JP2530158Y2 - 茎葉処理機の前部支持構造 - Google Patents
茎葉処理機の前部支持構造Info
- Publication number
- JP2530158Y2 JP2530158Y2 JP1993066205U JP6620593U JP2530158Y2 JP 2530158 Y2 JP2530158 Y2 JP 2530158Y2 JP 1993066205 U JP1993066205 U JP 1993066205U JP 6620593 U JP6620593 U JP 6620593U JP 2530158 Y2 JP2530158 Y2 JP 2530158Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foliage
- ridge
- processing machine
- foliage processing
- support structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、畝に沿って植えられた
じゃが芋等の地下茎作物の茎葉部をその根部を残して引
き抜く茎葉処理機の自走型前部支持構造に関するもので
ある。
じゃが芋等の地下茎作物の茎葉部をその根部を残して引
き抜く茎葉処理機の自走型前部支持構造に関するもので
ある。
【0002】
【従来技術】この種の茎葉処理機として、例えば、特公
昭59−39084号公報に示されるものがある。即
ち、茎葉部を無端ベルトで挟扼して後方へ移送すること
で引き抜くものであり、その機体は畝の両裾面を転動す
る車輪で後部を支持されているものである。
昭59−39084号公報に示されるものがある。即
ち、茎葉部を無端ベルトで挟扼して後方へ移送すること
で引き抜くものであり、その機体は畝の両裾面を転動す
る車輪で後部を支持されているものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】地下茎作物は畝を形成
してその中に植えられるのが通常であるから、茎葉処理
機が円滑に茎葉部を処理できるためには、機体はバラン
ス良く支持されなければならず、又、畝に沿って進行し
なければならない。このためには、畝への追従性(直進
性)を確保するための構造が必要であるが、前記した先
行例のものにはそのようなものは見られない。
してその中に植えられるのが通常であるから、茎葉処理
機が円滑に茎葉部を処理できるためには、機体はバラン
ス良く支持されなければならず、又、畝に沿って進行し
なければならない。このためには、畝への追従性(直進
性)を確保するための構造が必要であるが、前記した先
行例のものにはそのようなものは見られない。
【0004】但し、前記した先行例のものには、機体の
前部に、断面が台形をした畝の上面を滑走する滑走板が
設けられているが、この滑走板は文字どおり畝の上面を
滑走して根部の土中残留効果を高めるものであって、機
体支持や直進性を確保するものではない。特に、この茎
葉処理機は牽引型であるから、機体の前部重量は牽引車
が負担することになって滑走板にかかる荷重も小さく、
直進性向上にあまり役立たない。何よりも、直進性は牽
引車で確保できるから、作業機そのものの直進性をあま
り考慮する必要はない。本考案は、自走型茎葉処理機に
効率の良い前部支持構造を施し、効果的な機体支持と直
進性確保を図ったものである。
前部に、断面が台形をした畝の上面を滑走する滑走板が
設けられているが、この滑走板は文字どおり畝の上面を
滑走して根部の土中残留効果を高めるものであって、機
体支持や直進性を確保するものではない。特に、この茎
葉処理機は牽引型であるから、機体の前部重量は牽引車
が負担することになって滑走板にかかる荷重も小さく、
直進性向上にあまり役立たない。何よりも、直進性は牽
引車で確保できるから、作業機そのものの直進性をあま
り考慮する必要はない。本考案は、自走型茎葉処理機に
効率の良い前部支持構造を施し、効果的な機体支持と直
進性確保を図ったものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題の下、本考案
は、半円筒形の畝に植立された地下茎作物の茎葉部を引
き抜きながら後上方に搬送する茎葉処理装置を前部に、
茎葉処理装置から搬送されて来た茎葉部を集積する集積
装置を後部に配設し、畝の両裾面を転動する車輪で集積
装置の下方を支持した自走型茎葉処理機において、畝の
両裾面を滑動するソリ体と、ソリ体の後方で、畝の肩部
分を転動する正面視逆ハ字状に向設された左右二個の幅
広のゲージホイルで茎葉処理装置を構成する茎葉部を引
き抜く挟扼装置の下方を支持したことを特徴とする自走
型茎葉処理機の前部支持構造を提供したものである。
は、半円筒形の畝に植立された地下茎作物の茎葉部を引
き抜きながら後上方に搬送する茎葉処理装置を前部に、
茎葉処理装置から搬送されて来た茎葉部を集積する集積
装置を後部に配設し、畝の両裾面を転動する車輪で集積
装置の下方を支持した自走型茎葉処理機において、畝の
両裾面を滑動するソリ体と、ソリ体の後方で、畝の肩部
分を転動する正面視逆ハ字状に向設された左右二個の幅
広のゲージホイルで茎葉処理装置を構成する茎葉部を引
き抜く挟扼装置の下方を支持したことを特徴とする自走
型茎葉処理機の前部支持構造を提供したものである。
【0006】
【作用】本考案が以上の手段を講ずることにより、即
ち、機体の前部である茎葉処理装置の挟扼装置の下方を
畝の両裾面を滑動するソリ体と、ソリ体の後方で、畝の
肩部分を転動する正面視逆ハ字状に向設された左右二個
の幅広のゲージホイルで支持したことにより、ソリ体は
畝を抱えるようになり、機体が畝から外れようとするの
を防止する。又、ゲージホイルには側方反力と上方反力
とがかかることになり、このうち、相反する側方反力
は、ちょうど畝を抱き抱える作用をして機体がずれるの
を防止して直進性を高める。又、ソリ体の存在とゲージ
ホイルの上方反力は、これが設けられる部分が挟扼装置
の下方であって引抜力がもっとも大きく作用するところ
であるから、機体重量を効果的に受け持つことになる。
ち、機体の前部である茎葉処理装置の挟扼装置の下方を
畝の両裾面を滑動するソリ体と、ソリ体の後方で、畝の
肩部分を転動する正面視逆ハ字状に向設された左右二個
の幅広のゲージホイルで支持したことにより、ソリ体は
畝を抱えるようになり、機体が畝から外れようとするの
を防止する。又、ゲージホイルには側方反力と上方反力
とがかかることになり、このうち、相反する側方反力
は、ちょうど畝を抱き抱える作用をして機体がずれるの
を防止して直進性を高める。又、ソリ体の存在とゲージ
ホイルの上方反力は、これが設けられる部分が挟扼装置
の下方であって引抜力がもっとも大きく作用するところ
であるから、機体重量を効果的に受け持つことになる。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照して説明
する。図1は茎葉処理機の側面図、図2は正面図である
が、茎葉処理機は、機体1の後部にエンジン3、ミッシ
ョン4、車輪5及びハンドル6等を主要構成部分とする
走行部2を設け、この走行部2の前部から中央部にかけ
て茎葉処理装置7を、中央部に集積装置8をそれぞれ設
置したものである。
する。図1は茎葉処理機の側面図、図2は正面図である
が、茎葉処理機は、機体1の後部にエンジン3、ミッシ
ョン4、車輪5及びハンドル6等を主要構成部分とする
走行部2を設け、この走行部2の前部から中央部にかけ
て茎葉処理装置7を、中央部に集積装置8をそれぞれ設
置したものである。
【0008】茎葉処理装置7は、地下茎作物Aの畝上方
の茎葉部を後方に掻い込む掻込装置9と、掻い込まれた
茎葉部を挟扼して後上方に移送することで茎葉部を引き
抜く挟扼装置10と、挟扼装置10によって移送されて
来た茎葉部を受け継いで更に後上方に搬送する搬送装置
11とを、前部から後部にかけて順に後上がりの傾斜状
に設けて構成される。
の茎葉部を後方に掻い込む掻込装置9と、掻い込まれた
茎葉部を挟扼して後上方に移送することで茎葉部を引き
抜く挟扼装置10と、挟扼装置10によって移送されて
来た茎葉部を受け継いで更に後上方に搬送する搬送装置
11とを、前部から後部にかけて順に後上がりの傾斜状
に設けて構成される。
【0009】このうち、掻込装置9は、左右一対の円形
の突起付きベルト12を対向面が重合する状態で後上が
りに配置し、重合部分が共に後方に移動するよう回動さ
せたものである。掻込装置9は、地下茎作物Aの茎葉部
に突起付きベルト12の重合部分が作用してこれを掻い
込んで後続の挟扼装置10に送り込むものである。
の突起付きベルト12を対向面が重合する状態で後上が
りに配置し、重合部分が共に後方に移動するよう回動さ
せたものである。掻込装置9は、地下茎作物Aの茎葉部
に突起付きベルト12の重合部分が作用してこれを掻い
込んで後続の挟扼装置10に送り込むものである。
【0010】挟扼装置10は、左右一対の長円形のウェ
ーブ突起付きベルト13を対向面が噛合する状態で後上
がりに配置し、噛合部分が共に後方に移動するように回
動させたものである。挟扼装置10は、掻込装置9で掻
い込まれた茎葉部をウェーブ突起付きベルト13の噛合
部分が噛合して後上方に移送し、後続の搬送装置10に
渡すものである。
ーブ突起付きベルト13を対向面が噛合する状態で後上
がりに配置し、噛合部分が共に後方に移動するように回
動させたものである。挟扼装置10は、掻込装置9で掻
い込まれた茎葉部をウェーブ突起付きベルト13の噛合
部分が噛合して後上方に移送し、後続の搬送装置10に
渡すものである。
【0011】この場合、挟扼装置10の下方、即ち、ウ
ェーブ突起付きベルト13の前部下方の機体1中央部両
側に、半円筒形に形成された畝の肩部分を転動する二つ
のゲージホイル14が上下位置調整可能に設置される。
このゲージホイル14は、機体1前部の重量を受け持つ
とともに、挟扼装置10を始めとする茎葉処理装置7の
高さを調整し、地下茎作物Aの畝中の根部を押さえて土
中に留め置かせるものである。
ェーブ突起付きベルト13の前部下方の機体1中央部両
側に、半円筒形に形成された畝の肩部分を転動する二つ
のゲージホイル14が上下位置調整可能に設置される。
このゲージホイル14は、機体1前部の重量を受け持つ
とともに、挟扼装置10を始めとする茎葉処理装置7の
高さを調整し、地下茎作物Aの畝中の根部を押さえて土
中に留め置かせるものである。
【0012】このため、ゲージホイル14は比較的幅広
のローラで構成され、正面視逆ハ字状に向設されている
(図2参照)。こうすることで、ゲージホイル14には
側方反力と上方反力とがかかることになるが、ゲージホ
イル14は茎葉部の引抜力がもっとも大きく作用す挟扼
装置10の下方に設けられるから、これらの力も大きな
ものとなる。このうち、相反する側方反力は畝を抱き抱
える力を発揮し、機体1が畝からずれるのを抑制して直
進性を高め、上方反力は強い押圧力を発揮して根部の残
留効果を高める。
のローラで構成され、正面視逆ハ字状に向設されている
(図2参照)。こうすることで、ゲージホイル14には
側方反力と上方反力とがかかることになるが、ゲージホ
イル14は茎葉部の引抜力がもっとも大きく作用す挟扼
装置10の下方に設けられるから、これらの力も大きな
ものとなる。このうち、相反する側方反力は畝を抱き抱
える力を発揮し、機体1が畝からずれるのを抑制して直
進性を高め、上方反力は強い押圧力を発揮して根部の残
留効果を高める。
【0013】搬送装置11は、左右一対の長円形の突起
付きベルト15を対向面が重合する状態で後上がりに配
置し、重合部分が共に後方に移動するように回動させた
ものである。搬送装置11は、挟扼装置10で移送され
て来た茎葉部を突起付きベルト15の重合部分で受け継
いで後上方に搬送し、後続の集積装置8上に落下させる
ものである。
付きベルト15を対向面が重合する状態で後上がりに配
置し、重合部分が共に後方に移動するように回動させた
ものである。搬送装置11は、挟扼装置10で移送され
て来た茎葉部を突起付きベルト15の重合部分で受け継
いで後上方に搬送し、後続の集積装置8上に落下させる
ものである。
【0014】集積装置8は、搬送装置11によって搬送
されて来た茎葉部を少なくとも一定量集積するものであ
り、必要に応じて集積したものを地上に放出する作用を
有するものである。集積装置8は、搬送装置11とエン
ジン3との間に設けられる基板16と、基板16の両側
に取り付けられる集積板17とから構成される。
されて来た茎葉部を少なくとも一定量集積するものであ
り、必要に応じて集積したものを地上に放出する作用を
有するものである。集積装置8は、搬送装置11とエン
ジン3との間に設けられる基板16と、基板16の両側
に取り付けられる集積板17とから構成される。
【0015】左右の集積板17は、水平姿勢と起立姿勢
とに切り変えられるようになっており、水平姿勢で茎葉
部を集積するものである。放出機構を有するものでは、
集積量が一定になると手動操作又はその重量を利用する
機械的な自動操作で垂下姿勢に切り換えて地上に放出す
るものである。尚、左右の集積板17の姿勢切換えは交
互に行われ、この切換えに連動して搬送装置11の後端
も左右に振回しできるようになっているが、その詳細は
ここでは省略する。
とに切り変えられるようになっており、水平姿勢で茎葉
部を集積するものである。放出機構を有するものでは、
集積量が一定になると手動操作又はその重量を利用する
機械的な自動操作で垂下姿勢に切り換えて地上に放出す
るものである。尚、左右の集積板17の姿勢切換えは交
互に行われ、この切換えに連動して搬送装置11の後端
も左右に振回しできるようになっているが、その詳細は
ここでは省略する。
【0016】この他、機体1前部の左右には処理する茎
葉部とそうでない茎葉部を分ける分草体18が設けら
れ、又、分草体18のやや後方には畝の両裾面に接地し
て滑走するソリ体19が設けられている。更に、挟扼装
置10の上方は保護カバー20で覆われており、畝の上
面はマルチフィルム21で被覆されている。ところで、
このソリ体19は畝の両裾面に接地しているのであるか
ら、畝を抱き抱える作用をし、ゲージホイル14と同
