JPH1081463A - サイドフォーク型エレベーター - Google Patents

サイドフォーク型エレベーター

Info

Publication number
JPH1081463A
JPH1081463A JP23026396A JP23026396A JPH1081463A JP H1081463 A JPH1081463 A JP H1081463A JP 23026396 A JP23026396 A JP 23026396A JP 23026396 A JP23026396 A JP 23026396A JP H1081463 A JPH1081463 A JP H1081463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
balance weight
rail
hoist
guide rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23026396A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Ito
秀樹 伊藤
Genji Yoshihara
源氏 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Priority to JP23026396A priority Critical patent/JPH1081463A/ja
Publication of JPH1081463A publication Critical patent/JPH1081463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/021Guideways; Guides with a particular position in the shaft

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 昇降路におけるオーバーヘッド寸法を低く抑
えながら、ランニングコストを低減させたエレベーター
を提供すること。 【解決手段】 片開き式のドア3を有するかご1および
釣り合い重り10と、前記かご1における戸袋側の側方
にまとめて立設されたかご用レール4および釣り合い重
り用レール5と、前記かご用レール4および釣り合い重
り用レール5の上部に設けられかご1を上下移動させる
ための巻上機14とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、個人住宅等に設置
するサイドフォーク型エレベーターに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の個人住宅等に設置するエレベータ
ーとして、例えば図4に示すようなものがある。同図に
おいて、かご101にはロープ102,103の一端が
止着され、このロープ102,103は鉄塔104に支
持されたシーブ105,106に掛けられた後、昇降路
のピット室に設置された巻取機107のドラム107a
に巻き付けられている。巻取機107のドラム107a
を正,逆回転させると、かご101は上下移動する。な
お、コスト低減の観点から釣り合い重りは設けられてい
ない。
【0003】このように巻取機107をピット室に設置
したことにより、昇降路におけるオーバーヘッド寸法
(最上階床から昇降路の頂部までの距離)が小さくて済
むようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のエレベーターにあっては、釣り合い重りが設
けられていないために、かご101を上下移動させる際
に巻取機107に大きな負荷がかかってしまい、ひいて
は大きな駆動力を必要としていた。また、かご101が
階床に停止している間にも、巻上機107には駆動力が
必要であった。その結果、このエレベーターのランニン
グコストがかかり過ぎるという問題点があった。
【0005】本発明は、昇降路におけるオーバーヘッド
寸法を低く抑えながら、ランニングコストを低減させた
エレベーターを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明にあっては、片開き式のドアを有する
かごおよび釣り合い重りと、前記かごにおける戸袋側の
側方にまとめて立設されたかご用レールおよび釣り合い
重り用レールと、前記かご用レールおよび釣り合い重り
用レールの上部に設けられかごを上下移動させるための
巻上機とを備えた構成としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。図1ないし図3は本発明に係るサイドフォーク
型エレベーターの一実施例を示す図である。
【0008】図1および図2において、符号1は昇降路
2に上下移動可能に配設されたかごであり、このかご1
の出入り口1aには片開き式のドア3が開閉自在に設け
られている。また、出入口1aにはドア3を開けたとき
に、これを収納する戸袋1bが設けられている。かご1
における戸袋側の側方には、かご用ガイドレール4およ
び釣り合い重り用ガイドレール5がまとめて立設されて
いる。このため、昇降路2は横断面方向にコンパクトと
なっている。
【0009】かご1はかご室6とこのかご室6に支持す
るかご枠7とからなり、このかご枠7はかご室6の床面
に設けられた支持部材7aと、かご室6の戸袋側の側面
に取り付けられた補助部材7bとからなっている。補助
部材7bはかご1の側面における上端1c(すなわち、
天井)から少し下った位置にある。かご枠7の支持部材
7aと補助部材7bの先端にはローラガイド8,9が設
けられており、図3にも示すように、このローラガイド
8,9はかご用レール4に摺動自在に係合している。
【0010】また、昇降路2にはかご1と釣り合うよう
に釣り合い重り10が配設され、この釣り合い重り10
の上下両端にはガイドシュー11,12が設けられ、こ
のガイドシュー11,12は釣り合い重り用レール5に
摺動自在に係合している。釣り合い重り10の上端には
ロープ13の一端が止着され、このロープ13の他端は
かご枠7の支持部材7aに止着されている。
【0011】ロープ13はかご用ガイドレール4および
釣り合い重り用ガイドレール5の上部に設けられた巻上
機14の駆動シーブ14aに掛けられている。巻上機1
4はかご1が最上階に位置したときには、このかご1の
側方に位置している。なお、かご枠7の補助部材7bが
天井1cから少し下った個所に位置しているために、こ
の補助部材7bは巻上機14に接触することはない。
【0012】巻上機14を駆動すると、かご1は上下移
動するが、かご1は釣り合い重り10と釣り合っている
ので、小さな駆動力でかご1を上下移動させることがで
きる。
【0013】また、かご1が最上階に位置したときに
は、巻上機14はかご1の上方ではなく側方に位置して
いるために、昇降路におけるオーバーヘッド寸法を小さ
くすることができる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
昇降路に釣り合い重りを配設したので、かごを上下移動
させる際には巻上機の駆動力は小さくて済む。また、か
ごが階床に停止している間には、巻上機の駆動力は不要
となる。その結果、このエレベーターのランニングコス
トを低減させることができる。
【0015】また、かごの戸袋側の側方に立設されたか
ご用ガイドレールおよび釣り合い重り用ガイドレールの
上部に巻上機を設けたので、昇降路のオーバーヘッド寸
法を小さくできる。
【0016】さらに、かご用ガイドレールおよび釣り合
い重り用ガイドレールはかごにおける戸袋側の側方に位
置させたので、昇降路は横断面方向にコンパクトにする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るサイドフォーク型エレベーターの
一実施例を示す縦断面図。
【図2】同上横断面図。
【図3】図2中A−A線断面図。
【図4】従来のホームエレベーターの正面図。
【符号の説明】
1…かご、1b…戸袋、2…昇降路、3…ドア、4…か
ご用ガイドレール、5…釣り合い重り用ガイドレール、
10…釣り合い重り、14…巻上機。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉原 源氏 神奈川県川崎市高津区坂戸3−2−1 日 本オーチス・エレベータ株式会社 オーチ ス技術研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片開き式のドアを有するかごおよび釣り
    合い重りと、前記かごにおける戸袋側の側方にまとめて
    立設されたかご用レールおよび釣り合い重り用レール
    と、前記かご用レールおよび釣り合い重り用レールの上
    部に設けられかごを上下移動させるための巻上機とを備
    えたことを特徴とするサイドフォーク型エレベーター。
JP23026396A 1996-08-30 1996-08-30 サイドフォーク型エレベーター Pending JPH1081463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23026396A JPH1081463A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 サイドフォーク型エレベーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23026396A JPH1081463A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 サイドフォーク型エレベーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1081463A true JPH1081463A (ja) 1998-03-31

