JP2524963B2 - 半導体加速度センサ装置 - Google Patents

半導体加速度センサ装置

Info

Publication number
JP2524963B2
JP2524963B2 JP5342716A JP34271693A JP2524963B2 JP 2524963 B2 JP2524963 B2 JP 2524963B2 JP 5342716 A JP5342716 A JP 5342716A JP 34271693 A JP34271693 A JP 34271693A JP 2524963 B2 JP2524963 B2 JP 2524963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor acceleration
acceleration sensor
sensor device
base
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5342716A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07167887A (ja
Inventor
明裕 岩崎
永井  晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP5342716A priority Critical patent/JP2524963B2/ja
Publication of JPH07167887A publication Critical patent/JPH07167887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524963B2 publication Critical patent/JP2524963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Sensors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体加速度センサ
装置に関し、特に、半導体加速度センサの保護構造を有
する半導体加速度センサ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の半導体加速度センサ装置
の一例の一部の部分断面図を示す。図において、カバー
部材32および基台3は、同じ大きさの輪郭部32a,
3aで重ね合せて固定されている。半導体加速度センサ
5(以下、Gセンサと略す)はセンサ保持部材であるス
テー4に予め固定され、該ステー4が前記基台3上に固
定される。以上のような構成の半導体加速度センサ装置
は、例えば自動車に搭載され、該自動車が加減速する際
に発生する加速度をGセンサ5によって検出し、その出
力を各種装置の制御に利用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば、前記半導体加
速度センサ装置の車両への搭載時、またはその交換作業
時において、該半導体加速度センサ装置が取り落とされ
た際に、前記カバー部材や基台が直接床または地面等に
衝突した場合、Gセンサにその許容量以上の加速度が加
わり、破損する恐れがあるという問題があった。特に、
取り落とされた時、その落下方向が図4に示す矢印D方
向の場合には、前記基台の輪郭部から床に衝突し、基台
および基台に固定されたステーを介して、直に衝撃がG
センサに伝達されると、より大きな加速度が加わり、破
損する恐れが大きいという問題があった。
【0004】本発明の目的は、上記した従来技術の問題
点を解決し、半導体加速度センサ装置が、万が一取り落
とされた場合でも、該半導体加速度センサ装置内のGセ
ンサが破損しないようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 前記した目的を達成す
るために、本発明は、加速度を検出するセンサと、該セ
ンサが固定されている基台と、該基台の輪郭部に固定さ
れて該センサを覆うカバー部材とからなる半導体加速度
センサ装置において、前記基台の輪郭部より外側に突出
し、該突出した先端が基台側へ湾曲し、前記半導体加速
度センサ装置が取落とされた時に、床等と衝突して変形
することにより、衝撃を緩和する衝撃緩和部材を具備し
たことを特徴とする。また、前記衝撃緩和部材の突出し
た部分の適所に切込みを設けた点に特徴がある。
【0006】
【作用】本発明によれば、半導体加速度センサ装置の車
両への搭載、または交換する際に、取り落とされて床等
に衝突した時には、まず、基台の輪郭部より外側に突出
するように構成された衝撃緩和部材、またはカバー部材
の凸部が永久的、または一時的に変形または撓むことに
より、衝突時の衝撃を吸収することができ、Gセンサが
破損することがなくなる。さらに、半導体加速度センサ
装置が取り落とされてもGセンサが破損することがない
ので、新しいカバー部材に取り替えるだけで、再び使用
することができる。また、前記衝撃緩和部材をカバー部
と一体化することにより、従来装置に比べて部品点数を
増やさずに、取り落とされた時に前記Gセンサに加わる
加速度をその許容範囲内に減少させることができる。
【0007】
【実施例】以下に、図面を参照して、本発明の第1実施
例を詳細に説明する。図1は、第1実施例の部分破断斜
視図、図2は、前記図1の一部分の部分断面図である。
図において、カバー部材2は基台3にステー4を介して
固定されたGセンサ5を覆うように構成される。衝撃緩
和部材2aは該カバー部材2の輪郭部の延長部として形
成されており、基台3の輪郭部3aより外側に突出し、