様、機体1の直進性を高めるのに貢献する。
葉部とそうでない茎葉部を分ける分草体18が設けら
れ、又、分草体18のやや後方には畝の両裾面に接地し
て滑走するソリ体19が設けられている。更に、挟扼装
置10の上方は保護カバー20で覆われており、畝の上
面はマルチフィルム21で被覆されている。ところで、
このソリ体19は畝の両裾面に接地しているのであるか
ら、畝を抱き抱える作用をし、ゲージホイル14と同
様、機体1の直進性を高めるのに貢献する。
【0017】この茎葉処理機で地下茎作物Aの茎葉部を
引き抜くには、エンジン3によって車輪5を駆動して機
体1を畝に沿って前進させる。すると、茎葉部は掻込装
置9によって後方に掻い込まれ、挟扼装置10で引き抜
かれて搬送装置11で集積装置8に搬送される。この
間、根部は地中に残される。
引き抜くには、エンジン3によって車輪5を駆動して機
体1を畝に沿って前進させる。すると、茎葉部は掻込装
置9によって後方に掻い込まれ、挟扼装置10で引き抜
かれて搬送装置11で集積装置8に搬送される。この
間、根部は地中に残される。
【0018】ところで、茎葉部を引き抜く際、根部は土
の抵抗やゲージホイル14の作用によってほとんどが土
中に留め置かれるが、中には茎葉部に付いて上がって来
るものもある。これを落とすのが挟扼装置10の下方に
設けた根部落しガイド棒22である。この根部落しガイ
ド棒22は、ゲージホイル14の内側に取り付けられた
平行配置の二本の棒材からなり、挟扼装置10で引き抜
かれる茎葉部はこの棒材の間を通過するようにしたもの
である。従って、茎葉部に根部が付いているとこの根部
落しガイド棒22で確実にすごき落とされる。
の抵抗やゲージホイル14の作用によってほとんどが土
中に留め置かれるが、中には茎葉部に付いて上がって来
るものもある。これを落とすのが挟扼装置10の下方に
設けた根部落しガイド棒22である。この根部落しガイ
ド棒22は、ゲージホイル14の内側に取り付けられた
平行配置の二本の棒材からなり、挟扼装置10で引き抜
かれる茎葉部はこの棒材の間を通過するようにしたもの
である。従って、茎葉部に根部が付いているとこの根部
落しガイド棒22で確実にすごき落とされる。
【0019】搬送装置11で搬送されて来た茎葉部は集
積装置8のどちらか水平姿勢にされた方の集積板17上
に落下させられ(搬送装置11の後端もそちら側に振ら
れている)、その上に所定量溜められる。茎葉部の滞留
量が一定に達すると、手動又自動により集積板17が垂
下姿勢に切り換えられ、茎葉部は地上に放出される。
積装置8のどちらか水平姿勢にされた方の集積板17上
に落下させられ(搬送装置11の後端もそちら側に振ら
れている)、その上に所定量溜められる。茎葉部の滞留
量が一定に達すると、手動又自動により集積板17が垂
下姿勢に切り換えられ、茎葉部は地上に放出される。
【0020】
【考案の効果】以上、本考案は、機体の前部を半円筒形
の畝の両裾面を滑動するソリ体と、ソリ体の後方に配置
され、畝の肩部分を転動する正面視逆ハ字状に向設され
た左右二個の幅広のゲージホイルの都合四点で支持した
ことにより、ソリ体は畝を抱き抱えるようにして進行
し、又、ゲージホイルには側方反力と上方反力とがかか
ることになり、このうち、相反する側方反力は、ちょう
ど畝を抱き抱える作用をして機体がずれるのを防止し、
結局、これら両作用が相まって機体の直進性を高める。
又、ゲージホイルにかかる上方反力は機体支持と土を押
圧するのを担う。そして、これらソリ体とゲージホイル
が設けられる位置は茎葉部の引抜力がもっとも大きく作
用する挟扼装置の下方であるから、前記した効果を一層
助長させる。
の畝の両裾面を滑動するソリ体と、ソリ体の後方に配置
され、畝の肩部分を転動する正面視逆ハ字状に向設され
た左右二個の幅広のゲージホイルの都合四点で支持した
ことにより、ソリ体は畝を抱き抱えるようにして進行
し、又、ゲージホイルには側方反力と上方反力とがかか
ることになり、このうち、相反する側方反力は、ちょう
ど畝を抱き抱える作用をして機体がずれるのを防止し、
結局、これら両作用が相まって機体の直進性を高める。
又、ゲージホイルにかかる上方反力は機体支持と土を押
圧するのを担う。そして、これらソリ体とゲージホイル
が設けられる位置は茎葉部の引抜力がもっとも大きく作
用する挟扼装置の下方であるから、前記した効果を一層
助長させる。
【図1】本考案の実施例を示す茎葉処理機の側面図であ
る。
る。
【図2】本考案の実施例を示す茎葉処理機の正面図であ
る。
る。
A 地下茎作物 5 車輪 7 茎葉処理装置 8 集積装置 10 挟扼装置 14 ゲージホイル 19 ソリ体
Claims (1)
- 【請求項1】 半円筒形の畝に植立された地下茎作物の
茎葉部を引き抜きながら後上方に搬送する茎葉処理装置
を前部に、茎葉処理装置から搬送されて来た茎葉部を集
積する集積装置を後部に配設し、畝の両裾面を転動する
車輪で集積装置の下方を支持した目走型茎葉処理機にお
いて、畝の両裾面を滑動するソリ体と、ソリ体の後方
で、畝の肩部分を転動する正面視逆ハ字状に向設された
左右二個の幅広のゲージホイルで茎葉処理装置を構成す
る茎葉部を引き抜く挟扼装置の下方を支持したことを特
徴とする自走型茎葉処理機の前部支持構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993066205U JP2530158Y2 (ja) | 1993-11-16 | 1993-11-16 | 茎葉処理機の前部支持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1993066205U JP2530158Y2 (ja) | 1993-11-16 | 1993-11-16 | 茎葉処理機の前部支持構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0675112U JPH0675112U (ja) | 1994-10-25 |
JP2530158Y2 true JP2530158Y2 (ja) | 1997-03-26 |
Family
ID=13309108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1993066205U Expired - Lifetime JP2530158Y2 (ja) | 1993-11-16 | 1993-11-16 | 茎葉処理機の前部支持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2530158Y2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4426750Y1 (ja) * | 1964-10-26 | 1969-11-10 | ||
JPS4417148Y1 (ja) * | 1964-11-21 | 1969-07-24 | ||
JPS5939084A (ja) * | 1982-08-27 | 1984-03-03 | Fujitsu Ltd | 光集積回路実装構造 |
-
1993
- 1993-11-16 JP JP1993066205U patent/JP2530158Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0675112U (ja) | 1994-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5077963A (en) | Vine crop harvester | |
JP2530158Y2 (ja) | 茎葉処理機の前部支持構造 | |
JP2000270656A (ja) | 歩行形野菜収穫機 | |
JP2505551Y2 (ja) | 茎葉処理機の根部残留構造 | |
JP6160537B2 (ja) | 農作物収穫機 | |
JP3868088B2 (ja) | 農作物処理用移動機の茎葉部挟持搬送装置 | |
JP3450187B2 (ja) | 作物の収穫機 | |
JPH068660Y2 (ja) | 茎葉処理機の根部落しガイド棒 | |
JP2505551Z (ja) | ||
JP3998347B2 (ja) | ロールベーラによるマルチシート巻取り装置 | |
JP2505552Y2 (ja) | 茎葉処理機の集収放出装置 | |
JP3417983B2 (ja) | 根菜収穫機の収穫部構造 | |
JP2559310Y2 (ja) | 茎葉処理機の根部落しガイド棒 | |
JP3480623B2 (ja) | 結球野菜収穫機 | |
JP2883801B2 (ja) | 茎葉処理機の駆動構造 | |
JP2905040B2 (ja) | 抜取り収穫機の収穫部構造 | |
JP6565168B2 (ja) | 収穫補助装置 | |
JPH119043A (ja) | 茎葉処理機 | |
JP2910889B2 (ja) | 結球野菜収穫機 | |
JP4110272B2 (ja) | 作物幹刈り機 | |
JPH07203737A (ja) | 茎葉処理機の茎葉部搬送装置 | |
JP3387182B2 (ja) | 地下茎作物の茎葉部引き抜き収穫機 | |
JP3408407B2 (ja) | 根茎収穫機及び、これに使用される後向き搬送装置 | |
JP2829509B2 (ja) | 収穫機 | |
JP2791883B2 (ja) | 歩行型茎葉処理機の根部落しガイド棒 |