界に対し非常に
敏感となり、わずかな磁界によって飛行する電子線の軌
道を逸脱させるため、所定の像を結ばない。すなわち、
静磁界においては、変色現象を起こし、交流磁界におい
ては、画像の揺れ現象を引起している。
静磁界の発生原因としては、直流電流を使用している
鉄道、MRI等に使用している磁石(常電導、超電導磁
石)、スピーカや磁石または直流電流を用いている電気
機器等がある。また、揺れの問題となる交流磁界の発生
源としては、送電線、トランスまたは、トランスを用い
た電子、電気機器がある。
これらの発生源が増大し、陰極線管が敏感化している
ため、各製造メーカは磁気シールド対策を施している。
すなわち陰極線管の中に軟磁性体を入れる内部シールド
や筐体と陰極線管の間に軟磁性体を配置する外部シール
ド等が検討・実施されているが不充分で画像のトラブル
の解消には到っていない。
(本考案が解決しようとする課題) 画像の変色や揺れ現象は、磁界の方向によって表われ
方が異なり対策方法も種々検討する必要がある。正常な
画像とするには、軟磁性体で構成されたシールドボック
スの中にテレビやモニタを入れ込む外部シールドによっ
て2重もしくは3重のシールドを施して解決している。
軟磁性体としては純鉄、けい素鋼、パーマロイ、アモル
ファス金属等がある。これらの材料でシールドボックス
を構成する場合、溶接したり補強材を用いる等の構造上
の手段を考慮する必要から重量化し、特性向上のため歪
除去等の熱処理を必要とする場合もあり、また見栄えの
問題で内外装材を別に使用する等高価格となり、使いづ
らい面があった。医療機器、制御機器等画像で情報判断
する場合には磁気シールドが絶対不可欠であり、一般家
庭の日常生活において今や不可欠となっているテレビを
楽しむには、低価格のシールドボックスが望まれてい
る。
又、カラーテレビやカラーモニタを製造する各メーカ
は、独自の外観寸法を採用している。このため、仮り
に、標準タイプのシールドボックスを提供しても、この
シールドボックスを利用できるカラーテレビやカラーモ
ニタの数は限られたものだけということになる。従っ
て、これ迄、各テレビやモニタに合ったシールドボック
スを提供しているが、このような提供は、シールドボッ
クスが少量、多品種となるため高価なものとなってい
る。
本考案は、それ故に、従来技術の不具合を解決し、簡
便に施工できる低価格のシールドボックスを提供するこ
とを解決すべき課題とする。
(課題を解決するための手段とその作用) 本考案は、前述した課題を解決するために、少くとも
軟磁性材からなる部分及び折曲げ部を備えると共に山と
谷の高さと深さが0.02〜2mmに成形されたシールド板の
折曲げ部をカラーテレビやカラーモニタの角部に当て、
このシールド板の端を別のシールド板の端にオーバラッ
プさせて箱型にする技術手段を採用する。シールド板
は、好ましくは、L型とする。
磁気シールド板としては、一方の空間の磁界を材料の
中を通すことで経路を曲げ、他の空間に及ばないように
するため、純鉄、けい素鋼、パーマロイ、磁性アモルフ
ァス合金等の高透磁率軟磁性材料が用いられる。
これとは別に、非磁性体に、重量でAl2〜7%、Si3〜
8%、Ni6%以下、残部Fe及び不可避不純物からなる組
成の合金粉末であって、平均厚さ0.5〜5μm、平均長
径5〜100μmの偏平な該合金粉末と有機結合剤とを混
合した物質の層を形成したシールド板でもよい。
又、厚さ5〜100μm、最大厚さに対する最大長さの
比であるアスペクト比が10〜15000のフレーク状軟磁性
非晶質合金片を、非磁性体に密着させて層を形成しても
よい。
第1図にL字形状を示すが板幅Cは、磁気シールド特
性に大きく影響し陰極線管の長さ以上あれば充分である
がコスト的および外観上問題となるため100mm以上あれ
ば磁気シールドできる。またAおよびBの寸法は各種テ
レビおよびモニタサイズによって異なるため、一概に決
められないが、ボックスを構成する際にギャップまたは
突合せとなるとそこから漏洩磁束が発生するため、必ず
ラップする必要がある。第2図に示す寸法Dは必ず10mm
以上確保する寸法とする。望ましくは50mm以上である。
シールドボックスの構成は、第2図に示すように、テ
レビまたはモニタ2に直接L字形状のシールド板1をA
とBが必ずラップするように固定するだけで良く、簡単
に施工でき、かつ軽量化することができる。
このシールド板1は軽量化のため0.1mm〜1mmの厚さが
望ましく、カラーテレビまたはモニタ2に固定すると強
度的にはほとんど問題がない。しかし、運搬および取扱
い時に変形する恐れがあるため、シールド板に深さと高
さが0.02mm〜2mmの波形加工を施すことで磁性材の強度
を向上し、取扱性を向上させる。深さが0.02mm以下であ
ると、磁性材の強度向上にほとんど寄与せず、しかも、
折り曲げ成形が難しくなり、2mm以上であると磁性体の
ラップ部のギャップが生じ漏洩磁束が発生し好ましくな
い。
(実施例) シールド板1: 0.5mm厚のパーマロイ板1を幅300mmCとし、Aの長さ