Family

ID=16905069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23026396A Pending JPH1081463A (ja) 1996-08-30 1996-08-30 サイドフォーク型エレベーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1081463A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11310372A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
WO2000076898A1 (en) * 1999-06-15 2000-12-21 Elex S.P.A. Elevator construction
JP2002504469A (ja) * 1998-02-26 2002-02-12 オーチス エレベータ カンパニー エレベータかごと昇降路側壁との間に配置された駆動モータを有するエレベータ装置
EP1197466A2 (de) * 2000-10-12 2002-04-17 Manfred Grubbauer Aufzüge Ges.m.b.H Aufzug mit oben im Schacht angeordneten Antrieb
JP2004002045A (ja) * 2003-08-20 2004-01-08 Mitsubishi Electric Corp エレベーター装置
JP2007284254A (ja) * 2007-07-09 2007-11-01 Hitachi Ltd トラクションエレベーター
WO2007134490A1 (fr) * 2006-05-19 2007-11-29 Shenyang Brilliant Elevator Co., Ltd. Système d'ascenseur à entraînement par traction
JP2008100847A (ja) * 2008-01-21 2008-05-01 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
CN105173985A (zh) * 2015-10-13 2015-12-23 江南嘉捷电梯股份有限公司 一种电梯布置结构
CN108861966A (zh) * 2018-07-06 2018-11-23 宁波宏大电梯有限公司 一种具有裹塑钢丝绳的背包式电梯

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002504469A (ja) * 1998-02-26 2002-02-12 オーチス エレベータ カンパニー エレベータかごと昇降路側壁との間に配置された駆動モータを有するエレベータ装置
JPH11310372A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
WO2000076898A1 (en) * 1999-06-15 2000-12-21 Elex S.P.A. Elevator construction
EP1197466A2 (de) * 2000-10-12 2002-04-17 Manfred Grubbauer Aufzüge Ges.m.b.H Aufzug mit oben im Schacht angeordneten Antrieb
EP1197466A3 (de) * 2000-10-12 2002-08-21 Manfred Grubbauer Aufzüge Ges.m.b.H Aufzug mit oben im Schacht angeordneten Antrieb
JP2004002045A (ja) * 2003-08-20 2004-01-08 Mitsubishi Electric Corp エレベーター装置
WO2007134490A1 (fr) * 2006-05-19 2007-11-29 Shenyang Brilliant Elevator Co., Ltd. Système d'ascenseur à entraînement par traction
JP2007284254A (ja) * 2007-07-09 2007-11-01 Hitachi Ltd トラクションエレベーター
JP4577333B2 (ja) * 2007-07-09 2010-11-10 株式会社日立製作所 トラクションエレベーター
JP2008100847A (ja) * 2008-01-21 2008-05-01 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
CN105173985A (zh) * 2015-10-13 2015-12-23 江南嘉捷电梯股份有限公司 一种电梯布置结构
CN108861966A (zh) * 2018-07-06 2018-11-23 宁波宏大电梯有限公司 一种具有裹塑钢丝绳的背包式电梯
CN108861966B (zh) * 2018-07-06 2024-03-19 宁波宏大电梯有限公司 一种具有裹塑钢丝绳的背包式电梯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5095401B2 (ja) エレベータの設置方法およびエレベータ
JP2593289B2 (ja) 下部に駆動機械を備えたトラクションシーブ型エレベータ
JP5122953B2 (ja) エレベータ
JP5161563B2 (ja) エレベータ
JP5873884B2 (ja) エレベータ
CA2749243A1 (en) Elevator arrangement and method
US6305499B1 (en) Drum drive elevator using flat belt
JP2007511447A (ja) エレベータの設置方法、およびエレベータ
JPH1081463A (ja) サイドフォーク型エレベーター
JPH10139307A (ja) エレベーターの合体型ガイドレール
JPH07206321A (ja) リニアモータ式エレベーター
EP1685057A2 (en) Elevator pulley arrangement
JP2003146555A (ja) エレベータ
JP2008520514A (ja) エレベータのローピング構造
JPH07237847A (ja) エレベーターの据付工法
JPH04209184A (ja) 斜行エレベータ
JP4371499B2 (ja) ダブルデッキエレベーター
KR100351276B1 (ko) 엘리베이터의 권부각도 조절장치
JP2000007253A (ja) 小形エレベータ装置
JP2502323Y2 (ja) 工事用エレベ―タ
KR100752860B1 (ko) 엘리베이터 장치
JPH06255945A (ja) 釣り合いロープを有するエレベーター
JPH04164793A (ja) ロープレスリニアモータエレベーター
JPH0543168A (ja) リニアモータ駆動エレベーター
JPH1087216A (ja) サイドフォーク型エレベーター

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020709