半導体加速度センサ装置1が取り落とされた時、床等と
の衝突によって永久的または一時的に変形(屈曲)する
ことによりGセンサに加わる衝撃(加速度)を緩和す
る。前記カバー部材2は、前記衝撃緩衝部材2aの一部
分と基台3の輪郭部3aとをねじや取付金具等、あるい
は接着、溶着等によって固定することにより、基台3に
固定される。
【0008】第1実施例では、車両へ搭載する際等に、
半導体加速度センサ装置1が取り落とされた時、その落
下方向が矢印A方向の場合には、前記衝撃緩和部材2a
が床または地面に衝突し、破線部2a´に示すように折
れ曲ることにより、衝突時の衝撃を吸収する。また、前
記半導体加速度センサ装置1が逆さまに取り落とされた
時、その落下方向が矢印B方向の場合には、凸部2bが
床または地面に衝突し、破線部2b´に示すようにへこ
んで衝突時の衝撃を吸収する。上記のように、衝撃緩和
部材2aや凸部2bが変形して衝突時の衝撃を吸収する
ので、前記Gセンサ5に加わる落下時の加速度を該Gセ
ンサ5の許容範囲内に減少させることができる。
【0009】次に、本発明の第2実施例を詳細に説明す
る。図3は第2実施例の半導体加速度センサ装置1の一
部分の部分断面図である。図において、カバー部材22
は前記カバー部材2と同様にGセンサ5を覆っている。
衝撃緩和部材22aは該カバー部材22の輪郭部の延長
部として形成されており、その先端部が基台3の側に折
れ曲がった形状に構成され、前記半導体加速度センサ装
置1が取り落とされたときの衝撃を緩和する。
【0010】第2実施例では、前記第1実施例と同様
に、前記半導体加速度センサ装置1が取り落とされた場
合、まず前記衝撃緩和部材22aの端部が床または地面
に衝突し、その衝突時の力の方向により、一点鎖線22
bまたは二点鎖線22cに示すように折れ曲ることによ
り、衝突時の衝撃を吸収する。さらに、前記衝撃緩和部
材22aの折れ曲り部が、前記基台3の下面を越えてさ
らに下側まで延びているならば、該半導体加速度センサ
装置1が取り落とされた時、その落下方向が矢印C方向
の場合でも、該衝撃緩和部材22aが先に床等に衝突す
るため、該基台3が最初に床に衝突することがなくな
る。このため、前記Gセンサ5が破損することを防止す
ることができる。
【0011】本発明は、自動車搭載用の半導体加速度セ
ンサ装置1について説明したが、加速度を測定する必要
がある装置、例えば飛行機、船舶等の乗り物や機械等に
適用するようにしてもよい。前記実施例では、半導体加
速度センサ装置1の中にステー4に固定されたGセンサ
5のみを配置したが、本発明はこれに限らず、該Gセン
サ5を基台3に直接取付けたり、またGセンサの検出出
力を利用する電子回路が構成された基板等を、該半導体
加速度センサ装置1の中に配置したりしてもよい。ま
た、前記記実施例では、Gセンサが搭載された半導体加
速度センサ装置について説明したが、該Gセンサの代わ
りに、その他の衝撃により破損しやすい電気電子回路素
子等が搭載された装置に適用してもよい。
【0012】前記実施例では、衝撃緩和部材が折れ曲が
ることにより、衝突時の衝撃を緩和するようにしたが、
本発明はこれに限らず、該衝撃吸収部材が撓むことによ
り衝撃を緩和するようにしてもよい。また、衝撃緩和部
材に適当な間隔で切り込みを設けることにより、該衝撃
緩和部材を変形しやすくし、衝撃をより吸収しやすくよ
うにしてもよい。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、以下に示すような効果がある。 (1)半導体加速度センサ装置が取り落とされた際に、
衝撃緩和部材やカバー部材の凸部が変形したり、撓んだ
りすることにより、床等と衝突した時のGセンサに対す
る衝撃を吸収することができる。このため、Gセンサに
加わる落下衝突時の加速度を、その許容範囲内に減少さ
せ、該Gセンサが破損することを防止することができ
る。 (2)半導体加速度センサ装置が取り落とされた際に、
Gセンサが破損することはなくなるので、新しいカバー
部材に取り替えるだけで、再び使用することができる。 (3)従来装置に比べて部品点数を増加させずに、Gセ
ンサに加わる加速度をその許容範囲内に減少させること
ができるので、製作費用を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の部分破断斜視図であ
る。
【図2】 前記図1の一部分の部分断面図である。
【図3】 第2実施例の一部分の部分断面図である。
【図4】 従来の半導体加速度センサ装置の一例の一部
分の部分断面図を示す。
【符号の説明】
1…半導体加速度センサ装置、2,22,32…カバー
部材、2a,22a,…衝撃緩和部材、3…基台、4…
センサ保持部材、5…加速度センサ。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加速度を検出するセンサと、該センサが
    固定されている基台と、該基台の輪郭部に固定されて該
    センサを覆うカバー部材とからなる半導体加速度センサ
    装置において、 前記基台の輪郭部より外側に突出し、該突出した先端が
    基台側へ湾曲し、前記半導体加速度センサ装置が取落と
    された時に、床等と衝突して変形することにより、衝撃
    を緩和する衝撃緩和部材を具備したことを特徴とする半
    導体加速度センサ装置。
  2. 【請求項2】 加速度を検出するセンサと、該センサが
    固定されている基台と、該基台の輪郭部に固定されて該
    センサを覆うカバー部材とからなる半導体加速度センサ
    装置において、 前記基台の輪郭部より外側に突出し、該突出した部分の
    適所に切込みが設けられ、前記半導体加速度センサ装置
    が取落とされた時に、床等と衝突して変形することによ
    り、衝撃を緩和する衝撃緩和部材を具備した ことを特徴
    とする半導体加速度センサ装置。
  3. 【請求項3】 前記カバー部材と前記衝撃緩和部材とが
    一体であることを特徴とする前記請求項1または2記載
    半導体加速度センサ装置。
JP5342716A 1993-12-16 1993-12-16 半導体加速度センサ装置 Expired - Fee Related JP2524963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5342716A JP2524963B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 半導体加速度センサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5342716A JP2524963B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 半導体加速度センサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07167887A JPH07167887A (ja) 1995-07-04
JP2524963B2 true JP2524963B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=18355940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5342716A Expired - Fee Related JP2524963B2 (ja) 1993-12-16 1993-12-16 半導体加速度センサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524963B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09318652A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Mitsubishi Electric Corp 加速度センサ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301175A (ja) * 1988-05-30 1989-12-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体加速度センサの衝撃緩和装置
JPH03170065A (ja) * 1989-11-28 1991-07-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体加速度センサーのパッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07167887A (ja) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6213495B1 (en) Airbag control device
US5706181A (en) Sensor unit for controlling an occupant protection system of a motor vehicle
JP2524963B2 (ja) 半導体加速度センサ装置
KR20040034707A (ko) 센서 장치 및 센서 장치를 장착판에 배치하는 방법
JP4308262B2 (ja) 拘束リトラクターのための加速度センサーアッセンブリ
EP1489638B1 (en) Collision impact detector for use in automotive vehicle
JP2005163876A (ja) 電気回路機器の破壊防止構造
JPH09318652A (ja) 加速度センサ装置
JP2005057842A (ja) 電気接続箱
JP3547546B2 (ja) シートベルトのリトラクタ
JP2558482Y2 (ja) 音響機器の衝撃吸収構造
US6030101A (en) Vehicle fascia assembly including a mounting member for deflectably attaching a lamp
JP2503375Y2 (ja) 部品取付構造
EP1335396A1 (en) Collision detection apparatus designed to minimize contact chatter
WO2016135968A1 (ja) 電池モジュール構造及び車両
JP2501069Y2 (ja) 電子機器
JP3144456B2 (ja) 助手席エアバッグモジュールのリアクションカン構造
JPH06234343A (ja) 自動車の乗員保護装置
JP3188829B2 (ja) ステアリングホイール
JP3577856B2 (ja) 衝突検知装置
KR0119742Y1 (ko) 패키지 트레이
KR100476748B1 (ko) 차량 엔진룸 내의 부품 취부용 브라켓 구조
JP3663810B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JPH0512133Y2 (ja)
KR200162449Y1 (ko) 차량용 범퍼빔 구조

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees