JP2526523B2 - 券搬送装置 - Google Patents

券搬送装置

Info

Publication number
JP2526523B2
JP2526523B2 JP6106266A JP10626694A JP2526523B2 JP 2526523 B2 JP2526523 B2 JP 2526523B2 JP 6106266 A JP6106266 A JP 6106266A JP 10626694 A JP10626694 A JP 10626694A JP 2526523 B2 JP2526523 B2 JP 2526523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
guide member
guide members
opposed
pairs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6106266A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07291483A (ja
Inventor
茂樹 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6106266A priority Critical patent/JP2526523B2/ja
Publication of JPH07291483A publication Critical patent/JPH07291483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526523B2 publication Critical patent/JP2526523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば旅行代理店等の
種々のチケット発券業務に使用される幅の異なる券を搬
送する券搬送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の券搬送装置としては、図3
に示すように構成されたものある。これを同図に基づい
て説明すると、符号21、22で示すものは、装置の両
側部に設けられたベースプレートで、これらベースプレ
ート21、22間には、装置の搬送路を形成する案内板
3が掛け渡されるようにして水平状に固定されている。
4は駆動モータ(図示せず)により回転駆動されるシャ
フト23に固着された駆動ローラ、5はベースプレート
21、22間に横架されたシャフト7に回転自在に支持
され前記駆動ローラ4に対設するピンチローラである。
24、25は、案内板3を挟み券搬送方向(図中A方
向)に延在する券のそりを押さえるガイド部材であっ
て、外側のガイド部材25は、幅の広い券T1 の外側端
縁に対応した位置に配設されている。
【0003】このような構成において、案内板3に送ら
れてきた券T1 は駆動ローラ4とピンチローラ5とで挟
持されるようにしてA方向に搬送され、ここで券詰ま
り、すなわちジャム券が発生した場合には、駆動ローラ
4と上方のガイド部材24、25が、案内板3から離間
自在となっており、駆動ローラ4と上方のガイド部材2
4、25をB方向に持ち上げることにより搬送路を開放
してジャム券を取り出すようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の構造では、駆動ローラ4とガイド部材24、2
5とをB方向に持ち上げるための開閉機構が必要とな
り、構造が複雑となるだけでなく、開閉させるスペース
が必要となる等の欠点があった。これを改良したものと
して、図4に示すように構成されたものがある。すなわ
ち、一方側のベースプレートを除去して開放し、他方側
のベースプレート21に駆動ローラ4のシャフト23を
片持ち支持する、いわゆる片持ち式とし、ジャム券が発
生した場合には、この開放側からジャム券T1 をC方向
に引き出すようにしたものである。この片持ち式の場合
には、構造が簡易となるが、幅の狭い券T2 は開放側の
ガイド部材25の内側を搬送されるため、この幅の狭い
券T2 がジャム券となった場合には、ガイド部材25
が邪魔となり、ジャム券の取り出しができないといった
不都合があった。
【0005】したがって、本発明は上記した従来の問題
に鑑みてなされたものであり、その目的とするところ
は、簡易な構造で種々の幅のジャム券の取り出しを可能
とした券搬送装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明に係る券搬送装置は、搬送路を挟んで対設し
て券を搬送する駆動ローラおよびピンチローラと、搬送
路を挟んで対設し券の搬送方向に沿って延在する複数対
のガイド部材とを備え、搬送路の左右側のどちらか一方
を開放した券搬送装置において、前記複数対のガイド部
材のうち、少なくとも搬送路が開放された側のガイド部
材を左右方向に移動自在に支持したものである。また、
本発明に係る券搬送装置は、搬送路を挟んで対設して券
を搬送する駆動ローラおよびピンチローラと、搬送路を
挟んで対設し券の搬送方向に沿って延在して搬送路の左
右に配設された2対のガイド部材とを備え、搬送路の左
右側のどちらか一方を開放した券搬送装置において、搬
送路が開放された側に配設されたガイド部材を摺動自在
に支持し、他方のガイド部材を固着したシャフトを備
え、このシャフトに前記2対のガイド部材の両端限を規
制する止め輪を嵌合すると共に、両ガイド部材間に圧縮
スプリングを介装したものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、幅の狭い券のジャムが発生し
た場合には、搬送路が開放された側のガイド部材を内側
に移動させると、ジャム券の一側面がガイド部材から外
側に露呈するので、ジャム券を取り除くことができる。
また、本発明によれば、圧縮スプリングによりガイド部
材は両端限に位置し、幅の狭い券のジャムが発生した場
合には、圧縮スプリングに抗してガイド部材をジャム券
が取り除ける位置まで移動させる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明
する。図1は本発明に係る券搬送装置を示し、(a)は
平面図、(b)は正面側から見た断面図、図2は動作状
態を示す平面図である。これらの図において、上、下の
ガイド部材10、11は、ベースプレート2に片持ち支
持されたシャフト8、9に支持されており、内側のガイ
ド部材10はシャフト8、9に固着され、外側のガイド
部材11はシャフト8、9に摺動自在に嵌挿されてい
る。そして、両ガイド部材10、11間には、圧縮スプ
リング12が介装されて外側のガイド部材11は内側の
ガイド部材10から離間する方向に付勢されている。ま
た、両シャフト8、9には、ガイド部材10、11のシ
ャフト8、9における両端限を規制する止め輪としての
Eリング13、14が嵌合固定されており、Eリング1
4の位置は、これに係合する外側のガイド部材11から
幅の広い券T1 の側端縁が露呈する位置となっている。
【0009】次に、このような構成の券搬送装置におけ
るジャム券の取り出し方法を説明する。まず、幅の広い
券T1がジャム券となった場合には、上述したように、
券T1の側端縁が開放側である外側のガイド部材11か
ら露呈しているので、その露呈した側端縁を手で把持し
て、図1(a)に示すようにC方向に取り出すことがで
きる。
【0010】次に、幅の狭いT2 がジャム券となった場
合には、図2に示すように外側のガイド部材11を圧縮
スプリング12に抗してD方向に摺動させ、ガイド部材
