JP2528645Y2 - 上部乗入式立体駐車場における可動床 - Google Patents

上部乗入式立体駐車場における可動床

Info

Publication number
JP2528645Y2
JP2528645Y2 JP10560990U JP10560990U JP2528645Y2 JP 2528645 Y2 JP2528645 Y2 JP 2528645Y2 JP 10560990 U JP10560990 U JP 10560990U JP 10560990 U JP10560990 U JP 10560990U JP 2528645 Y2 JP2528645 Y2 JP 2528645Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
pallet
movable
parking garage
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10560990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462858U (ja
Inventor
孝 佐々木
和行 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10560990U priority Critical patent/JP2528645Y2/ja
Publication of JPH0462858U publication Critical patent/JPH0462858U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528645Y2 publication Critical patent/JP2528645Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は上部乗入式立体駐車場における可動床に関す
る。
(従来の技術) 従来のこの種可動床は第5図に示すように乗入階両側
に設けた駆動装置(01)によりチェーン(02)に伝動さ
れる一体の床板(03)により形成されていた。
(考案が解決しようとする課題) このため駐車場の有効高さlは可動床の昇降ストロー
クl1の外に駆動装置の設置高さl2の高さを必要とし、又
駆動装置等が乗入階に露出しているため乗入階は機械室
のようなイメージになってしまい更に床等全荷重を支持
している駆動受梁を乗入階側面壁に取付けていることに
より隣室への騒音、振動等の問題がある。
本考案は、かゝる問題点に対処するため開発されたも
のであって、乗入階の有効高さを低くすると共に乗入階
に障害物が露出しないようにすることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するための本考案の構成を実施例に
対応する第1図乃至第4図を用いて説明すると本考案
は、上部乗入式立体駐車場の乗入階の両側にパレットと
壁側との空間を塞ぐ可動床を設けた上部乗入式立体駐車
場における可動床において、前記可動床を乗入階下部の
作業坑内部に格納される駆動装置に連結されて壁側に折
り畳まれる駆動床と該駆動床に連結ピンを介して結合さ
れる従動床とに形成し、該従動床にパレット着床誤差吸
収装置を設けたことを特徴とする。
(作用) そして本考案の上記の手段により可動床は作業坑内部
に格納された駆動装置によりパレットと同一平面上に拡
張されて車の出入れを容易にすると共に壁側に折畳まれ
てパレットの走行を円滑にする。
(実施例) 以下本考案の一実施例を第1図乃至第4図に基づいて
説明すると、(1)はパレット、(2)は可動床を示
し、該可動床(2)は壁側に一側を枢着され、下面を作
業坑内部に格納された駆動装置(3)に連結された上下
に傾動する駆動床(2a)と、該駆動床(2a)に、連結ピ
ン(4)を介して結合され且つガイドローラ(5)を介
して傾斜ガイドレール(6)上を走行する従動床(2b)
とからなる折畳床に形成され、その従動床(2b)には、
図示しないばねを介してパレット(1)に弾着される摺
動板からなるパレット着床誤差吸収装置(7)が設けら
れている。図中(8)は可動床(2)を支持するフレー
ムを示す。
かくてパレット(1)を循環運転時は乗入階の下部に
取付けられた駆動装置(3)の作動により第4図に示す
ように駆動床(2a)を押上げることにより、これに連結
ピン(4)で結合された従動床(2b)の両端のガイドロ
ーラ(5)がガイドレール(6)上を移動し二つ折りに
折畳まれて可動床(2)は格納され、又自動車入出庫作
業時は、駆動装置(3)の作動により第2図に示すよう
に駆動床(2a)を引くことにより従動床(2b)のガイド
ローラ(5)が傾斜ガイドレール(6)上を自重により
動き出し二つ折の状態から全開し、平板面に納り、フレ
ーム(8)で支持され、その際パレット着床誤差吸収装
置(7)はパレット(1)に弾着してパレット(1)と
可動床(2)との隙間をなくし乗降者への安全を確保す
る。
(考案の効果) このように本考案によるときは、上部乗入式立体駐車
場の乗入階の両側にパレットと壁側との空間を塞いで設
けられる可動床は、これを乗入階下部の作業坑内部に格
納される駆動装置に連結されて壁側に折畳まれる駆動床
と、該駆動床に連結ピンを介して結合される従動床とに
形成し、該従動床にパレット着床誤差吸収装置を設けた
ものであるから、壁側に折畳まれる駆動床と従動床とは
その折畳み高さを低くして格納できるため、乗入階の高
さを減じてビルの利用範囲が広くなると共に、乗入階下
部の作業坑内部に収められる駆動装置は乗入階に駆動装
置がなくなるため、機械室のイメージを代えて美観上優
れたものとなり、更に駆動装置は乗入階下部梁に取り付
けることにより騒音、振動の防止ができる等の効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す乗込み時の平面図、第
2図はその半截正面図、第3図は循環時の平面図、第4
図はその半截平面図、第5図は従来例を示す半截平面図
である。 (1)……パレット、(2)……可動床、(3)……駆
動装置、(7)……パレット着床誤差吸収装置。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部乗入式立体駐車場の乗入階の両側にパ
    レットと壁側との空間を塞ぐ可動床を設けた上部乗入式
    立体駐車場における可動床において、前記可動床を乗入
    階下部の作動坑内部に格納される駆動装置に連結されて
    壁側に折り畳まれる駆動床と該駆動床に連結ピンを介し
    て結合される従動床とに形成し、該従動床にパレット着
    床誤差吸収装置を設けたことを特徴とする上部乗入式立
    体駐車場における可動床。
JP10560990U 1990-10-09 1990-10-09 上部乗入式立体駐車場における可動床 Expired - Lifetime JP2528645Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10560990U JP2528645Y2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 上部乗入式立体駐車場における可動床

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10560990U JP2528645Y2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 上部乗入式立体駐車場における可動床

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0462858U JPH0462858U (ja) 1992-05-28
JP2528645Y2 true JP2528645Y2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=31851359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10560990U Expired - Lifetime JP2528645Y2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 上部乗入式立体駐車場における可動床

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528645Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6161383B2 (ja) * 2013-04-24 2017-07-12 日精株式会社 機械式駐車設備
JP6664891B2 (ja) * 2015-06-04 2020-03-13 日精株式会社 機械式駐車装置
JP6473665B2 (ja) * 2015-06-04 2019-02-20 日精株式会社 機械式駐車装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462858U (ja) 1992-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10279231A (ja) 可変式ダブルデッキエレベーター
JPH0215903Y2 (ja)
JP2528645Y2 (ja) 上部乗入式立体駐車場における可動床
WO2016110934A1 (ja) エレベータ装置
JPH10279232A (ja) 可変式ダブルデッキエレベーター
US6026937A (en) Elevator cab
JPS6245154B2 (ja)
JPH1081463A (ja) サイドフォーク型エレベーター
JPWO2007020674A1 (ja) エレベータ装置
JPH11217950A (ja) 駐車設備のターンテーブル装置
JP2003312960A (ja) エレベータ装置
JPH11228058A (ja) ダブルデッキエレベータ
KR102116356B1 (ko) 직각 관통형 엘리베이터
JP2542972Y2 (ja) エレベーターのガイドシュー伸設機構
JP2000007253A (ja) 小形エレベータ装置
JP2768395B2 (ja) 立体駐車場
JPH0328060Y2 (ja)
JPH0111657Y2 (ja)
CA2189924A1 (en) Car operated safety gate for horizontally transferrable elevator cab
JPH0412211Y2 (ja)
JP2600837Y2 (ja) 立体駐車装置
JP2003146561A (ja) ダブルデッキエレベータ
JPH0726307Y2 (ja) エレベータの乗場装置
CN113307125A (zh) 一种有轨楼内电梯装置
JPH0455286A (ja) エレベータの出入口装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term