を550mm、Bの長さを200mmとし、高さと深さが1mmの波
形加工を施しL字型に加工し歪取熱処理後、黒色の焼付
塗装を施して4枚準備した。
シールド板2: 0.3mm厚のAl板1を幅300mmCとし、Aの長さを550mm、
Bの長さを200mmとし、高さと深さが1.5mmの波形加工3
を施した。その裏面に次に示す層を設けた。
Fe87−Ni4−Si6.5−Al2.5の組成の合金をエレクトロ
スラグ溶解でインゴットを作製し、1150℃で均質化処理
した後、スタンプミルで粉砕し、粉末化した後、風力分
級で球形粒子換算設定値で5〜15μに設定すると、平均
厚さ1μで長径の大きさが平均60μの偏平な粒形の粉末
を得る。この粉末をスチレン樹脂と混合して、ナイフコ
ーターでAl板上に磁性粉の量が180g/m2となるようにコ
ーティングして層を形成する。その后、L型に折曲げシ
ールド板1とした。
シールド板3: 0.7mm厚のCu板1をシールド板2と同寸法とした。高
さと深さが0.5mmの波形加工をし、第1図の如きL型と
した。
このシールド板1の裏面に次に示す層を設けた。厚さ
5〜100μm、最大厚さに対する最大長さの比であるア
スペクト比が10〜15000のフレーク状軟磁性非晶質合金
片(特開昭58-6907号公報に開示されるキャビテーショ
ン法により製造、Co68.8・Fe4.2・Si16・B11又はFe72
Co8・Si5・B15の組成)を、100〜500g/m2の重量の層と
し、この層をCu板1に設けた。
実験 鉄道の架線の影響で29インチ型(670×625×440mm)
カラーテレビ2が上下方向の磁界で変色を起した。変色
の程度は画面の両端から中央に向って2/3の面積が変色
した。(赤色が緑色)磁界の大きさは0.7Gであった。テ
レビを3個用意した。
シールド板1、2、3及び4を各テレビ2前面と面一
もしくは若干前になる程度の位置にL字シートを配置し
た。そして、第2図のようにラップ幅Dが80mmと125mm
となるようにし、そのラップ部分にシートの間に両面テ
ープで2枚のシートを固定しシールドボックスとした。
テレビ画面の変色は完全になくすことができた。また前
面のシート部にはゴムでモールをかけることによって非
常に外観が良く手を切る等危険防止も可能となった。
波形は、第1図のようにゆるやかな曲面をもつもので
もよく、又第3図のように、角形のものでもよい。第3
図のオーバラップ部Dでは、一方のシールド板の縁が、
垂直壁となっていて、他方のシールド板の水平壁に対向
させている。これとは別に、一方のシールド板の縁を他
方のシールド板の水平壁に沿わせても良い。何れにして
も、この縁を上向きとすることにより、人の手に傷を付
けないようにする。
前述した条件で、さらに、山部と谷部とをかみ合わせ
て、ラップ幅(D)を−20mm(即ち隣合うシールド板の
対向縁を20mm離間させる)から+80mm(重なり部分が80
mm)迄変化させた際のシールド変化率を第4図に示す。
第4図から明らかなように、ラップ幅(D)は10mm以
上、好ましくは、50mm以上がよい。
(効果) 磁気シールド板の板厚は0.1mmから1mm程度で良いか
ら、大型テレビ用になる程、第1図のAおよびBが長く
なる。このため、取扱時にシールド板が変形する可能性
があるが、波形加工を施すことで、強度を10%以上向上
させることができ取扱性が非常に良好となった。更に塗
装を施せば模様があるため外観が非常に良好となる。
隣合うシールド板の端部のオーバラップ部は、山部と
谷部とが互いにかみ合い、シールド板同志のずれがなく
しっかりした固定関係となる。また組合せ後の固定はラ
ップ部に両面テープまたは接着剤で充分で、テレビやモ
ニタに直接接触しているため強度面での問題もない。
【図面の簡単な説明】
第1図はシールド板の斜視図、第2図はシールドボック
スの部分正面図、第3図はオーバラップ部分の断面図、
第4図はラップ幅とシールド変化率との関係をしますグ
ラフ図である。 図中:1……シールド板、2……テレビ、3……波形加
工。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも軟磁性材からなる部分及び連続
    する山谷部を備える板厚0.1〜1.0mm、奥行寸法100mm以
    上のL型のシールド板を有し、シールド板の全域に形成
    された該山谷部の山及び谷がカラーテレビ或いはカラー
    モニタの奥行き方向に延在し、カラーテレビ或いはカラ
    ーモニタの外側の角部にシールド板の折曲げ部を対向さ
    せ且つシールド板の端を別のシールド板の端に山と谷と
    をはめ合わせて少なくとも10mm以上オーバラップさせて
    箱状としたカラーテレビ用磁気シールドボックス。
  2. 【請求項2】シールド板が、非磁性体と、該物体に密着
    させたフレーク状軟磁性非晶質合金片の層又はA1、Si,N
    i,Feからなる合金粉末の層とからなる請求項(1)の磁
    気シールドボックス。
JP1989089169U 1989-07-31 1989-07-31 カラーテレビ用磁気シールドボックス Expired - Lifetime JP2530682Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989089169U JP2530682Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 カラーテレビ用磁気シールドボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989089169U JP2530682Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 カラーテレビ用磁気シールドボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0328881U JPH0328881U (ja) 1991-03-22
JP2530682Y2 true JP2530682Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=31638762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989089169U Expired - Lifetime JP2530682Y2 (ja) 1989-07-31 1989-07-31 カラーテレビ用磁気シールドボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530682Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032252A1 (ja) * 2005-09-12 2007-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba 軟磁性フィルムとそれを用いた電磁波対策部品および電子機器
JP6428060B2 (ja) * 2014-09-02 2018-11-28 セイコーエプソン株式会社 電子機器およびプロジェクター

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823476U (ja) * 1981-08-04 1983-02-14 株式会社東芝 陰極線管装置
JPS6045995B2 (ja) * 1982-07-28 1985-10-14 新日本製鐵株式会社 エレクトロガスア−ク溶接用複合ワイヤ
JPS6070800A (ja) * 1983-09-27 1985-04-22 株式会社デンソー 電磁・磁気シ−ルド箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328881U (ja) 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4853588A (en) Deflection yoke apparatus with means for reducing unwanted radiation
US4670726A (en) Convergence device for electron beams in color picture tube
JP2530682Y2 (ja) カラーテレビ用磁気シールドボックス
JPS63144505A (ja) 漏洩磁界キヤンセル装置
JP2532228Y2 (ja) カラーテレビ用磁気シールドボックス
JP2970297B2 (ja) 高抵抗磁気シールド材
JP2530681Y2 (ja) カラーテレビ用磁気シールドボックス
JP2532226Y2 (ja) カラーテレビ用磁気シールドボックス
JP2532227Y2 (ja) 磁気シールドボックス
JPH10150288A (ja) 磁気シールドボックス
JPH0638366Y2 (ja) 磁気シールドした陰極線管
JP2559426Y2 (ja) 磁気シールドボックス
JPS6032304B2 (ja) カラ−受像管
JPH03213082A (ja) 陰極線管用磁気シールド装置
US5189336A (en) Device for electron beam control in a cathode ray tube
JP3041005B2 (ja) 陰極線管用磁気シールド装置
JP2662840B2 (ja) ノイズレストランス
JPH04614Y2 (ja)
JPS60253135A (ja) デイスプレイ装置
JPS6052552A (ja) 電磁波シ−ルド特性の優れた鋼箔
JP3402073B2 (ja) 受像管装置
KR0139550Y1 (ko) 디스플레이 장치의 전계 제거 장치
JPS5931088Y2 (ja) 磁気シ−ルド装置
JPH0343943A (ja) インナーシールドのない陰極線管
JP3473156B2 (ja) カラー画像表示装置