11から券T2 の側端縁が露呈するようにし、この露呈
した側端縁を手で把持してC方向に取り出す。
【0011】このように、一方側のガイド部材11を摺
動させるだけの構造で幅の狭い券T2 のジャム券を取り
出すことが可能なので、従来のように駆動ローラおよび
両ガイド部材等を持ち上げるための複雑で大型化する開
閉機構を不要として、構造簡易で、かつガイド部材11
をスライドさせるだけでよいので、ジャム券の取り除き
作業のスピードアップを図ることができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、搬
送路を挟んで対設して券を搬送する駆動ローラおよびピ
ンチローラと、搬送路を挟んで対設し券の搬送方向に沿
って延在する複数対のガイド部材とを備え、搬送路の左
右側のどちらか一方を開放した券搬送装置において、前
記複数対のガイド部材のうち、少なくとも搬送路が開放
された側のガイド部材を左右方向に移動自在に支持し、
種々の幅の券にジャムりが生じた場合にも、ガイド部材
を券の幅に合わせて移動させることにより、開放側から
取り除くことができる。
【0013】また、本発明によれば、搬送路を挟んで対
設して券を搬送する駆動ローラおよびピンチローラと、
搬送路を挟んで対設し券の搬送方向に沿って延在して搬
送路の左右に配設された2対のガイド部材とを備え、搬
送路の左右側のどちらか一方を開放した券搬送装置にお
いて、搬送路が開放された側に配設されたガイド部材を
摺動自在に支持し、他方のガイド部材を固着したシャフ
トを備え、このシャフトに前記2対のガイド部材の両端
限を規制する止め輪を嵌合すると共に、両ガイド部材間
に圧縮スプリングを介装し、幅の狭い券がジャム券とな
った場合には、圧縮スプリングに抗してガイド部材を移
動させればよく、ジャム券が取り除かれると圧縮スプリ
ングによりガイド部材は、止め輪の移動端限まで戻され
るので、ジャム券の取り除き作業が容易で短時間で行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る券搬送装置を示し、(a)は平
面図、(b)は正面から見た断面図である。
【図2】 本発明に係る券搬送装置の動作を示す平面図
である。
【図3】 従来の券搬送装置を示し、(a)は平面図、
(b)は正面から見た断面図である。
【図4】 従来の券搬送装置の第2の例を示す平面図で
ある。
【符号の説明】
3…案内板、4…駆動ローラ、5…ピンチローラ、8,
9…シャフト、10,11…ガイド部材、12…圧縮ス
プリング、13,14…Eリング。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送路を挟んで対設して券を搬送する駆
    動ローラおよびピンチローラと、搬送路を挟んで対設し
    券の搬送方向に沿って延在する複数対のガイド部材とを
    備え、搬送路の左右側のどちらか一方を開放した券搬送
    装置において、前記複数対のガイド部材のうち、少なく
    とも搬送路が開放された側のガイド部材を左右方向に移
    動自在に支持したことを特徴とする券搬送装置。
  2. 【請求項2】 搬送路を挟んで対設して券を搬送する駆
    動ローラおよびピンチローラと、搬送路を挟んで対設し
    券の搬送方向に沿って延在して搬送路の左右に配設され
    た2対のガイド部材とを備え、搬送路の左右側のどちら
    か一方を開放した券搬送装置において、搬送路が開放さ
    れた側に配設されたガイド部材を摺動自在に支持し、他
    方のガイド部材を固着したシャフトを備え、このシャフ
    トに前記2対のガイド部材の両端限を規制する止め輪を
    嵌合すると共に、両ガイド部材間に圧縮スプリングを介
    装したことを特徴とする券搬送装置。
JP6106266A 1994-04-22 1994-04-22 券搬送装置 Expired - Fee Related JP2526523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6106266A JP2526523B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 券搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6106266A JP2526523B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 券搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07291483A JPH07291483A (ja) 1995-11-07
JP2526523B2 true JP2526523B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=14429290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6106266A Expired - Fee Related JP2526523B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 券搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526523B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105173810A (zh) * 2015-08-13 2015-12-23 瑞安市源码科技有限公司 薄板送料机的导向装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07291483A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526523B2 (ja) 券搬送装置
JPH11213209A (ja) 媒体搬送路
JP2851920B2 (ja) シート搬送装置
JP3148948B2 (ja) ソータ
JP3311459B2 (ja) 給紙機構
JP2549922Y2 (ja) 用紙ガイド機構
JP3381134B2 (ja) 用紙搬送路の構造
CN218500404U (zh) 银行业务办理柜台
JPH026017Y2 (ja)
JP2842563B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3417321B2 (ja) カード処理装置
JP2925774B2 (ja) 記録材搬送装置
JP2522467Y2 (ja) 紙葉類搬送機構におけるベルト外れ防止装置
JPH081231Y2 (ja) 紙片用搬送装置
JPH081230Y2 (ja) 紙葉類搬送機構
JPH10236689A (ja) 原稿搬送装置
JP2651330B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH04445Y2 (ja)
JP2774479B2 (ja) 画像形成装置
KR970002326Y1 (ko) 용지반송장치
JPH0330361Y2 (ja)
JP2782667B2 (ja) カード振分け送り装置
JP2012062146A (ja) 紙葉類処理装置
JP3142625B2 (ja) シート状体搬送路の開閉機構
JPH06144635A (ja) 用紙搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees